東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:36:16

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338278/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-22 15:05:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >>350
    体感では無いです、というか水圧が弱いと感じたことは一回もないです
    築10年未満の財閥系湾岸タワマンです

    好き嫌いはあるだろうけどタワーに拠る不都合なんか感じたこと無いなぁ
    但し風が強い日は恐怖を覚える時があるし、
    EV止まったら悲劇なのは言うまでもないけどね
    まあ年に何回もある訳じゃないし数分数十分で復旧することがほとんどだけどさ

  2. 352 買い換え検討中

    >>351

    ありがとうございました。
    現在貯水タンクが地下1階にある6階建てマンションの5階住んでいるのですが、
    バスとキッチン両方でお湯を使うと細くなっちゃうんですよ。
    タワーに住めばそんな悩みからも解放されるんですね。

  3. 353 匿名さん

    パークタワー、ツイン、シンボル

  4. 355 匿名さん

    スカイズは売れ残らないの?

  5. 356 匿名さん

    竣工すらしてないパークタワーを引き合いに出すって、よっぽどなにかにつけてネガりたいんだろうけど、去れよ。どのスレでも疎まれてかわいそうだが、一生Wコンから出れないんだし、SKYZも検討してないんだしさ。

  6. 357 匿名さん

    356 ぷぷっ

  7. 358 購入検討中さん

    豊洲の運河沿いの11Fに住んでるけど、臭った事はないね。ただ、水は緑色だし、雨の後近づくと若干臭うのは事実!それでも、ジエットスキーやウェイクボードやってる人をたまに見るけど。

  8. 359 匿名さん

    最新の価格っていつでたの?

  9. 360 匿名さん

    ドブ運河でジェットスキーなんかやりたくないなあ。

  10. 361 匿名さん

    今日、晴海大橋側の通りに街路樹が新設されてました。
    歩道が広いから両側に出来るんですねえ。
    グリーンエコプロジェクト、マンション完成までに結構進むのかなあ。

  11. 362 匿名

    何やら市場の移転の価値を認識していないな。新鮮で50%ぐらい安いご馳走が買えることを。周辺には、新たな場外商業地もできるだろう。オリンピックが決まればさらにバリューアップ。都市型オーシャンビューの世界的不動産価値の高さから見て超割安。

  12. 363 匿名さん

    市場が安いとか、どんだけ情弱なの。それとも意図的に騙そうとしてるのかね。築地は知識があればいいものが変えるけど安くはない。

  13. 364 匿名さん

    年中、市場には行かない。
    自転車で行ける距離にあれば十分。鮮魚を運ぶトラックがずっと走り続けるのはちょっとご遠慮したい。

  14. 365 匿名さん

    >>324
    西側は眺望が良くない?
    眺望で選ぶならむしろ西側じゃないですか???

  15. 366 買い換え検討中

    >>365

    それは2棟目のタワーのはなしですよ。
    44階のタワーとお見合いになっちゃうから。

  16. 367 匿名さん

    >>366
    あっ!なるほど!どうもありがとう。

  17. 368 匿名さん

    市場も江東区のにぎわい市場と築地に残る場外市場で観光客は分散されるのだろうけど、銀座に近く老舗のすし屋が密集し、テリー伊藤や山岸舞彩の卵焼き屋のある築地に勝てるだろうか。

  18. 369 匿名さん

    千客万来

  19. 370 匿名さん

    市場は住環境直結というか実用性というより知名度のほうが大きいんでない?
    だって毎日毎日どこかしらのテレビや雑誌で『豊洲』市場を取り上げられる訳だしさ
    もう一気に世界規模の知名度じゃんw
    もちろん「市場で働いてんの?」「市場に住んでんの?」って類の誤解というか弊害はあるかもだけどw
    タダで宣伝してくれるってのはほんと大きい
    逆に今は僻地のイメージだけど静かに永住したい人は不向きかも!?

  20. 371 匿名さん

    築地に住んでます。

    って魅力的に聞こえる人がいるとは。

  21. 372 匿名さん

    >>371
    築地はほぼ一等地じゃん・・・
    田舎のじっちゃんばっちゃんには伝わり難いけどw

    市場って必ずしもポジティブなイメージばっかじゃないのはその通りだけど、
    名前が知れ渡るってのは素晴らしいことだからね
    普通はその為にケタ違いの広告費を掛けるんだけどタダだしw

    ららぽとかキッザニアは知れ渡ってきてるし、
    都内の人は必ずしも『豊洲=市場だけの街』とはならないと思うけどね

  22. 373 匿名さん

    371は築地の価値を知らないんでしょ。

    明石町は都心の中でも有数の環境の良い住宅地。金があるならすぐ引っ越したい。

  23. 374 匿名さん

    372は地理が苦手なのかな。明石町ではなく築地の話をしてるんでしょ。

    まるで隣の豊洲を引き合いに出して新豊洲豊洲と同等だと主張するかのよう。

  24. 375 匿名さん

    その明石町に住んでるけど、対外的に築地に住んでますって言ってるよ。
    築地駅徒歩2分だからね。みんなに「いいなー」って言われますよ。へへっ!

  25. 376 ご近所さん

     MRではほとんど日本語が聞こえなかったと、先週末にMRにいった同僚が言ってました。
    大半は中国語、一部英語だったそうです。(かくいう同僚もアメリカ人w)

  26. 377 匿名さん

    >>374

    ネガなんだか、豊洲(のみ)ポジなんだか知らないけど、鬱陶しい人だね。
    どこ住んでるの?って聞かれて、「新豊洲です、新がつく方です、豊洲ではありません」と言えと?w

    そんなの聞いた方はどっちでもいいよ。
    豊洲と新豊洲に限らず、横浜と新横浜、浦安と新浦安、大阪と新大阪・・・日本中いろいろ新のつく地名はあれど、
    人に聞かれたらふつうに横浜、浦安、大阪ですって答えるでしょ。

    引き合いに出して同等とか、、、誰もそんなこと考えとらんよ。メンドクサイ人だ(笑)。

  27. 378 匿名さん

    >>376
    ナニ情報だよそれwwwwwwwww
    GW明けの週末と先々週末と先週末の計3回行ったけど、そのうち1組ヨーロッパの言語が聞こえたが(英語でないので自分には判別できない)、あとは普通に日本人夫婦ばかりだったぞ?
    いくらネガでも、ありえない情報を流すのは品位がないよ。

  28. 379 匿名さん

    震度6強を未だ経験していない、東京湾埋立地。

    大震災が来たら、どうなるのか? 誰も知らない


    スマトラ島で昨日また地震・・・太平洋沿岸、地震頻発

  29. 380 匿名さん

    豊洲ではなく豊洲には住みたいけど。。。っていう人は今までもこのスレに多くいましたよ。
    横浜と新横浜、大都市名ですから豊洲・新豊洲とは全然違うような。

    市場がある街にブランドはないと思いますが、別に市場に頼らない街を築いて行ければいいと思います。

  30. 381 匿名さん

    378

    入居者に外国人の比率が高いことは全然悪いことじゃないよ。むしろ歓迎。ウチのマンションにも大使館ナンバーの外国人たくさんいるけど、マナーも良いし問題なんかないよ。

  31. 382 匿名さん

    大使館レベルならそりゃ歓迎でしょう。でも中国語って嫌な予感しませんかね。

  32. 383 匿名さん

    埋立地では豊洲という地名にプレミアム感があるんだ。
    俺たち陸地の住民にはわからない世界だね。

  33. 384 匿名さん

    豊洲にプレミアム感なんてあるわけないだろ。あほ。
    東京の埋立地ならば佃、浜町、人形町、明石町あたりだろ。

  34. 386 匿名さん

    外国人はやっかいだね、排他的な意味ではなく日本語の注意書き読めない場合が多いからさ
    必然的に日本語英語中国語韓国語・・・手間もコストも掛かる
    六本木界隈とか外国人が居るのが当たり前のエリアは備えもあるだろうけどね
    ゴミの分別とか日本人でもハードル高いしw

    まあ日本人でも賃貸で入ってくる人は帰属意識も低いし、
    外国人よりタチ悪かったりすることも少なくないけどね
    気にし過ぎても仕方ないというか、
    その辺りも含めて管理が重要なのは言うまでもないけど、
    三井だったらノウハウも豊富だし大丈夫でしょ、高いけどw

  35. 389 匿名さん

    豊洲の検討者には外国人に対して変な偏見持ってる人がいるんだね。そこが港区中央区との差なのかな。

  36. 393 匿名さん

    おせっかいだとは思うけど、ウメタテチは、やめたほうがいいよ。
    と、知人には言ってあけた。目が覚めたようだった。
    掲示板は、その番外編って感じかな。

  37. 396 匿名さん

    SKYZや新豊洲がどうかは人それぞれの判断だから言及しないけど、

    「クソ立地」とか「ここで大丈夫?」とか言うほど嫌ってるマンションの掲示板に張り付くとか

    私はそんな無駄な時間の使い方ができないから不思議。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  38. 400 匿名さん

    >>399

    私はここを検討している「普通の人」なので、それなりには見てもおかしくはないでしょ。
    ちなみにフリーのデザイナーなので、有難いことにそれなりにお仕事もらっても、自由な時間を作れるんですョ。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  39. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸