東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:36:16

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338278/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-22 15:05:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    埋立民って「電車に乗って」5分とは絶対に言わない。
    しかもここからだと豊洲で乗り換えが必要だから5分でいけるわけがない。
    まあ、埋立民というのはいつもウソしかつかないもんだがね。

  2. 202 匿名さん

    あなたの巣はここですよ~w

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336939/

  3. 203 匿名さん

    ちょっと銀座まで五分というのはいくらなんでも、、、と私も思いました。

  4. 204 匿名さん

    ネガティブなことは必死に隠すのがマンション営業のスタイルです。

  5. 205 匿名さん

    地下鉄で5分ですよ。タクシーでも10分でしょ。
    こんな地域、なかなかないよ。
    仕事帰りに銀座で食事して、タクシーで帰る。
    よくやります。

  6. 206 匿名

    旧・三販がカキコしてんのか?

  7. 207 物件比較中さん

    また価格を見直したよ!安くなってお手頃な価格帯も出てきたみたい!(坪単価210万を切る?)
    MR行ってみれば?きっと気に入ると思います。

    晴海は三菱と住友で4000戸と売れ残り多数だよ!
    第一クロノも完売していないし

    でもSKYZも二棟目があるか…。二棟目はなぜかSKYZの共有施設が使えるみたいだし、
    だったらもう少し管理費を安くしてほしいよね!



  8. 208 匿名さん

    205

    それなら勝どきか晴海に住めばいいのに。勝どきなら銀座徒歩18分だよ。

  9. 209 匿名さん

    >207、流れとして隣の550戸、結局もっと安く分譲されるんじゃないの?管理費も安くなってskyzの共有施設占拠するって事に?

  10. 210 匿名さん

    マンション価格
    豊洲>新豊洲>東雲>辰巳
    路線価
    豊洲>東雲>新豊洲=辰巳

    特に購入検討される方は調べてみて下さい。

  11. 212 匿名さん

    勝ちどきは街が古くさく、未だにあか抜けないのがやはり、
    思いとどまる点ですね、毎日見ることになるわけなので、
    やはり豊洲と思いました。

  12. 213 匿名さん

    なんかどんどん安マンションになっていくね。。。東雲とか有明よりこっちの方が坪単価高いし高級だと思ってた人は複雑な気持ち。

  13. 214 匿名さん

    質がそのままで値段が下がるのなら、購入者には結構なことでは。

  14. 215 匿名さん

    俄然、買う気が出てきた。
    不動産屋の戦略にはまってる?

  15. 216 匿名さん

    公式サイトにモデルルーム写真が追加されてるね。
    75Hwのバルコニー手すりは若干乳白色ぽい感じにみえるけど、階によって完全透明ではないの?

  16. 217 匿名さん

    >213
    天カセなし、熱交換換気なし、食洗機なしで高級なわけないでしょ。

  17. 218 匿名さん

    よく知らないんだけど、天カセって、何が良いの?

  18. 219 匿名さん

    >215
    何かあった?

  19. 220 匿名さん

    218
    天井スッキリ、と高級感。
    ただ、壁掛け型のほうが故障したときの修理や取り換えするのが楽。

  20. 221 匿名さん

    お隣(2棟目550戸)の方々もskyzの共有施設を使えるとのことですが、当然お隣の共有施設をskyzの方々も使えるんですよね?
    skyzとは多少違った共有施設ができれば双方のお住まいの方々にはいいかもですね
    あれ・・・お隣には共有施設ないのかな・・・

  21. 222 匿名さん

    ないよ。

  22. 223 匿名さん

    また売ってもない段階から値段がどんどん下がるならもともとそのくらいの価値しかないってことだからなあと思って。豊洲ならこんなことないのに。

  23. 224 匿名さん

    223
    不動産屋のお得感だす戦略だと思う。

  24. 225 匿名さん

    お隣に共用施設ないわけないでしょ。
    病院が近いのはイイ。

  25. 226 豊洲在住者

    >221
    過去スレに何度かでてきた話題ですが、共用施設はお隣と相互利用ですね。営業に聞いた話では、お隣は最上階にバー、1階には大人も子どもも使えるようなワーキングスペースができる予定とのこと。

  26. 227 匿名さん

    昔から、現実的な選択肢は豊洲だと思っていました。
    ついに夢が叶いそうです。色々歩いてみましたが、豊洲の中では、ここが一番住環境は良さそうです。

    後は価格ですね。高層階の角部屋で坪220くらいだと、しっくりくるのですが。

  27. 228 匿名さん

    住まいサーフィンの沖式平米単価時価(儲かるか、損するかの判定)だと6?万円なんですね。。坪単価だと200万?ほど。。
    って事は買った途端1000万吹き飛び、大貧民確定って事に。。

  28. 229 匿名さん

    どの辺が安くなったんでしょうか。知りたいです。南西南東は安くなってないですよね?
    ここは本当に環境いいですね。駅からの道も清々しくて空が広いですよね。

  29. 230 匿名さん

    隅田川上流は安いですかね?
    ららぽーととなりの超高層で、
    スカイツリーの眺望はおそらく、、、

  30. 231 匿名さん

    毎日徒歩12分は大変だよ。
    特に雨の日はホントに嫌になる(経験談)。

  31. 232 匿名さん

    だからゆりかもめを使えと。

  32. 233 匿名さん

    そうそう。ゆりかもめあるの大きいよね。

  33. 234 匿名さん

    ゆりかもめまで5分歩き、たった1駅だけ乗ったらまた乗換えで歩き。

  34. 235 ビギナーさん

    ゆりかもめ使って豊洲駅に出るくらいならバスで有楽町か東京へ出たほうがよくね。通勤の話。
    晴海通りは、朝夕と雨が降ると極端に混むのが問題だけどね。
    生活圏は当然豊洲だろうな。春や秋の気候がよければ徒歩で豊洲まででも良いが、
    夏の灼熱地獄、雨の日、冬の強風の大変さを考えてハンコ押す奴は多くいないだろうな。
    特に乳母車の人はキツイな。ゆりかもめは高架だから乳母車エレベータ乗せてエンヤこりゃだろうな。
    市場に直接買い付けに行く方が現実かも。飯も市場で取れたてを喰うと。

  35. 236 匿名さん

    乳母車www

  36. 237 匿名さん

    ゆりかもめがあっても、息子と娘の通学定期は高すぎる。絶対に買わない、買わさせない。

  37. 238 匿名さん

    市場はスーパーじゃないし、早朝から昼までだけどね。

  38. 239 匿名さん

    街が垢抜けてる新豊洲

  39. 240 匿名さん

    安いから購入して、すぐにリセールする!角部屋の大きめの部屋狙い

  40. 241 匿名さん

    おれは勤務地が大門なんだけど、新豊洲から豊洲乗り換えで行くのも、汐留乗り換えで行くのも、5分しか変わらなかった。どうせなら眺めもよいし、汐留経由でも良いかなと思えてきた。
    定期代も月に170円しかプラスにならない。さらには、ゆりかもめの新豊洲〜汐留も、豊洲〜新橋も定期代は一緒だった。

  41. 242 匿名さん

    大門なら晴海か月島が便利そうだけど。

  42. 243 匿名さん

    >242
    妻の勤務地が豊洲なもんで。子どもの子供のこと考えたら妻の職場に近い方が良いし。確かに月島駅は双方の中間地点で便利だし、駅直結の物件は魅力なんだけどね、公園とか緑が周辺に無いのが好みじゃない。

  43. 244 匿名さん

    消費税より住宅ローン減税のほうが断然お得か~~
    10/1以降の契約じゃないと損するね。
    低層階はそうでもないけど、高層へ行けばいくほど。
    6500万くらいが損得ボーダーかな。
    7500万以上なら150万~200万くらい違うんだね~~

  44. 245 匿名さん

    7500万以上払う層はその程度の小金気にしないが。

  45. 246 匿名さん

    243 佃は?中古はダメか。

  46. 247 匿名さん

    244
    そんなフルローン組むの? 消費税5%で買う方がお得なんじゃない?

    7500万円の物件で、4500万円ローン組むとしてさ、
    ・消費税
    5% = 375万円
    8% = 600万円

    ・住宅ローン減税
    増税前30万円×10年 = 300万円
    増税後45万円、44万円…37万円、36万円 = 405万円
    ※仮に毎年100万円づつ返済するした

    どう考えても、消費税5%で買える恩恵が大きいと思うけど。何か私の考え違いがあれば、ご指摘を。

  47. 248 匿名さん

    243
    中古買うなら、今の豊洲のマンションに住み続けるよ。

  48. 249 匿名さん

    248です、間違えた、246宛ね。

  49. 250 匿名さん

    ぶっちゃっけ、たいした金額差じゃないよね。

    投資なら別として、家は住むところですよ。100万、200万節約するよりも、十分に納得して買わないと。

    消費税云々とか、どっちが得かとか、考えすぎると失敗する。

    万が一購入した家に満足できなかったときとか、消費税云々とかの外部要因に惑わされて買うと、凄く後悔する。

    まずは、納得できる物件を探すこと、で、普通、100万、200万くらいどうでも良いと思えるような、素敵な物件に出会えるはず。それがないなら、やめた方が良い。

  50. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸