東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:36:16

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338278/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-22 15:05:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 403 匿名さん

    その昔、佃島に大川端リバーシティ21が開発された際にもスーパーも無い駅まで遠いクソ立地と言われてましたよ。

  2. 404 匿名さん

    立地的には佃島は今でも微妙なのではないでしょうか。

  3. 405 匿名さん

    さんざん関係ない話題まき散らしておいて、「水曜日だから、業界的に暇な日だしね」って言ったら、その関連だけ削除依頼ラッシュ。どんだけ、びくびくしながら書き込んでいるだよ。いまさらステマだったり、競合物件のネガ活動だったり、仲介屋の新築妨害だったり、くらいで掲示板きてる人は驚かないから、もっと堂々としてなよ。

  4. 406 匿名さん

    立地的に微妙と新豊洲のスレで言われてると知ったら、
    佃の人は鼻で笑うだろうな。

  5. 407 購入検討中さん

    私は都合4度、MRに行ってます。
    確かに外人が多いという感覚は全くありませんでしたが、アジアの方(中国かな?)は複数確認しています。
    (話し方のイントネーションが明らかに違うので)

    マンション購入を検討するくらいですから、こちらに根付いているんでしょうが、
    MRの広いところで、子供について夫婦?で口論しており、担当もオロオロ。
    少しかわいそうでした。

    1000戸ともなれば、いろいろな方がいらっしゃるとは思います。

  6. 408 匿名さん

    今時の高級タワーマンションで中国人富裕層が手を出していない物件は存在しないのでは?
    多くは投資としての購入ですけど。

  7. 409 匿名さん

    ここが高級タワーマンションかどうかは微妙なところ。坪単価が250弱。しかも価格帯の安い部屋から高い部屋までそろってる。「高級タワーマンション」は普通は全ての部屋がある価格帯以上のマンションのことを指すのが普通でしょうね。

  8. 410 匿名

    検討者でもここが高級だなんて思ってないでしょ。

  9. 411 匿名さん

    ここが高級じゃないと言えるのは、ごくごく一部の人だけでしょ!一般的な感覚なら十分高級。坪単300近いまたはオーバーの物件は超高級。

  10. 412 匿名

    東雲・有明・新豊洲は物件はよいのに立地が、、と思う。佃だって埋立地だし、駅までとおい。さらに長屋みたいな昔からの家屋が残ってるし。

  11. 413 匿名

    川沿い沿岸は中国人に人気なんです。

  12. 414 匿名さん

    佃とは比較にならぬから止めろよ。八重洲からバス乗ったら誰だってあそこでサクッと降りたいよ。。。

  13. 415 匿名さん

    佃は関係ない

  14. 416 匿名さん

    いいんじゃない?SKYZは経年優化で佃タワーとヴィンテージ仲間になるんだから。

  15. 417 匿名さん

    412さんのおすすめ物件はどこなんでしょ。

  16. 418 匿名

    パークシティ豊洲

  17. 419 匿名さん

    都会ドッグララポっていかにも薄っぺらいよね。
    特別ビバホのモールより小綺麗だけど。

  18. 420 匿名さん

    ダークスカイズ…

  19. 421 申込予定さん

    東雲、晴海、新豊洲、どれが一番いいのか?
    分からない…。こまりました。

  20. 422 匿名さん

    >421
    有明も入れてあげなよ

  21. 423 匿名さん

    こちらのTデベ曰く、中国人は海が見えるところが好き(「水」は縁起も良く好むとのこと)で、申し込み予定もかなりあるとのことです。
    こちらを購入される方は、お隣さんを確認された方がいいですよ。 差別化したくはありませんが、私共の場合、お隣は二世帯の大所帯で住まわれ、住人以外の人(殿方)の出入りも多く、いまだに挨拶に躊躇(ちゅうちょ)しております。
    ちなみにTデベの話では、商談の際、相手の国籍は聞かないように上から指導されている・・・とのことですので、こちら側から購入条件の一つとして確認されることをお勧めします。
    私共の場合、Tデベの方から事前に聞いていれば、わざわざ反日指導国の方のお隣を購入しなかったわけで、新築で購入、引っ越ししたばかりなのに、、、一年も経たずしてもう売却、転居を進めております。自身、二度と失敗をしないためにも、あえて書かせて頂きました。
    今に知れたことではありませんが、とにかく大人・子供さん問わず、向こうの方は声が大きいですね。それと、深夜にバルコニ-へ出られての会話もお好きなようです(今も、バルコニ-で禁止されているタバコを吸いながら会話をしております)。管理会社を介して注意して頂こうかとも思うのですが、殿方の出入りの多さから怖くて言えずにおります。

  22. 424 匿名さん

    深夜にそんな投稿されても信用する人いないでしょ(笑)

  23. 425 匿名

    中国、韓国、欧米などお金持ちであればWelcomeだ。New York Sydneyなど海側の不動産の高さをしらないアポは勉強せい!国際都市として「この街の未来」が開ける。移民も外資も受け入れないと日本国は沈むぞ。

  24. 426 匿名さん

    東京の不動産は、海外に比べると割安らしいね。
    まだまだ上昇余地はあるよ。

  25. 427 匿名さん

    安くはないでしょ。
    絶対的に土地面積が少ないという特殊事情のある香港やシンガポールはともかく、
    ニューヨーク、ロンドン、ましてやシドニーなんてね・・・。
    不動産利回りと国債利回りとのスプレッドで安いって言ってるだけで、
    日本の異常な低金利が修正されれば割安感もなくなるでしょ。
    日本流の坪単価比較では東京は高いからね。

  26. 428 匿名さん

    >>423の文章の方が、なんかよっぽどネイティブ日本人には見えないんだけどw

    「殿方」っていうのもアレだけど、躊躇に振り仮名ふらなくてもいいから(笑)。
    あと、深夜にベランダで大声で話すのが「好きなようで」ってまとめるのはどうかと思う。
    そんな人があなたの隣にいただけでしょう。

    国籍がどうとかではなく、ある程度の資金とモラルのある人が左右上下なのがいいよねってことだよね。
    外人でそういう人もいれば、日本人でそうじゃない人も沢山いる。
    それを入居前に知ろうっていうのは、(勿論知りたいけど)残念ながら不可能だと思う。
    だからこそ住んでみたら、、、ってことはあるわけで。

    それって、このマンションに限ったことではないから、ここで議論する意味はないと思うよ。

  27. 429 匿名さん

    中国語はうざいが、ただそれだけ。
    むしろ中東の人の方が、ある意味コワイw飛行機も一緒に乗りたくないしwww

    たぶん(無神民族の)誰もが思う感想かと。

  28. 430 匿名さん

    日本が嫌いで日本に住んでる裕福な中国人なんて見たこと無いよ。
    住人のマナーが問題になってるのはニュータウンの団地に住んでいる出稼ぎ系の低所得層中国人ですね。
    この辺のマンションを買える層の人には全く関係の無い話です。

  29. 431 匿名さん

    そろそろマンションの話に戻しませんか?

  30. 432 匿名

    ところでMR予約◎ばかりだけど大丈夫?

  31. 433 匿名さん

    彼らが買うならむしろ資産性は安心でしょう。彼らには常に危機に備えた資産運用を展開していますよ。日本の森林買い漁ってるのも将来の水資源値上がりを見越してですから。

  32. 437 匿名

    ヒント① 地震多発地域
    ヒント② 埋め立て地

  33. 439 匿名さん

    マンハッタンは100年以上の歴史があっての景観です。
    再開発からまだ十数年程度の豊洲はまだまだこれからでしょう。

  34. 440 購入検討中さん

    このマンションを買ったら、友だちをいっぱい呼べそう。
    それから相当羨望のまなざしを受けそうですね。

    なんか夢が広がるなぁ。

    うちは金銭的にムリなんですが。

    買える人が心底うらやましくてしょうがないわ。

  35. 441 主婦さん

    新築マンションに引っ越したママ友からホームパーティーのお知らせが届いた。
    地下鉄を乗り継いで江東区豊洲まで来た。初めて降りる駅。
    地上に出るとビルがポツポツ。昔行った晴海みたいな雰囲気。
    携帯電話のマップを見ながら彼女のマンションを探す。
    「駅から見えるガラス張りのツインタワー」たぶんあれね。
    近くに見えるけど意外に時間がかかった。
    あれ?ホームセンター?入り口は反対側か。
    真新しいタワーマンションは綺麗ね。豪華なエントランス。
    部屋番号を押す「いらっしゃい」入り口が開いた。エレベーターホール前でまた部屋番号。
    35階なのね。眺めがいいんだろうな。
    内廊下ってホテルっぽくていいわね。玄関ドアも重厚だわ。
    ピンポーン♪
    久しぶり~、わー広ーい、すごい眺め、いいなー、部屋もきれいだなー、オシャレねー


    帰りの地下鉄の中。
    銀座1丁目、日比谷線まで乗り換えしなきゃ。よいしょ。
    そういえば彼女、これから子供の通学どうするんだろ。
    この道のりを毎日通わせるのかしら?
    新築で綺麗だったけど、学大のほうがよかったんじゃないかしら。


    あら、もう外は暗くなっちゃってる。
    急いで夕食のお買い物しなきゃ。
    きょうはプレッセでいいか。







  36. 442 匿名さん

    有名なマンションチラシの定点観測ブログからです。ワンダフルで無い部分を指摘されてるようです。
    http://d.hatena.ne.jp/flats/searchdiary?word=%CB%AD%BD%A7%C9%D6%C6%AC&...
    >新聞半紙大のチラシのオモテ面に、カジュアルな茶系の服を着た江口洋介と濱田龍臣君の写真。チラシ裏面には、豊洲新市場予定地を含むワンダフルな計画のイラスト。ただ、このマンションが計画されている豊洲埠頭は、現在はほとんど何もない。日常の買い物はどうするのか?豊洲新市場に肉を買いに行くわけにもいくまいし、マンション内に設置される「住民専用のミニショップ」で用事が足りるとも思えないのだが――。

  37. 443 匿名さん

    何にもない新しい所なので生活環境不便なのを5~10年がまんするんだね。
    これに辛抱できない人はここは無理だと思う。

  38. 444 匿名さん

    何の話だい?


    今日は、豊洲のインターから見ました。
    羽田に行くバスに行ってらっしゃいが出来るね。西側は。
    東電堀が濁っているようには見えなかったなあ。
    シティタワー有明のあたりからみる完成形はすごく良さそうなイメージ。

  39. 445 匿名さん

    先週ゆりかもから現地を見ると東電の建物のドデカさがあらためてわかります。
    有明からもskyzのバックに大きく見える。
    本当にskyzが小さく見える。
    出来上がると小さくほっそり見えると思う。
    これでは新豊洲のランドマークにはなれないね。
    豊洲のランドマークは東電の建物(特に丸いの)で決まりだね。

  40. 446 匿名さん

    >444
    トライスター型の形状が良いと言うのなら真上から見ないとトライスター型とわかりにくいのでは。

  41. 447 匿名

    マンハッタン100年の歴史?歌舞伎町の方がまだましだ。それでも、異様に高い。

  42. 448 匿名さん

    コンビニまで一駅電車に乗らないと。

  43. 449 匿名さん

    いよいよ申し込みですね。まだご希望の部屋は倍率ついてませんよ! って、営業さん、それ喜んでいいのか、いけないのか、わからないよ、、

  44. 450 匿名さん

    豊洲から羽田へのリムジンバスは一日に10本しかないんですね。不便だなあ。
    部屋の壁に時刻表を貼っておかないといけませんね。ド田舎みたいに。
    俺の住む三田線沿線からだと三田での乗り換えはあるけど時刻表は不要ですよ。

  45. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸