東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:36:16

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338278/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-22 15:05:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    だって住むには豊洲はやはり気持ちいいんだもん。

  2. 102 匿名さん

    銀座や丸の内に一番近い公共交通機関が整備された再開発の街並み…
    すなわち広い歩道に車道、大学病院シビックセンター(数年後)、買い物などの利便性、子育て、ペットとの共存、ジムプールフットサル場や学習とスポーツ塾などの娯楽教育、性風俗無し……

    綺麗な街並みは新浦安などもありますが、豊洲以外に都内で他にありますか?

  3. 103 匿名さん

    >>102
    言われてみれば確かにそうだね
    デカくて評判のパチ屋が東雲にあるし、
    駅前のパチ屋も何れ消えるかもしれないね
    腰据えて飲みたかったら門仲月島もすぐだしさ

    もちろんゆったり計画的に整備されてる反面、
    人工的な街並みが苦手、って意見も少なくはないと思うけどね
    4丁目の一角を除いて個人系の店は出店し難い傾向もあるだろうし、
    必然的にチェーン系の似たような店ばっかになるのが残念といえば残念

  4. 104 匿名さん

    うーん、付近の道路、橋、何か広いのに殺伐とした圧迫を感じてしまいます。。
    大型車が多く排気ガス、風圧、轟音、地響きがダイレクトに伝わるからでしょうか。。
    もっと歩行者がのんびりと散策できる仕掛けが新豊洲全体で必要だと感じますね。せめて歩道に植樹するとかの計画はないのでしょうか。

  5. 105 購入検討中さん

    東京オリンピックに現実味が出てきましたね。
    それを機に湾岸エリアの交通整備の一環で、ゆりかもめ豊洲-新橋(勝どき経由)の計画が進めば素晴らしいですね!

  6. 106 匿名

    選手村晴海を便利にするのは無理。

  7. 108 匿名さん

    出来たばっかりはしょうがないですよ。
    2〜3年すれば回りも綺麗になってきて住みやすくなると思いますよ。
    豊洲や東雲も10年前は荒涼としていたもんです。

  8. 109 匿名さん

    >102

    光が丘

  9. 110 匿名さん

    都内だけど都心に遠すぎる。

  10. 112 匿名さん

    小笠原は良いぞ、特に母島。
    週に一回しか船来ないからな、本当にのんびり。

  11. 113 匿名さん

    光が丘なら浦安の方が都心に近いから。
    距離も時間もね。

    って言うか環八の外側とか利便性皆無じゃねぇか!
    新宿でさえ遠過ぎるだろう。タクシーいくらかかるんだよと。

  12. 114 匿名さん

    >110

    じゃ汐留

  13. 115 匿名さん

    都心に近いのと単体のマンション自体として見れば良いんだけど街全体がね。
    ま、高級なんで良いのは当たり前か。
    それとスポーツ教育施設が無い、犬の遊ぶ場所がない。
    新橋の風俗街やウィンズが近いのも大減点。
    子育てに全く適さないね。

  14. 116 購入検討中さん

    汐留は生活利便性が悪すぎる!
    値段も高すぎるし

  15. 117 匿名さん

    じゃ、佃。

    スポーツ教育施設有り、犬の遊ぶ場所有り。
    風俗やギャンブル皆無。

  16. 118 匿名さん

    住むなら、教育施設が充実したところがよいかと。
    例えば、最近では瞬間蒸発したPC千代田なんか、そう。

    ___
    PC千代田富士見 to 名門私立

    ■暁星小学校 7分
    http://goo.gl/maps/Mh2jR

    ■学習院初等科 18分
    http://goo.gl/maps/w3T8k

    ■東洋英和 29分
    http://goo.gl/maps/EHYlO

    ■青山学院初等部 34分
    http://goo.gl/maps/m6Gqy

    ■聖心女子学院初等科 34分
    http://goo.gl/maps/0kftO

    ■慶応幼稚舎 35分
    http://goo.gl/maps/DTrnw

    ■東京女学館小学校 39分
    http://goo.gl/maps/pkS1V

  17. 119 匿名さん

    価格帯違くないか?

  18. 120 匿名さん

    パークタワー千代田富士見じゃボリュームゾーンで1千万円がとこ違いますがな。

  19. 121 匿名さん

    そうなんだよ。
    環境や利便性を考えると何だかんだで、比べるのは千代田区や佃なんかの都心に近い高級な街になっちゃうんだよね。
    と、なると駅から若干遠いが更に発展するこの周辺は、かなりお買い得と言えるんじゃないかな。

    ま、佃も良いけど犬を飼うと結局、豊洲に遊びにくる事になっちゃうんだけどね。

  20. 122 匿名さん

    >>113
    浦安?冗談だよね?
    あんな液状化して地面がボロボロになって、1ヶ月も風呂にも入れず、トイレはゴミ袋にしないといけなかったような悲惨な埋立地がいいと?
    今では不動産価格が暴落して売るにも売れないんですよ。

  21. 123 匿名さん

    新浦安でトイレも使えなかったマンションって実際は2棟だけだったって聞いたけど。
    舞浜の方の戸建てが悲惨だったとか。

    まあ売れないから新浦安は新築マンションみんな凍結してますね。

  22. 124 匿名さん

    豊洲駅から見える建物が遠くて萎える。毎日歩くのか。シャトルバス希望。

  23. 125 匿名さん

    東電の建物が大きいから意外と近いじゃん!って思って歩くと
    やっぱり12分以上はかかる(笑)
    でも一本道で道幅も広いから晴れてる日はガマンできそう。
    さすがに雨の日はゆりかもめ使うだろうね。

  24. 126 匿名さん

    望遠鏡やめて専用バスにして欲しい

  25. 127 匿名さん

    シャトルバスがあるなら、買う。今のままなら買わない。

  26. 128 匿名さん

    >望遠鏡やめて専用バスにして欲しい
    管理費値上げしてもいいんだよね?

  27. 129 匿名さん

    OKです。

  28. 130 匿名さん

    ゆりかもめという名のシャトルバスがあるじゃないか!

  29. 131 匿名さん

    シャトルバスは横浜の方だったかな?のマンションで、徒歩20分の距離を朝4便だけの契約で月に80万円とか聞いた記憶が。
    フルタイムだとどれくらいかかるのかな?

  30. 132 匿名さん

    なんで、ゆりかもめ使わないの? なんで歩くの?

  31. 133 匿名さん

    玄関前からの一回乗車で50円取ってもいいよ。

  32. 134 匿名さん

    マンションで抱えるより、港区のちぃばすみたいのが良いな。1乗車100円。お台場、有明、豊洲、日本橋、東京が主な停車。ちぃばすも、当初は田町駅止まりだっけど、ケープタワーの前が始発になったよね。三井ならやってくれるよ。

  33. 135 購入検討中さん

    一回ごとの精算ならいいね!
    会社から金出そうだし。

  34. 136 匿名さん

    そのやり方だと利用者が少なくなるとすぐ廃止ですね。

  35. 137 匿名さん

    CM打って鳴り物入りでスタートしたこの物件。先々週モデルルームもついにオープンした割に平日は全然予約で埋まってないし、週末も午前中は二重丸ついてる。

    1期1次を前にこの状態はやばい気が。普通は今のこの時期が一番混み合うはずなのに。

  36. 138 匿名さん

    やっぱり魚市場や変電所しかない僻地にしては高すぎると誰もが感じてるからですよ。
    マンション業者のアホな開発話には誰もひっかかりません。

  37. 139 匿名さん

    晴海なら納得するが、ちょっと高過ぎたかな。将来は華やかになるのを今から思い描けない。

  38. 140 匿名さん

    138
    開発話はマンション業者でなく、都と区の主導では?

  39. 141 匿名さん

    >139
    じやー納得できる晴海にすりゃいいだろ、なんでこんなとこで愚痴ってんだよ。晴海で華やかになるのを思い描いていてくれ。

  40. 142 匿名さん

    一応ゆりかもめがあるのにシャトルバスとか非現実的
    やりたきゃ買った後に総会で議論すればいい

    つーかアウトライン決まってんだから今さら妄想しても無理だってw
    一社でも厳しいのにJV案件じゃ不可能に近い

  41. 143 匿名さん

    晴海は予算が届かない

  42. 144 匿名さん

    >>143
    クロノの安い部屋は坪220切ってたし、ここも似たようなもんでしょ?
    ティアロも調整程度だと思うし、
    全く予算オーバーってことは無いと思うけど・・・

  43. 145 匿名さん

    高層角の差は1000万くらいだった。

  44. 146 匿名さん

    144

    確かに最安値対決ではクロノとスカイとほぼ互角。
    ただクロノは80M2以上がたくさんある分、スカイと差が付くね。

  45. 147 匿名さん

    デべもボランティアで住宅を供給してるワケじゃないから利益乗せて当然だけど、
    ここはちょっと盛り過ぎてるかな。
    消費者は価格が適当だと思えば買うし、適当だと思わなければ買わないだけ。
    そういう意味で2、3丁目の販売状況と立地を参考にすると、ここは平均坪単2200Kあたりが適当だったかな。

  46. 148 匿名

    LRTが来るならいいんだけど…

  47. 149 匿名さん

    中央区でさえ、LRTではなくてバスのBRTだけの可能性があるし。

  48. 150 匿名さん

    中央区立のLRTが中央区の税金使って江東区に恩恵をもたらすことってあるのかな?

  49. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸