東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-12 14:59:20

第1期1次締め切りから約半年、2013/6/20現在残り数もおそらく約80-90戸となりました。設備仕様の詳細が公式ホームページでは十分に分からないという検討者の方々の意見があり、これまでのスレでは調べてくださった方々がいらっしゃいました。今後の検討者の方にとって見やすいように以下ここにまとめて転載してみます。もちろんひょっとしたら正確ではない情報もあるかもしれませんので、最終的には自己確認でMRにてご確認くださいね(情報の訂正等もあれば共有していければと思います)。検討者の方の為の事実に基づく有意義な情報共有をしていきたいと思います。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338669/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設
三井不意不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池


仕様設備詳細
エコキュート:コロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ(20畳以上対応タイプ) (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュ:LIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング:朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)


【物件情報を一部追加しました 2013.6.20 管理担当】



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-20 18:56:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 204 匿名さん

    最近はネガ材料の提供も気合い入らなくなったとか言っておきながら、この物件気になって気になって仕方ないです。

  2. 205 匿名さん

    どうしても東雲に住みたい理由があるんでしょ。

  3. 206 匿名さん

    さっきから同じ人がちょこちょこネガってるね。

    引き渡しまであと9ヶ月で残り80なら悪くはないでしょう。
    晴海は完売不可だろうしBACは数年売れ残り確定だろうし。
    東雲という不利なエリアを考えたらそこそこ健闘してるような。

  4. 207 匿名さん

    ここのネガは最近は他のスレで活動してるみたい。

  5. 208 匿名さん

    安いなりのいいマンション

  6. 209 匿名さん

    SKYZやBACやクロノのように引き渡しの2年近く前から売り出す物件にくらべるとこれまでの販売ペースは悪くないですね。プラウド東雲よりもペースいいですしね。


  7. 210 匿名さん

    ここはあっと言う間に完成のスピード建築だからね。待ち時間も少なくて良いね。

  8. 211 匿名さん

    SKYZなんてもっと速いけどね。どんどん高くなってる。アメリカのビルなんてちんたらちんたらいつまで経っても完成しないけど。

  9. 212 匿名さん

    ここの入居の時にはSKYZもとっくに上棟してるね。
    外構工事にかなり時間かかるのかね?

  10. 213 匿名さん

    販売ペースって、カローラとクラウンではやっぱりちょっと違うんじゃ?

  11. 214 匿名さん

    分かるようで分かりにくい例えw

  12. 215 匿名さん

    >203
    湾岸を選ぶ理由・選ばない理由は人それぞれですから、断定は出来ないでしょうね~
    湾岸エリアに住んでる立場からすると、都心から近くて電車など交通の利便性も良くて、街の空間が広くて大きな公園も近くにあるコトなども湾岸を選んだ理由だったりしますし・・

    広さどうこうは置いておいて、坪単価210万円台でも高層階が買えるというのも一つの特徴ですし、ステーキのグラムの例えはちょっと違う気がしますね。

  13. 216 匿名さん

    入居まであと2年ほど我慢できる人は絶対スカイズがいい。
    北側ならここより安く買える部屋もある。
    向こうは豊洲徒歩12分、こちらは16分
    ゆりかもめも走っているので発展の余地も残されている。
    共用施設もこちらは犬向けでスカイズは人間用のプールと望遠鏡
    7月に第1期の抽選があるみたいだから早めにモデルルームに行って
    申し込みすることをお勧めします。

  14. 217 匿名さん

    そりゃ金あったらスカイズ買いたいよ。
    スカイズのせいでここの眺望は東京タワーも隠れて見えなくなっちゃうってのに。

  15. 218 匿名さん

    公園などの環境は素敵だけど、目の前の二つの大きな建物がどうしても気になる。。

  16. 219 匿名さん

    ネガさんは東京タワーに相当思い入れがあるんだねw SKYZの北は将来塞がれる可能性があるから安いのは検討者なら誰でも知ってることだけど、検討者騙しちゃダメじゃないよ。

  17. 220 匿名さん

    >216
    スカイズ良いですよね!ただ、バス・メトロや買い物などの利便性考えたら新豊洲より東雲かなぁ。
    人にもよると思いますが・・

    個人的には、20mプールというのが中途半端な気がするのと、望遠鏡は負の遺産になり兼ねない気もしますね・・(東雲の茶室とかもそうですが)

  18. 221 匿名さん

    >219さん
    それを言うならここは北は東雲住宅、東はコンフォートタワーにふさがれてるよ(笑)
    西側だっていつタワマンになるか分からないしね。

    >220さん
    たしかにドンキができるしイオンもあるので日用品の買い出しは便利ですよね。
    スカイズの人はシエルタワーの1階にスーパーがありますね。

  19. 222 匿名さん

    東雲キャナルコート至近というのはメリット大きいね。

    ステーキのグラムの違いというより、ハンバーグのグラムの違いといったほうがしっくりとくるよね。

    安いなりでいいんじゃないかな?

  20. 223 匿名さん

    さっきから比喩がわかりにくい。

  21. 224 匿名さん

    SKYZは管理費が最強だからなぁ…
    プールより屋上スパのほうが良かったと思う。
    バーラウンジとか。

  22. 225 匿名さん

    スカイズはここより維持費がかかるの?
    年収1500万〜って感じでは。

  23. 226 匿名さん

    バーラウンジにスパ良いねえ。賛成!

  24. 227 匿名さん

    スカイズが年収1500万~って・・・・

    笑わしよんなぁ~

  25. 228 匿名さん

    そのぐらいないと、余裕ないよね。実際。

  26. 229 匿名さん

    ここはなんで屋上テラス作らなかったんですかね?
    例えば南向きの共用施設が無いから南の眺望は住んでる人しか見られないんですよね…
    グランスカイとかミッドスカイタワーみたいなテラスがあったら魅力的だったのになぁ

  27. 230 匿名さん

    >228
    どんな余裕ですか?
    年収1500万の住人が1000人以上あの新豊洲に集まるって
    考えられますか? ^^;

    そこまで魅力ある?
    ここは千代田富士見じゃないよ? ~~
    スカイズもこっちも似たり寄ったりよ。
    買い替え派ならもっと低くても買える。

  28. 231 匿名さん

    ローン払って、管理費、修繕費、駐車場代払ったら、けっこうな額でしょ。メルセデスくらい乗りたいよね。近くにディーラーあるし。銀座で食事したいし、ブランドものも欲しい。海外旅行も行きたい。1500くらいは、必要です。

  29. 232 匿名さん

    平成22年度の日本国民の年収分布です。
    デべがこのエリアでどのあたりをターゲットにするか。
    700~1200あたりをメインにした方が需要は期待できます。
    これから言えることはハイグレードなマンションを建てても
    この辺では売れないということ。
    1500万以上の人口が限られるので都心に集中する可能性大。
    湾岸までは来ませんわね。

    1. 平成22年度の日本国民の年収分布です。デ...
  30. 233 匿名さん

    2馬力なら1500余裕じゃないかなあ。うちも2馬力で2500です。3丁目に住んでます。

  31. 234 匿名さん

    豊洲なら1500、結構いると思いますよ。特に2,3丁目。けっこう高そうな外車がいっぱいある。

  32. 235 匿名さん

    >232
    豊洲は都心でしょ。朝の豊洲駅の通勤見てるとわかる。降りる人のほうが圧倒的に多い。まだ、オフィスビル立つしね。

  33. 236 匿名さん

    金持ちのレベルが違うのよ、都心とは。

    むしろ50万~200万の賃貸ですかね?
    経費で落ちますし。
    ベンツなんて、最近安いよ。自分もそうだけど。
    国産車に毛が生えたくらい。
    貧しくても車に金かける人もいますし。

    自分は都心に住めないんで、ここらあたりを徘徊してますが ^^;

  34. 237 匿名さん

    豊洲が都心などと言ったらいいネタになりますからやめましょう。^^;

  35. 238 匿名さん

    都心でしょ。十分。

  36. 239 匿名さん

    236
    1500くらいあるでしょ?

  37. 240 匿名さん

    都心は、名称が中央区とかの、少なくとも山手線内だと思いますけど、どうでしょう?
    ここはSUUMOでも23区東部です。

    あ、すみません。検討者スレに関係の無い発言で。
    これで失礼します。

    自分は、ココかスカイズで検討中です。^^;

  38. 241 匿名さん

    都心の定義は曖昧だからね。

  39. 243 匿名さん

    1500とかの人がこのスレ覗いて書き込みまでしてるのが微笑ましいですね(笑

  40. 244 匿名さん

    ここを見てるポジな人は購入者のご主人さま。
    奥様方は、ちゃんと購入者のスレで書き込みしてる。
    女性は現実的に間取りのお話。
    ご主人は、ここの評判を気にして、ネガに徹底的に反論。

    ネガる余地を与えない。
    困ったもんです。

  41. 245 匿名

    検討者のためになる、もっと有意義なネガはありませんか?

  42. 246 匿名さん

    ここの最大の欠点は立地でしょうね。
    新築プレミアムがなくなり、
    中古になると苦しむと思いますよ。
    周りのタワマンと、差がなくなる。
    もう少し足して、豊洲買ったほうが、
    資産価値も下がりにくく、
    結局、お得な気がする。

  43. 247 匿名さん

    有意義なネガとか言う前に。
    無意味なポジが多いよ。

  44. 248 匿名さん

    200円が2倍になったら400円。
    400円が2倍になったら800円。

    投資額が大きい程、値上がりした時の実利額は大きいよ。

    つまり、4000万円の物件を買うより、8000万円の物件を買った方がよいという事。

    アベノミクス、あわよくばオリンピックで将来景気が良くなると思う向きは、より高額な物件を実需で買っておくとよいかと。

    ただし、無理しちゃいけないよ。

  45. 249 匿名さん

    ここのマイナス点は、間違いなく立地。
    埋め立て地で、杭が約70メートル。

    さらに、供給数が多く、将来売ったり貸したりするのに、稀少性がないので、価格を下げざるを得ない。

    でも、ここまで安ければアリ?という気もする。

  46. 250 匿名さん

    屋上テラスなんて夏以外寒いし、風が強いし、雨の日は使えないし、あっても使わなくなるよ。今住んでるとこもみんな最初だけ。

  47. 251 匿名さん

    結局完売したプラウド東雲の時と同じネガを繰り返しても説得力がない。

  48. 252 匿名さん

    ネガはちっとも進歩してないね。

  49. 253 匿名さん

    246
    豊洲なら3丁目に住みたいが、残念ながらちょっと足しても、買えません。

  50. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸