横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その9
匿名さん [更新日時] 2013-12-11 19:19:17

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 検討スレその9です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304921/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.46平米~105.97平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工コーポレーション、大成建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-17 19:17:54

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 586 物件比較中さん

    坂を自転車で上ることを厭う方たちに朗報です。
    http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/
    今はこのような便利なものが発明されているのです。
    知らなかったでしょ?w
    その実力はガキの使いの『笑ってはいけないホテルマン』でガキの使いメンバーが実証済みです。
    知らなかったでしょ?w

  2. 587 匿名さん

    ここの住民はエレベーターまでも、エレベーターからも徒歩だろうから、自転車使う場面は限られてそうだけどね。
    近隣他物件の人が使いたくてこれから自転車の書き込み増えるかもね。

  3. 588 申込予定さん

    毎日自転車乗ってどこに行くつもりなのか興味ある。教えてw
    通勤? 食品ならブリリア内のスーパーで事足りるし毎日自転車使う必要性を感じないなぁ。
    住めば都って言うでしょ。応援するよ。頑張れっ。頑張れっ!

    嫌ならあきらめるべし!

  4. 589 匿名さん

    坂は最初の傾斜がきつそうでちょっと歩くとか考えられないです。
    夫が車通勤なので子供の送迎とかは今まで自転車でしたが
    ここに住むならもう一台車が必要のように思えました。
    駐車場が確保できるか気になるところです。

  5. 590 匿名さん

    駅徒歩平坦4分で敷地内なので、車二台は基本的に必要ないですね。
    徒歩15分以上、または10分くらいでも坂道なら二台目考える人もいるかもね。
    駐車場だけでなく、車って維持費がバカにならないから、ここで二台買ってもしばらくで一台売ることになりそうです。

    新規お隣は駐車場100%らしいですね。バーやジムなどもついて、ランニングコストがあり使わない共用部も多そうですが、機械式の100%で修繕費がこわくないなら、二台目のために隣を待てばいいと思いますよ。
    個人的には100平米以上、機械式駐車場100%、グランドエレベーター使うなら有料、手厚い共用施設、など元々維持費がかかりそうなところに、車二台はあまりお勧めされないような気もしますけど。

  6. 591 匿名さん

    お隣っていうのは何という物件なんですか。
    590さんの内容に非常に興味がわきました。

    こちらの物件は管理費修繕費が高めなので
    それより安ければエレベーターの使用料なんて
    大したことないように思います。

  7. 592 匿名さん

    ここのマンション、仮に75平米の部屋を買ったとして
    30年間の維持費用ってどれくらいかな?

    ①管理費
    ②修繕積立
    ③駐車場
    ④固定資産税

    だいたい30年間で4千万円くらいかな。
    物件価格が4500万円として、しめて8500万円を見積もっておけばOKでしょうか?

  8. 593 匿名さん

    レーベンさんがあぶり出しに反応してますね。
    フィットネスジム、カラオケ、バーなど、使わないとされる共用に加えて、100%の恐らく機械式の駐車場。
    維持費はここよりずっと先の予測がつかないですし、例え当初修繕費を安く見積もられても、収入も見込めない中、将来の上がり幅は比較にならないでしょうね。
    そんな中、エレベーター代なんて気にならないなんて、ちゃんちゃらおかしい。営業さんでも歯が浮きそうなセリフですね。

    591さんや592さんのような、ランニングコストを気にする方はやめた方がいいように思われますよ。

    ヒルコートの板にも出現する、レーベンを待ちましょうというネガさん。ついに本領発揮でしょうか。
    光熱費が一番の売りのようですが、それなら共用や駐車場減らしてランニングコストを減らすべきだったように感じます。
    まあ、徒歩14分の坂道の集合住宅はその時点で魅力に欠けると思いますけどね。
    他所の家の有料エレベーター使えば12分なんでしたっけ。自転車は禁止ですので、悪しからず。

    全戸100平米以上。価格設定が難しいところですね。頑張って下さい。

  9. 594 匿名さん

    592さん

    30年なら、物件価格プラス2000から3000超くらいですね。幅持ってちゃんと計算したところ。駐車場は15000で計算しました。

    他の物件も見ましたが、大差ないですね。もっと高いところも、もっと安いところもある。さらには、戸建でも大差ないみたいですね。
    大手デベじゃないと当初の見積もりをわざと低くしたりするので、誰にも先は読めませんけどね。だからこそ煽るんだろうけど。ここも含めた旧財閥系はある程度厳しく見積もってくれるようですね。

  10. 595 匿名さん

    戸建てならせいぜい1千万ですね。ここは3千万。その差2千万。
    だったら広い戸建てか駅近の戸建てスウェーデンハウスでも余裕。
    どうするか悩むところ。
    さらに30年後65歳くらいだとするとあと20年。さらに2、3千万
    の負担を考えると戸建てかなと揺れるところ。

  11. 596 匿名さん

    広い戸建てか駅近の戸建てスウェーデンハウスでも余裕????

  12. 597 匿名さん

    >595
    戸建で30年1000万円(年間30万円強)しか維持費かからないと?
    固定資産税はいくらを想定?その差額が修繕費だとして、ほとんどメンテしないってこと?
    30年後にはボロボロ。建て直し費用が3000万円くらいかかりますよ!

  13. 598 匿名さん

    戸建てなら、管理費、修繕費、駐車場がぜんぶ無料ですから。
    40年間くらいを面積で比較計算してみるとびっくりしますよね。

    年金生活になるとねぇ。

  14. 599 匿名さん

    建て直ししたら、新築。他方マンションは修繕しても築30年の中古だからね。

  15. 600 匿名さん

    そりゃ、戸建のほうが維持費用は断然安いよ。
    大型マンションの一番の悩みは定年後の年金生活になっても管理費、修繕費、駐車場代、高めの固定資産税を住み続ける限り払わねばならないことです。
    特に30年後は修繕費は今の8~10倍になっている可能性だってあるし。
    サラリーマンの年金はだいたい23万円/月ですが、ここにマンション維持費用として12万円くらいを加味した構想を持っておかないとダメですよね。

  16. 601 匿名さん

    レーベンさんだと、西向き?東向き?な上に、風致地区だから低層、
    そしてここのA~C棟から見下ろされますね。

  17. 602 匿名さん

    築30年でぼろぼろになんかなりませせんよ、最近の戸建ならね。
    昔の家でしょ、建て替えが必要になるのは。

    最近では50年持つ家もザラ。そりゃ小規模なメンテはあるかも知れないけどね。

  18. 603 匿名さん

    こんなに共有施設があると維持管理費用など将来心配になりませんか??

  19. 604 匿名さん

    維持管理費が高止まりになったら、売ればいいだけの話。
    買い手がつくかどうかは、知らんけどね。

  20. 605 周辺住民さん

    産業道路沿いに大手食品メーカーがあり、風向きによっては磯子一帯が豆を煮た時の様なw異臭に包まれます。
    事実ですからご留意の程を。

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸