東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part23

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 22:35:36

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319802/


住民スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-30 22:13:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    笑いや失笑は構わんが数字やソースも書いてくれよ。
    このマンションだと赤字の1億2千万ってどういう扱いになるの?

  2. 452 匿名さん

    当然どこかの時点で決算に含まれるだろ。
    そういったコストが掛かっても、値引き在庫処分を行わないポリシーの会社。
    448が勤めているような中小デベの体力では到底できないのだろうが。

  3. 453 匿名さん

    451
    常識すぎて笑っちゃうから、払ってないならあんたがソース示してくれよ。

  4. 454 匿名さん

    448はデベじゃないよ。
    二人いる個人ネガの一人。

  5. 455 匿名さん

    どこかの時点でってそんないい加減な決算したら株主に怒られるよね。

    全国の未入居住戸の立て替え分20億とする。
    大会社だから大丈夫と株主に説明するの?

    話を戻して悪いが修繕積立基金本当に立て替えてるの?

  6. 456 匿名さん

    452さん
    さすがにこれは中小デベでもやっておりますです。

  7. 457 匿名さん

    455
    売上原価に計上されております。全く問題無し。
    以上。

  8. 458 匿名さん

    451の見解だと、管理組合発足時点において、修繕積立基金が欠損を抱えた状態でスタートするということ?
    そんなの通るはずがないだろ。

    三流デベならともかく、大手でしかもグループ会社で管理も受託しているならあり得ないことだな。

  9. 459 匿名さん

    >>453
    俺が前買ったマンションは未入居分の修繕積立基金は払わなかった。
    入居後1年以内には完売したが。
    本当に常識なのか?

    スミフは大きいといっても総合デベの三井や三菱に比べれば小さい。
    未入居在庫を多量に持つデベとしても有名。

    常識というならソース示せるよね?

  10. 460 匿名さん

    粘るね。どこのマンションなんだか。

  11. 461 匿名さん

    >>457
    売上原価に売れ残りの修繕積立基金を含んでるの?
    本当?

  12. 462 匿名さん

    459
    そりゃそうだろ。
    未入居分の基金を買主が払うんなんて話にはなってないぞ笑

  13. 463 匿名さん

    461
    未入居分というより、売出時点で一括計上

  14. 464 匿名さん

    全国のスミフの未入居在庫の修繕積立基金等を原価に含むとする。
    これってスミフのマンションは土地仕入れや建設費以外のコストが多額に乗っているってこと?

  15. 465 匿名さん

    あのー4億とか誤差みたいな額なんですけど笑

  16. 466 匿名さん

    入居時に発生する修繕積立基金、管理一時金を 本当にスミフが払ってなく それが原因で長期修繕計画が狂ってくなら

    区分所有者であるスミフに催促すればいいだけの話ではないの 

  17. 467 匿名さん

    全国だと何十億だよね。
    これって修繕積立基金だけの話。
    未入居の修繕費と管理費はどこのデベも払ってるけど、スミフはこの額も大きい。

    原価に含まれてるとなるとスミフマンションは割高になるか、どこかで手を抜かれてるとしか思えないな

  18. 468 匿名さん

    値引き処分する場合の原資がコストに含まれていると、そのマンションは割高になるか、どこかで手を抜かれてるとしか思えないな

    ということになるね。

  19. 469 匿名さん

    467
    この手の話で挑んでも、勝てないからやめときな

  20. 470 匿名さん

    やっぱり、デベがいなくなって個人だけになるとネガのレベルが下がるなぁ。

  21. 471 匿名さん

    >>469
    いや、単純に仕組みを知りたいだけなんだ。
    未入居在庫が多量にあるスミフ
    修繕積立基金は払ってないと思ってた。
    売れた際に買い主が払うのだと思ってたから。

    仕組みとしては未入居分も含めて原価計上していると。

    あと一点不思議なのがマンションは住まなくても少しづつ劣化する。
    値引きの代わりに未入居分のコストを高めに計上するとのことだけど、新しいのに売れない。
    古くなったら売れるなんてないような。

    もちろん特別な開発などがあれば別だけど、スミフは全国的に未入居が多い。

  22. 472 匿名さん

    横からすみません、先日ここら辺のマンション見学にいったのですが、
    ららぽーとの横の空き地ってなにができるのかご存知ですか?

  23. 473 匿名さん

    経常1000億超のスミフにとって2億、3億は誤差の範囲内かも知れないけど
    管理組合にとっては大きな数字だよね。

  24. 474 匿名さん

    469は勝てないよな。

  25. 475 匿名さん

    住友不動産が竣工後も未売却物件が多いのは、青田売りが下手糞だからだろう。
    修繕積立金は、住友不動産持ちだからいいが、竣工後の物件の表向きの価格は値引き無し(実際は、外部に漏らさないという覚書で割引したりするのだろうが)だから、客引きも悪い。悪循環。バカかと。
    ここもツインも、売り方をもう少し上手くやれば、パークシティ豊洲豊洲タワーみたく、しっかり売りぬく事ができただろうに。本当にバカかと。

  26. 479 匿名さん

    完成在庫製造会社が建てた縦に積み上げた長屋はここですか?

  27. 480 匿名さん

    完成在庫が増えるとまた原価が上がってしまう。

  28. 482 匿名さん

    地所、三井と比べて住不の給料が大幅に安いのは売れ残り在庫の多さと関係あるのかな?

  29. 483 匿名

    >売り方をもう少し上手くやれば、パークシティ豊洲豊洲タワーみたく、しっかり売りぬく事ができただろうに。

    リーマンショックの微妙な時期でしたので、ツインとトヨタワの販売時期が逆だったら、販売実績も逆になってたと
    思います。

  30. 484 匿名さん

    野村みたいノムコムに流したり、賃貸にすればいいのに。
    駄目なの?

  31. 485 匿名さん

    普通に売ってるだけじゃここの完売は絶対にないわけで。
    どーするつもりだろうか?

    積立金の不足、築5年+震災で建物の劣化、未入居による配管のサビ、内装の自然劣化・変色、問題山積ですね。

  32. 486 匿名さん

    住友は不動産バブルを狙ってるのかもしれないが、それなら空き住戸専門の投資会社でも作って運用すればいいのに、
    ブランドに傷がつかないように入居条件を厳しくすれば問題ないと思うが。

    簡単に値下げをしない住友は好きだけど、売れなきゃ買う人現れるまで待つでは能がないと思う。

  33. 487 匿名

    検討板でここの売れ行きを心配してもしょうが無い。
    どうしても気になるなら買わなきゃいい。

    住不はこの形で30年以上商売してますから、ほっときましょ。



  34. 489 匿名さん

    どんどん値下がりだろw

  35. 490 匿名さん

    >>483
    いや自業自得というか、最大限の利益を目論んで、
    販売時期を延ばしに延ばしたのは住不自身だからねw
    他社だったらリーマン前に完売してたかも!?
    最終的には震災ショックまで喰らってもうどうにもならないっていう・・・

  36. 491 匿名さん

    で、完売予定時期は?

  37. 492 匿名さん

    あべのミクスやオリンピックを甘く見すぎ。

    安いうちに買うのが投資の基本だよ。(笑)

  38. 493 匿名さん

    住友不動産はこの販売方法で利益出してるから、素人が口出しする必要がないのでは!?
    決算数値を見れば明瞭です。

    アベノミクス前は先行き不透明でしたが、不動産販売が好調な現状では、これまで値下げ
    せず在庫を持っている住友が笑うかも知れませんね。

  39. 494 匿名さん

    坪200万まで下げて、不良在庫の一斉セールをしてしまえ。
    既購入者の資産額が下がるのは、自己責任。

  40. 497 匿名さん

    >494
    200万円で完売しますかねぇ?
    実際の中古売買価格はすでにそれ以下じゃないでしょうか?

  41. 498 物件比較中さん

    こんな高級マンション住みたいな。
    60平米3500万位にならないかな。

  42. 499 匿名さん

    中古で低層階を待ってれば、10年のうちにはチャンスが来るとは思う。
    チャンス逃したら、また数年待てばいい。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸