東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-07 04:57:06

遼君タワー、瑛太タワーよりも大人気

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328162/

価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-21 09:32:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 568 匿名さん

    565さん
    渋谷、新宿に通勤する人、有明買わないでしょう。しかも、駅遠いし、何にもない。新橋なら、こちらの方が便利では?

  2. 569 匿名さん

    東雲買ったけど、入居のタイミングが同じだったら間違いなくこちらにしてました。
    なんだかんだ言っても売れるでしょう。
    一度湾岸に住むと都心のゴミゴミが耐えられないんだよね。

  3. 571 匿名さん

    ゴミゴミでないマンションなんてないよね。

  4. 572 匿名さん

    1000戸が密集、究極のゴミゴミ。

  5. 574 匿名さん

    安いですよね。

  6. 575 匿名さん

    徒歩12分を考えればかなり高いと思うけど。

  7. 577 匿名さん

    次のページの一番上にあるけど、何の圏外?

  8. 578 匿名さん

    2ページ目にランク落ちしたって意味だろ?

  9. 580 匿名さん

    SKYZがこの大きさと形状になったのは南・南東方面から見た時に後ろの建物をなるべく隠したいというデベの意図が見える。おもしろいことにYの広い面がそれぞれドラムとキューブの方向と一致してる。両方同時に隠すのは無理かもしれないがどちらか一つはかなり隠せる。そして実際にHPで使ってるCGは全部そういう構図。おもしろい。

  10. 581 匿名さん

    >>576-578
    うざい姑みたいだな。

    姑「お掃除していないのね」
    嫁「いえ、昨日の夜しましたけど」
    姑「昨日(前の日)!今日してないのなら意味ないじゃない!」
    嫁「……」

    よくもまあ重箱の隅をつつくように見つけてくること。
    てか、別に首都圏坪単価ランキングの20位までに入ってますよ~じゃなきゃダメなわけ?w
    そんなこといったら、21位以下が多過ぎてワケワカンナイwww

  11. 582 匿名さん

    23区で16番目。平均以下!安いよ安いよ郊外価格だよ!

  12. 583 匿名さん

    だって郊外でしょ?

  13. 584 匿名さん

    582
    田舎の方?
    区で分けても、区内で差があるから
    あまり意味ないよ。
    土地勘ないなら、仕方ないけど。

  14. 586 匿名さん

    585
    さすがに、神奈川、埼玉、千葉と比べてはいかん。

  15. 587 購入検討中さん

    それだけ安く買えるって事でしょう?良いじゃない。これだけ便利なのに。

  16. 589 匿名さん

    588
    どこいくのさ?

  17. 592 匿名さん

    有楽町線しかつかえない豊洲のどこが便利なんだろう・・・

  18. 599 匿名さん

    今デベが出してるSKYZの予定価格って消費税5%計算?

  19. 600 匿名さん

    >598

    3丁目だけですよ。

  20. 601 匿名さん

    もし5%での試算なら+300以上が実際の価格だと思った方がいいね。

  21. 602 匿名さん

    9月末までの契約なら5%で買えるんじゃない?

  22. 603 匿名さん

    >602
    それが適用されるのは来年引き渡しの物件じゃなかった?

  23. 604 匿名さん

    いや、今年の九月末までなら5%の筈。それを過ぎると8%。でも土地は非課税だから販売価格の3%の増額という風にはならないと思う。

  24. 605 購入検討中さん

    お隣の分譲住居は、いつ完成ですか?
    ご存じ方いますか?

    できれば、販売時期も・・・知りたいです。

  25. 606 匿名さん

    消費税上がっても売れ行きが落ち込むから値下げで帳消しにできるのでは?

  26. 607 匿名さん

    隣の500戸はさすがにまずSKYZの1100戸の大部分がさばけないと厳しいだろうね。晴海クロノみたいにまだ売れ残ってるのに隣を売り出すことになる。

  27. 608 匿名さん

    三丁目か別格なんて言っても
    ブルーカラー集結地のビバホがあるしなぁ
    ドンキよりはマシだけど

  28. 609 匿名さん

    三丁目も穴はある。

    しかし、二丁目と三丁目は大きく違うよ。
    パークシティは平均所得が数百マンは低いが、プライドだけはこの数年で醸成された

  29. 610 匿名さん

    2・3丁目は富裕層の街。

    今後は6丁目も仲間入り。

  30. 612 匿名さん

    ここ見栄っ張りばっかだな。

  31. 613 匿名さん

    アベノミクス云々よりも、実際に売れなければどうするのでしょうね。
    値下げするか長期持久戦で行くか転売するか。

  32. 614 匿名さん

    パークシティは分譲価格が安くて庶民でも買えたのに、
    富裕層扱いですか。

  33. 615 匿名さん

    アベノミクスや黒田ショック(異次元緩和)って
    数年後に副作用で大不況が来ますって告知してるようなもんじゃん・・・

    とくに日銀は軍隊でいえば本隊なんだから有事以外は動いちゃ駄目だよ。
    311のような大惨事でも市場が正常に機能したのは
    白川日銀が市場取引の背後にどっしり構えて適切な対応を採ったから。

    今の日銀は単なる機関投資家に成り下がってるから、
    311のようなことが起こった時に適切に行動してくれるのか不安だよ。

    今の日本は中央銀行が無くなったような異常な状況だよ。
    マンションなんぞ買ってる場合なのか?と不安になって当然だろ。

  34. 616 匿名さん

    パークシティは富裕層ありえない。

    たった4000-6000万ですよ。

  35. 617 匿名さん

    豊洲の住人って、田舎からのお上りさんで成金的な人が多くて、本当に見栄っ張りで変にプライドの高い人が多い。
    ここもそのような人が多くなると、大規模マンションだからマンション内の序列階層(ヒエラルキー、カースト)がすごいことになりそうですね。
    最上位は南向き最上階角部屋の住人で、続いて......。
    旦那は会社に行っているからわからないけど、常時家にいる奥様は大変。
    2,3丁目住人のスレやブログ等を見るとわかる。
    ここを検討中で妻帯者の人はこのことを知らせてあげて。(上位に位置することになりそうな方は除く)
    子供まで序列化されている。

  36. 618 購入検討中さん

    617さん、
    だいぶ病んでますね。

  37. 619 匿名さん

    4000万じゃ、、地方のマンションより安いね。。

  38. 620 匿名さん

    もう、十分富裕層ですよ(笑)


  39. 621 匿名さん

    坪単価で考えたら、十分に富裕層かと。

  40. 622 匿名さん

    ここやはり凄く割高ですね
    でも、どうして今回のような値付けをしてきたのか、謎は解けていません。。

  41. 624 匿名さん

    管理費すごく高いですね

  42. 625 匿名さん

    管理費で、もう一つ家が買えるなw

  43. 626 匿名さん

    これ騙されて買う人いるの?
    金をドブに捨てるのに近いのでは?

  44. 627 匿名さん

    買えない人はさっさと退室してね。西最上階一つ下、角部屋申し込みます。

  45. 628 匿名さん

    一人で全部、買いなよ。そうすれば倍率1倍付くよ(笑)

  46. 629 匿名さん

    >627
    西の角部屋だと眼下に巨大東電変電所の永久眺望が確定だね。おめでとう!

  47. 630 ご近所さん

    3丁目の住民です。
    617さんのおっしゃっていることは、ほぼ当たっていると思います。

  48. 631 匿名

    私も3丁目です!
    同じく、617のかたのいってることはあたってます。ツインやシンボル、住民スレ読むとわかります。

  49. 632 匿名さん

    終了!ちーん!
    維持費高すぎ。
    駐車場入れて6万円也!
    ワンルーム借りられる。
    35年で2000万弱のローン組むのと同じ。

    駐車場なしでも3.6万なら1300万のローンと同じ。
    これに暴騰する電気代でオール電化。
    電気代は3万くらいか。

    これでこの価格ってひどすぎるな。
    維持費高いマンションは中古も売れないから、暴落するし。

  50. 633 匿名さん

    ほんとだね。
    足立ナンバーに25000円はないな。
    品川ならあるな。

  51. 635 匿名さん

    明らかに割安なのは、東向きの低層階。
    ここは一期で完売だろうね。

  52. 636 匿名さん

    買える人だけが買えばいいんじゃない?

    買えない人は、東雲や辰巳・枝川あたりにするしか無いでしょ。

    さっさと諦めて、身の程をわきまえたほうが幸せになれるよ。

  53. 638 匿名さん

    永住ねえ
    一生埋立地縛りか

  54. 639 匿名さん

    まあ、増税前はいつもこんな感じだよね。

  55. 640 匿名さん

    エーキャストがいなければただのメガネデブか。。。

  56. 642 匿名さん

    値下げ待ちができるのは持ち家の人だから。
    賃貸さんは待っている間の家賃負担があるでしょ。
    待つだけ無駄な気がする。

    今逃したら次の買い時まで待てませんわ。
    もちろん買い煽りです。

  57. 644 匿名さん

    お買い得な部屋からなくなっていくのに、悠長ですなぁ。

  58. 645 匿名さん

    都心は土地用途変更や容積率緩和があるから地価が上がってもマンションは下がるかもよ。

  59. 646 匿名さん

    建設費用も材料費も高騰してるのに、マンションが下がる事はありえないでしょ(笑)


    アベノミクスって知ってるか?(嘲笑)

  60. 649 匿名さん

    買うわけねーでしょ。マンションレポートが詐欺だって分かってるんだから。

  61. 650 匿名さん

    >645
    人口減でも、都心回帰なので、立地の良い都心の物件は、寧ろあがるのでは。
    一方、郊外物件は、かなり厳しいと思う。
    都心通勤に30分以上かかるところは、止めた方が良いと思います。

  62. 651 匿名さん

    生活必需品が値上がりし、来春には消費税率がアップで更に値上がりし、
    給料が上がらなければ庶民はアップアップ。マンション買ってローンを払ってる場合ではなくなる。

  63. 653 匿名さん

    >650
    立地の良い都心物件は上がるなら、郊外のここではなくて
    都心で探さないと。

  64. 655 匿名さん

    豊洲が郊外って言われても誰も信じないでしょ(笑)

    銀座まで5分だよ。

  65. 658 匿名さん

    豊洲自体、通勤者が多い。しかも、まだ、オフィスビルが建設される。ここは今後も安泰でしょうね。

  66. 661 匿名さん

    どこと間違えてるか知りませんが、豊洲は23区でも人気の街ですよ〜〜。

  67. 664 匿名さん

    しょうがないじゃん。江東区だと、豊洲だけが人気なんだから。

  68. 666 匿名さん

    どこにそんな流れがあるんだよ(笑)

    都庁でも移転したか?

  69. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸