埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 01:28:54

URAWA THE TOWER

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1530 購入経験者さん

    パチンコ屋さんは地権者だから入りますよね。

  2. 1531 匿名さん

    もともとある病院は入るのかな?それとも移転かな?

  3. 1532 匿名さん

    都内の湾岸タワマンより用地買収のコストはかなりかかりそうだし今の市況だからお高くなるんだろうなぁ。とはいっても相当戸数もあるから上下階で坪単価差はかなりつけるんじゃないかな。坪280から500くらいで最多販売価格は坪350くらい?北側の駅より低層階が一番安くなりそう

  4. 1533 匿名さん

    最も安い部屋がその建物全体ののグレードを表す。
    全住戸2億以上にしてもらいたい。

  5. 1534 マンション検討中さん

    話はそれるけどどうして浦和の岸町や常盤って高級低層マンションをどこのデベロッパーも企画しないんですかね
    都内の高級住宅地とされる地域で、こんな安っぽい板状マンションばかり乱立してる街って他にない気がする

  6. 1535 吉ちゃん

    ある程度敷地が必要ですし、割高になると、買い手がいないからじゃないですか。都心は高層マンションばかりですが、
    吉祥寺には10メートルの高さ制限があり、低層の良いマンションが、駅から10分くらいにあるので参考にしてはどうですか。

  7. 1536 マンション検討中さん

    最低でも1戸1億円以上の低層マンションがビジネス的にペイしないと思われている地域ということなんでしょうね。
    正直なところ、浦和で1億円あればそこそこの戸建が買えてしまうので、私もあえてマンションという選択肢はないような気がします。

  8. 1537 匿名さん

    千駄木のプラウドで70㎡台9000万円台、90㎡クラスで1.1億から。
    浦和なら坪330-350ぐらいで十分に分譲可能なのでは?それなら需要はありそうな。

  9. 1538 匿名さん

    >>1536 マンション検討中さん

    岸辺りの立地の良いエリアは坪200万以上だから1億だとちっちゃい戸建になりますね

  10. 1539 マンション検討中さん

    >>1538 匿名さん
    岸だと1億で敷地面積30坪程度の注文住宅の三階建が建ちますが、
    都内の高級住宅地では建売狭小住宅が精々でしょうね

  11. 1540 マンション検討中さん

    >>1539 マンション検討中さん
    何が言いたいのかよく分からないけど、高級住宅地に建売狭小住宅って売り出されるのか?

  12. 1541 匿名

    >>1539 マンション検討中さん

    調宮神社近くで知り合いが土地22坪にへーベルの3階建を建てましたが土地と建物で9000万超えてましたね
    1億だと立派な家は厳しいと思いますよ

  13. 1542 マンション検討中さん

    岸町・常盤アドレスでも、
    狭小三階建でよければ新築が4、5千万程度、注文住宅でも駅から15分離れれば1億でそれなりの広さのものが建ちますからね。勿論、豪邸は無理です
    8000万?1億程度の予算でも駅近の4LDKや徒歩圏の戸建が視野に入るのが浦和の良いところだと勝手に思っています

  14. 1543 マンション検討中さん

    建売なら岸でも土地25坪5000万から買えますよ
    マンションよりよほど安く買えるので、岸の新築って3階建ばかりですよね。将来の街並みが心配です

  15. 1544 マンション検討中さん

    岸は建売なら土地20坪前後、価格は建物込みの総額5千万円といったところが相場
    最近見かける岸の新築はほぼ3階建ばかりで、将来の街並みが心配になるね。悪い意味で都内にどんどん近付いてる

  16. 1545 匿名さん

    >>1544 マンション検討中さん

    年収1000万前後だとそれ以上は厳しいのでしょう

  17. 1546 マンション検討中さん

    三菱ufjのATMが無くなったので、いよいよ立ち退きかと思いましたが新しいテナントになってしまいましたね笑
    さいたま市長も浦和には全く興味が無いようですし、これはあと2、3年は立ち退き始まらなそうですね。

  18. 1547 匿名さん

    いまある銀行は仮移転するのかな

  19. 1548 匿名さん

    2021年度中着工だから最遅で2022年3月でしょ?ってことはまだ2年もあるから立ち退きの動きもまだこれからなんですかね。地上げがどれくらい進んでるかとか噂ベースでも全く聞かないので期待薄ではありますが。

  20. 1549 検討板ユーザーさん

    飛行機飛ぶ前の、最高値のうちに売ってしまったほうが地権者も得だっただろうにね
    これから浦和は不人気になっていくと予想。70dbの騒音被害が確実な街を、わざわざ選ぶ人は減っていくはず

  21. 1550 匿名さん

    伊勢丹はそろそろ40年、ここの開発が終わったら北側の工事でしょうか。

  22. 1551 マンション検討中さん

    >>1548 匿名さん
    ここって地上げじゃなく地権者の組合方式なので勘違いしてない?
    組合の方では現在増床を望んでる地権者の配分の話をしてる
    もちろん増床の場合は保留床の購入って事です

    大宮駅西口第3bは今年4月の着工になりますが、今月3月にほとんどのお店が閉店していくという状況です
    再開発事業ってそんな感じに進むので、特定業務代行事業者が決まったら結構遅れても半年くらいのスケジュールと考えて良いと思います
    協力者事業者が決まりましたと言うのはまだまだ数年かかるかそれ以上かになる可能性がある

  23. 1552 周辺住民さん

    ここが完成しないおかげで回りのマンションはうれるわけですね

  24. 1553 匿名さん

    MEFULL(ミーフル)浦和 2020年8月開業!
    https://shutten-watch.com/kantou/13945

    須原屋近くの中山道沿いに6階建ての商業ビルの建築標識も出てました。

  25. 1554 匿名さん

    こちらはもうすぐ開業

    1. こちらはもうすぐ開業
  26. 1555 匿名さん

    続報がないですね。緊急事態宣言でプロジェクトの進捗も止まり、また遅延してしまうのでしょうか?

  27. 1556 匿名さん

    今着工してるプロジェクトの遅れは必至だけど、まだ着工してないから遅れるもなにもないのではないでしょうか

  28. 1557 匿名さん

    地域用途も変更されて進捗してるようではありますね。市民会館うらわの移転によって住戸は減るようですね。
    https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p069687_d/fil/R1-3...

  29. 1558 匿名さん

    高砂2丁目のマンションに住んでいる者です。飛行機騒音なるもの、静かな中でもまったくといっていいほどないですね。浦和駅周辺は大丈夫なんでしょうね。タワマンの上の方は、また違うんでしょうかね。

  30. 1559 通りがかりさん

    私は常盤ですが、確かに飛行機が気になることは現状ではないです。でも、今も飛んでいるのでしたっけ?(まずはテスト運用と勝手に思ってたので)。コロナでだいぶ減便しているし、私は相変わらず出勤しているので気づかないだけなのかもしれません。ただ、最近のマンションはサッシがいいのか防音が結構効きますよね。こちらの再開発マンションなら線路が近いですし、防音、振動対策もしっかりするのかなと思います。まあ、気にならなくても浦和の上を飛行機飛ぶのはあまりいい気がしないのは確かですが。浦和はいい街ですが、人口が増えて学校のキャパが大丈夫かなと心配してます。

  31. 1560 マンション検討中さん

    いまは減便していてほとんど飛んでないようですね

  32. 1561 ご近所さん

    エイペックスタワー中層に住んでいますが、羽田新ルートテスト飛行中も騒音は全然気になりませんでしたよ。パルコの上あたりを飛行機がかなりの頻度で飛んでいるのが見えましたが、高度が高いため音はあまり聞こえません。
    そもそも電車の音のほうが大きいので、飛行機の音を持ち出しているのは浦和駅付近に住んだことのない方かと。

  33. 1562 マンション検討中さん

    線路近接のエイペックスじゃ電車の音のほうがうるさいでしょうね
    試験飛行の時、ロイヤルパインズ付近から上空飛んでるのを見ましたが、すごい圧迫感で音も凄いので、通行人も結構な数が上を眺めてましたよ

  34. 1563 匿名さん

    >>1562 マンション検討中さん
    パインズ付近だと、それは羽田新ルートのテスト飛行ではないですね。ルートから外れています。

  35. 1564 匿名さん

    >>1562 マンション検討中さん

    連投になりますが、ここも線路近接ですので、エイペックスの方が条件に近いですね。

  36. 1565 マンション検討中さん

    試験飛行では岸町で70デシベル計測されてますので、もともと線路や幹線道路に接しているマンション以外は窓を閉めても音は聴こえるでしょうね。外出したり窓を開ければ相当な騒音でしょうし。
    いまは減便してますが、コロナ終息後は南風の午後は1分半おきに浦和駅の真上を飛行機が飛びます。少し離れた岸町公民館での70デシベルですので、当物件は窓も開けられないでしょう

  37. 1566 匿名さん

    >>1565 マンション検討中さん

    ここは線路近接なので問題ないですね。

  38. 1567 匿名さん

    岸町公民館70デシベルってどこのデータですか?
    「飛行高度が高いため音が小さく、現時点で航空機騒音として特定できたものはありませんでした。」となっていますよ。

    https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/duties/pdf_wecpnl/kekka0205.pdf

  39. 1568 匿名さん

    午後は1分半おきに浦和駅の真上を飛行機が飛びます

    ソースお願いします。

  40. 1569 マンション検討中さん

    正確には69デシベルでしたかね。試験飛行で浦和ルートを飛んだのは確か1日だけです。
    何日かは調べればすぐ分かると思いますから、該当日のデータをご覧くださいね。

  41. 1570 eマンションさん

    川口のタワマンスレで騒音に悩んでる人の書き込みを見ました
    今は減便で稀にしか飛んでこないので気にする人も多くないと思いますが、通常飛行に戻ったら苦情の嵐になりそうです

  42. 1571 匿名さん

    >>1569 マンション検討中さん

    デマ情報やめてください。岸町公民館で69デシベル観測というデータはありません。

  43. 1572 匿名さん

    >>1569 マンション検討中さん

    そのデータが1567のリンクにあります。
    岸町公民館では飛行機騒音観測できず という結果です。

  44. 1573 匿名さん

    川口は大変ですね。浦和は影響なさそうでよかった。

  45. 1574 マンション検討中さん

    2月に都内含めて散々話題になりましたし、ちょっとぐぐればすぐに出るはずなんですがねぇ
    デマとまで断じる必死ぶりを見ると、航空行政かデベロッパーの関係者かもしれませんね

    https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/duties/pdf_wecpnl/kekka0203.pdf
    2月3日に岸町公民館(さいたま市)測定した航空機の騒音で最大であったものは 69dB

  46. 1575 通りがかりさん

    浦和駅の真上なんか飛行機飛びませんよ。浦和駅周辺を飛ぶのは天候の悪い時だけです。音も車やバイクの音より小さいものばかりですね。

  47. 1576 浦和の住人

    >>1568 匿名さん
    嘘かきこんでんじゃねーよ!恥ずかしい
    何者なんだ

  48. 1577 マンション検討中さん

    業者が必死ですね。よほど都合が悪いのでしょう

  49. 1578 匿名

    ここは必死にならなくても売れるのにね

  50. 1579 マンション検討中さん

    浦和全体では騒音で住環境が悪化してもここは利便性で売れるでしょうね。駅近マンションを永住目的で買う人は少数派でしょうし。

URAWA THE TOWER
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸