東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-07 01:47:47
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 46001 匿名さん

    湾岸エリアのタワマンなんか20年後は日本人より中国人や東南アジア人の方が多かったりして。

  2. 46002 匿名さん

    人種、性、年齢、等々、差別の種は尽きないようだ。
    哀れ。

  3. 46003 匿名さん

    >>46002 匿名さん
    ラストベルトのレッドネックみたいな非熟練の肉体労働者には外国人の単純労働者は安く働く商売がたきだからね。日本人も昔は安く勤勉な労働をするため、アメリカ人労働者の目の敵にされて排日運動が起きた。自分にされたことをすっかり忘れてしまったようだね。

  4. 46004 匿名さん

    人手不足の解消は、自動化やアンドロイドロボットに期待しよう。
    日本もこんなの作りたいな。


  5. 46005 坪単価比較中さん

    アンドロイド凄いな 楽しい近未来だ。

  6. 46006 匿名さん

    >>45988 匿名さん
    そう、日本が欲しいのは安い給料できつい仕事をしてくれる単純労働者だよ。
    高給取りのホワイトカラーは日本人の仕事を奪うだけだから要らない。

  7. 46007 匿名さん

    移民が増えれば需要が増えて都内のマンションの価格が維持できるなんて、あり得ない論理です。
    こんな嘘は少し経済の知識があればわかるはず。

  8. 46008 匿名さん

    >>46004 匿名さん
    それ後ろの人が動かしているだけだから。
    一体のロボットをうごかすのにマンツーマンなら一人、文楽人形方式なら三人はいるぞ
    ヒューマノイドはまだまだ省力化には役立たないよ。

  9. 46009 匿名さん

    >>46007 匿名さん
    悪い言い方をすれば、移民が買うのではなく移民を使役する人が買うんだよ。
    アメリカを見れば、それがうまく機能していることがわかる。

  10. 46010 匿名さん

    >>46008 匿名さん
    まだ役立たないことは言われなくても見ればわかるよ。
    AIと併せて2030年以降に期待かな。
    それまでは自動化、省力化で切り抜けよう。

  11. 46011 匿名さん

    >>46010 匿名さん
    シンギュラリティの向こうには何があるのかね。マトリックスみたいな人間が全て監視管理されて使役される未来が待っているかもしれないよ。生産性を追求するあまり人類は総リストラって方向性もありうる。

  12. 46012 坪単価比較中さん

    移民がマンション買うとか単純労働とかいうより、移民受け入れないと年寄りばかりで人口減の更にショボイ国になるだけだろうよ。アンドロイド活躍すれば別だけど。

  13. 46013 匿名さん

    単純作業はAIに任せ、ベーシックインカム。
    未来人は働かずにして自宅でダラダラ引きこもり。
    もっと良い生活がしたけりゃプラスα働けばいい。
    資源さえありゃ可能だ。

  14. 46014 匿名さん

    安倍公房の鉛の卵という小説に出てくる「未来人」みたいだな。
    >働かずにして自宅でダラダラ引きこもり

    独房の囚人とどう違うんだろうかな

  15. 46015 匿名さん

    使役しているつもりが、その実、飼育されていたなんてことがないといいが

  16. 46016 匿名さん

    独房の囚人とはさすがに違うよ。
    自由が故の引きこもりさ。家が好きだわあ。

  17. 46017 匿名さん

    ある日、いつもと違うことをしようとすると、できないことに気づくパターンだな。

    中国と同じだよ。党や国家に逆らわない限りは自由、それはつまり党や国家の囚われ人であるということを意味する。

  18. 46018 匿名さん

    大きな政府なんか必要ないね。ボランティアで良い。

  19. 46019 匿名さん

    アメリカみたいに健康保険制度もなく、貧乏人は治療もできない弱肉強食のクズみたいな世界がいいと?
    冗談じゃない。
    俺は税金が高くても北欧みたいな弱者が生きて行くことができる社会のほうがいい。

  20. 46020 匿名さん

    移民社会と健康保険がないことは関係がないよ。
    あの国は貧しさは自らの無能と怠惰の結果であるように、病気も健康な生活習慣を維持する努力を怠ったむくいと考えている節がある。どちらも間違いだけどね。

  21. 46021 匿名さん

    昨日今日と兄貴達はなかなか難しい話をしてるな。
    ロボットとか宇宙とか機械とかさっぱりだ。

  22. 46022 マンション掲示板さん

    >>46021 匿名さん
    我が家にシンギュラリティが来たのは昨秋でした。
    院生になった長男が我が家の資産を全て把握。
    的確な運用方針を提示され、父親の面目は丸潰れ。
    長男の指示に従って売買&資産入れ替えの日々。
    長男「パパはぼくの指示通りに動いてればいいんだからね」
    ぼく「はいよろしくっす」

  23. 46023 名無しさん

    >>46022 マンション掲示板さん
    そして、運用に失敗した

  24. 46024 匿名さん

    俺は幕末の武士・有名人についての知識が丸ごと欠落してる。
    学校で習わず、本も読まず、漫画も読まず、大河・ドラマ・映画も見ず、
    華麗にスルー?してきてしまった。

    坂本龍馬も西郷隆盛も勿論名前は知ってるが、何をした人か知らないまま。

    こんなおっさんもいるということで。

  25. 46025 匿名さん

    近代史は評価が定まっていないので教える方も軽くスルーしちゃうことが多いよね。受験シフトで歴史は世界史だけって人も多いし、中学レベルだと教師のレベルが低く背景までちゃんと教えてくれずストーリーになっていないのでただのお経の暗記になってしまい苦手感覚が抜けない人も少なくない。でも近代日本を作った人の事は今からでも知っていて損はないと思うよ。なにより面白い。

  26. 46026 匿名さん

    坂本龍馬や西郷隆盛が何をやったか知らない人間とは付き合いたくないな。

  27. 46027 マンション比較中さん

    >>46026 匿名さん

    私も、印象操作された連合国に都合のいい歴史本とか司馬遼太郎の夢物語のインチキ大河ドラマみないけど
    坂本龍馬はロスチャイルドと英政府のパシリとして利用され、売国、下級浪人だったと理解している。

    長崎のグラバーは武器商人、マン商会、ロスチャイルドの孫会社。

    「いろは丸」ウィキでみてみると五代と坂本が何をしたかの一部が分かる。

    倒幕の連中はユダヤ資本と英国政府の手下。
    教科書に何故か出てこない一番大物の名前、ロスチャ。

    ヨーロッパが科学技術哲学全て凄いって教えてるよね。
    実は、紙・印刷(昔のメディア)、化学(火薬)の発見も羅針盤の発見も
    アフリカに中国が先に船で行っているんだけどね。

    ノーベル賞とかオリンピックとか「ヨーロッパ凄い」というブランド作りに世界が毒されている。

  28. 46028 デベにお勤めさん

    コロナバブルを的中させた長嶋さんが史上最大の資産バブルがくるって言ってるね。資産バブルってところが90年代とは違うけど。
    https://www.sakurajimusyo.com/bubbleagain-book/

  29. 46029 匿名さん

    資産バブルはもう何年も前から始まっていてるじゃん。何を今更という感じ。
    今年からはインフレ始まるよ。

  30. 46030 匿名さん

    幕末は死の商人みたいなのが色々やってきていて、アメリカ南北戦争終結で大量に余った古い銃を日本で売り捌いたりしてたからな。情弱の幕府側につく諸藩は安いゲベール銃で武装していたが、グラバーを通して購入したより高性能なミニエー銃で武装した薩長に銃の性能差でかなわなかったというのはよく聞く話。長射程で幕府軍のアウトレンジから砲弾が飛んでくるアームストロング砲やガトリング砲まで輸入されて武力で大きなアドバンテージを手にしていた。

    幕府側にはフランスの軍事顧問団がついていたのだが、錦の御旗と新兵器の前には脆かった。当時の最新鋭兵器を東洋の辺境の後進国がそうそうすんなり買えるはずもないので、おそらくフランスに近かった徳川幕府を倒させることでイギリスの息のかかった薩長を支配者に据え日本を植民地化することを考えていたんだろうな。ロスチャの陰謀というよりは、現地の支配者に間接的に統治させるイギリスの植民地経営の定石。

  31. 46031 坪単価比較中さん

    >>46028 デベにお勤めさん
    長嶋さん見た感じキレキレでも賢そうにも見えないね 

  32. 46032 匿名さん

    >>46027 マンション比較中さん
    >ノーベル賞とかオリンピックとか「ヨーロッパ凄い」というブランド作りに世界が毒されている

    いまだにそうだもんね。あらゆる分野に海外出羽守の多いこと。
    このスレ位でしょ。欧州の凋落を言い続けてるのはw

    コロナでも外国の権威の〇□がこう言ってる、世界では~ってやってやもんね。
    都合よく回答が出るように誘導質問して、医療用じゃないマスクなんて無意味だ~とか垂れ流したりさ。

  33. 46033 匿名さん

    ジェンダーなんかでも「欧州では女性の社会進出がすすんでて~」って理想の様に
    扱ったり無条件に信じちゃってるのとかホント勘弁。

    フランスで、イタリアで、北欧で嫁が働かなくて生活出来るのか?って。
    働かない嫁を旦那一族は認めるのか?って。
    子供産んで半年後、仕事してなくて社会が許してくれるのか?って。

  34. 46034 匿名さん

    日本の歴史教育がダメなのは近代史をロクに教えていないこと。
    古代から始まり、近現代まで来たときには時間がなくなり、簡単に済ませてしまう。
    これではなぜ今の世界ができたのか、全く知らないで社会に出ることになる。
    どうでもいい文化史なんかを省略すべきなんだよ。
    政府もやっと気づいて、今後は世界史と日本史を統合し、近代史教育を重視するようだ。

  35. 46035 匿名さん

    近代史ってどのへん?

  36. 46036 匿名さん

    俺なんかはへそ曲がりだから明治以前の偉人の生まれ年とか◯◯の戦いの年度とか
    「ほんまかいなw」って思っちゃうから駄目。

  37. 46037 匿名さん

    >>46034 匿名さん
    近代史を強化すると、むしろ、薩長とユダヤ資本に都合が良い歴史が強化洗脳され、
    それこそが日本の正しい姿だと信じる日本○議みたいなとんでもが増えるだけでは?

  38. 46038 匿名さん

    >>46037 匿名さん
    教え方ひとつじゃないかな
    初対面の韓国人に、自分の知らない先祖の行った悪行に対する謝罪をするような大人になっても困る。

  39. 46039 匿名さん

    韓国併合をナチスドイツのオーストリア併合になぞらえるような人もいるしな。

    韓国併合といえば日清日露の戦役で日本の存亡をかけて帝政ロシアの南下を食い止めようとしていた明治時代の元勲達にロシア恐怖症を植え付けたのは誰か非常に興味がある。イギリスが最新兵器を日本人に売ってレガシーな旧式兵器のロシアを打ち負かさせるという構図も幕末の日本の内戦と似ていて面白いね。イギリスは多額の借金を日本に背負わせてコントロールしようとすらしていたのかもしれない。日本近代史は紐解くと色々面白い話が多い。

  40. 46040 匿名さん

    世界史と結合すると、大英帝国とロシア帝国は19世紀から20世紀初頭にかけてアフガニスタンを巡って争っている。それと日露戦争は密接に関係している。

  41. 46041 匿名さん

    >>46035 匿名さん
    明治以降
    19世紀以降の世界史が重要。
    それを知ってれば中東で戦争が耐えない理由もわかる。
    日本人は無知だからわけもわからず中東を危ないわけわからない場所だと思ってるバカが多い。 

  42. 46042 匿名さん

    イギリスか世界中で近代以降にやったロクでもない政策のせいで世界が混乱している。

  43. 46043 匿名さん

    >>46042 匿名さん
    サイクス・ピコ協定が中東の火種の元凶だと理解してる日本人がどれだけいるかな?
    大抵はアメリカの洗脳教育のせいで、イスラム教=悪、なんだろ?

  44. 46044 坪単価比較中さん

    イスラムが悪でも何でもいいけど、あの自爆テロをやれるイスラムの心は日本人には分からないと思う。

  45. 46045 マンション比較中さん

    イギリスやアメリカ政府を動かしている巨大資本家がね~。
    ロスチャイルドの有望な子供達が政治と上手く絡んだ国が経済的に繁栄したね。

    フランス革命もそうだけど、何も無かったイギリスに、産業革命をもたらしたのは
    あの資本家の家族の資金。

  46. 46046 マンション比較中さん

    >>46044 坪単価比較中さん

    特攻隊ってあったし、太平洋戦争の一億総動員ってあったよね。
    本音は死にたくなかったと思うけど。
    かわいそうだと思う。


  47. 46047 マンション比較中さん

    >>46041 匿名さん

    嫌々、フランス革命やロシア革命を起こした人の起源?から学ぶべき。
    ロシア革命って本当は何革命って呼ばれているか知っている?

    彼らが第一次世界対戦と第二次世界対戦ももにゃもにゃなのだから。
    なので19世紀以降ではかなり遅すぎる。

    アメリカ建国の実態も知らないといけないよね、本当の政治(経済)を学ぶには。
    FRBの株主。イギリスの中央銀行の成り立ちも知るべき。

  48. 46048 匿名さん

    何を見れば分かるの?
    YouTubeとか参考になるのいる?

  49. 46049 坪単価比較中さん

    >>46046 マンション比較中さん
    特攻隊は国の命令でしょ。イスラム自爆は自ら手を上げてそうだから違うかな、どっからどう見ても分かんない。

  50. 46050 匿名さん

    >>46041 匿名さん
    >日本人は無知だからわけもわからず中東を危ないわけわからない場所だと思ってるバカが多い。 

    もうそういう海外出羽守はやめなって。
    国民が中東に詳しい国なんてこの世に存在しないから。
    アメリカ国民も当然知らないし欧州人もアジア人も南米人もアフリカ人も知らないから。
    常識として知ってる国なんてないから。

  51. 46051 匿名さん

    >>46050 匿名さん
    海外出羽守呼ばわりはよくないです。
    実態は自分出羽守ですから。
    日本人はバカばかり。オレだけが賢い。
    そう言いたいのでしょう。

  52. 46052 マンコミュファンさん

    スレタイの新築マンション価格下がりませんね。
    もう10年以上上がりっぱなし。

    日本の不動産は先進国のように緩やかに上がり続けるようになったのかもね。

  53. 46053 匿名さん

    >>46044 坪単価比較中さん
    特攻隊の話は連合赤軍がパレスチナ解放運動の連中に教えたって話だよ。
    圧倒的に強い相手に対して大きな精神的な打撃を与えられる有効な攻撃とか

  54. 46054 匿名さん

    とはいえ最も大事なプロの軍人同士の命のやりとりの手段で民間人を殺戮する手段ではないというところがちゃんと伝わってなかったようだね。イスラム過激派は一般市民を標的にした自爆テロがかなり多い。まあ連合赤軍は空港で民間人を巻き込んだ無差別テロを働くような外道なので、そういうところまでは理解していなかったんだろうな。

  55. 46055 匿名さん

    >>46052 マンコミュファンさん
    コロナバブルはまもなく弾けます。
    株も不動産も下ります。

  56. 46056 匿名さん

    >>46055 匿名さん

    10年前から同じこと言ってる嘘つきさん?

  57. 46057 匿名さん

    >>46055 匿名さん

    兄貴、なんでも知ってる兄貴に入ってきてる情報だと何%下がるの?

  58. 46058 坪単価比較中さん

    >>46053 匿名さん
    本当かい
    赤軍派が三菱重工とか爆破してた頃にショルダーバッグ持ってウロウロしてたら補導されそうになったよ。腕時計無くてバックにデカい目覚まし時計入れてたら時限爆弾だと思われたし婦人警官に、もう中学年だったな。

  59. 46059 匿名さん

    帝京の兄貴、優勝おめでとう!

  60. 46060 匿名さん

    >赤軍派が三菱重工とか爆破してた頃にショルダーバッグ持ってウロウロしてたら補導されそうになったよ。

    本物の大兄貴だな。
    大兄貴がここの一番の兄貴かも知れんな。

  61. 46061 匿名さん

    >>46056 匿名さん
    10年前からコロナ予言してたら神

  62. 46062 マンション検討中さん

    円安、金利上昇、人口減少、この要因だけ見ても良いエリアは値上がりして、他は下落と思えます。

  63. 46063 匿名さん

    >>46058 坪単価比較中さん
    そりゃ災難だったね。
    あれをやったのは東アジア反日武装戦線大地の牙という連中だな。
    桐島とかいうロン毛の笑顔がさわやかな青年の指名手配写真はもう半世紀近く交番横の掲示板の風物詩になってるが、あの笑顔であんな事をやったのかと思うと怖いね。

    誤ったひとりよがりの正義感ほどやっかいなものはない。

  64. 46064 匿名さん

    想定される程度の人口減少でビビって値段下げるようじゃ
    マンションに限らずどんな商売も無理と悟るべし、べしべし。

    俺はそう考えてる 3150

  65. 46065 匿名さん

    人口減少は世界中がこれから経験することなんだよね
    日本だけのことじゃない
    https://www.bbc.com/japanese/53413717
    原典↓
    https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)30677-2/fulltext

  66. 46066 匿名さん

    >>46065 匿名さん
    失礼、原典のリンクが切れた

    https://onl.la/pN1b5F3

  67. 46067 匿名さん

    >>46065 匿名さん

    何歳まで生きるつもりやねん。

  68. 46068 匿名さん

    >>46063 匿名さん
    屈託のない笑顔でしたね
    悪気画全く感じられないというか
    正しいことをやっている、間違っているのは民衆だ、正義と平和のためにやむを得ない武力闘争なのだ、そう信じ込んでいたのでしょう
    マンションはあと2年で半額になる、そう20年間言い続けてるようなものですね

  69. 46069 匿名さん

    コロナは細菌兵器の疑いがありますからね。
    どんどん変異して、そう簡単には収束しませんよ。

  70. 46070 匿名さん

    >>46069 匿名さん
    「どんどん変異」まで織り込んだ兵器開発だったのですか?

    ところでおじさん、ウイルスと細菌の区別付いてないのねw

  71. 46071 匿名さん

    コロナが武漢の研究所から漏れたのはまず間違いないけど、ウイルス兵器かどうかはわからんな。

  72. 46072 匿名さん

    >>46069 匿名さん
    コロナは最大限中国を避難できるとしたら、ただの事故ですよ。
    一番ありそうなシナリオです。でも杜撰すぎますがな、謝罪と賠償を求めていいレベルなんですが、中国は絶対に認めないでしょうね。日本人みたいに侵略の歴史がどうのこうのとかいうお人好しがいない国ですから。

  73. 46073 匿名さん

    >>46072 匿名さん
    日本人がお人好ししかいないという考えなら、お人好しすぎるな。

  74. 46074 匿名さん

    >>46072 匿名さん
    出羽守の別バージョンですね

  75. 46075 匿名さん

    >>46073 匿名さん
    >日本人がお人好ししかいないという考えなら

    違うだろうな。
    うん、違うだろうな。
    しかいない、とは考えてないんじゃないか。
    考えちゃいないよ。
    考えてからじゃないか? 
    俺の勝負はそっからだから。

  76. 46076 匿名さん

    >>46075 匿名さん
    ちょっとなに言ってるかわからない。
    なんの勝負を誰としてる人?

  77. 46077 匿名さん


    新聞の見出しだけみたけど日立のジョブ型とかなんとかってのはなんなん?

  78. 46078 匿名さん

    >>46077 匿名さん

    ぬんぬん。
    賃金カットの建前やな。

  79. 46079 匿名さん

    >>46078 匿名さん
    そうやって賃金があがらないんだよ。
    日本はいつまでもデフレ。
    金ないのに高い商品が売れるわけないよな。
    つまり、インフレで景気よくなるなんて永久に起こらない。
    日本は先進国から転げ落ちて中進国の仲間入り。

  80. 46080 匿名さん

    >>46079 匿名さん
    世界と工業力で戦っていくには中国より安い製品を作らなければならないという考えが日本では強かったからね。

    価格競争力をつけるために円安にして労働者の賃金を安くおさえ研究開発費をカットし、安くモノを作って安く海外に売り捌いた。ところがいつの間にか少々高くても差別化された高機能なものを望まれるようになっていると気づいた頃には、労働者の質も企業の技術力も低下して賃金に相応しいレベルまで劣化したというのが現実だろう。

    賃金上げろだけじゃだめで、高付加価値製品が作れるようにまた一から鍛えなおしだ、という決意が必要だね。

  81. 46081 匿名さん

    世界はインフレなんで、少々高くても買う金はあるんだよね。安さだけではだめなんだ。

  82. 46082 匿名さん

    >>46078 匿名さん
    兄貴、なかなか出来るな。

  83. 46083 匿名さん

    >>46079 匿名さん
    >日本は先進国から転げ落ちて中進国の仲間入り。

    早く中進国になろうと20年30年寄り道したり昼寝したりしてるのに
    ヨーロッパもキャナダもヘボすぎて日本の下にいるからなかなか落ちない。
    欧州の劣化がひどすぎる。

  84. 46084 マンション検討中さん

    これから東京の新築マンション価格が下がるとしたらどんな材料が考えられますか?

  85. 46085 匿名さん

    >>46084
    ・一層の一人暮らし、80・60二人世帯用の極小化で売価ダウン(平米単価アップ)/10%要素

    ・金利上昇により月額支払額アップ、狭小化により売価ダウン(平米単価アップ)/10%要素

    ・野放し無法状態の転売ヤーへの国民による規制圧力。からの売上不振による売価ダウン(平米単価アップ)/10%

    ・マンション購入者=金持ちと見做しての敵視増加。からの各種優遇措置の終了。からの売上不振による売価ダウン(平米単価アップ)/10%

    ・左巻き政権参加による各種優遇措置の一時停止。からの売上不振による売価ダウン(平米単価アップ)/3%

    ・画期的な利益確保工法の発明により売価減でも大幅な収益増の仕組み構築/3%

    ・榊御大の超絶国民的アイドル化によりタワマン暴落説の普及・洗脳完了/90%

  86. 46086 匿名さん

    とはいえ、大手企業が単純に同一仕様のまま値下げする訳がなく

    ・高級ブランド名そのままで実質セカンド・普及レベルへのグレードダウン
    ・高級ブランドでは展開せず、セカンド・普及レベルでの建設

    などになるので、質そのものが変わらず安くなることはないでしょう。

  87. 46087 匿名さん

    野村で言えば
    プラウドのまま中身OHANAを売る方が儲かるのか
    プラウド名を減らしてOHANAを展開して売る方がブランドに傷付かず儲かるのか
    どっちが得になるのか分からないけど、
    値下げせざるを得ない時が本当に来る時には
    こういう選択を各デベがしていくことになるのでしょう。

  88. 46088 坪単価比較中さん

    マンション価格は、世界的な大不況、大戦争、日本に大災害、東京に中災害が起これば3、4 割くらい下がるんじゃないか。

  89. 46089 匿名さん

    >>46088 坪単価比較中さん
    せやね。怖い怖い。

  90. 46090 検討板ユーザーさん

    >>46088 坪単価比較中さん
    東京に中大災害が起きたら逆に物件が不足して値上がりするのでは

  91. 46091 匿名さん

    >>46090 検討板ユーザーさん

    物件が不足して全体が値上がり(値上がりは正解)
    一部の物件は値上がりするが全体としてはそうでもない。(値上がりも逆も正解)
    全体に物件値上げどころの騒ぎじゃない(値下がりが正解)

    どれもあり得るわなあ。グラデーションで他のパターンもあり得るわなあ。怖い怖い。

  92. 46092 匿名さん

    たしか東日本大震災の時には津波のこない高台の土地がかなり値上がりしたような話があったなあ。家が壊されて住めなくなった人が仮住まいを探して空室がなくなったという話もあるし、車を流された人が中古車を買いたいと大騒ぎになって中古車市場が活況を呈したとか、被災者にとっては不幸でしかないので不謹慎な話になってしまうけど大災害からの復興というのは大きな公共事業だから経済効果も大きいよね。

  93. 46093 マンション検討中さん

    中国不動産バブル崩壊で東京のタワマンが投げ売りされればいいのに

  94. 46094 坪単価比較中さん

    >>46090 検討板ユーザーさん
    災害も戦争も中途半端だと下がって上がるだろうけど数十万人とか死んだら日本人も避けると思うよ東京。金持ち外人も日本好きはマニアくらいしかいないし。

  95. 46095 匿名さん

    東京の大災害なら首都直下地震や富士山噴火か。
    地震なら被害状況次第かな。倒壊しなくても修理しないと住めなくなるタワマンが出てきたら全体の価格も大きく下がるだろうな。
    震度7クラスの揺れが連続すれば怖いな。湾岸のタワマンはどこまで耐える設計なの?

  96. 46096 匿名さん

    >>46094 坪単価比較中さん
    関東大震災や東京大空襲でとんでもない数の人が死んだけれど台東区は今でもそこそこマンション価格高いよね。

  97. 46097 坪単価比較中さん

    >>46096 匿名さん
    100年も経てばね、、
    数十年後は日本も成長して全てが高くなる可能性もあるし100年後のことはどうでもいいだろう、どうせ死んじゃうし。

  98. 46098 匿名さん

    >>46097 坪単価比較中さん
    100年も経たないうちに人がいっぱい住みましたよ。関東大震災後には復興のための都市計画を作って広い道を通してきれいで災害に強い都市に生まれ変わった。もちろん予算の関係でいろいろ尽くせないところも多くありましたが、現在の東京の原型を作ったとすら言えるでしょう。
    https://www.jacar.go.jp/modernjapan/p13.html

    太平洋戦争後の復興計画もありましたが、東京の人口集中は既に復興事業が行われる前から急速に進みました。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/keikaku_chousa_singikai/pdf/t...

    とりあえず放射能とか化学物質で居住不能なぐらい汚染されるようなことでもないと東京に人が集まるのは止められそうにないです。

  99. 46099 匿名さん

    人はなぜ東京に集まるのか
    1)学校がたくさんある
    2)職がたくさんある
    3)ニッチなサービスがたくさんある
    4)大きな店があり豊富な商品を実際に手にすることができる
    5)どこに行くにも短時間で到達できる

    1)から4)は選択肢が豊富で自分に最適なものを見つけることができるということ。
    田舎では手に入らない非常に希少な商品やサービスが手に入る。
    5)は移動コストの問題、狭い範囲に色々な街がひしめいて存在してる。

    たぶん東京に人が集まらなくなるとしたらこうしたものが一才合切なくなるような事態、たぶん水爆が落とされて更地になるとかでもしないとダメかも。

  100. 46100 匿名さん

    過去50年遡っても、明確に不動産が暴落したのって、平成バブル崩壊とリーマンショックだけで、あとは調整レベルの下げですよね。しかもリーマンショックは2年くらい停滞した程度だし、深刻な下落は1990年をピークに2000年代初頭まで下がり続けた平成バブル崩壊だけでしょうか。

    そう考えると、
    ・土地神話のように不動産は右肩上がりで上がり続けると誰もが信じ込んでる
    ・1985年から1990年のように不動産価格が数倍上がるような異常な上昇カーブ
    という条件が揃わないと、大きな暴落は無いと予想しています。ここ数年くらいの上昇ペースで、暴落を警戒(期待?)してる人々が一定数いる現状なら、多少の調整はあっても、まだまだ上がり続けると思います。

    当時より国力が下がっているので状況は違うかも知れませんが、それでも世界3位の経済大国だし、国民/企業の金融資産は以前より豊富ですよ。もっと小国でも首都の不動産価格は上がり続けてますしね。ただ、日本が戦争に巻き込まれるとか今までに無いパターンで暴落する可能性はあるかも知れませんね。

  101. 46101 検討板ユーザーさん

    生産緑地の話はどうなったんだっけ?

  102. 46102 坪単価比較中さん

    >>46098 匿名さん
    確かにごちゃごちゃしているものがスッキリするだろうけど、大惨事を目の当たりにしたら引くかな、又いつか来るかもだしな。分散される気もするけど。

  103. 46103 匿名さん

    >>46102 坪単価比較中さん
    大惨事にはならないだろうけどね。

  104. 46104 匿名さん

    これからは練馬区の地価上がりそう。

    理由
    数多くの場所で、再開発が進んでいるから。

  105. 46105 匿名さん

    >>46104 匿名さん
    周辺区はどこも一生懸命だよね、そのうちにバカ高い超都心を避けて周辺区で人口が増加、比較的新し物好きの若い住民を相手にしたビジネスが次々に興り、果てには新ドーナツ現象なんて言葉が生まれるかもしれない。

  106. 46106 匿名さん

    ありうるね

  107. 46107 匿名さん

    ここ10年マンション市場見てきたけど信じられないほど23区中心に値上がりしてるな
    池袋や新宿の新築タワマンが坪300で買えた時代があった

  108. 46108 匿名さん

    >>46107 匿名さん
    それだけの魅力が都市にはあるってことだよ

    どこにでもあるファミレスに行くのに車で行く、空が広いのが自慢の郊外都市よりも、玄関を出ればすぐにたくさん店があって豊富な選択肢が用意されている都心は特に共稼ぎで時間のない世帯にとってはすこぶる便利であり移動コストを大きく節約できるから高くても買うんだよね。

  109. 46109 通りがかりさん

    >>46104 匿名さん

    外周区が値上がりすれば、都心はさらに上がるよ。

  110. 46110 匿名さん

    郊外都市でもビルが建ち並んで都会に準じた生活が可能な街は軒並み不動産価格が上昇している。選択と集中が進んでいる感じだね。

  111. 46111 匿名さん

    >>46109 通りがかりさん
    まあそう思いがちなんだけど買える人は限られてくるからね。
    周辺区は土地もあるし供給は増やす余地があるし、価格もこなれていて買える人が多いという利点がある。エルメスのバーキンが単体で高価であったとしても、市場規模でいったらもっと安価なブランドの方が総額で言えば売れているのと同じ。

  112. 46112 匿名さん

    森ビルの虎麻再開発も、レジデンスに住むのは世界じゅうから東京に集まる富裕層、まあ現実的には大半は中国人なんだとおもうけど、とりあえずそういう設定になっていて。既に大半の日本人は蚊帳の外なんだよね。一段の価格上昇には既にワールドワイドな資金が集められないといけないフェーズになってきている証拠だよ。

    ただ、東京がそんなに魅力的なのか、特に租税や規制などを考えると、はたして他国の他の都市と比べて企業活動や富裕層の活動の自由度や利便性が高いのかどうか、を考えるとちょっと心配にも思える。特に今の岸田政権は欧米諸国でおきた中間層の反乱を恐れてポピュリズムに傾斜している。トランプ政権を実現してしまったアメリカのような混乱は避けたいからだろう。富裕層にとっては暮らしにくい方向に税制が変われば世界から富裕層が集まるなどという想定は机上の空論になりかねない。

  113. 46113 デベにお勤めさん

    >>46095
    免震は縦揺れには全く効果ないし、長周期パルスでタワマンが倒壊の危機になるシミュレーション結果が出てます。
    https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20171003/index.html

  114. 46114 通りがかりさん

    >>46111 匿名さん
    その理屈だと外周区は安いから売れるってだけだよね。

  115. 46115 匿名さん

    意外と安価で導入できるようになるかもしれない。
    マンション用EV充電器の設置・運用お任せ企業が登場 工事2~3日、費用50万円
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a280801daacc784edd55a0dfd51f1ce0b03a...

  116. 46116 匿名さん

    マンション用EV充電器導入費用は、充電器1台で150万円くらいだが、国から100万円の補助金が出るため、実質的には50万円程度の負担で済む。補助金の申請もユアスタンドが代行する。2台目以降は1個3500円の充電器を増設するだけで済む。

    なるほど。
    もうちょい値下げ出来て補助金額変わらずなら実質無料で設置出来るわけか。
    戸建て用はもっと高いのか安いのか分からんが、ワンチャンあるな。

  117. 46117 名無しさん

    EVってバッテリー交換高いから維持費が高いイメージだけど、値段下がったのかな?

  118. 46118 匿名さん

    >>46113 デベにお勤めさん
    仮に命が助かっても資産価値ゼロになるかもしれないってことか。
    東京は隠れ断層が多いらしいし、どの断層が動くかなんてわからないから、結局は運次第だね。

  119. 46119 匿名さん

    都心は隠れ断層だらけですよ。
    https://www.news-postseven.com/archives/20211203_1710562.html/2

  120. 46120 匿名さん

    >>46114 通りがかりさん
    >その理屈だと外周区は安いから売れる

    そういう風に言うこともできるかもしれないけれど、シャンパンとビールはどちらも泡が出るけど用途が異なるよね。シャンパンの安い代用品がビールではない。

    この調子で高騰していくと超都心の高い所はアドレスが自慢できるとか高いから買うとかいう奢侈を目的とした住宅になり、周辺区は実需の人が生活を目的とした住宅として求めるようになるというカテゴライズがされるのではないかという思いがある。普段使いでエルメスのバーキンを持つ人は限られる(いるけどね)。

  121. 46121 通りがかりさん

    >>46120 匿名さん

    アルコールと同じで好みの問題ということであれば、それは今も変わらないから外周区だけが値上がりする理屈がなくね?

  122. 46122 匿名さん

    外国の富裕層に住んでもらってお金落としてもらう事は否定しないけど
    外国の富裕層いれれば必ずしも高い経済成長するわけじゃないのは中国の投資移民を受け入れてホンクーバーになってしまったカナダを見ればわかる。日本は単純に愚かなマクロ経済政策してるだけ。

  123. 46123 匿名さん

    >>46121 通りがかりさん
    伸び代の問題かと

  124. 46124 匿名さん

    >>46123 匿名さん

    それ今ダメな子に使う慰めワード。

  125. 46125 匿名さん

    >>46122 匿名さん
    日本経済のことを考えているんじゃなくてマンション市況の問題だから。
    北海道で実際に海外の富裕層が買って相場が上がった別荘地があるけど、あれと同じことを起こしたいんだろう。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d6683d4a20e29f571bb2d060878cc21db647...

  126. 46126 匿名さん

    >>46122 匿名さん

    日本が欲しいのは労働力だからね。
    海外の富裕層にマンション買ってもらっても、値上がりしたものを日本人が買い戻すだけなら、大損よね。

  127. 46127 匿名さん

    >>46126 匿名さん
    買うんだとしても値下がりしてから買い戻すんだよ

    とはいえそういう海外富裕層向けの高規格な住宅と、そうでないその他の有象無象との価格差はついてくるだろうね。ウサギ小屋に高いお金を出す人はいないと思う。

  128. 46128 匿名さん

    >>46127 匿名さん

    値下がりしたら、日本は安くなってることになるけど。。。

  129. 46129 匿名さん

    ただいま一時停止違反で捕まりました。
    一時停止ラインでしっかり止まらずチョロチョロ進んでしまいました。
    罰金7000円との事です。

    兄貴達は安全運転でお願いします。

  130. 46130 匿名さん

    周知ありがとう。何事もバレずに上手くやる事が大事ですね。

  131. 46131 匿名さん

    一時停止違反と長い下り坂のスピード違反取り締まってる警察、嫌いだわあ。

  132. 46132 匿名さん

    昨年末、同じように一時停止ラインでしっかり止まらずチョロチョロ進んでるジジイがいたわ。
    自転車乗ってたら轢かれそうになった。加齢で堪え性がなくなるんだろうか。厳罰にして欲しい。

  133. 46133 匿名さん

    >>46119 匿名さん

    飯田橋周辺が危ないとのことだけど、それは既に発見された隠れ断層。
    全ての断層がわかっているならその周辺を買わないようにしてリスク回避できるけど、まだ知られていない断層もあるんでしょ? 結局は運だよね。

    しかし1.5mも断層が動くと免振装置も壊れそう。真上にタワマンがあったら倒壊するのかな。

  134. 46134 匿名さん

    >>46132 匿名さん

    兄貴、捕まった俺がいうのもおかしいが加齢でチョロチョロはあるみたい。
    今日のは一時停止だけど、信号が青に変わる前にチョロチョロリードするやつね。

  135. 46135 匿名さん

    >>46133 匿名さん
    月島推定断層、CGPやMTGの辺りですね。爆上がりしてるけど、買主は知ってるのかな。

  136. 46136 匿名さん

    >>46135 匿名さん

    湾岸の値上がりなんて、大したことないでしょ。

  137. 46137 匿名さん

    >>46135 匿名さん
    湾岸って、地面気になる人はそもそも買わないだろ。

  138. 46138 匿名さん

    >>46136 匿名さん
    兄貴、さすがお目が高いすね!5年で倍になったCGPを爆上げに感じちゃう俺はまだまだ若輩者っす。確かに、地面気にしたら湾岸買えないでしょうね。でも、地面気にして赤坂買ったのに、飯田橋断層直撃とかあったら笑えないすね。

  139. 46139 匿名さん

    都心はもはや安全ではないのか。

  140. 46140 匿名さん

    >>46134 匿名さん
    加齢はありますね
    下り坂でスピード違反で捕まる人って、少し先の交差点に潜む白バイを目視できていない可能性が高いです。

  141. 46141 匿名さん

    23区内ならザ・パークハウス石神井公園テラス 一択だね!!

  142. 46142 匿名さん

    東京都強い地盤ランキングなんてのがあるが
    https://www.news-postseven.com/archives/20201215_1620358.html/2

    ランキング上位の地域のそばに有名な断層がある
    https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_katsudanso/f034_tachik...

    日本にはもはや、安全に住めるところなどないのかもなあ orz

  143. 46143 匿名さん

    断層なしそこそこ安全なランキングってことで渋谷区目黒区世田谷区かな。

  144. 46144 匿名さん

    地盤が一番いいのは練馬区なんだね。
    ちょっとダサいけど。

  145. 46145 匿名さん

    2019年は高値掴みとか言われてたが、既にそこから2割くらい上がってるね。

  146. 46146 匿名さん

    >>46144 匿名さん
    地盤の悪いところの方が都会を感じられるというのが大東京の特色ですよ。いかに多くの人が地盤を気にしていないかということですね。

    そもそも豊臣秀吉が徳川家康を関東に行かせたのも湿地帯と荒地が広がる人の住む場所じゃない所に行かせて力を削ぐ目的があったという話ですよ。まさか川を曲げて海を埋め水道まで作って人の住む街にしてしまうとは思いもよらなかったでしょうね。

  147. 46147 購入経験者さん

    武蔵野台地の地下にも軟らかい地盤がけっこうな広さで存在しているのである。
    特に大きな谷が2つある。ひとつはお屋敷街として名高い田園調布の西側から等々力、上野毛、瀬田、祖師谷大蔵、成城と世田谷区のかなりの部分を占めるもの。以前から地盤の専門家の間では世田谷区には軟らかい地層があることは知られていたそうで、それが今回、検証されたわけである。
    https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_01210/

  148. 46148 匿名さん

    地盤よりも免震構造でしょ。

  149. 46149 匿名さん

    >>46148 匿名さん
    免震が有利な場合、耐震/制振が有利な場合、色々あるから完璧な答えはないよ

    ただ一つ言えることは、木造戸建てとくらべたら全然マンションの方が堅牢だってこと

  150. 46150 匿名さん

    免震マンションは最高級で免震にしないのはコストカットみたいな単純な話をする人がいるが、現実にはそう単純な話ではないので注意したい
    少し難しい話だが、専門家は免震の脆さを指摘する。
    https://www.sein21.jp/TechnicalContents/Kikuchi/Kikuchi0104.aspx

  151. 46151 匿名さん

    免振構造より地盤だね。

  152. 46152 匿名さん

    >>46151 匿名さん
    とは言え地盤がいいというだけで不便な田舎に住んでも通勤が大変だからなあ

    土地の低いところは早くから開けて町になっているので店も多いし鉄道なども敷かれて交通が便利だからね。要するに地盤の話は飛行機は落ちるから乗らないというのと同じことで、単に不便になって自分が損するという話だと思う。戸建ては弱いので地盤の問題が大きいけど、マンションは十分堅牢だから少なくとも高い確率で起こるだろう想定内の揺れに対しては十分耐えるだろうと思う。

  153. 46153 匿名さん

    今日もまた、昼に起きてネット見てこの時間。

  154. 46154 匿名さん

    >>46152 匿名さん
    揺れの種類によるんじゃないの?
    マンションは細かく速い揺れには強いけど、共振しやすい長周期地震動や想定外の長周期パルスなどには脆弱。戸建てよりマンションの方が大きな被害を受けることもありうる。

    23区なら練馬区杉並区あたりが比較的地震に強そう。まあ結局は運だけどね。

  155. 46155 匿名さん

    今日の東京の新規感染者数3000人超えたらしい。
    オミクロンは防ぐことはできんな。
    今年中にほぼ全員が感染するだろう。それで終わりなら良しとしよう。

  156. 46156 匿名さん

    いよいよあの江川卓氏がYOUTUBE開設!

    俺もyoutubeやりたいなあ。SNSもやってないけど。
    でも気が小さいからアンチに傷付いて駄目だろうな。

  157. 46157 匿名さん

    兄貴達はどんなyoutubeみてるの?

  158. 46158 匿名さん

    >>46157 匿名さん

    再生回数少ないやつやな。

  159. 46159 匿名さん

    震災を心配するなら湾岸や川沿いには住めない。液状化や津波、高潮、堤防決壊がある。
    都心もアウト。 割れ硝子のシャワー、高層ビルや大深度地下(大江戸線とか地下通路)からの脱出不能、将棋倒しもとい群衆雪崩に火災旋風、断層。
    特にマンションは崩壊しないまでも、火災の心配はあるし停電、断水、エレベータ使用不能、トイレも風呂も使えず、疎開することになる
    一生丸の内や霞ヶ関、永田町で働きたい人は別だけど,それにしたって皆郊外から通って休日のライフスタイルを楽しむのが現実的w
    となると城南城西(自由が丘、柿の木坂,青葉台、田園調布や大森山王など)の高台安定地盤狙いだね
    戸建がベストだけど、ダメなら低層マンション。
    隠れ軟弱地盤なんて今のところ地価に影響ないしタワマン立地に比べれば大したことないw



    結局運だから、

  160. 46160 匿名さん

    >>46159 匿名さん
    東日本大震災のときに木造住宅は甚大な被害を受けている。丘陵地を造成した住宅地では被害も大きかった。自由な間取りが作れることが仇となったのか、耐力壁の配置が悪く大きな被害が出たものもあったという。
    https://www.fdma.go.jp/disaster/higashinihon/item/higashinihon001_13_0...

    あれほどの震災ですら、新耐震の建造物は主体構造の被害はほとんどなかった。
    確かに戸建ては自分の理想の間取りが(予算の許す限りではあるものの)作れるところは優れているが、防災という観点からいくと好ましくない作り方をされている物件も多いことだろう。

  161. 46161 検討板ユーザーさん

    高台の低層マンションに住んでいます。でも近隣は戸建で道路が狭い環境のため、ハザードマップの災害時活動困難度が低評価。このため総合評価もイマイチです。
    以前に住んでいた低地のエリアのほうが安全な評価になっています。不動産価格は逆ですけどねー

  162. 46162 匿名さん

    終の棲家としてマンションを買うなら、断層に近いところや湾岸や川沿いなど地盤に問題あるところは避けたいな。
    結局は運だとしても、リスクは少ない方がいいからね。
    建物は今のところ低層の免振が最強だろう。

  163. 46163 匿名さん

    ブリリアシティ石神井公園、23区内なのに、
    あんだけ激安なのは驚き!

    即完売しそう。

  164. 46164 匿名さん

    >>46162 匿名さん
    小規模な低層で免震となると免震装置のメンテナンススペースや揺れる幅の分だけ空間を開ける必要があるのですごく贅沢なマンションだね。低層は耐震にしてでかい柱とギロチン梁に守ってもらうのがいいんじゃない。

  165. 46165 匿名さん

    >>46164 匿名さん
    ギロチン梁は勘弁してほしい。あと乾式壁もきらい。

  166. 46166 匿名さん

    >>46158 匿名さん

    どういうのやろw

  167. 46167 匿名さん

    >ギロチン梁は勘弁してほしい。あと乾式壁もきらい。

    「そんな事は稼いでからいいな。私は1,000円でも安い方がいい」by嫁

  168. 46168 匿名さん

    ご、ごめん

  169. 46169 マンション検討中さん

    テレワークの普及で都心の狭いマンションに住むニーズは今後どんどん減少して価格が暴落していくのに、なぜ都心の狭いマンションに住みたいの?

  170. 46170 マンコミュファンさん

    ふーん
    暴落しますかね

  171. 46171 匿名さん

    >>46167 匿名さん
    2年で2.5億稼ぎましたが、あとどれくらい稼げばいいでしょうか?

  172. 46172 匿名さん

    >>46171 匿名さん
    そんなの港区あたりの新築マンション買ったらすぐになくなっちゃう端金でしょう
    昔は億万長者とか言ったもんだけど十億単位はマストで百億ぐらいないと昔の億万長者みたいな生活は無理なんじゃなかろうか。一桁億なら退職金もらったサラリーマンでも最近はそれぐらい持っている。

  173. 46173 匿名さん

    >>46171 匿名さん
    兄貴、負けずに>>46172に言い返せ!
    俺は見てるぞ、期待して見てるぞ!!

  174. 46174 匿名さん

    >>46171 匿名さん
    めっちゃ凄いじゃん。商売で稼いだの?

  175. 46175 匿名さん

    >>46172 匿名さん
    港区は嫌いです。リタイアしたので億万長者みたいな生活をするつもりはありません。
    予算は3億まで。低層でギロチン梁や乾式壁でない部屋を買うつもりです。
    ハイパーインフレが来ない限り大丈夫だと思ってます。

  176. 46176 匿名さん

    >>46175 匿名さん

    え~マンション買うの?ローン組めたら組むの?

  177. 46177 匿名さん

    >>46175 匿名さん
    まあ幾つなのかはしらんが、還暦超えてたら手足がまともに機能しているうちに老人ホームに入居することを念頭に資料集めた方がいいよ。
    リタイアしたらローンが組めないから、ちょっと派手な消費をしたらあっというまに億は消えることを考えるとマンションなんてくだらないものを買うのはおやめなさい。

  178. 46178 匿名さん

    >>46174 匿名さん
    まあ商売みたいなもんです。
    東京はお金持ちが多いから全然凄くないですよ。知り合いはもっと稼いでるし。

  179. 46179 匿名さん

    2年ほどで2.5億ひねり出す才覚があるならもう数年頑張って10億目指した方がいいんじゃない?FIREを気取るならその後でもいい。

  180. 46180 匿名さん

    FIREなんて1億でも出来るでしょ。普通の生活でもいいなら。

  181. 46181 匿名さん

    >>46177 匿名さん
    ほぼ還暦。子供に残すつもりはないから死ぬまでにうまく使わないとね。
    老人ホームはめちゃくちゃお金かかるよね。皆さんどうするつもりなんだろう。
    一人になれば最後はマンション売って入ればいいと思っているんだけど。

  182. 46182 坪単価比較中さん

    >>46181 匿名さん
    死ぬまで遊んで暮らせる現金を持ってる 贅沢しなければ。女房がオレより長生きするだろうから介護してもらう予定、女房にはマンションと1億くらい残す。捨てられないように。60過ぎの年間経費はどれくらいと考えますか?

  183. 46183 匿名さん

    >>46182 坪単価比較中さん

    人それぞれだよね。自分は庶民なので現在の年間経費の3倍くらい使っても平均寿命まで大丈夫な計算。
    体が動く70歳くらいまでになるべく多く使って楽しみたい。少なくともあと10年は健康でいたいな。

  184. 46184 坪単価比較中さん

    >>46183 匿名さん
    3倍は多いね。基本オレも金使うの70くらいまでと考えていた。
    70くらいで車を手放して75で食欲も落ちて豆腐とウドン食ってればいい、経費は下がっていくと。リタイヤ初心者だけど食欲は落ちないし、思ったより人間金使いは減らない気がするな。健康10年と言わずできればピンコロ目指したいね。

  185. 46185 匿名さん

    何なのこの10億単位稼ぎ自慢の流れwww

  186. 46186 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  187. 46187 匿名さん

    65才で概ねリタイヤとして、ローン無しの自宅以外に、金融資産2億あれば90才まで安全かと考えてる。
    年金毎月20万円も込みで。
    皆さんはどう思いますか。

  188. 46188 匿名さん

    年齢的に持っていてもおかしくないんじゃないか。
    自分も20年後にはこういう経済的余裕を持ちたいよ。

  189. 46189 匿名さん

    >>46187
    そんないらねーし、そう言われようとしてるだろw
    そんな金持ってて90まで何に使うんだよ。

  190. 46190 eマンションさん

    >>46185 匿名さん

    すげ?わ!

  191. 46191 eマンションさん

    >>46189 匿名さん
    わかんないよー
    円の価値が低くなるかも

  192. 46192 匿名さん

    では、65才概ねリタイヤ時に金融資産1億、年金毎月20万で、90才はどうよ。まぁ安心といったとこか。

  193. 46193 マンション検討中さん

    >>46187 匿名さん
    年間1,000万円使い続けたら、90歳くらいでちょうど無くなる計算ですね。
    住居費が掛からないようですし、贅沢しなければ、余裕かと思います。

  194. 46194 マンション検討中さん

    >>46192 匿名さん
    1億だと、使えるお金は年間640万円。普通の老人よりは余裕ありそうですが、生活レベルによっては足りなそうな金額ですね。

  195. 46195 坪単価比較中さん

    >>46187 匿名さん
    年800 安全だよ。

  196. 46196 匿名さん

    みなさんありがとうございます。

    70才前半位までは、旅行、趣味である程度かかるかなと思っています。
    そのあとは、平均的な家庭ちょっと位で過ごすのだろうなと思ってます。

    あと、YouTubeなどに、歳取る前にお金はある程度は好きな事に使った方が良い、お金は貯めるより使う方が難しいと、いろいろな方が言ってるのを見て、確かに!と思いました。

    都心のマンションはかなり高騰して天井が見えないので、安いときにマンション買ってて良かったと思ってます。

  197. 46197 匿名さん

    >>46191

    そうなったら日本にいる老人ほぼ餓死w

  198. 46198 匿名さん

    >>46196

    結局の所、自分のさじ加減一つw勝手にせい!の究極やな。

  199. 46199 匿名さん

    >>46196 匿名さん
    ほぼ同じ考えですね。自分はマンション買っていない分金融資産が多く、すでにリタイアしちゃったけどね。当初の計画ではそろそろマンション買って、旅行など楽しんでいるはずだったのだがコロナで予定狂った。
    オミクロンって9割が無症状か軽症らしいし、ワクチンもある程度効果あるから、すごく感染しやすい風邪として扱って経済回した方がいいと思うのだが。

  200. 46200 通りがかりさん

    >>46199 匿名さん

    マンションをフルローンで買えば金融資産減らんよ。

  201. 46201 匿名さん

    といいますと??

  202. 46202 匿名さん

    >何なのこの10億単位稼ぎ自慢の流れwww

    ちょいちょいこの流れ来るよねw
    それだけ兄貴達が凄腕揃いってことやねw

  203. 46203 匿名さん

    >>46202 匿名さん
    別に自分がそうというわけでなくても、世間的に見てそんな感じだけどね。金融資産一桁億は結構普通にあるよ。特にリタイヤするときに店の経営権や不動産を譲渡するなど家業をエグジットした自営業の人とかだと何億もポンと手にするのが普通だからね。そこで目がくらんで無駄遣いしている人もしばしば目にするので、短気を起こしてブガッティ買ったりとかマンション買ったりしないで、よく考えて使ってほしい。次はもうそんな大金手に入らないのだから。

  204. 46204 匿名さん

    だいたい預金通帳の残高が億とかになると銀行さんがすっ飛んできてあの金融商品この金融商品とか勧めてくるが、言われるがままに買わないようにね。

  205. 46205 匿名さん

    >>46204 匿名さん
    よほど変な銀行じゃなければ、普通にインデックスの投資信託とか勧めてくるよ。

    たまに手数料高いの勧めてくる人もいるけどね。

  206. 46206 匿名さん

    今日は近場で車中泊。
    肉も酒も買って準備万端。

  207. 46207 匿名さん

    貯める&増やすと、使うのバランスと時期(年齢)に関して良い判断が出来ると人生さらによくなりますね。

    投資でなく居住用ですが、安い時期に都心に思い切ってマンション買って良かったやですが、かなりドキドキでした。
    使うのって本当に難しいです。

    でも、今の都心物件の価格だと思い切れなかったと思います。

  208. 46208 匿名さん

    >>46207 匿名さん

    兄さんがそう思うように今の人もドキドキしながらマンション買ってるんやで。

  209. 46209 匿名さん

    >>46203 匿名さん
    そりゃ一桁億円ならくさるほどおるやろ
    そんな話してるんじゃない

  210. 46210 匿名さん

    みんな匿名スレで下らない見栄を張るのはよしましょうw
    一端リタイヤすると余程のスキルと人脈でもないと勤め人で稼げる人は本当に少ない筈です。
    普通のサラリーマンで年収2千万の人もリタイヤ後再就職だと10分の1ですよw
    なので基本節約ですよ。家族と趣味には最低限使うけど、自分の服なんか年間2万も使いません。
    食糧もOKスーパーとか100円ローソンw。車もないと困るので安い中古で格安スマホ。
    一人外食の時は松屋やサイゼリア、立食い蕎麦で済ましています。意外と美味しいんですよね。
    子供が独立したら、いっそのこと,今の自宅を貸して田舎に引越そうかと考え初めていますw
    (金融資産も家もそれなりの含みはありますが,長生きのリスクは侮れません)

  211. 46211 匿名さん

    >>46210 匿名さん

    二極化してるのがよく分かるコメントだな。
    なんていうか、頑張れば良いことあるよ。

  212. 46212 坪単価比較中さん

    何を頑張っる、多数のオヤジは頑張れない。と思う
    再就職で1割取れればエリート、リタイヤおやじの仕事は旗振りか警備員くらい。金があっても非社交的で趣味がないオヤジは悲惨だし、金無いオヤジは更に悲惨だろうな。どう生きるか考えないとやばいね。

  213. 46213 匿名さん

    >>46210 匿名さん
    ぼくもそれ考えてます。
    リタイヤしたら今の家に住む必要もなくなるし。
    月30-40万くらいで借りてもらって、自分は都下とか千葉とかの田舎で暮らせば住居費は微々たるものですからね。
    株の配当と年金と家賃収入で税引き後80万円/月くらいあれば十分暮らしていけるのではないかと考えています。
    でも、夫婦で老人ホームに入るとなるとこれでも足りませんね。。。


  214. 46214 匿名さん

    >>46213 匿名さん
    私もそれを考えている一人ですが、問題は移住した先で地元の人の社会に溶け込めるかどうかですね。田舎の場合小学校の時から住民全員顔見知りというところも多く、はっきり言って学歴や職業、経済的な背景が全く異なる社会に飛び込むことになるので、スカした都会者などと変な評判でも立つとかえって住みづらいでしょう。老人ホームは元気なうちに申し込まないと入れません。悩ましいですが、同じホーム内に住む人たちの経済レベルが似ているので、今とあまり変わらないかなとも思います。

  215. 46215 匿名さん

    自分としてはこういうのに入れればなあ、と思っていますが。聖路加レジデンスとかこういうのに入るのは二桁億長者じゃないと難しいでしょうね。はあ

    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/0607/download/suma...

  216. 46216 坪単価比較中さん

    これは魅力あるよね三井。死ぬまでのリッチなヒマ潰しができる、つまらないけど。
    社会に溶け込めるか否かは場所というより社交性の問題だと思う。自慢じゃないけど人が面倒だから都会でも田舎でもコミュニティ作れないな。

  217. 46217 匿名さん

    >>46214 匿名さん
    いやいやー、田舎といっても見渡す限り田畑が続く寒村に行く気はありませんよー笑
    山手線から30分程度のエリアの駅近マンションなら、こと人付き合いの面では都心と変わらんと思います
    老人ホームはグレード高めのとこに親が入ってるのですが、経済レベルよりも痴呆進捗レベルの方がよほど問題という印象です(深刻)

  218. 46218 匿名さん

    >>老人ホームはグレード高めのとこに親が入ってるのですが、経済レベルよりも痴呆進捗レベルの方がよほど問題という印象です(深刻)

    痴呆進捗レベルって入ったらボケ進行が増すってこと?
    うちの親は逆に食生活良くなって体調良くてアルツハイマー進行が止まってるけどね。
    グレードは普通だけど、一人暮らしさせてた時より良いな。

  219. 46219 匿名さん

    >>46218 匿名さん
    それはよかったですね(^^)
    あなたの親御さんのような方ばかりだったらよいのですがね
    周りの方の痴呆が進んでいく様子を日々見るのはとても辛いそうです

  220. 46220 検討板ユーザーさん

    金の心配はいくら金があっても消えない精神病みたいなものよ。
    お金の心配しちゃう人は、人生で熱中できるものを探すとかマインドセットが必要だね。

  221. 46221 検討板ユーザーさん

    関西の高級老人ホーム、月に100万円かかるそうなんだが、都内で自分が歳をとったときどれくらいかかるのだろうか。おそろしい。

  222. 46222 匿名さん

    月20万を20年分残してれば死にゃしない。

  223. 46223 匿名さん

    >>46222 匿名さん
    管理費修繕積立金駐車場代で半分消えるのだが

  224. 46224 匿名さん

    >>46223
    もっと安いところへ。

  225. 46225 匿名さん

    >>46222 匿名さん
    インフレ来るから現金だけだと死ぬかもよ。

  226. 46226 匿名さん

    東京怖い。
    都心怖い。

  227. 46227 匿名さん

    げっ、まさか

  228. 46228 匿名さん

    テステス

  229. 46229 匿名さん

    テスト結果
    46226 chrome メダル
    46227 エッジ メダル
    46228 FF  若葉

    メダルだと目立ちすぎて恥ずかしいんだよなあ。
    かといってFF使わないし若葉ってのもなあ。
    一旦若葉に戻ってやり直すかな。

  230. 46230 匿名さん

    >>46225
    何人の老人死ぬんだよ。大震災以上の人災やんw

  231. 46231 匿名さん

    >>46230 匿名さん
    そうは言っても現実にインフレ始まっているぞ。
    消費者物価指数は通信費下落の影響を除くと昨年11月で前年同月比2%の上昇。食品など上がっているのが肌感覚でもわかる。
    企業物価も8.5%も上がっているから今年から値上げラッシュ来るよ。

  232. 46232 匿名さん

    >>46231 匿名さん

    敏感肌やね

  233. 46233 匿名さん

    俺は値上げしてないけど値上げしてみようかなあ。
    でも同業も安いからなあ。
    気が小さいからすぐ値引いちゃうしなあ。
    儲からないはずだよなあ。

  234. 46234 匿名さん

    ユニクロも値上げするらしい。庶民がデフレを望んでもインフレ来るぞ。
    都心のマンション価格は株価次第。日米グロース株が調整気味だから、このままなら年前半はせいぜい高値圏で横ばいだな。

  235. 46235 匿名さん

    まーインフレなら良いけどスタグフレーションならやばしだよね。
    前者なら老人大量飢え死にはないよ。

  236. 46236 通りがかりさん

    インフレは賃金も上がるからね。
    今のところコストプッシュのスタグフレーションぽい。

  237. 46237 匿名さん

    >>46235 匿名さん
    賃金が上がるかどうかにかかっているな。このまま物価だけ上がると日本はスタグフレーションかもね。

  238. 46238 匿名さん

    トンガの大噴火は大丈夫か? 世界的な気候変動で食品価格高騰になったりして。

  239. 46239 匿名さん

    >>46217 匿名さん
    老人ホームはあまり郊外にあると篭りっぱなしになるのであまりよくないかもしれないね。これからは都心にもどんどんできるみたいなので、普通にマンションを選ぶ感覚で住めるところも増えるのでは。

    郊外の老人ホームはとりあえず入居しておいて別荘として使い、普段は都心の自宅に住むというテクニックもありますよ。昔は老人ホームがど田舎しかなく生活水準が落ちるのを嫌う人はそうしてました。

  240. 46240 匿名さん

    >>46239
    郊外の老人ホームと都心の自宅とを行き来する程の元気があればそもそも老人ホームなんかに入る必要なくない?
    それに特に今じゃ頻繁に行き来するのはコロナでしにくいし、老人ホームでそんなことすりゃ浮くし、現実的じゃない気がする。

  241. 46241 匿名さん

    老人ホームなんか都心と郊外とで大して変わらんよ。
    むしろ近くに自然があった方が良い。
    都心にあったところで弱った体でどこ行きたいのよ。

    都心に慣れてて郊外なんかに行きたくないって場合は都心の老人ホームに入れば良い。

  242. 46242 匿名さん

    >>46240 匿名さん

    そりゃそうだw

  243. 46243 匿名さん

    >>46241 匿名さん

    そりゃそうだ

  244. 46244 匿名さん

    あぶさん

    合掌

  245. 46245 匿名さん

    >>46240 匿名さん
    >郊外の老人ホームと都心の自宅とを行き来する程の元気があればそもそも老人ホームなんかに入る必要なくない?

    普通はそう考えるんだろうけどね。実際には質の高いケアをしてくれるいい老人ホームって少なくて、人気のある一部のホームでは自分が必要な時に申し込んでも入居待ちになったり、重い身体障害を起こすような病気になってからだと入れないということもあって、実際には元気なうちに空きが出たら申し込むという人は結構いるんだよな。

    まあこの辺にいる30代が中心の人は親も若くて元気だろうからよくわからん話だろうが、親が年寄りになるとこの辺の話は色々と聞こえてくるようになる。

    実際、親が倒れて寝たきりになったはいいが、行き先がなくて泣く泣く家にひきとったものの介護で家庭崩壊なんて話はよくあるので、そういうのを見てしまうと早く入居権を押さえたいという気持ちになるのだろう。

  246. 46246 匿名さん

    老人ホームを選ぶ時に併設の診療所があって入院ができたり、病院並みの画像検査機器がそろっているところとかは相当人気があるよ。医者も都心の大学病院の教授クラスが来ていたりする。調べればわかることだけど、そういうところはなかなか空かない。

  247. 46247 坪単価比較中さん

    やっぱりお互いの幸せの為にはピンコロだな。老人ホームへ行くようになると人にもよるだろうけど検査を受けたり治療もできない場合も多いから高度の治療も何も要らないと思う。オレも寝たきり状態でホーム行きになるなら何処でもいい、どうせ何も出来ずに寝たきりだし。

  248. 46248 匿名さん

    兄貴達に「おめーらどこの出身なんだ?」とかは聞かないけどさ
    上京して頑張って、定年後、それも社会からだいぶ離れちゃう様な年齢になってさ、東京には住んでいたくてもどこまでの都心に住みたいかってのは分かんないからねえ。

  249. 46249 匿名さん

    外見でもう隠居爺さんだって分かるような年代になってさ
    現役バリバリの奴らが早足で歩いてる中、歩きで追い越されたり
    横断歩道を走って渡れなくなったり、
    運転してても顔見て邪魔そうな顔されたり、逆に同情されてるなとか
    飯屋・飲み屋でも「あ、こいつ年寄りと思って舐めてきてんな」とか
    感じだしたりした時に意地になって張り合おうとするのか、諦めるのか。

  250. 46250 坪単価比較中さん

    ジジイの事は舐めるとか同情というより眼中にないから 張り合うも諦めるもないよ笑。大人しくするだけさ。

  251. 46251 検討板ユーザーさん

    聞いた話だが、独り身で相続者がいないから、自宅マンションをお寺に寄付したそうだ。本人は老人ホームが終の住処。

  252. 46252 匿名さん

    >>46248 匿名さん
    無駄に長過ぎ
    「将来どこに住みたいかはその時にならないと分かりませんよね」
    と書けば済む話

  253. 46253 匿名さん

    >>46252 匿名さん

    遠慮しないで全文味わうべし、べしべし。

  254. 46254 マンション住民さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  255. 46255 匿名さん

    >>46254 マンション住民さん

    築浅……?
    タワマン……?

    駅から遠く、管理修繕で3万超えで千葉県
    安いっちゃ安いですけど縁がなければ
    わざわざ買わないという人が多そうに思えます。

  256. 46256 匿名さん

    >>46249 匿名さん
    アメリカでもそうだしイギリスでもそうだったけど、年配の男性がエレベーターに乗り込むと 若い人がWhich floor would you, sir.とかいかにも敬意を払った感じで丁寧に訊いてくれるぞ。日本は少し戦争に負けてからなんでも手前勝手というか略式になりすぎとちがうか?

  257. 46257 匿名さん

    日本は海外と違って気軽に声を掛けられない風習だしな。

    まーでも最近の爺さんって頭が固い感じというか、
    「今の若い奴らは…」とか言ってうるさいイメージだよな。
    チャリでチリンチリン鳴らしてくるのってほぼ爺さんだしなw

  258. 46258 坪単価比較中さん

    爺さんは昔から頭固いし偏屈多いよ

  259. 46259 匿名さん

    未来の爺さんも頭固いぞ。未来永劫変わらんよ。

  260. 46260 匿名さん

    コロナ第6波の影響はこれからだけど、都心5区のオフィス市場に変化の兆し。
    空室率の悪化は昨年11月でストップ。一方、平均賃料はまだ下落中。

     - 空室率は2020年3月から1年8カ月連続上昇で止まり、直近11月,12月と低下したがまだ6%超。  2014年半ばの水準。
     - 平均賃料は2020年8月から1年5カ月連続下落中。2018年10月の水準。
      https://www.e-miki.com/market/tokyo/

    デベさん、都心オフィスはテレワークで需要減るからマンションをたくさん作りましょう。

  261. 46261 匿名さん

    >>46257 匿名さん

    そう言うあたなも、脳科学的にそうなる可能性は高いよ。お爺さんの年齢に達していない現在、お年寄りを「頭が固い」と言うのは、根拠のない決めつけであって、心の中で思うのは自由だけど、人に話した途端に信頼をなくすよ。

  262. 46262 匿名さん

    大正時代に日英同盟破棄に反対する渋沢翁は当時の若い外務官僚からすれば、ずいぶんと頭の硬いジジイだと思ったことだろうな。現代からの視点で見ると、ただの老いぼれの頑固ジジイの妄言などではなかったのがわかる。
    https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=902

  263. 46263 匿名さん

    歳を重ねても最新の流行を貪欲に吸収するお年寄りもいれば、過去の栄光にこだわって頭が固いと言われるお年寄りもいるし、調べ尽くした上で自分が得ようとする情報量の多寡が前者なのか後者なのかで、お年寄りに対する捉え方が分かれると思う。世代に対して「こうだから」と断定してしまうのは、自ら情報を取りに行くことを諦めた人間に成り下がるのだとして肝に命じたい。マンション選びも、とにかく酸いも甘いも情報を収集して、固定観念を捨てることですね。

  264. 46264 匿名さん

    >>46256 匿名さん
    実務経験談ありがたいです
    実際にはそう言うのですね
    教科書英語だと
    Which floor would you like?
    なんだろうけど

  265. 46265 匿名さん

    >>46264 匿名さん
    というふうに聞こえただけで、likeと唇は動いていたかもね。
    おじさん、何階に行くっすかー?みたいな感じかも。
    正確な英語なんて誰も話してないよ。ポーランド語とか正確に話せるネイティブいないという人もいるし。そんなもんよ。

  266. 46266 匿名さん

    兄貴達の爺さん論、爺さん談義面白い!
    俺も含めてだけど、みんなそう遠からずって年代なんだなって感じるよ。

    俺も中年になって集中力が続かないとか面倒くさいことを避けるようになって
    「ああこうやって頑固ジジイになるんだな」って分かってきたし。

  267. 46267 匿名さん

    >>46266 匿名さん
    **漏らした話で一時期盛り上がってた誰かなんかは切実だろうねえ。
    多分酒をやめればすぐに便秘するぐらいに**が固くなるとおもうんだけどねー

  268. 46268 匿名さん

    >>46241 匿名さん
    老人ホームを選ぶのは自然とか都心とかのロケーションではなくて、自分が糞尿垂れ流しになったときにちゃんとみてくれて、最後はそこで看取れるかどうかとうこと。

    安いところはたくさんあるんだけど、寝たきりになったら出てってくださいみたいなところは多い。そういうのは入るだけ無駄だよ。

    なぜホームに入るのか、それは息子の嫁に(自分の娘でもカミさんでもいいが)ケツをふかせたくないって気持ちだよ。美しい思い出だけを次代に残したいと思ったら老人ホーム一択だけどねえ。

  269. 46269 匿名さん

    認知症になってさ、カミさんへのDVが止まらないとか、部屋の床が**と尿で汚れまくって踏むと腐ってブヨブヨとかさ、凄いボケ老人いっぱいいるんだよ。家族は多分殺意を覚えるぐらいに辛いと思うよ。だから老人ホーム。

  270. 46270 坪単価比較中さん

    部屋が**で床ブヨブヨは本当かよって思う強烈だ。オレは×だし金が無ければ子も寄り付かないと思っている。ジジイが進んでも金があればどうにかなるか。マンションと株で増やそうと考えているけどマンションは昨年夏から検討もしてない高すぎて。株は1、2月で期待してたけどショボい 将来はウンコまみれになっちゃう。

  271. 46271 匿名さん

    株価見ているとマンション上がる雰囲気ではないな。
    株の値上がり益をあてにして買った人のキャンセルが出そう。

  272. 46272 匿名さん

    下がる時はロスカをしつつ売りで入るんだよね。
    結構カバーできるもんだよ

  273. 46273 匿名さん

    >>46261
    自分もこうなるかもな、という反面教師として見てる。
    最近の爺さんはー、なんて他人に言うわけない。
    心の中で思ってるだけだよ。

    品の良いいつもニコニコした爺さんになりたいけどなれないだろうな。
    歳を取る程屈折してるしw

  274. 46274 匿名さん

    ただ爺になると恥もデリカシーもなくなるよね。
    どうでも良くなるのかもね。
    カネ持ってるまだまだ現役みたいな爺さんは除いてだけど。

  275. 46275 匿名さん

    昼間にボロボロのタンクトップ着てガニ股でチャリ漕いで、若い女平気でジロジロ見てる爺さんにはなりたくないな。

    なりたくない爺さんってそういう爺さんのことね。

  276. 46276 坪単価比較中さん

    >>46275 匿名さん
    そうなんだ 青いね
    オレはガン見する キモって言われてもするね。それを基準にマンションも生活も考えるし

  277. 46277 匿名さん

    >>46276
    それを基準にって何を基準?
    外歩いてる女?

  278. 46278 匿名さん

    >>46265 匿名さん
    そんなもん精神、学びたいです
    ちなみにRとLは区別つきますか?

  279. 46279 匿名さん

    なんかどっかの一流ホテルのダイニングで愛人兼秘書みたいなのと頻繁に夕食を共にしている社長さんがいるけど、そういうのは外見はともかく心の中は同じようにキモいんんじゃないかと思う。いつ行ってもいるんで笑えるが、ああいうのは恥ずかしくないのかな。

  280. 46280 匿名さん

    いつになっても若い女と遊んでるより男より、嫁を大事にしてる男の方が個人的には尊敬するな。
    女から与えられてる愛も後者の方がはるかに深いんだよな。死にそうになった時分かるんじゃないか。

  281. 46281 匿名さん

    仕事から逃げ回ってて逃げ切れなくてしょうがなく月曜日徹夜した。
    若い時なら1回寝れば元気回復出来ても
    火曜・水曜と二日間仕事にならなかった。

  282. 46282 坪単価比較中さん

    >>46277 匿名さん
    まあ住んでいる人や近くのお店、住宅街の環境だよ。
    金でモテても面白くないしキモイだけ、死にそうにならなくても嫁を大事にする方が幸せなのは分かるよ。分かっちゃいるけどってあるでしょ。しかし株は底われあるかな。

  283. 46283 匿名さん

    上がるにせよ下がるにせよ、値動きあるところ妙味ありだからね

  284. 46284 匿名さん

    前にも言ったが日本株は岸田が総理のうちは上がらん。空売りの方が儲かるかも。
    米株も予想通り一旦調整局面入りしそう。

  285. 46285 坪単価比較中さん

    断言するね、今のところそうだけど。岸田は共産党みたいな事しか言わないし。米株はピークの15%、20%減ってかんじかな。

  286. 46286 匿名さん

    >>46285 坪単価比較中さん
    岸田は海外投資家から全く評価されていないからな。
    新しい資本主義? 何それ。お前が言っているのは大衆迎合の分配政策だろと見透かされている。
    そして外人が買わない限り日本株が高値を越えないことは常識。

  287. 46287 匿名さん

    しりもしないでできとーなことよーゆーわ

  288. 46288 匿名さん

    適当なこと言えるのはこういう場所しかないからね
    楽しくやりましょう(^^)

  289. 46289 マンション検討中さん

    今発売中で、坪単価一番高いマンションってどこでしょうかね。

  290. 46290 匿名さん

    菅退陣、河野、高市期待で日経で3000円余り買い上がった外人投資家は岸田に決まったら買い上がった分を全部売って元の株価に戻った。
    その後も岸田が株に言及する度に売り浴びせられて岸田ショックの急落。
    過去最大の55.7兆円の経済対策を発表しても中身はバラマキ中心で株価は全く反応せず1年前の株価近くへ下落。
    すべてここ3カ月余りで起こった事実なんだよな。
    参院選後はバラマキの反動で大増税くるよ。財務省の犬で経済オンチの岸田は日本のために早く退陣した方がいい。

  291. 46291 坪単価比較中さん

    >>46286 匿名さん
    何とか上がるといいね。岸田でも企業業績良ければ、数社くらい上がるんじゃないかな。

  292. 46292 マンコミュファンさん

    マンション価格は首相が代わっても上がり続けてるよね。

  293. 46293 匿名さん

    >>46291 坪単価比較中さん
    日本株でも上がる株はいくつもあるだろうけど個別株は難しいよね。
    今年は米株も心配。最近はアメリカ株買っている人も多いから、もし2割も下がったら都心のマンションにも影響しそうだな。
    売れ行きが悪くなったり、キャンセル住戸も出るだろうな。

  294. 46294 坪単価比較中さん

    米株2割下がったら買いまくるね大型株、小型は昨年秋からダダ下がりだから避ける。

  295. 46295 匿名さん

    自分も米株2割下がったらもう少し買い増すだろうな。マンションは後回しでいいわ。

  296. 46296 匿名さん

    リート暴落中。不動産もあかんか。

  297. 46297 マンコミュファンさん

    せや、10年以上日本のマンションは右肩上がりやで。
    今のところ。

  298. 46298 匿名さん

    >>46296 匿名さん

    そりゃあ世界的に加熱しすぎやったからな。米国リートは調整中だ。米国はあくまで調整。

    日本はコロナ前すら超えれなかったからな。2度とコロナ前の水準には戻らないかもしれんな。
    ただ、今から土地の価格が下がっても、マンション価格に反映されるのはまだ5年くらい先の話だろうな。

  299. 46299 匿名さん

    >>46293 匿名さん

    2割ならほとんど下がらんと思うで。米中対立とかの下げ程度ではマンション価格は下がらんかった。不動産の投げ売りは起きない。

    30%以上の下落なら影響出てくるかな。
    SP500が3400を割り込むようなら投げ売り出てくるかも。

  300. 46300 匿名さん

    株、リートが下がったままだと、だいたい半年遅れでマンション価格に影響出ているよ。下がらなくても売れなくなる。中古市場はもっと早く影響が出るだろうな。

  301. 46301 匿名さん

    そうやって煽って、売り物が出たらええね
    実需で売れたモンはそう簡単に売りにはでまへんで、もっとええ引っ越し先がないさかいな
    低金利の円で調達してそのままころがすのがお得ってことになったらわかりまへんで

  302. 46302 匿名さん

    米国株から利確して資金引き上げたらその資金で何を買いまひょか
    日本のものを買うしかおまへんなあ、なんぞほかにええもんありますかいな?

  303. 46303 匿名さん

    今日のREITの動きは凄まじかった。流石に利回りかなり高まってたから朝から買いが入ったね。

    しかし何買う?わても結構現金余ってて迷ってるんすわ。
    とりあえず欲しいものもないし今年は国内旅行で散財するつもり。

  304. 46304 匿名さん

    リート、油断してたら年初の高値から15%も下落してたんやな。株の2倍も下がっているとは知らなかった。まだ十分利益あるから売るつもりないけど今年の相場は大荒れやな。

  305. 46305 匿名さん

    >>46304 匿名さん

    今年だけですめばいいけど。

  306. 46306 匿名さん

    >>46304 匿名さん

    今年は荒れる。けど、最後はほぼトントンで終わる。
    そんな予想が多いかな。

  307. 46307 匿名さん

    >>46302 匿名さん
    金か米ドルキャッシュでいいんじゃね? 日本は今の岸田政権では株も不動産も上がらんよ。

  308. 46308 匿名さん

    >>46306 匿名さん
    多くの人が予想することは外れることが多いんだよね。
    トントンで終わってくれれば御の字だけど、そうはならない気がする。

  309. 46309 匿名さん

    >>46308 匿名さん

    最近弱気派が多いね。
    こういう時は経験上、下がらないんだがどうなるかなー

    ま、上がっても下がってもボラの高い相場は楽しいよね?

  310. 46310 匿名さん

    >>46309 匿名さん
    個人的にはここ数年ずっと想定以上の利益だったから、さすがに今年はマイナスを覚悟している。短期取引中心の人はボラが高いとチャンス多いね。自分はデイや短期卒業して長期に切り替えて相場を見ているだけだけど、先週1年半ぶりにデイトレしたら15万だけ小遣い稼げた。まあデイトレはよほど自信があるときだけにするよ。

  311. 46311 匿名さん

    デイトレの手法は市場がテレホンパンチをくれる時には非常に有効だよね。
    今は無理だけど、ちょっと銀座で飲むぐらいの小遣いを稼ぐにはちょうどいいかな。
    まあ知り合いの同業者とかを誘って接待交際費にしちゃうんだけどね、結局は。

  312. 46312 通りがかりさん

    マンションの値上がりすごいな。

  313. 46313 匿名さん

    ですねえ。

  314. 46314 匿名さん

    >>46313 匿名さん
    高級マンションにタダで住めるどころか、利確すれば億単位で金が貰えるわけだから、買って良かったよね。

    まぁこれからは知らんし、利確後は安い地方移住する必要あるけど。

  315. 46315 匿名さん

    ここ数年は資産インフレだからな。アベノミクス初期に株に投資した人は上手かった。
    株の方が儲かったけどマンション買った人もホクホクだろ。

  316. 46316 通りがかりさん

    >>46315 匿名さん
    株で億儲けた人は種銭とそれなりのスキルがある。
    一方、都心マンションは買って住んだだけ。フルローンなら種銭も不要。

    まぁどちらも結果論だが。

  317. 46317 匿名さん

    >>46316 通りがかりさん
    株でも特にスキルはいらなかったよ。アベノミクスが始まるの2012年末にインフレ対策としてNASDAQ100などグロース株中心に1500万投資したら1億超えたよ。買って放置しただけ。
    日本がインフレになる予想は外れたけど資産インフレになったので結果オーライ。配当も増えてきたのであと10年は保有する予定。
    10年以上の長期投資ならマンション買うより遥かに儲かるのでお得だよん。

  318. 46318 匿名さん

    リーマンが新築マンション一戸買うのを投資とか表現するのは
    女優の女磨きとかサッカー選手の自分探しとかと同じくらいやめて欲しいね。

  319. 46319 匿名さん

    今日も朝から各局長い時間掛けてアイドルがどうたら弁当がどうたら平和やね。

  320. 46320 匿名さん

    朝サウナからスタート。
    家にいるとなにもしないので強制的にテンション上げていきます。

  321. 46321 匿名さん


    港区千代田区渋谷区だけが、さらに独走状態にはいりましたね。

  322. 46322 匿名さん

    既にもはや話題にすらならなくなったレインズ
    首都圏不動産流通市場の動向の最新版を見ると、昨年もまたすごかった。中古マンションはここ10年平米単価もグロスも右肩上がり。

    築年数も、かつては20年未満だったのが既に25年に届こうとしていて築古が大人気だし、驚くべきことにここ3年間は新規登録物件よりも成約物件の方が価格が高いという事実。良いものにはカネに糸目をつけないというリッチな人が多いことを示すのではないかと思う。

    米国株の下落(とはいってもまだまだ変動幅の範囲内)も相場に影響を与える水準まで下げるとは考えづらい。値上がりは続くよどこまでも、だね。

  323. 46323 匿名さん

    >>46318 匿名さん
    都心5区とその周辺のマンションは今は金融商品の側面が大きいよ。投資で買っている人も多い。
    実需で買った人もほとんどが値上がりを期待したり資産価値を気にしているでしょ。利確すれば億単位で金が貰えるとか言ってる人もいるし。半投半住ってやつ。

  324. 46324 匿名さん

    >>46323 匿名さん

    まあ、東京に住んでリーマンなんかやってると、エリートったって所詮生活カツカツだなからな。
    大して出世も見込めない、上司みてても生活大して変わらないのは読める。己の能力も底が見える。若い時みたいにバラ色の将来なんて信じられない。
    この東京で年収1000万、1300万ぽっちじゃなにも出来ないこともわかってくる。
    今更田舎に戻っても仕事はないし、苦しくても東京に残るしかないからねえ。
    そりゃ投資というより半分宝くじの心境ですよ。

  325. 46325 坪単価比較中さん

    前向きじゃないと言うか何も考えずに生きてるとこうなるか。幸福感あればいいけどね。
    日本株はしょぼいなりに踏ん張っているな。米株は暴落感あるけどもうちょい下がったらNVDA行くぜ。

  326. 46326 マンション掲示板さん

    レバナス行く人、
    いる?

  327. 46327 匿名さん

    >>46318 匿名さん
    洒落た面白いことおっしゃってるのでしょうね
    ぼくには何が面白いのかちっとも分かりませんが

  328. 46328 坪単価比較中さん

    >>46326 マンション掲示板さん
    先週軽く買ったよ 手数料年0.999%だろう
    昨年5月に買い損じて初めて買った。オレが買ったくらいだから買わない方がいいと思う。

  329. 46329 匿名さん

    >>46327 匿名さん
    大丈夫。還暦過ぎたら分からないのが普通。

  330. 46330 検討板ユーザーさん

    >>46328 坪単価比較中さん

    ビンゴ!

  331. 46331 匿名さん

    >>46316 通りがかりさん

    殆どの人は、株でもうけたのも不動産で儲けたのも「運」だと思うよ。
    どの国のどのタイミングに生まれたのかも運。

    1980年後半の短いバブルも、世界の支配者が作ったもので、はじかせてハゲタカのように奪って姿を消したと思う。

    分かっていて確実に儲けているのは、大戦を作り出してきたあの支配者かインサイダー情報が得られる人くらい。

    庶民、個人投資家は、赤い盾の大きな売りで相場が崩れ始めてから売り出した。
    三菱銀行が90年以降のバブル崩壊時も不良債権を抱えなかったのは、赤い盾の彼らと繋がっていたからだろうし。

    日本がやられ、中国がやられている最中で、次はインドがバブルを作られ潰されると思う。

    ロシアも奪われてもまだ奪われるのに驚いている。

    赤い盾とアングロサクソン閨閥のタックは無慈悲で徹底的だ。

  332. 46332 匿名さん

    お、おう。せやなせやな。ポン中の友人もそう言っとったわ。

  333. 46333 匿名さん

    出ました不動研住宅価格指数11月値
    https://www.reinet.or.jp/?page_id=14347

    まあ元気にピンピン値上がりしてますねえ
    よく首都圏のマンション相場はバブル超えなんて言われているけれど、指数化するとまだまだバブル期には届いていないことがわかる。

    これ、まだまだいきそうですよ

  334. 46334 匿名さん

    日本株底割れしたな。米株もまた下がりそうや。
    昨年予言した通り大荒れや。日米共に当分底値模索だな。
    このまま株価が戻らんかったら不動産もヤバイで。転売ヤーは注意しいや。

  335. 46335 匿名さん

    >>46334
    大丈夫や。
    上がっても勝つ、下がっても勝つ。それがここの住民やで。

  336. 46336 匿名さん

    今日は起きたら昼の2時やった。
    なんだかなー

  337. 46337 匿名さん

    株が底割れとかいうけど2019年の水準にはまだまだ程遠いしな。

  338. 46338 匿名さん

    >>46334 匿名さん

    日経のレンジは底割れしたけど、投資家のほとんどは日本株から米国株に移しとるやろ?
    SP500が4000割ると含み損の投資家も増えてくるやろな。
    自分の見立てで不動産のセリクラが発生するのはSP500が3400割ってきた時やと予想している。

    ただ、ご存じの通り今世界中で米国株信仰やからな。まあ4000切った辺りから買い支えられると思うで。

  339. 46339 匿名さん

    >>46335 匿名さん

    仰る通り。上がれば万歳。下がっても万歳買い増し。
    どちらでも笑ってられるポジション取りをするのがここの住人

  340. 46340 匿名さん

    >>46338 匿名さん
    >不動産のセリクラが発生
    自宅を売る人はいないだろうから、投資目的で買った人だけだよね。
    実需物件が安くなるほどのインパクトはないんじゃないですか?

  341. 46341 匿名さん

    >>46340 匿名さん
    リーマンショックで新築マンション価格の下落は15%

    今回の値上がり幅を考慮しても同等の15%程度の下落だろうからセリクラっつうのは大げさでしたね。スマソ

  342. 46342 匿名さん

    まあ投資目的の買いが入りやすい特定の地域の値下がりが目立つだけで、周辺の一般人が買うような物件が安くなるということはないんじゃないですかね。安値を売り物にしようにも建築コストとか土地代が上がってしまって、そういう業者の入る隙間もないでしょうし。

  343. 46343 匿名さん

    世界中がインフレになって日本だけがデフレというのは、資源を輸入に頼る我が国には難しいだろうね。資源がインフレになれば渋々日本もインフレにならざるおえないわけで、しかも低賃金の劣悪な労働環境にある人が正当な賃金や待遇を得られるようにするという国の方針もあるし、モノだけでなくサービス一般もどんどん値上がりしていくだろう。

    まあ今のうちに買える人は金融資産を不動産に買えようと考えると思うので、当分マンションの需要は堅いんじゃないかと思う。

  344. 46344 匿名さん

    今日も
    かわいいおじさん
    イケメン若手俳優
    イオンの売れ筋
    等々日本は大変平和でございます。

  345. 46345 匿名さん

    まあお金に困ったら食事を袋麺にしたり、もっと困ったら昼飯を抜いたり、日曜日は朝からゴロゴロしてネットをみたり、ゲームをしたり、それもダメならブックオフで買ってきた文庫本を読む。安く済ませる方法はいくらでもあるからな。

  346. 46346 匿名さん

    >>46338 匿名さん
    米国株に移したといってもNADAQ銘柄が多いやろ。日本株より下がるんとちゃうか?
    今は割高な株が一番危険やで。
    注意しいや。

  347. 46347 匿名さん

    >>46346 匿名さん
    まあネタだと思うよ、ゴチャゴチャ動かすと税金含めコストもかかるし。
    配当利回りがよくなるものも出てくるし、値がつくってことは誰かが買っているという事。あわてないあわてない、一休み一休み。

  348. 46348 eマンションさん


    2019年辺りに新築マンション買った出遅れ組が含み損に転落しようと、ぶっちゃけメシウマなだけだな。笑

  349. 46349 匿名さん

    今日は朝サウナからのシャレ乙カフェでモーニング。男の客は俺一人。
    昔はこういうコジャレた喫茶店ばかり行ってたよなあ、最近は全くおっさん的行動ばかりだなあ、と感傷的になりつつ昼飯に350円弁当買って車の中で飯食ったところ。

    一旦家に戻って夕方の儲からない商談に備えよう。

  350. 46350 匿名さん

    東京カンテイ中古マンション70平米価格推移2021年(年間版)
    https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/984
    が出ましたね
    東京都23区とか大阪とかの大都市のマンション価格がかなり上がっている。

    同じ70平米価格推移の12月版をみると都心6区以外の地域も同じように上昇している
    https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/983

    やっぱり投機マネーの流入というよりも、建設コストの上昇や需要<<供給で需給がタイトになることによる価格上昇なんだろうな。結構購入を焦っている人も多いのかもな。

  351. 46351 匿名さん

    あ、間違った
    x需要<<供給
    ○需要>>供給 ですね
    失礼しました

  352. 46352 匿名さん

    >>46342 匿名さん
    投資目的の買いということは、都心のマンションが下がるということ?
    確かに東京はかなり割高だから下落リスクはあるけど、供給絞って何とか価格維持させるんじゃないかな。株がさらに暴落して景気悪化したら話は変わってくるが。でもそうなれば周辺の物件も下がると思うよ。

  353. 46353 匿名さん

    >>46352 匿名さん
    普通の人が買えないレベルまで上がってくると、必然それ以上は上がりにくくなると思います。超都心のある物件が高値で売れたから、では別な物件は同じぐらい高値で売れるかというと私は違うと思うんですよね。

  354. 46354 坪単価比較中さん

    >>46350 匿名さん
    10年前と比較すればだいぶ上がりましたが、ようやく30年前の水準に戻した程度でしょう。悲しいかな、まさに安い日本ですよ。
    チャートの形としては、これからぶち上げそうな形をしてますが、個人的には短期間で暴騰せずに、多少は調整・踊り場を作りつつ、今くらいのマイルドな上昇ペースで息の長い相場になって欲しいと思ってます。

  355. 46355 匿名さん

    まー株や不動産で儲かった者は多いと思うが、給料ベースは数十年前から変わってないからな。
    そう考えると「安い日本」とは思わないな。海外に比べ「旨い物が安い」とは思うが。

    インフレはじわじわとそうなりつつあるし、建築コストや人件費も上がってるだろうし、おまけに新築供給も少なくなって、今後東京の不動産が下がる理由はなさそうだけど、
    ただ「日本は安い」とは思わないわ。
    「高いけど下がる理由がないから上がりっぱなし」なだけ。

  356. 46356 匿名さん

    >>46353 匿名さん
    都心はかなり前から普通の人は買えない水準になっていると思うけどね。ターゲットは医師、弁護士、高給サラリーマン等やお金持ちで彼らが実際に買うかどうか。
    東京は金持ち多いから今の都心を買える人は山ほどいると思う。でも損はしたくないだろうから今後の景気に期待できるか、結局株価次第ということでしょう。年初から怪しい雰囲気だからしばらく様子見というのはあるかな。

  357. 46357 匿名さん

    >>46356 匿名さん
    周辺の中古の価格相場よりもかなり高いとされる新築が割に普通にその辺のベッドタウンでもみうけられるようになりましたからね。周りの築古よりも仕様をよくしてデザインも少し凝った物件が多く一応差別化しようとはしているようです。駅距離が近いなど立地も悪くないので周辺価格相場からすると高いのですが、他にない優れた点も多いので悩ましいところです。中古市場ではたしてまわりの築古と同じ相場まで下げないと売れないのか、それともピン物件として評価が高いままか、なかなかプロでも判断に悩むのではないでしょうか。

  358. 46358 eマンションさん


    長文は長文の理由があるのでしょうね。
    中央線南側+山手線内側に住めない方は特に。

  359. 46359 検討板ユーザーさん

    銀行や証券会社から不動産セミナーのお知らせがよく来るのだが、特に証券会社は何で?持ち株を処分して不動産を購入することをすすめるの?

  360. 46360 匿名さん

    >>46358
    不便で住みたくない。

  361. 46361 匿名さん

    >>46358 eマンションさん
    不労所得を増やす仕組みがぶっこわれたらそうも言ってられないかと
    平たく言えば、こんなに上がって誰が次に買うんだよ

  362. 46362 職人さん

  363. 46363 匿名さん


    中央線山手線を諦めて都落ちすればまだ誰でも東京に住めるだろ

  364. 46364 匿名さん

    >>46363 匿名さん
    そう、誰でも住めるのが大事。客がたくさんいるからリセールも容易。

  365. 46365 匿名さん

    都心のなってしまった億ションはリセール苦労するだろね。

  366. 46366 匿名さん

    今日は起きたら11時過ぎ。
    なんもやる気せん。

  367. 46367 匿名さん

    >>46365 匿名さん
    駅近とかよほど住環境が優れているとか何か抜きん出たものがある地域でもナンバーワンとみなされるような物件でないとちょっと厳しいだろうね。コバンザメ系の物件はこれから厳しい選択と淘汰が始まる可能性はある。まず売れないところから始まるだろう。

  368. 46368 匿名さん

    特に山手線の内側中央線の内側なんていう言い方でざっくり括られた範囲には玉石混交でさまざまな物件があるから、注意が必要だね。一度冷やかしでいいから手が届かないと思っても最高級物件を見ておくと見極めがつけやすいかもしれない。

  369. 46369 匿名さん

    日経平均が1000円近い大暴落。アメリカのゼロ金利政策の終了はやはり世界経済に影響がありますね。日経平均とマンション価格は連動しているのでマンション価格も下落していきますね。

  370. 46370 匿名さん

    山手線内側の駅近タワマンほど下落が大きくなるかな。都心商業地の方が地価の下げも大きいですからね。鉄板とか言ってた方々は大丈夫でしょうか。行き過ぎは修正され論理的な適正価格まで下落します。利回りでいうと3.5くらいでしょうかね。

  371. 46371 匿名さん


    ナッチャッタなんちゃって億ション といえば、
    線路北のあそこが真っ先にあがりますね

  372. 46372 匿名さん

    ダイヤモンド、現代、幻冬舎あたりのネットメディアの記事で不動産を勉強された純粋な方々は、きれいに嵌め込まれた形ですかね。

  373. 46373 匿名さん

    昨日注文した車内で使うミニテーブルが届いた。
    試しに使ってこようかな。
    しかし、仕事何もやる気がせんな。

  374. 46374 匿名さん

    株価が落ちた時こそ都心の不動産の実力が分かるな。
    ブランド嗜好品みたいなもんだからな。

  375. 46375 匿名さん

    >>46371 匿名さん
    ほらほら、あなたのお尻から煙が出てますよ?追証払うのにすぐにでもマンション売らないとまずいんじゃないですか?

  376. 46376 匿名さん

    >>46375 匿名さん

    彼は埼玉のこどおじです。マンションも東京も関係ないのでそっとしておいて下さい。

  377. 46377 匿名さん

    何があったの?
    また岸田ショック?

  378. 46378 匿名さん

    >>46377 匿名さん

    一昨日レンジの底割れが起きてたから、暴落は必然的な状況だったのが今日起きただけ。

    まあ岸田が主要な原因なのは間違いない。

    岸田+小池とか今日本の政治は最悪の状況。マジで取り返しのつかん状況になってる。

  379. 46379 坪単価比較中さん

    株価の下がりリーマンショックに似ているな。売りが売りを呼びダダ下がり 最終的にリーマンショックと呼んだけど。コロナ前の水準を下回ったら本気買い考えているけどそこまで行くだろうか。

  380. 46380 匿名さん

    >>46378 匿名さん
    まあ岸田がダメだとなるともっとスーパーポピュリストが来そうでヤバいわ。
    バイデンも高齢でボケてはいないまでも胆力がないので集中力を欠いた結果の失言がボロボロあって頼りない。プーチンはデブになって支持率が下がったせいかヤンチャ坊主になってしまったし、いつも姿勢が変でアスぺ疑惑の習近平は相変わらず空気読めないし、一人岸田だけの問題じゃないよ。最近の最高指導者どもはどいつもこいつもおかしい。

  381. 46381 匿名さん

    まあ色々問題はあるかもしれないが、育ちがよくて行儀のいい安倍晋三元首相が懐かしいよ。あの頃はよかったなあ。

  382. 46382 匿名さん

    一丁目の物件、大丈夫かな、、、

  383. 46383 匿名さん

    バイデンには影武者を用意し、プーチンはライザップに通わせて、習近平にはカウンセリングを受けさせたら世界は平和になるのになあ

  384. 46384 通りがかりさん

    株価ざまー

  385. 46385 坪単価比較中さん

    ざまーってチャンスだよ
    上がれば下がる、下がれば下がるほど上がるから儲かる
    マンションはどうだろうな 株が下がるくらで金持ちそんなに減らない気がする

  386. 46386 匿名さん


    一歩間違えれば、
    港区坪600 新宿区坪400 文京区坪300 台東区坪250の時代に戻るかもしれませんね。

  387. 46387 匿名さん

    >>46378 匿名さん

    やっぱ安倍ちゃんに登場してもらうしかなさそうだな。

  388. 46388 匿名さん

    >>46380 匿名さん

    フランスマクロンは国民は公衆の面前でビンタされたり
    キャナダのアレはどもったり思考停止で無言になったり
    そりゃ落ちぶれるわけだわな。

  389. 46389 匿名さん

    岸田政権発足から東証1部だけで100兆円喪失、日本の1年分の国家予算が吹っ飛んだ計算。
    今日、マザーズ指数がリーマンショック時の月間下落率を上回ったらしい。

    バラマキで小金もらって庶民が喜んでいるうちに、気付いたら不景気なっていたとかあるぞ。割とマジで。

  390. 46390 匿名さん

    去年1400あった東証マザーズ指数が今は半値の700ほど。株も不動産も上昇相場は終了だね。
    東京の不動産は4割下落だな。一般サラリーマンが購入できる昔の相場に戻るだけだけど。

  391. 46391 匿名さん

    >>46389 匿名さん
    成長期待株中心のぼくのポートフォリオは壊滅的だけど、高配当株中心で組んでいた親のポートフォリオはちびっと下がった程度です。
    こういうときは配当の裏付けがあると強いものですね。

  392. 46392 匿名さん

    >>46389 匿名さん
    >岸田政権発足から東証1部だけで100兆円喪失、日本の1年分の国家予算が吹っ飛んだ計算。
    >今日、マザーズ指数がリーマンショック時の月間下落率を上回ったらしい

    そんなの全然関係あらへん。
    おのれはどやねん。それが全てよ。
    安倍ちゃん良かったって泣き言言っても戻ってこない。
    トランプがー、習近平がーCさんがー蓮舫がーポッポがーって喚いても意味ない。
    円がードルがーも関係あらへん。

    おっちゃん鏡見てみい。その顎と腹。
    そんなブヨブヨのだるんだるんの体を絞ることからやらなあかんで。

  393. 46393 通りがかりさん

    しかし、新築マンションは下がらんな。

  394. 46394 匿名さん

    >>46388 匿名さん
    コロナ下飲み会疑惑のイギリスの寝ぐせ首相とかな。あれ絶対一回かかったら大丈夫とか思っているよ、絶対。なんでこうダメなやつばかりになったんだ?

  395. 46395 匿名さん

    >>46390 匿名さん
    >一般サラリーマンが購入できる昔の相場
    問題はそれで売って損を確定する売り手がどれだけいるかってことにかかっていると思う。あと、ちょっと下がったからとすぐに買いに手を上げる層がそれだけいるかってのにもかかっている。むしろその前に買える人が減る方に千点だな。

  396. 46396 匿名さん

    リーマン時と違ってデベが投げ売りする理由もない

  397. 46397 匿名さん

    都心のマンションを買うのは待った方がいいかも。高値掴みの可能性が高い。
    株下落がマンション価格に影響するのは遅れるからね。
    そのうちステルス値下げとかありそう。

  398. 46398 匿名さん

    まあ言われなくても世の中動いている時はマンションを買う人は少なくなるとは思うけれど、ちょっと安くなったらすぐに買っちゃう人も多いだろうな。需要>供給はすぐには解消されないだろうから。

  399. 46399 匿名さん

    そういえば、ロシアのラブロフと会談したブリンケンは肘タッチじゃなくて握手を普通にしていたな。肘タッチしようとしたラブロフが一瞬面食らっていた。

    ワクチンさえ進めばおそらくもうコロナは風邪の扱いにだんだんなっていくんだろう。

  400. 46400 匿名さん

    するとだんだん世の中も普通に回るようになってくるのではないか。
    伝染しづらいように対策するから伝染しやすく進化するので、軽傷なら放置した方がいいぐらいに最近のウイルス専門家は考えているのかもしれない。あくまでも個人の邪推の範囲なので真に受けないように。

    最近リモートやる会社が格段に減って人流の減りがあまりすすまない印象もある。内心はみんなかかっても大丈夫ぐらいに思っているのかもしれない。

  401. 46401 匿名さん

    >>46391 匿名さん
    今回の株価下落はリーマンショックよりITバブル崩壊に近いのかもね。
    このとき NASDAQは 5000 → 1100へ下落した。今回はそこまでの暴落は無いと思うけど。

  402. 46402 匿名さん

    マンションが値下がりし出すとマンコミュがお通夜みたいに書き込み減りますね。一昨年くらい前は凄まじいスレの伸びだったのに。

  403. 46403 坪単価比較中さん

    マンション値下がりした方が購入できて盛り上がるのでは。オレは昨年の夏くらいから高くて買う気しないので検討やめてる。

  404. 46404 匿名さん

    どこかのマンション値下がりし出しているの? 検討していたマンションは軒並み値上げばっかりなんだが・・・

  405. 46405 匿名さん

    >>46404 匿名さん
    その感覚ではそうとうマズいと思うよ

  406. 46406 匿名さん

    どこが値下がりしとんねんw
    つかこんな早く不動産に反映もしないしな。

  407. 46407 匿名さん

    >>46394 匿名さん

    まあ、恐らく昔も同じ様なレベルだったけど
    今は入ってくるニュースが化粧されてないのかも知れないね。

    (米)ビル・クリントンがホワイトハウスで学生にくわえさせたり
    (米)パパ・ブッシュ、バカブッシュの親子と言われたり
    (伊)ベルルスコーニの10代買春乱交パーティがあったり
    (仏)現職中にモデルと結婚したサルコジが逮捕・実刑になったり 
    日本でも指3本があったり。


  408. 46408 匿名さん

    >>46402 匿名さん

    単に思い出補正だろ。
    妄想癖の若葉が常にトンチンカンな書き込み→突っ込まれ・からかわれ
    ってだけ。

  409. 46409 匿名さん

    将来マンションは値下がりするかもしれないけれど、その時にはマンションを買う魅力も下がっていると思うね。築20年超の物件が全然売れなくなるとか叩き売らないと売れないみたいな時代が来たら心配しよう。いまのところ中古マンションの平米単価は徐々に上がっているし、平均築年数も上がっている。

  410. 46410 匿名さん

    >>46409
    今のところ利益確保出来る新工法も見つからないし値下げのしようがないわね。
    前は駅徒歩15分に作っていたものが駅徒歩1分3分5分10分に作るようになったんで
    建物以外の部分で単純に値上がりするしね。

  411. 46411 匿名さん

    >>46409
    おまけに市場で企業も利益額、利益率も求められるようになっちまったしね。
    昔みたいに利益率数%だけ、株は5円(50円)配当が日本の常識ですって時代じゃなくなっちまったし、事業部間でも海外・商業との部門間競争もあるしね。

  412. 46412 匿名さん

    >>46409
    そういう意味で、安くなる時は今と同じ仕様で安くなることはなく
    更に狭くなる、仕様が悪くなる、他の条件が悪くなるってことだから
    安くなってもそれは喜んでいい時代かっていうと疑問符だわね。

    一般の男みたいにマンションのことなんか嫁が決めるからわかんねえよって
    人達ならいざしらず
    特にマンクラみたいなオタク連中にとって安くなっても涙目にしかならんわね。

  413. 46413 匿名さん

    世界的に不景気になれば安くなるんじゃない? 土地も建設費も下がるよ。仕様も今のような安普請ではなくずっと良くなるかもしれない。
    逆に言えばマンション価格下落は世界的な不景気を待つしかないのかもね。

    ところで新築マンションでデベの利益は何%くらいなんだろう。実は暴利を貪っていたということはないよね?

  414. 46414 匿名さん

    >>46413
    お兄さん、割とビジネスに否定的か。
    左の方がしっくりくるタイプかな。

  415. 46415 匿名さん

    私は昨日の株価の値下がりで株を買いました。
    現金でずっと株が下がるのを待ってたんですよ。

  416. 46416 匿名さん

    >>46415 匿名さん
    結構勇気ありますね、私は落ちたナイフが床に落ちるのをしばし待ちますよ。

  417. 46417 検討板ユーザーさん

    したり顔で経済語る割にはデベの利益率をIRで見るほどでもない辺りに浅さを感じる。

  418. 46418 匿名さん

    >>46414 匿名さん
    何で? 極右だけど。

  419. 46419 匿名さん

    >>46417 検討板ユーザーさん
    ちらっとみたけど、利益率上昇傾向だね。
    建設コスト上昇で値上げとか言っているけど実はデベもちゃっかり儲けているということだね。

  420. 46420 坪単価比較中さん

    >>46416 匿名さん
    因みにコロナ暴落の時には日本、米国どれくらいの水準になってから買いましたか?

  421. 46421 匿名さん

    湾岸のN値ゼロエリアではナイフを地面に落とすとそのままGLマイナス30メートルの支持地盤まで潜っていくらしいね

  422. 46422 匿名さん

    これは笑ってあげるほうが良いのでしょうか?
    驚いてあげるほうが良いのでしょうか・・・

  423. 46423 マンション検討中さん

    マンション価格下がらんな。むしろ上がってるわ。
    新築供給減って、株でいうところの希薄化のスピードが落ちたから、都心は上がってる感じか。

  424. 46424 検討板ユーザーさん

    なかなか出ない希少立地マンションは多少相場が悪くなっても、株で言うところの地合い悪化下でも特買はりつき株みたいなもんだよ。

    どうしても欲しけりゃPTSで成買い入れるしか無いわけよ

  425. 46425 坪単価比較中さん

    不動産は直ぐに下がらないだろう
    この世の終わりみたいに株が下がって金を使わなくなり皆んなで貧乏を実感して一年後じゃないか下がるの。そのうち来るだろう

  426. 46426 匿名さん

    >>46425 坪単価比較中さん
    不動産が下がるころには株価が回復して結局元値には戻らないのを経験しているので、資産家の金融資産が紙屑になって家を売るしかないような大恐慌にでもならないと無理だろう。中国が勘違いして台湾侵攻して日本に核ミサイルを打ち込んでくるとかぐらいの事象じゃないとそこまでならんだろ。

  427. 46427 匿名さん

    >>46425 坪単価比較中さん

    新築マンションはそのうち下がると言いわれ続けて、もう10年以上も上がり続けてるよ。
    まぁそういうスレなわけだが。

  428. 46428 匿名さん

    株が10年以上も上昇トレンドだから新築マンションが上がるのは当たり前。
    去年までの株高で買える人が増えたのを利用してデベもたっぷり利益を乗せているしね。

  429. 46429 匿名さん

    経済設計なんていう建築基準法上のチョンボで安く建てるなんてことも姉歯事件以降難しくなったし、最近は建築基準法上のごく些細な瑕疵を突く事で建築確認を取り消させてマンション建設を阻止しようとする反対派も多くいて、建てさせないことを主な業務内容とした建築士もいて、ますます経済性を重視したマンションを作りづらくなってきている。

    反対運動のプロたちはマンションの希少価値を高めて値上がりさせようという意図でもあるんだろうか。

  430. 46430 匿名さん

    >>46428 匿名さん
    利益や宣伝経費がたっぷり乗ったブランドのバッグや靴を喜んで身につけたがる人も多いからなあ。

  431. 46431 匿名さん

    >>46418 匿名さん

    ハハハ。
    兄貴おもろい

  432. 46432 匿名さん

    >>46430 匿名さん
    まあね。
    そういう分かりやすいブランドの力ってのは
    他人に対しても自分に対しても必要な時があるからね。

    これは高額商品だけじゃなくて少額でもね。
    シャウエッセンしかりランドセルブランドしかり
    ビールしかりノースフェイスしかりイチゴしかりメロンしかりテントしかり。

  433. 46433 匿名さん

    ま、イチゴのあまおうだけはバーのイベント時、差し入れに持ってったけど誰にも理解されずにノーブランドでもメロンの方がインパクトあったと反省したけど。

  434. 46434 通りがかりさん

    >>46428 匿名さん

    株価とマンション価格が連動してるとはおめでたいな笑

  435. 46435 匿名さん

    >>46434 通りがかりさん
    今時こんな情弱がいるとは。おめでたいのあんたの頭だと思うぞ。少しは勉強しよう。

    長期的には株価と住宅価格の相関は強い
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58992640S0A510C2000000/

    日経平均株価の動向が少し遅れて不動産価格に影響を与えている
    https://www.clearthlife.com/bizinfo/5994

    日経平均株価と不動産価格は連動しているからです。
    https://limsagent.co.jp/blog/detail.html?part=part1&id=20210219181...

  436. 46436 坪単価比較中さん

    >>46426 匿名さん
    まあ想定外の事もあるし金持ちが減る何かが起こっても不思議じゃない。
    10年上がっているから何処かでは下がるんじゃないのかな 上がり続けるものなんか少ないし、ましてや誰もがショボくなる普通の国日本って分かっている。

  437. 46437 通りがかりさん

    >>46435 匿名さん

    そんな興奮すんなよ笑
    そういうの信じてると騙されやすいから、気をつけなよー。

  438. 46438 匿名さん

    >>46437 通りがかりさん
    コーフンしているのは君でしょ。笑。
    まず自分で確かめることから始めよう。
    Excelでいいから、ここ数年の日経平均と23区の平均マンション価格の相関係数を計算してこい。そして相関が高いのかどうかをここで発表してみて。
    それができたら少しだけ相手してやってもいいぞ。

  439. 46439 通りがかりさん

    >>46438 匿名さん

    はいはい。そうだね。
    落ち着いたらまたおいで。

  440. 46440 匿名さん

    揉めてんなら互いに逃げずに己の計算した数字を出せばええねん。
    で、ここで他の兄貴たちに判断してもらえばええねん。

  441. 46441 通りがかりさん

    >>46440 匿名さん

    おかえりー。

  442. 46442 匿名さん

    >>46441 通りがかりさん
    46440さんは私(46438)ではないよ。妄想は止めましょう。
    とりあえず勉強してから出直してきて。バカの相手は疲れるから。

  443. 46443 通りがかりさん

    >>46442 匿名さん
    つまんな。
    特定の人にバカって書いて良いんだっけ?

  444. 46444 匿名さん

    >>46443 通りがかりさん
    その程度気にするなよ。メンタルを鍛えよう。
    で、計算できた?

  445. 46445 通りがかりさん

    >>46444 匿名さん
    バカとかおめでたい頭とか書き込まれたので、発信者の開示を請求したよ。書面要求ね。

    あなたメンタル強そうだから、まぁ良いよね。

  446. 46446 匿名さん

    >>46445 通りがかりさん
    おめでたいと言ったのはそっちだろ。笑。

  447. 46447 口コミ知りたいさん

    >>46430 匿名さん
    ボッタクリなブランドモノを喜ぶなんて昭和世代までのジジババだよね。
    今の若い世代はそんなバカな価値観は持ってない。

  448. 46448 匿名さん

    >>46447 口コミ知りたいさん
    ブランドものがどうとかこうとかはよく分からないけど、ある世代の人たちは全員同じ価値観を持っているという決めつけはよくないと思うよ

  449. 46449 通りがかりさん

    >>46446 匿名さん

    ん?どれのこと?

  450. 46450 匿名さん

    >>46449 通りがかりさん
    46434で言ってるじゃん。
    で、計算できた?
    そろそろ時間切れにしていいか? 君の相手は時間の無駄なんで。

  451. 46451 通りがかりさん

    >>46446 匿名さん

    まぁいいや。とりあえず、どこまで教えてくれるかわからんが、できるとこまでやってみるわ。

  452. 46452 通りがかりさん

    >>46450 匿名さん
    しつこいな。
    やっぱり徹底的にやるわ。

    しかもそこのおめでたいの意味違うだろ。

  453. 46453 匿名さん

    >>46451 通りがかりさん
    悪いが時間切れとさせてもらうわ。十分相手してやったからいいだろ。

    使用するデータで細かい数値は変わるが相関係数は0.9以上になるはず。そして散布図はほぼ直線状になる。
    つまり、株価と都心のマンション価格に強い正の相関があるということ。
    因果関係については常識的にわかるだろ。上に貼ったリンク等を参考にしてくれ。
    ひとつ賢くなって良かったな。じゃあな。

  454. 46454 匿名さん

    オミクロンにかかった人いる?
    都心だと昨日の時点で約90人に1人以上が今現在かかっているらしいんだけど。

  455. 46455 匿名さん

    まあ住宅価格と日経平均の株価はたしかに連動しているんだけど、株価は今の価格の半値八がけま売られた時代もあったが、同じ時期の不動研指数をみると一番売られて76から77ぐらい。今は93から94ぐらいね。仮に株価が半値八がけになったとしても、2割ぐらいしか相場は下がらない。

    みんな頑張ってマンション買うわけだよね。

  456. 46456 匿名さん

    不動産は株に比べて下落は小さいが上昇も小さい。リスクが少ない分、リターンも小さいということ。まあ当たり前だよね。
    でも長期で分散投資すると株のリスクが低くなりリターンは維持されるので株の圧勝となる。
    長期投資なら株への分散投資一択。
    マンションは実需で買うものだと思うけど、今は割高だし単価が大きいので2割も下がったらちょっと凹むよね。

  457. 46457 匿名さん

    >>46455 匿名さん

    多くのサラリーマンの夢だからねえ。
    東京にいるとそれもなかなか難しいけど。

  458. 46458 匿名さん

    >>46456 匿名さん
    >2割も下がったらちょっと凹むよね。
    まあそれだけ下がっても大暴落ってところが利点だからね。
    ただ利便性の高い都心の駅近物件はこれからもどんどん増えることはないし、都心部の開発余地はだいぶ少なくなってきていて、マンションが建たないという事態はないだろうけれど相場を冷やすほどの供給はないだろう。現にハルミフラッグやその他再開発マンションの大量供給でマンション相場が押し下げられるなんていう人もいたが、逆に上がったぐらいで、需要>供給の構造には大きな変化はなかった。たぶん2割も下がらない。一桁%下がれば大事件だろう。

  459. 46459 匿名さん

    あとインフレだよね、やっぱり。同じ建物を建てるのに将来的に建築コストが上がるという事態があれば同じものは同じ値段では買えないという事態もありうるわけで。
    そうなると中古もそれなりに評価は高くなると思う。今はじわじわと成約物件の平均築年数とか平均坪単価が上がっているわけで、今買っておかないとヤバいという部分もあると思う。下がる下がる詐欺みたいな記事を真に受けている人は本当に買いたい人ではないと思うけれど、本気で購入を検討している人にとっては今の値上がりは気が気ではない。働き方改革とか賃金倍増計画とかいう話は建築コストにダイレクトに跳ね返ってくる話で、海外で進むインフレや日本の円安進行なども考えるとどう考えても今後数年の間はまず安くなる感じがしない。

    結局安くなるだろうという祈りは阿片でしかない。家が持てない痛みは少しは和らぐだろうが、そういう希望を抱いているうちは永遠に家は持てないだろう。

  460. 46460 匿名さん

    >>46457 匿名さん
    随分ささやかな夢だね。マンションくらい都心を除けば買えるでしょう。

  461. 46461 匿名さん

    あれ

  462. 46462 匿名さん

    あびっくりしたあ。なんだったんだろう。それはさておき、手の届く範囲で最良のものを手に入れたい人は多いよ。会社に近くて店が近所にあって買い物便利で、広くて家族の間のプライバシーも保てて、できればお風呂がおおきくて、共稼ぎだから朝の洗面も妻と一緒にできるダブルボウルの洗面台ならなおありがたい。そうするといつのまにやら二億とか三億の物件が欲しくてたまらなくなる。

  463. 46463 匿名さん

    今プラウドで分譲している神楽坂ヒルトップとか憧れちゃうなあ。買えるかどうかは別にして。みんなよくアレを貶すネタがあるもんだと感心しちゃうよ。お金があったら買うよなあ。

  464. 46464 匿名さん

    >>46462 匿名さん
    手が届くのなら我慢せずに買えばいいのでは。
    欲しくてたまらないのを我慢すると後悔するよ。買っちゃえ。

  465. 46465 匿名さん

    >>46463
    あなた営業マン?
    見たら定借じゃん。

  466. 46466 坪単価比較中さん

    神楽坂ヒルトップは最後に検討した物件だと思う。見た目と設備は良かったけど、眺望が悪く特に電線がやったら気になる作りだった記憶がある。タワーじゃないから眺望しょうがないけどあまりに悪いのはムリだ。

  467. 46467 匿名さん

    >>46459 匿名さん
    建設コスト上がったと言われているけど例えば2015年からだとせいぜい2割程度でしょ。
    それよりデベの利益の上乗せの影響の方ががずっと大きいよ。販売価格に占める利益率がかなり上昇しているから。
    ある大手デベは2015年と比べると2倍くらい利益乗せている。

  468. 46468 匿名さん

    >>46467
    結局そこなのね。不動産業界は規制が入らないとやりたい放題だね。

  469. 46469 匿名さん

    >>46468 匿名さん
    オレらが高い高いと思っても売れてるんだから適正相場なのでは?
    高くても売れるのに安く売ったら株主に訴えられかねない

  470. 46470 匿名さん

    >>46467 匿名さん
    ある大手デベってどこ?
    スミフ

  471. 46471 匿名さん

    >>46466 坪単価比較中さん
    うーん、買えない立場で言うのはアレだけどあの広さは外国人も買いたくなると思うんだよね。ウサギ小屋はドメスティックな需要しか期待できないけれど、あの広さはワールドワイドかと。

  472. 46472 匿名さん

    >>46462 匿名さん
    スレ違いかもだけどダブルボウルってみんな好き?
    モデルルームでの見栄えはいいけど、実際は一人が風呂入ってると洗面室ロックアウトだから全然使えないってのがぼくの実感です
    あ、所有物件ではなくホテルでの体験です^^;

  473. 46473 匿名さん

    >>46472 匿名さん

    普通、洗面所が被るのって朝の通勤、通学前のお話しではないかな?

    夜、風呂入ってる時は無理して使わないし、まあ何か急な問題があればキッチンシンク使えば良いだけではないかなと。

  474. 46474 匿名さん

    >>46473 匿名さん
    うち、お風呂の時間がバラバラなんです。。。
    というか夏場は家族3人夜も朝もお風呂なりシャワーなり使うので。
    洗面室と脱衣室が分離してれば使いやすいのですが。
    キッチンシンクってのは御冗談ですよね。
    お道具何も無いしね。

  475. 46475 匿名さん

    >>46470 匿名さん
    スミフは昔から利益たっぷり乗せているから、スミフの真似をし始めたところかな。

  476. 46476 匿名さん

    娘がいた時は洗面所で娘(一番時間がかかるので)、キッチンで家内、私はとりあえず二人のうちどちらかが終わるまで歯を磨く以外の用事を自室の鏡でしてましたね。
    リステリンでうがいしながらもっぱら家内の歯磨きが終わった後に私がキッチンに行きます。化粧台があるので家内は洗面所には行かないのですが、娘にはいつか親の苦労を悟ってほしいと思います。

  477. 46477 坪単価比較中さん

    まあダブルボウルだよね
    部屋が狭ければ必然的に一つになるから予算の問題か

  478. 46478 匿名さん

    >>46477 坪単価比較中さん
    個室に一つずつ欲しくね?>洗面ボウル

  479. 46479 匿名さん

    本当はLDのすぐ隣に客間を作ってそこに来客用トイレと洗面台がもう一つあるといいよね。そのクラスになるとだいたい3億ぐらいにはなるような気がする。

    相場が上がってくると、今後日本人だけではなかなか買い手がつかないので外国人の富裕層も数にいれないといけない。それにはそれなりに広さがあるラグジュアリーなものでないと難しいと思うよ。50平米とか外人が買うかどうかは微妙。

  480. 46480 マンション検討中さん

    23区内の8000万から1億円マンションを検討していますが、最近見ていたマンションが400-100万ほど予定価格の変更があったり、既に抽選が一度終わり夏に入居開始予定の80邸ほどのマンションに先着順のキャンセルや売れ残りと思われる部屋が10弱出てきています。
    新築マンションの市況も変わりつつあるのでしょうか?

  481. 46481 坪単価比較中さん

    >>46478 匿名さん
    洗面ボウルは一つでいい そんなに手洗いしてどうする。
    前より必要と思うのは寝室にバスルームと物置きスペースかな。モノは全取り替えしてかなり少ない方だと思うけど増えちゃうね。

  482. 46482 匿名さん

    頑張ろうぜ!

    1. 頑張ろうぜ!
  483. 46483 匿名さん

    定借地権物件もそこそこ市場評価が固まってきたし、そんなに嫌うほどではないと思うんだよね。70年住む人は少数派でおそらく20年から30年住んでうるからのこり50年、40年ってところでまだまだ住めますしね。70年経っても必ず崩すのではなく上物が良い場合には契約期間延長も考えられます。

  484. 46484 匿名さん

    >>46483 匿名さん
    同感です。
    契約期間満了後、解体せずに地主が建物を取得して賃貸マンション化することも考えられると思います。
    区分所有者の居住継続も可能でしょう。(定期借家にはなると思いますが)
    またこの場合、解体準備金・積立金は区分所有者に返還となるので区分所有者のメリットにもなります。

  485. 46485 匿名さん

    そうは言っても定借はリセールが難しいよ。新築の時でさえ避ける人が多いのに、20年,30年と住んでさらに期間が短くなると買う人がなおさら限られる。通常は50年も所有することはないからいつかは売ることになるけど割高物件は厳しいのでは。

  486. 46486 匿名さん

    >>46480 マンション検討中さん
    年初から株価が急落して予定が狂った人もいるんじゃない?
    アメリカのグロース株売り損ねたり、日本株の下落途中に信用で買って損失抱えている人も多いみたい。

  487. 46487 匿名さん

    「定借はリセールが難しい」・・・その前にリーマンじゃ買えない
    「新築の時でさえ避ける人が多い」・・その前にリーマンは買えない
    「さらに期間が短くなると買う人がなおさら限られる」・・その前にリーマンじゃ買えない
    「割高物件は厳しいのでは」・・・その前にリーマンじゃ買えない

  488. 46488 匿名さん

    なのでお互い数字がなく想像でのやりとりになるのと
    否定も肯定も出来るような表現同士でのやりとりになるのが難しいところ

  489. 46489 匿名さん

    で、エスカレートして相手を抑え込むには
    より強い言葉で無駄に断定口調になり、時に罵倒・嘲笑を交える流れになるのも見てて辛いところ。

  490. 46490 匿名さん

    金持ってても定借はさすがに買わないんじゃない。よほど無知なら買うかもしれんけど。
    定借なら賃貸で良いわってなる。所有欲が満たしたい為に分譲や戸建て買うしな。

  491. 46491 匿名さん

    >>46490 匿名さん
    だよね。期限まで40年切ったら次買う人が売るときのことを考えるとかなり値段下げないと買ってもらえないよ。立地以外に割高な定借のメリットはない。

  492. 46492 周辺住民さん

    定借の中古物件って、銀行が低金利で貸さないかも?

  493. 46493 匿名さん

    >>46481 坪単価比較中さん
    洗面台はダブルボウルだと幅が広くなるので、鏡に向かい合った時に開放感があるよ。
    普通の洗面台の鏡に映った自分が肖像画だとするならば、ダブルボウルの洗面台は大きな風景画のようだ。

  494. 46494 匿名さん

    「東京離れ」コロナで加速 働き盛り30代も初の転出超過
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA254AM0V20C22A1000000/

    23区は密すぎるのでこれはいい傾向。

  495. 46495 匿名さん

    各銀行の住宅ローン金利上昇するってよ
    これで強欲の塊の白金高輪勢は逝ったな
    今更投資とか笑うわ

  496. 46496 匿名さん

    先月より0.08%も金利上がったんですけどー!

  497. 46497 匿名さん

    >>46496 匿名さん
    ローン破綻者続出ですね(^^)(^^)(^^)

  498. 46498 匿名さん

    大体固定が2%以上くらいになってきたらヤバいんじゃないか。

  499. 46499 坪単価比較中さん

    >>46493 匿名さん
    ダブルしかないと思うけど風景画はちょっと大袈裟だね
    10億のマンションで眺望バッチしならそうかも 普通のダブルでそう思えるのは幸せ感高そうでいいね。

  500. 46500 マンション検討中さん

    やっぱり今マンションを買うにはタイミングが悪いですね
    住宅金利上がるし、これ以上の緩和できないし、東京の人口は減少傾向、中国バブル崩壊、ウクライナの第三次世界大戦リスク、ネガティブな要素が多すぎて、、、
    マンションバブル崩壊の気がします

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

8,600万円台予定~3億2,000万円台予定

2LDK~3LDK

58.23平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,500万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

4,988万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

34.65平米~70.53平米

総戸数 64戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円

1LDK

32.60平米

総戸数 56戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億6,000万円

2LDK~3LDK

54.92平米~88.44平米

総戸数 878戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~9,198万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

37.52平米~50.62平米

総戸数 58戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,400万円~7,800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,700万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸