大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 浪速区
  7. JR難波駅
  8. なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2014-10-06 16:46:12

契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
なんばセントラルプラザ リバーガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-12 12:15:57

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんばセントラルプラザ リバーガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    結局そういうことですね。
    どうも内装の話題に引っぱりたい人が定期的に外部から紛れ込んでくるようです(笑)

    完売間近ですから契約者は入居に向けて(といってもまだ相当先ですが)
    カーテンや家具を選んだりしていろいろ思い描いて建設的に過ごせるといいですね。

    私はここでの生活の毎日を銀ブラならぬ心ブラ(笑)で楽しんだり
    カルチャーセンターで趣味を満喫したりと、いろいろイメージを膨らませて楽しんでいます。

  2. 352 契約済みさん

    348さん

    確かにどうでもいいというのは言い過ぎかもしれませんが、一般的に人造も人工もどちらもコストを抑えて見栄えをよくする目的で採用されるものなので、そういう意味においてどうでもいいと言いたかったんです。
    それに人造と人工が大違いであれば当然コストも変わってくるので、この値段でこんなマンションが購入できているのに尚更どちらが良いとか図々しい事は言えないです。
    あくまでもせっかく人造や人工大理石を採用しているのに、わざわざそう見えない安っぽく見えるものを採用しなくても…という事が言いたかったのです。
    それはこのマンションの内装の他の様々な部分にも感じます。
    それと洗面所の人造大理石に関してはパンフレットP48真ん中より少し下辺りに、「洗面化粧台のカウンターには、上品で肌ざわりのよい人造大理石が印象的なボウル一体型デザインを採用」との記載があります。

    1. 348さん確かにどうでもいいというのは言...
  3. 353 契約済みさん

    先程現地を見てきましたが、少しずつ出来てきていますね。
    イーストエントランス入り口が少し見えていましたが、駅前中央広場との距離が思ったより短そうでした。
    今日は暗い時間帯で見えにくかったので、今度は明るい時間に行こうと思います。

    1. 先程現地を見てきましたが、少しずつ出来て...
  4. 354 契約済みさん

    暗いですが追加写真です☆

    1. 暗いですが追加写真です☆
  5. 355 匿名さん

    348です。
    なるほど申し訳ありません。たいへん失礼しました。
    洗面ボールは人造大理石なのですね。パンフレットにそれだけ記載してあるということは人造大理石なのでしょう。私のパンフレットを読む目が節穴のようでした。ごていねいなご指摘に感謝いたします。

    他の記載にない部分については350さんの言うとおり営業か担当に聞いた方が情報が早く得られるかも知れませんね。MRの方は2月で閉鎖されるようですが。おっしゃるとおりお買い得な物件なので契約者の方々はよいお買い物をされたと思っています。

  6. 356 契約済みさん

    産経新聞一年間皆さんはどうされますか?そのあとの勧誘がひつこくなかったらいいなと思ってるのですが

  7. 357 契約済みさん

    当然、お願いしようと思っています。
    1年でやめたい方は、ちゃんと断れば大丈夫ですよ。
    何度も来られるようなら、大阪支社?ビルが近くにあるのですから、連絡すれば必ず対応してくれますよ。
    この1年無料は、夕刊も含めてでしょうか?

  8. 358 契約済みさん

    写真のアップありがとうございます。
    昼間しか通ったことがなかったので夜のイルミネーションもいいですね。
    エントランスもこれからどんどん出来上がっていくのでしょう。楽しみです。

  9. 360 契約済みさん

    NHKの受信料の件は個別の対応でいいでしょう。マンコミはそういう場所ではないので。

    リバーから契約者にDMで来たサンケイ1年間新聞購読料負担の件は受けても問題ないと思いますよ。
    お隣りにサンケイ本社ビルがあるんだし変な勧誘は控えるんじゃないですか。
    当方は他紙を長年購読しているし2紙を読むつもりもないので申し込みはしないつもりですが。

  10. 361 契約済みさん

    先日インテリア相談会に行って来たのですが、そこで気になったのが、セルフィール(空気触媒)です。
    消臭、抗菌、防汚、防カビ、抗ウイルスとあります。家具など入れる前に部屋に噴霧するそうです。

    ネットで見ると良くない事も、色々書いてあるのですが、どなたか実際にされた事のある方いらっしゃいますか?
    効果の程を知りたいので、実際にされた方、友人がされた方など情報があればお願いします。

  11. 362 契約済みさん

    348さん

    ご理解頂けて安心しました。
    いよいよ入居も今年なので準備するに当たり質問したい事が次々と増えてきているので、質問をまとめてから問い合わせたいと考えています。
    今の住居の片付け等を考えると、そう悠長に構えていられないので、そろそろ色々準備が大変になってきますね。
    入居が楽しみです。

  12. 363 契約済みさん

    362です。

    今気付いたのですが、キッチンの大理石に関してですが、天板ではなくワークトップでした。
    すみません。

    ついでに先日現地へ行った時の写真を載せておきます。
    ようやく半分くらいですかね。

    1. 362です。今気付いたのですが、キッチン...
  13. 364 契約済みさん

    写真アップありがとうございます。
    A,B棟は13階くらいまで出来ているようですね。C棟は基礎も終わってこれから伸びていくでしょう。

    なるほどワークトップですね。
    このスレではあまり評判のよろしくない(笑)真っ白のワークトップはパークタワー北浜、ブランズ沢之町、ブラームス上本町さん等、他でも採用されているようです。

    どうも他のマンションさんの真っ白仕様を見ると良さそうに見えちゃうんですよね。なぜだろ(笑)

  14. 365 契約済みさん

    みなさん知っていたらでいいんで教えてください。
    お風呂ってフルオートですか?それともセミオートですか?
    あと納戸じゃない廊下収納ってあるじゃないですか。
    標準だと納戸は当然、棚なども何もなしだなとは思いますが、廊下収納はついてるんでしょうか?
    そりゃ当然ついてますよねー。

  15. 366 契約済みさん

    お風呂はフルオートで、廊下収納は棚がついていると聞きました。

  16. 367 契約済みさん

    366さん。
    ありがとうございました。
    なんか今さら聞けないなーと思いまして。
    みなさん、住宅ローンはどうされますか?
    変動ですか?固定ですか?

  17. 368 契約済みさん

    リフォームでダイニングにダウンライトしようとおもったのに直天上なので難しいと言われました
    そんなことって

  18. 369 契約済みさん

    ダウンライトになさりたいのなら、ここはインサート工法だからリビング・ダイニングはリフォームで二重天井は可能ですよ。
    私の現在の住居にはリビングにダウンライトを付けているのですが、今までまったく使ったことがないのでリフォームしてまでするつもりはありませんが。

  19. 370 C棟契約者

    祝 完売。

  20. 371 契約済みさん

    完売できてよかったですね。おめでとうございます。

  21. 372 契約済みさん

    完売ですか??
    HPはまだ開きますけど。。。

  22. 373 入居予定さん

    >>372
    HPは更新されていませんが
    372さんが契約者ならデベから完売のDMが届いているはずですよ。

  23. 374 契約済みさん

    モデルルームも26日で閉鎖されるとのことです。
    もうこのような立地でこれだけの規模の物件はなかなか出てこないでしょうね。

  24. 375 匿名さん

    364さん

    パークタワー北浜のキッチンのワークトップは真っ白ではなく、点々?が入って大理石に似せているタイプでしたよ?
    あそこは一時期検討していましたが、駅からの距離が気になったのと高かったので結局リバーを選びましたが。
    内装がとにかく明るくて綺麗だったので欲しかったんですけどね。
    最新の写真載せておきますね。

    1. 364さんパークタワー北浜のキッチンのワ...
  25. 376 契約済みさん

    364です。写真アップありがとうございます。
    なんか白のワークトップが気になっちゃって(笑)パークタワー北浜さんのキッチンの雰囲気いい感じですよね。ブランズ沢之町、ブラームス上本町さんはどうだったのでしょうか。
    最近目に付いたのがローレルコート天王寺堂ヶ芝さんのキッチンで機能も充実しててステキだなあと思いました。ここの白色のワークトップがおしゃれなんですよ。参考にしたいとは思っているのですが。あちらの方がグレードが高いのかな。
    375さんはよくお近くを通られるのですね。機会がありましたらファサードの方の写真もまたお願いします。

  26. 377 匿名さん

    375です。
    パークタワー北浜の室内設備は全てにおいてこことほぼ同じものが採用されている様に見えましたが、全体的な雰囲気が明るくクリーンで上質ですごく良かったですね。
    室内ドアもここのカラーセレクトで選べるものの色違いに見えました。
    もしかしたら玄関ドアも同じ物かもと睨んでいます。
    並べて比べてみないと分からないくらいここと北浜の設備は何から何まで同じものに見えましたが、実際どうなんでしょうね。
    まぁバークタワー北浜以外の大手デベのマンションでもキッチンや浴室は大抵ここと同じものが採用されていますけどね。
    それなのに上質に見えるのは残念ながらやはりセンスの問題以外に指向の違いもあるのでしょうね。
    同じリバーでも千中の内装はHPを見る限りここと比べ上質指向に感じました。
    沢之町やブラームスは検討していなかったので分かりませんが、ローレルコートはどこも大抵タカラスタンダードではなく珍しくトーヨーキッチンのものを採用しているそうですね。
    ワークトップのカラーは自分もダーク系よりも明るい白系のものが好きです。
    キッチンの見栄えはワークトップの形状によってもかなり大きく変わってきますね。
    現状では正直なところ全体的に、う〜ん、という感じなので今後じっくり考えて各所を自分好みに変えていこうと考えています。
    ファサードの写真載せておきますね。
    ただ、前回行った時とあまり変わっていませんが、よく見ると吹き付け塗装と思われる部分が少し見えましたが、イメージよりも黄色っぽい感じでした。

    1. 375です。パークタワー北浜の室内設備は...
  27. 378 匿名さん

    もう一枚。
    少し引いて撮りました。

    1. もう一枚。少し引いて撮りました。
  28. 379 契約済みさん

    ファサードの写真アップありがとうございます。
    正面の原型が分かります。ネットやシートが外される頃にはもっと全体の形が分かるのでしょうね。

    378さんはキッチンのメーカーまでチェックしてるのですね。色々な角度からの情報も参考にさせていただきます。
    私もカーテンやソファーや家具等のコーディネートでリビングの質感を自分好みにアップさせたいと考えています。

  29. 381 契約済みさん

    工事も着々と進んでいるようで、入居まで待ち遠しい限りです。
    ところで、「大阪市の利子補給」「住宅エコポイント」などいろんな制度がありますが
    皆さんはどうされていますか?

    他にも何かお得な情報があれば教えてほしいです。

  30. 382 契約済みさん

    381さん。
    大阪市利子補給とか、住宅エコポイントとかってあるんですか?
    はずかしながら、どちらもわかりません。
    お忙しいとは思いますが、詳しく教えていただけないでしょうか?

  31. 383 契約済みさん

    382さん
    大阪市では、新婚・子育て世帯の市内定住をすすめるために
    最大約50万円(最大約10万円×5年間)の利子補給金を行っています。
    http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000110240.html

    住宅エコポイントはマンションだともうダメなのかな?
    私もよくわかっていません。
    http://fukko-jutaku.eco-points.jp/

  32. 384 契約済みさん

    大阪市利子補給は多分ほとんどの銀行で駄目ですね

    8.取扱金融機関 ※下記以外の金融機関が扱う融資は本制度の対象外となりますのでご注意ください。


    【フラット35・自社の住宅ローンが利子補給対象の取扱金融機関】

    尼崎信用金庫、阿波銀行、池田泉州銀行、愛媛銀行、大阪厚生信用金庫、大阪市信用金庫、大阪東信用金庫、大阪信用金庫、関西アーバン銀行、紀陽銀行、京都銀行、近畿大阪銀行、近畿産業信用組合、近畿労働金庫、高知銀行、四国銀行、摂津水都信用金庫、大正銀行、第三銀行、但馬銀行、徳島銀行、鳥取銀行、南都銀行、福岡銀行、福邦銀行、北陸銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行、三菱東京UFJ銀行、みなと銀行、りそな銀行

    【自社の住宅ローンが利子補給対象の取扱金融機関】

    永和信用金庫、大垣共立銀行、大阪市農業協同組合、大阪貯蓄信用組合、大阪府医師信用組合、十三信用金庫、十六銀行、新生銀行、成協信用組合、大同信用組合、富山第一銀行、のぞみ信用組合、北國銀行、みずほ信託銀行、三菱UFJ信託銀行

    【フラット35のみが利子補給対象の取扱金融機関】

    旭化成モーゲージ、イオン住宅ローンサービス、SBIモーゲージ、NTTファイナンス、オリックス、香川銀行、協同住宅ローン、クレディセゾン、財形住宅金融、ジェイ・モーゲージバンク、シャープファイナンス、スルガ銀行、全宅住宅ローン、日本住宅ローン、日本モーゲージサービス、ハウス・デポ・パートナーズ、枚方信用金庫、ファミリーライフサービス、三井住友海上火災保険、三井住友トラスト・パナソニックファイナンス、優良住宅ローン、楽天銀行、LIXILグループファイナンス

    【機構融資の取扱金融機関】
    別途、お問合せください。

  33. 385 契約済みさん

    http://fukko-jutaku.eco-points.jp/
    見る限り、平成24年10月31日までに着工もしてるし、対象になる物件なんじゃないのですか?
    間違ってとらすみません。
    どなたか、この物件が対象かどうか教えていただけるとありがたいです。

  34. 386 契約済みさん

    MRのようなテレビ台にしたいのですがおすすめありましたらお願いします。

  35. 387 匿名さん

    ぱもうな、いかがでしょうか。

  36. 388 匿名さん

    385さん
    説明に、被災地のみとかいてあるので対象外なのでは?

    被災地以外の受付は終了しましたと書いてありますよ。

  37. 389 契約済みさん

    384さん
    記載していただいている金融機関で融資を行えば、大阪利子補給を受けられると読み取れるのですが、あってますか?
    私の国語力が足りなくて・・・

    385さん
    条件さえ揃っているのなら是非利用したいです。
    担当者さんに聞いたら答えてくれますかね?

  38. 390 契約済みさん

    389さん。
    私も知りたいです。
    担当者さんに聞かれたら、是非ともその結果をこのスレで教えていただきたいです。
    388さんがおっしゃるように、被災地のみとなってますが、物件として申請できる期限が
    、一般と被災地物件とが違う感じがしますね。
    もし、リバーが着工前に申請していれば対象になっているように感じるのですが、理解誤りなら、また教えていただければと思います。

  39. 391 契約済みさん

    かなり出来てきましたね^ ^

    1. かなり出来てきましたね^ ^
  40. 392 契約済みさん

    A,B棟は15,6階まで伸びいてるようですね。
    C棟も順調のようです。
    3基のタワークレーンが青空に映えて壮観です。

  41. 393 契約済みさん

    ダウンライトにしようと思ったらインサート工法とは名ばかりで実際には直天井なので天井が15センチ低くなってよければいけるんですって
    将来のことなんでみなさん覚えておきましょう

  42. 394 契約済みさん

    ここは階高低めですからね。
    スパンもかなり狭いですし、安いのはこの広さの土地に553戸も詰め込んでいる事が大きいですね。
    ちなみに直天井なのはLDだけですよね?
    せめて二重天井の居室でも天井高2500あれば嬉しかったですけど、この立地でこの値段じゃ文句言えないですね。
    今後JR難波周辺にマンションがさらに増えたとしても、ここ以上の立地には建たないので、ここの優位性は揺るがないでしょう。
    ただ、OCATとの間の道路に横断歩道がないのが大きなマイナスなので、ジム側にマンションができれば負けそうですが。

  43. 395 契約済みさん

    自分としては購入に当たってゴージャスなマンションを全くイメージしてはいないので
    建物の躯体をきちんと作ってくれればそれだけで満足です。
    この立地でこの物件に出会えたことが何といっても僥倖でしたから。
    まあ天井高が2600くらいあって価格が2割増しでも無理して買ったとは思いますが。

  44. 396 契約済みさん

    まぁここはゴージャスとは正反対ですからね。
    共用部分はかなり力が入っており誇れる部分ですが、それに対して専有部はどうしたん⁇って感じですね。
    室内設備のグレードも良いだけに、そのギャップが残念ですが、自分もまぁ良い買い物が出来たと思ってます。

  45. 397 契約済みさん

    最近はいつ行っても代わり映えしませんが、着実に出来てきていますね。
    ついにあと半年ほどですね。

    1. 最近はいつ行っても代わり映えしませんが、...
  46. 398 入居予定さん

    ここのフローリングはワックス不要となっていますが、皆さんコーティングはどうされますか?

  47. 399 匿名さん

    写真アップありがとうございます。
    C棟も順調に伸びてきて全体の雰囲気が少し出てきましたね。

  48. 400 契約済みさん

    フローリングのワックスは今のところ考えていません。
    内覧が終わって考えるかもしれませんが必要が無いのならしないと思います。

  49. 401 契約済みさん

    こんな事書くと批判を浴びそうですが、C棟が伸びてくるとちょっと圧迫感を感じますね。
    これにさらにタワーパーキングが加わってくるとさらに窮屈な感じですね。
    そういう意味では前にほとんど何もない西棟が1番高額であった事も納得がいきますね。

  50. 402 契約済みさん

    タワーパーキングはすべての棟の共用廊下側なので同じ条件かなあ。
    C棟の前が開けていて開放感があるのは本当にC棟の長所ですね。
    私はA棟の契約者ですがC棟に固有のメリットがあるのはステキだと思います。

  51. 403 契約済みさん

    あべのハルカスからの写真を見ると、隣の難波サンケイビルとほぼ同じ高さになってきましたね。
    http://saitoshika-west.com/blog-entry-2396.html

  52. 404 契約済みさん

    サンケイビルも14階だから同程度の高さまで来たということですね。
    あと10階くらいですか。
    隣のルネッサさん以外はそれほど高層ビルに囲まれてはいないので閉塞感はなさそうですね。

  53. 405 契約済みさん

    京都から引っ越す根っからの京都人です。
    ハルカスからの写真はどちら方面を見たら
    よいのでしょうか?
    教えてください。

  54. 406 契約済みさん

    リンク先の上から7枚目の「難波付近」の写真です。
    写真の中心部からやや左上の灰色の安全ネットに覆われ、上部にクレーンがある建造物が建設中の「なんばセントラルプラザ」です。

  55. 407 匿名さん

    私も地元が奈良ですが、他府県からの購入者もけっこう多いと営業の方が言ってました。
    ここ交通アクセスがいいですから現役でもリタイヤでも重宝すると思います。
    リタイヤしたら御堂筋散歩や劇鑑賞とかして楽しんで暮せるのにもいい立地かな。

  56. 408 契約済みさん

    JR難波の周辺はもうこれ以上施設が増えたりすることは考えにくいんでしょうか?
    理想としてはQ'zモールやなんばパークスのような、いかにも人が
    集まってきそうな感じの雰囲気の施設が出来たらなぁって夢見ています。

  57. 409 契約済みさん

    ステキなショッピングモールが出来たらいいんでしょうが、単に人がたくさん集まってきそうな雰囲気の施設ってのはあまり望まないかなあ。
    希望としては西側の街区が下町の雰囲気を残しつつもオシャレなお店がたくさん出来てくれれば嬉しいなとは思っています。
    JR難波付近もOCATなんかもっと活性化してほしいとは考えていますが、雑踏や人混みが増えるよりも現在の落ち着いた雰囲気が好きなところでもあるので。
    もちろん大型のブランドショッピングモールもあればあったでいいかもしれませんね。とにかくいい雰囲気のエリアであってほしいです。

  58. 410 契約済みさん

    確かに雑踏は嫌ですが、OCATの裏側は既に完成されていて土地が無いので変わり様がなく静けさが保たれるのは間違いないので、表側がもっともっと華やかで賑やかになり、裏は閑静な雰囲気という二面性がある方がいいなと思いまして。
    あべのQ'zモールとか難波パークスとか良い雰囲気ですよね。
    西梅田の雰囲気も好きです。
    現状のJR難波駅は元湊町駅であっただけあって単なる難波の外れの実質的には桜川というのが一般的な評価なので、悔しく思います。
    実際にこの辺りの地価は昔よりは上がってきたとはいえ、OCATの時代遅れの雰囲気も含めてとても難波という響きから想像できる様な感じではないので、更なる発展により名実共に難波と呼べるエリアになってくれる事を願っています。
    個人的には西梅田の様ないかにも大人の街といった雰囲気になれば嬉しいです。

  59. 411 契約済みさん

    大人の街といった雰囲気はいいですね。
    OCATの表側が今後どう変化していくかは分かりませんが、そういうのは理想ですね。

  60. 412 契約済みさん

    入居まで半年を切りましたが、最近全くレスがありませんね。
    レスが少ないという事はこのマンションは投資目的やご年配の方々が中心なのかな…という気がします。

    そこで気になるのが駐車場の事ですが、この場所で553戸に対して332台も埋まるのでしょうか?
    立地を考えると車を手放してという方が多そうな気がするのですが、仮に200台程しか埋まらなかった場合は当然管理の値上げという事になってしまいますよね?

    最近そんな事を考えていたらタイミング良く某週刊経済雑誌のトップに駐車場のサブリースの記事が掲載されていて安心しました。

    皆さんは何かこのマンションに関して心配ごとや逆に将来が楽しみと言った事はありませんか?

  61. 413 契約済みさん

    当初は車を手放すことを考えましたが駐車場代は相場と比べ安く、今借りている郊外の駐車場代と金額と変わらないのでそのまま維持することにしました。 

  62. 414 契約済みさん

    現在2台所有していますが転居後も1台は維持するので駐車場は使用します。
    ここは電車、高速バス等の利便性は抜群ですが、たまに郊外へ行く時は場所によって車が便利な時もありますから。まあレンタカーでOKという考えもありますが。
    レスが少ないのはかえって良いかなと。匿名の掲示板ですからね荒れてもつまらないですし、静かな方がいいかもしれません。入居説明会や内覧会が近づいてくれば情報も出てくると思います。

  63. 415 契約済みさん

    最小から最大迄の駐車できるサイズと金額、ご存知のかたいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか

  64. 416 契約済みさん

    「管理に関する書類一式」という冊子のP44「駐車場使用料一覧表」を見て下さい。
    ちなみに月額使用料は16000円~23000円、最大サイズは大型ハイルーフ5.3m×1.95m×2.0mです。
    くわしい車種や台数、使用料、サイズについては上記冊子に記されています。

  65. 417 契約済みさん

    冊子に書いてありました。ありがとうございます

  66. 418 契約済みさん

    しかたないことわ理解しているんですが、やはりc棟が完成するまで作業員うろちょろ、建築音がたがた、一年近く我慢なんですよねぇ

  67. 419 契約済みさん

    しかたないというよりも当然のことですよね。
    というかA.B棟も含めて、近隣のルネッサなんばの住民さんや、アニヴェルセル大阪やトップバリューを利用する方々にはずっとご迷惑をおかけしているわけですから。
    近隣の皆さん、工事中は騒音、作業車等の出入りで申し訳ありません。ごめんなさいね。全施工が終わったら周辺の環境整備のために協力できることがあればしたいです。

  68. 420 契約済みさん

    フロアコーティングは皆さんどうされますか?
    オプションは高いのでするとすれば外部業者に頼むつもりですが、ペットがいなくてもやはりした方がいいのですかね?
    パンフレットにワックス不要と書いてあるという事は、もしかしたら結構グレードの高い質の良いものが採用されているんですかね。
    それだと変にしない方が良い気もして。
    営業さんは新築にしか関わらないので、そのあたりは詳しくないみたいなのでここでお聞きする事にしました。
    車であれば納車後も修理や車検で古くなった車にも営業さんも関わりますが、マンションはそういう事が一切ないのでコーティング後の事は分からないんでしょうね。
    かといって業者に相談しても商売ですからする方が良いと言うでしょうし。
    された事ある人いらっしゃいませんか?

  69. 421 契約済みさん

    今のところフロアコーティングをする予定はありませんが、するとなったらパンフレットで推奨のメーカー商品を使うつもりです。後々問題が発生しても嫌ですから。
    以前はコーティングする人も多かったみたいですが最近はワックス不要の製品が増えているようですね。
    かといってここのフローリングがグレードの高い質の良いものだとは全く思っていないです。たぶん一般的なレベルのものだと思いますよ。

  70. 422 契約済みさん

    マルチメディアコンセントですが、なんばセントラルプラザリバーガーデンと今、千里で売り出してる物件とでは、差し込み口が、1箇所多いのですが、何の違いでしょうか?

  71. 423 契約済みさん

    確かになんばのパンフレットと千里のホームページのマルチメディアコンセントでは、千里の方が、なぜか差し口みたいなとこが1箇所多いですね。
    なにがちがうんでしようか?

  72. 424 契約済みさん

    マルチメディアコンセントで思い出したんですが、そういえばオプションでコンセント単体の増設ってなかったですよね?
    増設したいと考えていたのですがオプションリストに無かったのですっかり忘れてました。

    ところで段々と全ての建物が高くなってきましたね。
    なんかイメージよりも敷地内がギュウギュウ詰めですね…
    よく考えれは完成は夏の終わり頃なのでもうすぐですが、外観の塗装等がまだ全くされていないので、現場を見に行ってもまだまだ先の様に感じてしまいますが、とりあえず楽しみです。

    1. マルチメディアコンセントで思い出したんで...
  73. 425 契約済みさん

    419
    トップバリューを利用する方々にはずっとご迷惑をおかけしているわけですから。
    なんの迷惑?

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  74. 426 契約済みさん

    コンセントの増設はできなかったのですか。各部屋の普通のコンセントをマルチメディアコンセントに変更することはできるようですが。
    A,B,C棟がコの字型に建っていて真ん中にタワーパーキングがあるとけっこう全体のかたまり感というかボリューム感があるものなんですね。存在感あります。

  75. 427 契約済みさん

    確かコンセント単体の増設はありませんでしたよね?
    よく考えると合計4棟じゃそりゃあギュウギュウ詰めになりますよね…
    モデルルームの模型では東側の広場が印象的な見せ方だったので気付きませんでしたが、南はルネッサさんで北側は当然光は差さないので、普通に考えれば廊下側のタワーパーキング前の広場?は暗いのは分かり切った話ですよね。
    模型で見た明るい雰囲気をイメージしてたので、現地を見る度にアレっ?ってなっちゃいます。
    でも外壁の色使い等のデザインが明るいので、シートが取れれば案外良い感じかもしれませんね。

    それと中長期的な更なる再開発に期待しています。
    何と言ってもJR・近鉄・阪神が揃ってるんですから!
    近鉄は上本町・阿倍野、阪神は西梅田・尼崎と駅前の街づくりに力を入れていますので、いつかはこの難波の順番が…と期待してるのは自分だけかな?
    なにわ筋線もありますしね。

    1. 確かコンセント単体の増設はありませんでし...
  76. 428 契約済みさん

    写真のアップありがとうございます。
    そうですね。廊下(通路)側は初めからほとんど期待はしていないです。ほとんどエントランスから部屋までのルートだと思ってますから。
    ただ現地を見てB棟のルネッサさん側は意外と明るいかなと思いました。眺望は無理ですけどね。
    全体の印象は出来上がってみないことには本当に分からないです。東側と西側だけは何となく予想はつきますが。

    さらなる再開発エリア。う~んいつか順番回ってきますかね~。なにわ筋線も含めてあんまり過大な期待はしないようにしておきます(笑)

  77. 429 契約済みさん

    コンセントの増設は私もお願いしましたが、図面変更になるとの理由で1箇所3万円と言われて、やめました。
    ちなみに大手では1箇所増設500円でした。
    コンセント増やすだけで図面変更は驚きでした。
    確かにらなんばと千里では違いますね。
    何がちがうんですか?
    どなたか教えてください。

  78. 430 契約済みさん

    1箇所増設500円!驚きの安さですね。どこの大手ですか?
    そんなに安いなら10箇所くらい増設しておきたいです。家具とか置いたらどこが隠れるか分かりませんものね。羨ましいです。

  79. 431 契約済みさん

    B棟は明るそうですか?
    現地に行った時にルネッサタワーの間の通路が予想以上に暗くてショックだったのですが、やはり時間帯によるんでしょうか。
    B棟は少し奥まっているので、角部屋でも東西南北全てが遮られているので、それにしてはあまりにも高過ぎるなと思っていたのですが、そう暗くないのなら良いですね。
    コンセント増設一個につき3000とか5000円ぐらいならいいですけど、3万円はあまりにも高過ぎますね。
    出せてもせいぜい1万円までですね。

  80. 432 契約済みさん

    B棟はちょっと暗いけどここの利点はアクセス利便性だから仕方ないよなと思っていたのですが、思ったより採光がある(予想したイメージと比べて)という感じでした。
    ここの南面とルネッサの北面がすべて対面していると思っていたのですが、ルネッサ難波の東と西がけっこう開いているのですね。なのでそこそこ明るいし(それほど暗くない)採光もある程度ならあるという印象でした。
    もちろん季節や時間帯でも変わるのでしょう。その人の期待度によっても違うと思います。

  81. 433 契約済みさん

    B棟は普通に暗いと思います。
    向かいの目が気になってずっとカーテン閉めてないといけなさそうですね

  82. 434 契約済みさん

    A棟契約者です。現在隣家までの壁の距離5mの戸建て住まいで、LDから公道の歩行者もよく見えますが、陽差しも視線もそんなに気にならない性格なので、B棟とルネッサなんばとの最短部分の距離15mはけっこうある感覚です。西のオンテックスビルとは20m以上離れてますし。
    B棟の正面はルネッサなんばなので視線は多少気になるでしょうが、こちらが後から建ってるので文句は言えないですね。今回は間取りからA棟を選びましたが、詰まった戸建てから見ればB棟のルネッサまで15mあればそこそこという感じはします。

  83. 436 契約済みさん

    B棟に関しては皆さんある程度は納得済みで契約しているものと思いますのでネガチィブ投稿はこの辺で!
    もうすぐご入居も近いですし。

  84. 437 契約済みさん

    7月初旬にはA,B棟の入居説明会があるようです。C棟も順調に伸びてきています。これから少しずつ入居までのことが具体的になってくるので楽しみで~す。

  85. 438 契約済みさん

    大阪カジノ構想(統合型リゾート)の実現性が高まってきましたね。
    国内に20ヶ所以上が候補地として立候補しているらしいですが、海外勢の進出予定企業は①大都市圏である、②国際空港がある、のふたつの理由から東京と大阪以外は検討にも入っていないとのこと。その中でも大阪のみを予定している企業があるのは強みと言えるでしょう。

    ラッシュ・ストリート・ゲーミング
    http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0DS0VA20140512

    MGMリゾーツ・インターナショナル
    http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140513/wec140513211000...

    ラスベガス・サンズ
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1N03E20140224
    今日の朝日放送「キャスト」でラスベガス・サンズ社が紹介されてました。インタビューで大阪が有力な候補地であるとのことでした。
    同社のシンガポールの「マリーナ・ベイ・サンズ」
    http://marinabaysands-casino.blogspot.jp/
    3棟のビルの屋上をつなぐ「屋上プール」が凄い(笑)

    その他
    マレーシアとマカオのカジノ業者、日本のパチンコ・ゲーム会社。
    http://mainichi.jp/select/news/20140513k0000e040255000c.html

    進出予定企業が共通の課題として挙げているのが交通インフラです。
    そこで早速、大阪市交通局に提案してみました。
    https://faq.kotsu.city.osaka.lg.jp/form/form.html
    夢洲までの地下鉄を新規建設してはどうかと。
    ルートは、「天王寺~動物園北(一心寺)~今宮戎~難波~大阪ドーム南~弁天町~春日出南~USJ前~舞洲~夢洲」
    関西空港からの乗り換え駅として天王寺と難波を経由して夢洲へ。
    難波駅は四つ橋線難波駅南側とJR難波駅南側の間に設置。これができれば、もっと難波が活性化すると思うんですけどねぇ。

  86. 439 契約済みさん

    B棟の契約者ですが、436さんの投稿心の底から本当に不愉快です!
    謝罪して取り消して下さい!
    A.C棟と比べて圧倒的に条件が悪いのにも関わらず、B棟とA棟の単価はほとんど変わりません。
    B棟契約者の中には本当はA棟が欲しかったけど予算の都合上A棟で買える部屋が無く、泣く泣くB棟で我慢したという人も大勢います。
    知った様な事書かないで下さい!
    貧乏人は日も当たらず眺望もないB棟で我慢しとけ
    金も無いくせに文句言うなって事ですか?
    もう少し考えて投稿して下さい!

    438さんの案良いですね。
    なにわ筋線と合わせて実現してもらいたいですね。
    JR難波駅にはポテンシャルがあるので希望が持てます。

  87. 440 契約済みさん

    B棟契約者です。
    B棟契約者の中には本当はA棟が欲しかったけど予算の都合上A棟で買える部屋が無く、泣く泣くB棟で我慢したという人も大勢いますってB棟の契約者の大勢の人に聞いたんかよ?
    あなたこそ知った様な事書かないで下さい!

  88. 441 契約済みさん

    煽りの常套手段ですよ。
    幼稚な子どもの「みんな持ってるで!」クレーマーの「みんな言うてるで!」と同じ。
    「大勢」って誰と誰と誰やねん(笑)
    少なくとも当事者の物の言い方ではないですね。やれやれ。

  89. 442 契約済みさん

    439ですが当事者です!

    日当たりと眺望はマンション購入時の最重要要素でしょうが!
    誰が他の条件の良い部屋と大して単価の変わらない薄暗くて眺望もない部屋を好き好んで買うのか!
    それでは契約者である証拠を示します。
    鍵の引き渡し日が早まりましたね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  90. 443 契約済みさん

    B棟契約者は泣く泣く我慢しているわけでも貧乏人でもありません。
    436さんは一言もそのようなことをおっしゃってはいません。

    私は現在の身辺状況に適った物件選びをしたつもりです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  91. 447 契約済みさん

    439.442.446です。
    とりあえず荒れてしまったのでこれ以上の投稿は控えますが、B棟の契約者でもない方から
    B棟の契約者はある程度納得済みで契約してる
    とか勝手に決め付けられる筋合いはなく、非常に不快な思いをした人間がいるという事実を今後の投稿に活かしてもらえる事を願っています。

  92. 449 契約済みさん

    やはり大勢というのは誇張というか捏造だったようですね。
    まあ447さんが予算の都合上、泣く泣く我慢なさっているということは分かりました。
    お察しいたします。
    でも440さんのような方もいますので、利便性の良いマンションでなるべく楽しいマンションライフを送りたいものだと個人的には思っています。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸