神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ヒルズ芦屋翠ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 翠ヶ丘町
  7. 夙川駅
  8. ヒルズ芦屋翠ヶ丘
匿名はん [更新日時] 2007-12-12 10:32:00

翠ヶ丘マンションの立替物件。
JR芦屋駅から徒歩16分ですが、環境はすごく良さそう。
検討してます。
皆さんのご意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2007-01-31 00:09:00

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルズ芦屋翠ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名はん

    和田側は論理が破綻してるな。
    内覧業者をちょっと勧めたら内覧業者と決め付け。
    デベ以外の何者でもないな。

    まあ、検討してる人は内覧業者がなにやってるか、調べてみなよ。
    手っ取り早いのは健さんのサイト見るこった。関東だけどな。

  2. 102 匿名はん

    87さんのおっしゃる事がすべてでしょう。
    家を買う時は、金銭感覚がおかしくなります。いやな言い方ですが、そこにつけこんだ商売だと思います。
    内覧業者は「掛捨ての損害保険」のようなもんで、普通に考えると、不必要なものです。

    反論があれば、お受けします。しっかりとした回答をお待ちしております。

    それに、内覧業者さんの多くは建設やデベではじき出されたアウトロー組や、素人に毛が生えたような脱サラ組でしょう。そんな輩を自分の住まいにいれるのは嫌です。 たよるにも足りませんし、隙間に付け込む商売に見えますね。 竿竹の訪問押売りと性質はかわらないでしょう。 上で宣伝してる輩を見ると自明ですね。
    私はここのデベさんとは無縁の近隣住民ですし、売れようが売れまいがなーんの損得もありませーん。でも、宣伝に必死な内覧君はウザイです。

  3. 103 匿名さん

    内覧業者を擁護する一人の方へ。

    自分の意見無いとか、健さん(だれじゃ。調べる気もおこらない。)とか、確率がどうしたとか、議論のすり替えでなく、Q&Aで回答して下さい。

    Q①内覧業者でしか見つけられない不具合は何ですか。プロならひとつくらい教えて下さい。

    Q②後で不具合が見つかったら、責任とるのか。

    これだけ荒らしたんですから、逃げないで下さいね。

  4. 104 匿名はん

    たとえば家を新築する際に、建築家に設計を依頼するとすれば、設計だけでなく監理も契約して依頼しますよね。
    建築家が自分が設計した建物を工務店が図面どおりにきちんと建てているか、かなりの頻度で現場にやってきて、チェックしてダメな物はやり直しになります。
    完成して引渡しの時も、建築家が施主の側にたって、厳しい目でチェックします。
    施主はやはり素人ですし、完成した形になっている家に目を奪われて、細かい所なんか見過ごしてしまいがちです。

    マンションの場合は家を建てるのとは違いますが、やはり完成一歩手前の内覧会の時に、買主の側に立って、厳しい目で物件をチェックしてくれる人というのは必要だと思います。

    高いお金を出す買物ですし、買主さんの側に立って厳しくチェック、指摘してくれる人を、買主さんご自身が費用を負担して雇う事に猛反対する立場の人って全く訳がわかりませんけど…

    内覧業者という職種があるのかどうかは分かりませんが、建築士の知合い、いなければ知人の知人という位のご縁の人にでも頼むという方法もあると思います。

  5. 105 匿名はん

    >>104
    そんな事、躯体内部以外のことなら素人でもこの情報社会なら何所見るか自明だし、躯体内部なら非破壊検査機器使わないとわからんだろうね。ポータブルの音波探知持ってきて"これで。。"なんてやってる内覧屋さん見ると苦笑モンだよね。隙間商売の典型ですな。躯体異常なんてはなからデベと建設屋と設計屋をよーく見て判断するしかないよね。
    所詮、内覧業者なんて購入者の不安を煽り立てて日銭を稼ごうとする騙しですよ。

    おーい101の荒らし内覧屋! 早く出てきて103さんの質問に土下座して答えろ。

  6. 106 匿名はん

    えーと、第三者ですが・・・。

    客観的に見て・・・・

    1)内覧業者の場合は、自分の会社に内覧の
     受注が来て初めて受益が発生するわけで
     数多くの業者がいる中で内覧市場規模を
     本掲示板でコメントして増やしたくらい
     では自己メリットは低いと思われます。

    2)デベのほうにしても、内覧業者はめんどくさい
     ということはあるにせよ、ここまで強烈に
     内覧業者を拒絶するためにこんな辛らつな
     書き込みをするでしょうかね。リスク高いですよね。

    結局、推論ではありますがどちら側も業者で
    ない可能性は多いと個人的には思います。

    それより本マンションの議論に戻しては
    どうでしょうか。

  7. 107 匿名はん

    (1)については自己プライドの高い業者ならありえるだろう。隙間だけに不安が多いのだろうが。 哀れな奴だ。
    やっぱり101は逃げたな。こんなレベルの内覧屋、家に入れるのは縁起からして悪いよなあ。

  8. 108 匿名はん

    内覧屋だってさ。笑
    多分アンタより不動産詳しいけど、俺も内覧なんて専門外だから
    買うときは入れるよ。専門機器持ってるエンドがいるか?
    ビー玉でも転がすのか?笑

    和田の物件は特に入れた方がよさどうだな。このスレ見る限り。
    俺は買わないが。

  9. 109 ご近所さん

    もし販売側が書き込みしてるのなら
    この物件やばすぎですよね
    何か業者が入ったら困ることでもあるのでしょうか・・・

  10. 110 匿名はん

    ぎゃはは。いますごい自作自演を見た。

    専門機器持ってるエンドがいないと内覧屋君は思うのかね。
    好きに10回でも100回でも内覧してもらいなさい。

  11. 111 匿名はん

    ①内覧業者でしか見つけられない不具合なぞない。私たちも所詮は建設業の延長にいるけれども、目視、あるいは物理化学的性状等で判定できるチェック点は、素人でも自明。慣れだけ。
    ②後で不具合が見つかったら、責任とるなんてことはない。購入者が悪い。よくウン年保障なんていうけど、内覧頼むときの保障瑕疵事項よく見てみ。保障項目なんて無いも同然だから。

    新築購入時に、景気付けでついでに数万使うのをケチるなよ。購入者の心に潜む不安を煽って、それを種にお金かせいでるといわれりゃそれまでだが、こちらも生活かかってるから。

  12. 112 匿名はん

    もうすぐ山手幹線が開通するみたいだけど、いつ夙川の教会側が開通するのか知ってます?

  13. 113 契約者の一人

    私は、そこまで細かいこと気にしてません。この物件の購入者の方のほとんどはそうだと思いますし、このようなスレの存在もご存知無いか、無視していると思います。入居に向けて、色々忙しいですしね。

    でも、111さん。こういう時にきちっと金銭感覚を持って物事を進めていくことが大事だと思いますけどね。ご自身は景気つけるんですか?

    ・・・・私は残念ながら、自転車置場2台目はずれました。(対策は自分成りに考えています)

  14. 114 匿名さん

    >109さん
    110の必死さは尋常じゃないよな。

  15. 115 ご近所さん

    ちょっとノイローゼぽいですね・・
    また自作自演って書かれそうですけど

  16. 116 匿名はん

    113氏
    そりゃそうだろ。
    内覧なんて一戸建ての棟上の餅蒔き見たいなものだよ。内覧業の人間にも多少の恩恵があっても良いと思うよ。

  17. 117 匿名はん

    結局細かいことを気にしてないから和田の物件を買うと言うことか。

    いや、いやみじゃないよ。考え方が根本的に違うなと思っただけ。

  18. 118 匿名はん

    っていうか、111こそが和田のジサクジエンだろ。ここヒドすぎ。

  19. 119 匿名さん

    ◎私は業者ではありません。

    いい加減に低レベルの争いはやめたほうがいいのでは。

    内覧業者に依頼するかは個人の自由。和田がどうしたとか言ってられる方は、この物件買う財力・能力ある上での比較でしょうかね?

    ◎私は業者ではありません。念の為。

  20. 120 匿名はん

    この物件買う財力・能力だってさ。。。ホント、ヒドすぎだな。

    営業君は買ってくれることしか頭で考えてないんだろうが、

    消費者はいくらでも選べるんだよ。物件も、デベも。笑

  21. 121 匿名はん

    そう、だから内覧屋もいーらない。

  22. 122 匿名はん

    内覧屋の必要のないデベ物件を買えって意味なら納得。

  23. 123 匿名はん

    なんにせよ、>>111みたいな似非カキコミを姑息にわざわざするあたりが
    なんとも、ヒドイ。ヒドすぎ。

  24. 124 マンコミュファンさん

    117さん

    阪急六甲徒歩3分の、「ザ・六甲レジデンス」は、野村不動○と和田のJVってこと知ってます?細かいこと気にする人は買わないのかな〜?すごい人気みたいですけどね。

    もしかして、117さんこそ業者さん?昼間に遊んでちゃ駄目ですよ。もっと外回らないと、このような物件に客取られるよ。笑

  25. 125 匿名はん

    和田が逃げて野村に泣きついた物件のことがどうかしたの?

  26. 126 匿名はん

    >>123
    111の内容は案外真実に近いのではないですか? もし異論がおありなら自分で103さんのご質問に答えてみればいかがでしょう?
    内覧業者さんは今は残念ながら隙間産業の典型である事は事実であろうと思いますが、如何でしょう。
    この物件について興味があるのは、バス停の計画でしょうか。。。山手幹線が全通後、近隣ではどこにバス停ができるのでしょうかね。

  27. 128 マンコミュファンさん

    >125

    うまい言い回しで逃げますね。根拠を教えて。確かに、野村は和田よりはるかに格上だと思いますが、ここは当初、和田が始めたところに野村がJV持ちかけ、今後の展開も考えて和田がOKしたと聞いてますけど。組めない相手に野村が声かけますかね〜?どうせまた、屁理屈こいてごまかすんでしょうね。笑

  28. 129 匿名はん

    和田関係者は勝手にそう言ってれば?六甲の他(高羽)は売れたのかい?

  29. 130 契約済みさん

    無事、入居説明会も終わりましたね。

    しかし、あの出口で待ち伏せしてた「読○新聞」は何でしょうか!!
    ここまで追いかけてこなくても。断ってるのに、「部屋番号教えろ。」とか、しつこくまとりついてきました。物件と全く別の場所まで来るとは?入居後も要注意ですね。

  30. 131 入居予定さん

    確かに・・・出口待ち伏せすごかったです。
    走るように逃げましたが、しばらく早足で追いかけてきました。

    入居説明会、長時間でくたくたでした。
    私は住宅ローンの関連で時間がかかたのですが、ローンの関係上、
    住所変更モロモロで、まだバタバタ忙しいです。

    ジェイコムの方いらしてましたが、NTTとどっちか良いでしょうかね?
    知人にも相談してますが、NTTの方がよさそうな感じ・・・
    (ネットと電話のみ使用)ケーブル無しです。

  31. 132 入居予定さん

    新聞屋さんの待ち伏せには私もびっくりしました。初めてのマンション購入で、色々と戸惑うことばかりです・・・。

    ところで、入居者説明会で聞いたたのですが、当初の予定よりゴミ置場がマンション側に1mも移動されることになりました。こういったデリケートな問題は、事前に連絡を頂けると思っていたのですが・・・。まあ、近隣の方との問題で、仕方ないこともあるのでしょうが、貯水タンクの位置も含めて、すごく気になっていたので驚きました。あまり気にすることでもないのでしょうか?

    なにかと初めてのことが多くて、とても不安なので、皆さんのご意見を頂きたいと思います。

  32. 133 入居予定さん

    確かに、変更点については、事前に知らせるべきですね。道であったところに貯水場への階段を作っちゃったりして。そうでなくとも、スペースが無いのに。電柱移動させてくれたのはありがたいですけど。突然、自転車置場の一台目が全て一段目に出来たのも少し??。それなら、最初からしてくれたらいいのに。。。

    現地見に行ったら、ほとんど完成してましたが、まずまずですね。

  33. 134 匿名はん

    あれ、和田君、契約者の要望コメントについてはダンマリですか?

  34. 135 匿名さん

    134さん、とてもヒマそうですね。お客さん来ないの?

  35. 136 匿名はん

    周りの人間が、自社の客か、他社の販売にしか見えない、さもしいW。

  36. 137 入居予定さん

    いよいよ内覧会。気になったところあれば教えて下さい(業者さんの対応含めて。)私も、書き込みます。

  37. 138 入居予定さん

    自分でわかる不具合ばかりで、内覧業者は不要だった。
    お疲れ様でした。。。涙

    20番さん、21番さん、感想聞かせてください。

  38. 139 匿名はん

    それだと不具合にすら気づいていない可能性も・・・

  39. 140 入居予定さん

    21番です!

    内覧会かなりキズや汚れがありました。
    元々すごく神経質なたちなので大変でした。
    普通の方なら良いと思えるレベルものもあったかもしれませんが、
    でも・・・糊のあととかひどい・・・。

    内覧同行は、神経質な私の方が働いてたので、結果自分達だけでも大丈夫
    だったかなとは思いますが、玄関のタイル・大理石の貼り具合とか、
    金具でたたいてもらったら音が違ったので、きっちりと貼れてない所が2枚もみつかりました。あと、外の配電盤?みたいな所にクーラーの室外機のパイプを這わす部分で無理ちゃう?というヶ所がありました。
    業者が検討するそうです。この部分はたくさんの住戸にあてはまると思いますので、見つけてもらって良かったです。サッシの具合とか、自分ではわかりずらい所も指摘してくれたので、まぁ満足です。

    とにかく疲れました。
    オプションの扉を間違ってつけられてたし・・・

    始めてキッチンを見て、驚きました!!
    40万近くもする造り付けの食器棚の表面がボロボロで、めちゃくちゃ激怒です。
    こんな状態の家具が家具屋に売ってて誰が買う?!という状況です。
    きっちりと全部取りかえてもらいます。

    etcひどい事だらけでしたが・・・再内覧会で直ってることを祈ります。

  40. 141 入居予定さん

    20番です。21番さんお久しぶりです。

    具体的なことは書きづらいのですが、うちはもっとひどかったのかもしれません。せっかくカーテンとか家具とか、頑張って買ったのに。暗い思いで過ごしています。

  41. 142 契約済みさん

    21番です!20番さんお久しぶりです。

    内覧会は最悪な状況だったのでしょうか?心中御察しします。

    オプション業者にも怒りの電話をしてますが、本当にチェックとか
    してるの?と常識を疑います。
    インテリアには思いいれがあるので絶対に妥協はできません。

    なんだか21番さんがかなり落ち込まれるようで気になります・・・
    再内覧時に直ってる事に期待したいですね・・・
    お互いに頑張りましょうね。

  42. 143 契約済みさん

    20番です。21番さん、こんな形で「お久しぶりです。」本当に残念です。

    私は内覧会は初めてだったのですが、こんなものなんでしょうか。友人に聞いたら、皆が「自分の時はそんなことはなかった。」と聞かされます。

    他の入居者の方は、本当に満足されてるんでしょうか。私は共用部についてもガックリでした。

  43. 144 入居予定さん

    20番さん。21番です。

    本当に残念ですね!楽しい入居までの話ができればいいのですが・・・
    共用部ですか・・・私は安っぽい感じがしてがっくりでしたが、
    草木を植え終わればイメージが少しは変わるかな?と自分を慰めてます。
    エレベーターから駐車場への入り口がまっ黄色の扉でした。色の塗りも
    汚くて・・・あれでもし最終だったら、管理会社へ言わないと思ってます。
    共用部に関しては、入居してから皆の意見を言っていくのでは?と
    思ってますが・・・
    オプションに対してクレームをなげてますが、担当者から連絡ありません。

  44. 145 入居予定さん

    エントランスは、パンフレットでは
    いかにも木が使われるように載ってたが
    実物はコンクリートに木目調の壁紙が
    貼られていただけだった。
    これで本当にいいのか!!!

  45. 146 契約済みさん

    20番です。21番さん、その後どうでしょうか。
    クレームについて、納得のいく対応はありましたか。
    お互いに、ハッピーな気持ちで入居を迎えたいですね。

    うちは、再内覧会で、もしもの場合、覚悟を決めています。怒。悲しい。。。。

  46. 147 入居予定さん

    21番です。20番さんその後どうですか?

    私は200ヶ所もの駄目出しをしていたので、再内覧できっと直ってない
    だろうし戦いはいつまで続くだろうかなーと思ってたのですが・・・
    予想に反して、業者は誠意ある対応をしてくれていました。
    若干OKを出せないヶ所や追加で傷ついてるヶ所があったので、
    次回また再再内覧をしますが、ほぼ納得しております。
    (あきらめた部分もありますが)
    次回は全部OK出せるのでは?と思ってます。

    再内覧の手直しをしてくれてる状態が、本来の内覧の状態では?
    とは思います。
    それであれば気持ちよく入居できたのに・・・

    21番さんはどうでしょうか?納得いく形になってればいいのですが・・・

    最終1Fで業者と話合う時に隣におられた方はかなり怒ってる様子でした。
    話が少し聞こえてきたのですが、セキュリティーの面?で納得されて
    無い様子でした。
    建物が出来てから購入できないので、思ったのと違うというトラブルは
    つきものですよね・・・建物の前にある防火水そうの看板ですが・・・
    目立ち過ぎだと思いませんか?帰りにマンションの写真を撮ろうと思って
    びっくりしました・・・

  47. 148 匿名さん

    想像通り、内覧業者云々以前のレベルだったようでお気の毒様です。
    デベ側と思われる書きこみレスのやり取りから予想されたことですが。

  48. 149 匿名さん

    値段も値段ですし・・・妥協をしてみては・・・
    このあたりの物件にしては手ごろな価格ですよね
    そういえば新聞にここの記事出ていましたね
    http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000766350.shtml

  49. 150 匿名はん

    何の懐柔か知らんが、地権者が良かったからって、納得できんでしょ。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸