大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークス 大日ステーションレジデンス〈契約済専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 守口市
  6. 大日東町
  7. 大日駅
  8. サンマークス 大日ステーションレジデンス〈契約済専用〉
契約済みさん [更新日時] 2023-09-18 12:28:15

サンマークス 大日ステーションレジデンスの契約済の方専用スレです。
有意義な情報交換しましょう。

公式URL:http://dsr296.com/
所在地:大阪府守口市大日東町100番8
交通:大阪市営地下鉄谷町線・大阪モノレール「大日」駅 徒歩1分
売主:三洋ホームズ 東急不動産 
設計監理:株式会社藏建築設計事務所
施工会社:西松建設株式会社
総戸数:296戸(他 店舗4戸、業務施設10戸)
竣工予定:平成26年1月下旬

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225576/

[スレ作成日時]2013-03-27 22:41:01

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンマークス 大日ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 41 契約済近隣住民

    引きでも一枚。

    1. 引きでも一枚。
  2. 42 契約済近隣住民

    おまけで駐車場棟です。^_^;

    1. おまけで駐車場棟です。^_^;
  3. 43 契約済みさん

    いつも写真ありがとうございます。
    シート外され、全体がみえるようになりましたね。
    駅前にすごい存在感です。
    駐車場棟もできているんですね。
    あとは、下の店舗が何入るのか気になります。

  4. 44 契約済近隣住民

    店舗情報はあまり、更新されて無いですね。
    行きつけの美容院の店長に聞いたんですが、周りの物件より高すぎて、手が出ないそうです。。
    有名なチェーン店ぐらいしか、入れないんでしょうねー。

  5. 45 契約しちゃた

    ほとんど、テントカバーがはずれ、仕事帰り、現物を眺めるたびに、ひとり、ニヤニヤしています。^^

    さて、もうじき、オプション説明会がありますが、正直なところ、悩みます。。
    この機会に、入居時からつけとくといいもの、お得感の高いものなど、、
    皆さんはどう考え、何を選びますか?

    情報交換させていただければ、ありがたいです。

  6. 46 おむかいさん

    外観があらわになって、ご契約されたかたの楽しみがよく伝わります。私も建設中は毎日ここを見ていました。楽しそうなので、少しでも協力したいと思いうちの玄関からの眺めアップしてみました。

    時間的に12時位の日当たり参考にでもしてください。この時期は外が寒くても日当たりがいいのでバルコニーはポカポカ気持ちいいですよ。

    オプションはリビング位はカーテン選んでおけばよかったかな?と思っています。なかなかサイズがなくて、オーダーになりますから。
    ご参考までに。

    1. 外観があらわになって、ご契約されたかたの...
  7. 47 契約済みさん

    インテリアオプションは無しにしました。
    理由はメンテナンスが必要になるから。
    それ以前にウチの場合は資金に余裕がないので・・・

    残念ながらお得感はどれもないと思います。

    リビングのカーテン、オーダーなら高いですけど
    たしかハイサッシじゃなかったはず。なので既製品で探すつもりです。
    夢がないなぁ。かなしー。

    おむかいさんサマ、アドバイスと画像ありがとうございます!

  8. 48 契約済みさん

    お得感はないんでしょうね。
    どれも高いですよね…。
    割高とは営業さんですら言ってました。

    ただ、カーテンやエアコンや食器棚あたりはぴったりサイズのものが
    入居前にすべてセッティングされているってのには
    やっぱり惹かれます!
    個々にそれぞれのお店で買った方が絶対安いんでしょうが、
    引越作業の忙しいときに、いろんな業者さんが来るというのが
    大変そうだなぁと思うと、ちょっと考えます。

    あとは水回りのコーティング系が気になりますが、
    効果はどうなんでしょうか?
    されたことある方とかいらっしゃいますか?

  9. 49 契約済みさん

    水回りのコーティングって、確かクロスの色が変わってしまう感じでしたね。
    洗面所のクロスが、白から色つきに変わってしまうと、トータル感がなくなってしまう様な気がします。
    そうなれば、実際に汚れてから変えたって同じことかなぁ~って…。

  10. 50 契約済み

    洗面所やトイレ、水回りのクロスは他と色は変わってしまいますが 汚れたときに水拭き掃除がしやすいようなツルンとして硬い素材なんでしょうかね?

    今朝 現場見て気づいたけど 各階のエレベーターホールにも窓があるんですね。外観が綺麗でした。

  11. 51 契約済近隣住民

    今日のDSRです。
    南西棟の廊下側と、エレベーターホールの足場解体が進んでいます。
    南東棟側のクレーンも解体されて、完成まであと少しって感じです。^_^

    1. 今日のDSRです。南西棟の廊下側と、エレ...
  12. 52 契約済近隣住民

    アップです。

    1. アップです。
  13. 53 契約済近隣住民

    ちょっと、Aタイプ側に移動して1枚。

    1. ちょっと、Aタイプ側に移動して1枚。
  14. 54 契約済近隣住民

    全容もアップしておきます。
    バルコニー側です。

    1. 全容もアップしておきます。バルコニー側で...
  15. 55 契約済近隣住民

    通路側です。

    1. 通路側です。
  16. 56 契約済みさん

    いつも、写真アップありがとうございます!

    工事も順調に進んでいる様ですね。
    入居時期が、3月初旬に早まると嬉しいのですが…。
    それには、全室完売が必須ですかね。
    3月初旬に入居出来れば、増税前に家電品や家具類を購入出来ると考えています。
    引っ越しに関しても、混み合わないと思いますし…。

  17. 57 契約済みさん

    写真アップありがとうございます。
    すごくきれく撮れてますね。

    入居が早まると嬉しいです。
    3月初旬~中旬ぐらいになればいいですよね。
    いつになったらはっきり入居日がわかるんだろう?
    できるだけ早く引っ越ししたいと思ってます。

  18. 58 契約済みさん

    お友達のマンションが水回りのクロスしていました。
    ツルンとしていて硬い素材で濡れてもさっと拭けるのでいいよと言ってました。
    二か所すれば10%なるのでしようと思ってます。
    あとリビングにエコカラットしたいのですが・・・結構お値段するので悩み中です。

  19. 59 契約済みさん

    入居日については、登記の関係で3月29日より早くなることはまずありません、と営業担当に言われました。

  20. 60 契約済みさん

    他のリフォーム会社か工務店に、同じのやったらいくら掛かるか見積もりとる予定です。
    エコカラットと珪藻土は、似たような感じで迷いますね。
    レンジフードも微妙な。

  21. 61 契約済近隣住民

    入居日が3/29という事は、引越しは、3/29、30、31で行なうって事になるのかなぁ。。

    営業さんには、一斉に引越し出来ないので、順番に引越しして貰います、と聞いているのですが
    3日間で296世帯が引越しできるんでしょうか?

    4月に割り込むと、現在の賃貸の支払いと、住宅ローンの支払いが、重なってしまうと思うんですが。。

    さすがに、そんな事にはならない様に、考えてくれていると思うので、今度、営業さんに聞いてみますね。

  22. 62 契約済みさん

    先週、サンマークスだいにちの完成具合を見に行ったのですが、
    建設現場の中を営業さんがお客さんらしき方を案内してたように見えたのですが、
    お願いしたら、もう実物は見せていただけるのでしょうか?
    カーテンの寸法や家具のサイズがあるのでお願いしたいです。

  23. 63 契約済みさん

    えっ内覧会まで見れないと聞いてましたけど。
    ホントでしたらありがたいですね。

  24. 64 契約済みさん

    3月中の入居は、現実的に難しいと思います。
    当然多くの方が3月中の入居を希望されると思いますが、3日間で引っ越しできる数には限りがあるでしょう。

    ローンと家賃の二重払いは確かにもったいないのですが、
    3月末は引越し費用がメチャメチャ高くなるので、
    ローン・家賃額次第ではありますが、二重払いした方が安く済むということも十分にあり得ます。
    つい先日、大手引っ越し業者の営業さんと話す機会があったのですが、
    レンタルした白ナンバーでも引越し業務が認められる特別期間が3月15日〜4月20日頃まであり、
    その繁忙期間は料金が倍近くなるから辞めた方がいいよ、とのことでした。

    3月末の引越しと4月末の引越しと、同じ業者に2パターンの見積りを依頼するといいですよ。
    家賃分くらいの差が出るかもしれません。

  25. 65 契約済みさん

    引っ越し代が高くなっても子供がいるので新学期までには
    引っ越し済ませたいと思ってます。
    子供がいなかったら四月下旬になってもいいのですが・・・
    新学期始まるまでに引っ越しと考えています。無理なら
    近くのビジネスホテルから通うことも考えないといけないのかなぁ・・・

  26. 66 契約済みさん

    №60さん
    見積もり結果教えてほしいです。
    興味ありますので
    宜しくお願いします。

  27. 67 契約済近隣住民

    64さん
    アドバイス、有り難う御座います!
    引っ越し代って、そんなに差が出てくる可能性があるんですね。。
    色々、検討してみたいと思います。^_^

  28. 68 契約済みさん

    カウンターキッチンの下は、どんな風に使われますか。
    アドバイス、お願い致します。

  29. 69 契約済みさん

    カウンターキッチンの下、収納のことを考えると食器がしまえる棚をつけたいですが、
    サイズにピッタリというのがあればいいんですが・・・
    入居してから考えようかなぁと思ってます。

  30. 70 契約済みさん

    皆さん、火災保険はどうされますか?
    ローン契約のときに、イオン銀行の火災保険会社から提案があったのですが、外部からの衝突や、テロなどによる損害等、外したいけど外せないプランが盛り込まれていて、どうしようか迷っています。
    火災保険って35年契約でだいたいおいくらぐらいなんでしょうか?

  31. 71 契約済みさん

    NO.60です。
    一応、見積りは来週半ばにはもらえる予定なのでまた報告します。
    絶対高いのは分かってるんだが、その幅によっては頼むかなぁ。
    家電も価格コムやAmazonのが安いんやろなぁ。
    ちなみに、今のマンションのエアコンはAmazonで買って工務店で付けてもらいました。

  32. 72 契約済みさん

    №70さんへ

    火災保険は35年契約で12万円と資金計算表ではなってます。
    どんな時の災害に適用とされるとかのまったく説明ないのでよくわかりませんが・・・・
    およその金額だと思います。

  33. 73 契約済みさん

    >>72さん、ありがとうございます(^^)

    来年1月に、三井住友海上の火災保険の説明会みたいなのもあるそうです。
    ローンの本契約までに、火災保険の契約を結ばないといけないみたいなので、もう少し勉強してみます。
    ありがとうございました。

  34. 74 契約済みさん

    オプション会どうでしたか?
    皆さんは、どんな物を、注文されましたか?
    これは、付けたほうがいいと言うアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか?

  35. 75 契約しちゃた

    オプション会、私を含め、ワクワク感に溢れた雰囲気でした。

    欲しいものをリストアップすると、
    窓ガラスフィルム、けいそうプラス(天井)、収納調湿ボード、NOVAコート、キラミカ、換気扇フィルター、壁ガード、トイレ鏡面腰壁、フッ素樹脂コート、トイレ・クリアコート、バルコニータイル、インテリアミラー、ネームプレート…で、小計213万円でした。
    他に、家具や電化製品など(335万円)を加えると、548万円になります。。

    ちょっと、気分が悪くなってきそうです。。

    DSR販売担当の方から、「(いっぱい、つける人も稀にいらっしゃいますが)
    オプションはせいぜい1~2個の方がほとんどですよ」と聞きました。

    我にかえり、冷静に判断し直したいと思っています。(汗)

    他の方々はどんなお考えでしょうか?
    参考にさせてください。

  36. 76 契約済みさん

    オプション会行ってきました。
    業者の方が多く、ごちゃごちゃしてました。

    NANOVコートかなりすすめられました・・・「しない」と言うと「ほとんどの方されますよ」
    まで言われました。
    全室するとかなりのお値段になります。
    したらいいと思うけどやめました。

    みなさんNANOVコートされましたか?

  37. 77 契約済近隣住民

    オプションは高いですねー。
    うちは、NANOVコートと、カーテンを悩み中です。
    カーテンは40%OFFのものがあったので、買いかな?と思ってたんですが、割り引きしても、かなりのお値段でした。。
    NANOVコートも高いですね。。
    業者に頼んだら、お値ぐらいが相場なんですかねー。
    もし、引き渡しから入居までに、時間がかかるなら
    その間に頼めないかな、とか思案中です。^_^;

  38. 78 契約済みさん

    オプション会でカーテン注文してきましたが
    帰って冷静になって考えると高い。
    でも、気に入ったので悩み中。
    カーテンのお店に見に行ってみようと思ってます。
    一か月後ぐらいまでならキャンセルできるので比べてみる予定です。

  39. 79 契約済みさん

    オプション会に行ってきました。とりあえず検討したいものを全部見積もってもらいました。◎印が申し込もうかなと思っているオプションです。

    ◎珪藻プラス(和室、リビング壁1面、洋室1室天井)
    ◎エコカラット(玄関)
     ネームプレート
    ◎UV+断熱フィルム(リビング)(テスト機がありましたが、かなりの断熱効果を感じました)
    ◎NANOVコート(リビング、廊下)
     キラミカ(玄関)
    ◎セルフィール(浴室、洗面室、トイレセット)
     天井廻り縁(リビング、玄関、廊下)
    ◎コート掛け(洋室1室)

    全部申し込んだら114万円です。

    エアコン1台、照明1個、カーテン(バルコニー側+小窓のスクリーンカーテン)も見積もってもらいました。
    家電は安いように思いました。カーテンはびっくり価格でしたが、2倍の布を使う上、裾に重りをいれて、つねにヒダが美しくでるような縫製にしてくれるそうです。

    とにかくいろんなものをその場で決めないといけないので時間がないです。
    ある程度目星をつけてから行くことをお勧めします。

  40. 80 契約しちゃた

    No.75です。

    No.79さん〉〉
    エコカラット(玄関・廊下)、いい案ですね!
    (本来、減らしたいところ)追加アイテムに浮上です。(悩)
    セルフィール、やっぱり、メリット大でしょうか?(興味大です…)
    (正直なところ、スプレーするだけで効果が続くの?と…??)

    ネームプレートは、(急がないなら)隣のイオン内の店で入居後設置でOK。安くて種類も豊富でした。
    1回目の見直しで、上記(No.75)から、下記へ候補を圧縮中〜。
    窓ガラスフィルム、エコカラット、NANOVコート、キラミカ、換気扇フィルター、壁ガード、フッ素樹脂コート、インテリアミラー、(カーテンは後日対応で含めず)
    小計98.9万円 (大台を切ったのでまずは一安心^^)

    あと、家具・電化製品は(現在使い込んだものが殆どなので引越し運搬させずに)新規購入を基本とし、引越し後、半年ぐらいの間に住みながら揃えていくのも楽しいかと思っています。で、最初のスタート時点では、布団、照明(一部のみ)、Dテーブルセット、洗濯機だけからで、こちらも大台を切ってのスタートです。。笑
    (いくら、イオンに食品や巨大冷蔵庫があっても、さすがに、マイ冷蔵庫は、すぐ欲しくなるでしょうが。。)

    あまり参考にならず、恐縮です。。
    (現在より)格段に利便性がアップする駅前最前席。一度に、しかも当たり前のように手に入れてしまうより、ささいなひとつひとつの有り難味を再認識できる機会を(子供への教育的配慮もこめて)幾分、演出できたらと思っています。

  41. 81 契約済みさん

    NO.60です。
    一社の見積りはでましたが、結論から言うと一部商品はオプション会のが安いのがありました。
    エコカラットと珪藻土、ナノブイコートですね。
    しかし、コーティング以外はやめる予定です。
    リフォーム会社の人のアドバイスからですが、また書き込みます。

  42. 82 契約済近隣住民

    今日、オプション会に行ったついでに、担当の営業さんに、入居開始時期を確認してみました。
    元々、3/28の予定でしたが、工事も順調で、1週間程度前倒しで入居を開始出来そうとの事です。
    基本的には、3月中に皆さんが入居が出来る様にする方針との事でした。

    後は、引っ越し料金が3月と4月で、どれくらいの差が出るか調べて
    入居希望日を決めたいと思います。

    肝心なオプション会では、カーテンとNANOVコートを検討していましたが
    両方とも高すぎに感じて、どちらも注文しませんでした。

    カーテンについては、オーダーカーテン専門店で見積もって貰ったら、リビングで4万ちょいでした。。
    (オプション会と同じく、生地を2倍使って、ヒダを目立つ加工をしてらってこの価格)
    オプションの方が質が良く見えましたが、専門店でも、量販店の既製品に比べたら格段に質が良かったので
    価格を優先させました。
    元々、カーテンにこだわりは無いので、機能性があり、大きさがオーダーできるなら十分かなと。。^^;
    他にも、数店舗、回ってみるつもりです。

    NANOVコートについては、コーティングにもいろいろ種類があるみたいですが
    同じ様なコーティングを、業者に頼んだ方が安く上がりそうなので、これも価格を優先させました。
    但し、引き渡しから、引っ越しの間に業者に入って貰って加工して貰わないといけないですが。。

    但し、ちゃんと見積もりを取った訳ではないので、確実ではないです。
    営業さんに相談したら、オプション会後でも、受け付けるとの事でしたので、とりあえず保留。

    №60さん、コーティングは、業者に頼むより、オプションの方が安そうでしたか???
    情報を頂ければ、嬉しいです。

  43. 83 契約済みさん

    NO.82さんへ
    「但し、引き渡しから、引っ越しの間に業者に入って貰って加工して貰わないといけないですが。。 」
    と書かれていましたが、オプションで頼んでも、引き渡し後、鍵を預けて、作業に入るとのことで、引越しが、すぐには出来ないみたいですよ。だったら、安い方に頼んだほうがいいですよね。

  44. 84 契約済みさん

    インターネットの環境については、みなさんどう思われますか。

    eo光以外の選択肢がほしいのですが、
    営業担当には、各戸にNTTの光ファイバーを引き込むのはできないと言われています。

    NTTのメタル線を利用するフレッツ光ネクスト(VDSL方式)なら利用できる可能性があるのでは
    と考えています。(品質は期待できませんが・・)
    ただし、NTTが提供可能と判断した上で、管理組合の許諾が必要不可欠です。

    私のように考えている方はいらっしゃいますか。

  45. 85 契約しちゃた

    No.84さん〉〉

    私も現在、NTT光フレッツを使用しているので、DSRでも継続できればと思っています。
    入居後の交渉になるのでしょうか?
    できれば、早々に使えるようにしたいですね。

  46. 86 契約済みさん

    NO.60です。
    NO。82さん
    エコカラットと珪藻土NANOVコートは10-15%オプションのが安い見積もりでました。
    やっぱりいっぺんに施工するから人手の部分でだいぶアドバンテージあるようです。

    なのでNANOVコートはやるつもりです。廉価版もありますよ。
    コーティングは、色々ありますがまあこれでいいかなと。荷物は入ったら施工も大変やし
    これだけはやります。

    業者のアドバイスで、エコカラットと珪藻土もいったん新しい壁紙剥がしてしまうので、
    もったいないので壁紙張り返るタイミングでも。と、言われて納得して止めようと思ってます。
    湿度に関しても、いいペアガラス入ってるので除湿も気にするほどではないのでは、と。
    気になったら除湿機でも買います。あ、空気清浄機も2万もだせばいいの買えるので、この部分も
    カバーできます。

    エコカラットはパーツ単位で施工できるので、テレビの上だけとかも出来ますので価格も抑え
    られますよ。

    珪藻土はおしゃれ目的で一部施工予定です。

    同様に、断熱は元々のガラスで十分で、ガラスフィルムもUVカットを気にするなら・・・・やってもいいかも?ぐらいでした。

    なので、当初100万越えから30万弱に。

    カーテンも入居と同時っていうけど、前のカーテンを使い目隠し程度で我慢して、ゆっくり探します。
    ヒダが多い方がいいって言うけど、無しも(少ない)スタイリッシュでカッコいいですよ。

  47. 87 契約済みさん

    続き。

    トイレの壁パネルと洗面所のパネルも止めます。
    ちょっと、デザインが難ありと思うからです。

    また、汚れと水濡れが問題となることへの対策は我が家では、市販のフッ素コート系の
    防水コーティングを自分で塗ってますが、充分撥水しています。
    汚れも無し。

    2000円でかなりの量があるので、靴や手袋、傘にも流用です。

    ちなみに、会社の後輩はコーナンでコーティング剤買って来てフローリングも自分で塗ってました。
    8000~20000円くらい?
    私は、自信無いのでやりませんが・・・。

    ちなみに色々オプション施工すると、鍵渡しから4~7日くらいはかかるので下手したら3月の最終週の土日の
    引っ越しも怪しくなるとのこと。
    引っ越し代も激高ですね。旅行でいうと正月お盆クラス(料金プランXYZ)

    長文失礼しました。

  48. 88 契約済近隣住民

    №83さん
    >オプションで頼んでも、引き渡し後、鍵を預けて、作業に入るとのことで、引越しが、すぐには出来ないみたいですよ。

    そうなんですねー。てっきり、内覧会までに施工して貰えるものと思ってました。。

    №60さん

    貴重な情報、有難う御座います。

    >NANOVコートは10-15%オプションのが安い見積もりでました。

    そうなんですねー。。大変参考になります!
    とりあえず、希望のコーティングで見積もり取ってみて、検討したいと思います。

    コーティング以外にも、参考になる情報有難う御座います。
    また、情報交換さえて貰えればと思います!

  49. 89 トトロ

    オプション会の次の日に、各業者に見積りを取りました!
    床のコーティングは、オプション会では、33万円、ホームズでお願いしたら、21万円で、カーテンもオプション会では、17万円、ホームズでは、9万円で、オーダーメイドで出来るのが分かり、オプションは申し込みましたが、全てキャンセルしようと思ってます。
    ちなみに、エアコンや冷蔵庫も、量販店でも同じぐらいの値段で出てたので、うちは量販店でさらに安くなってる時を狙って買うことにしました!

  50. 90 契約済みさん

    NO.89さん
    ホームズさんは、コーティング商品なんていうものでしたか?

    家電は、まあ量販店で買うのがお安いでしょうね。設置の要らないものなら価格コムでも問題
    無しですしね。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸