神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
匿名はん [更新日時] 2009-08-07 18:20:00

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスどうですか?
前スレ(仮称)JR尼崎駅前マンションプロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-06 20:36:00

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 601 平ポン

    尼で生まれ、育った友達は、こういってます。
    阪神尼、最悪。
    J尼は高級や。彼の友達は阪神尼の風俗店で店長をしています。
    二人とも、チョー茶髪です。
    J尼が高級とは、私もびっくりしましたが、生粋の尼の人言葉が全てを語っています。
    個人的には、阪神尼は好きです。肌に合う感じ。
    ほんま、おもろい人おおいで。

  2. 602 ご近所さん

    尼崎で高級というイメージが当てはまるのは、武庫之荘や塚口の北側のお屋敷が並んでいる
    一角でしょう。最近は、お屋敷が売りに出されてマンションに建て替えられるケースが多い
    ようですが。

    JR尼崎は、高級ではなく適度に庶民的で、最近は「便利」というイメージが強いです。

    阪神尼崎は、「おもろい」というイメージですね。あの猥雑さは私も好きです。しかし、住む
    となると躊躇します。たまに訪れるのは楽しいけど、生活するには刺激が多すぎます。

  3. 603 匿名はんみたいなもの

    荒らしに惑わされること無く情報共有をいたしましょう。
    茶髪はなくなりました。お疲れ様でした。

    お子様の話もそうですが、設定が良くわかりません。
    3階建て2DKと22階建て3LDKでは回答がことなるのです。
    もっとも前者はほんHPの対象とはなりません。

    阪神尼の話にも惑わされることのないよう。
    もともと求めるユーザー層が違うのです。
    おんなじ条件で数百万円ちがうのですから。。。。

  4. 604 匿名はんみたいなもの

    平ぼんくらさん!!

    おんなじひとのおんなじ書き込

  5. 605 匿名はん

    599様、私も幼稚園前の小さな子がいるので心配されるお気持ちよく分かります。賃貸と分譲では造りが違うと聞きますから少し安心していますが引っ越し後の両お隣、上下に挨拶は必ずしようと思っています。

  6. 606 HAPPYHOME (契約者)

    599、605さま

    同じく小さな子供を持つ親として、皆さん同じような気持ちでおられるようで
    ちょっと安心?しました。ともあれ、このスレッドをずっと見てきた限り
    本物件の入居者/契約者のみなさんは非常に常識的で礼儀正しい方が
    多いようですので、入居後の生活も楽しみにしております。

    どこで暮らしても、それなりに悩みはあるでしょうが・・・
    いまはワクワク♪です。

    (確かに他デベや引越し業者さまと思われる書き込みもありますが、
     惑わされず、気持ちのいい情報交換の場にしていきましょうね)

  7. 607 HAPPYHOME (契約者)

    頻繁にJR尼崎を通る訳でもないので、以下HP更新楽しみにチェック
    させているのですが、駅前もかなりきれいになってきましたね。

    お友達からも、結構評判いいです。(社交辞令もあると思いますが)
    あとはキリンガーデンの情報待ちですね。

    http://www5f.biglobe.ne.jp/~Lupinus/bura/tokusetsu/jr-ama/jr-ama.htm


    それと、ご覧になられた方もおられるかもしれませんが、
    東洋経済の最新刊/マンション〜不動産特集で、ここ10年間での
    駅前別のリセールバリュー比較一覧が出ていました。

    ちなみに、阪神間では阪急〜JR〜阪神を通じて、JR尼崎が2位!
    (トップはJR住吉)これまでの10年以上にこれからの
    尼崎の潜在的魅力はまだまだあると見ています。

    もちろん、阪神尼崎も今後評価が上がることは間違いないと思います。
    価値観で選ぶ物件は異なっても、それぞれが魅力のある駅前〜街になって、
    尼崎全体の評価がもっと正当に高まっていけばいいですね♪

  8. 608 契約済みさん

    昨日、地元にマンションギャラリーができたのでコーヒー目当てに飛び込みました。
    そこは、阪急今津沿線の駅徒歩2分の物件ですが、まず驚いたのは坪単価190万という設定。
    営業の方は、土地柄を強調され地価は落ち着いたものの資材の高騰でこの価格設定をせざるを得ないと言っていました。
    説明もそこそこに、モデルルームに案内され部屋の設備を見ましたが何とリビングの南、東、西面に窓があります。・・・通風性は良いかもしれんが、どこに家具置くの・・・?
    サッシも建築基準法の改正で、ハイサッシは採用できず高さを出すため無理やりまたぎを高くしてベランダへの出入りがしずらい造りになっていました。
    程よいところで、営業から「私どもの物件はいかがでしょうか?」と質問があり利便性は高いものの室内の仕様、価格とも不満足と回答したところ、「別にご検討の物件はありますか?」と聞かれたのでローレルを回答。ここで、営業の表情一転し、「そこと比較されて優位なのは校区だけです。」あっさり引き下がりだしたので、本音の部分でこちらから、「何でそんな簡単に引くの?」と聞き返すと「私、尼に住んでいて正直自分がローレルを検討している」ともらしだし、「でも、他社物件に踏み切れない」と今度はお悩み相談っぽくなってきました。営業曰く、利便性、将来性に関しては阪神間ではダントツ、坪単価も160万前後で割安、免震設備など校区さえ気にしなければかなりお買い得物件ではないですかと逆セールス活動を展開されうれしいやら悲しいやら・・
    アイスコーヒー2杯も頂き、自分を褒められた様でちょっと幸せ気分でした。
    皆さんも、他物件のモデルルームに冷やかし気分で行って見られてはいかがでしょうか。

  9. 609 契約済みさん

    605様 606様

    ご返信いただきありがとうございます。

     できる限りお隣上下さんにご迷惑をおかけしないようにするつもりですが、何分子供のことなので、心配しておりましたが、同じ考えを持っておられる方がおられて、ホッとしました。
     駅前のマンションということで、あまり小さな子供がいるご家庭さんは少ないのかなと思っておりましたので。
     私も引越し後にお隣さん上下の方にはご挨拶にうかがわさせて頂きます!
    せっかくの新居ですから、皆さんと仲良く暮らしたいですね!

  10. 610 匿名さん

    できるだけ騒音は出さないようにしたいものです。
    私は普段静かに生活していますので、皆さんも同じように気を使ってくださいね。
    これだけ、みんながマナーを守ろうと言ってるのに、全然守れない人が世の中にはいるものです。
    例えば、電車の中での携帯や化粧、ほとんどが守っているのに、こういう連中は、大体、見かけも
    パッとしませんね。
    これをマンションに当てはめれば、やはり、騒音やゴミ出し、駐車問題につながります。
    みんなでルールを守れない人間を監視して、住みよいマンション環境を手に入れていきましょう。
    入居が待ち遠しいですね。

  11. 611 匿名はん

    気をつけて暮らしてと言われても小さい子供がいる家庭はなかなか難しいですよね。お子様がいない方には分からないでしょうから理解していただくのは難しいですが共同住宅ですので子供が出す騒音には心を寛大にしてくださるようお願いしたいです。親ももちろん気をつけますが小さな子供の泣き声に腹をたてるような方ばかりだとと暮らしにくいですね。

  12. 612 ご近所さん

    このマンションまるごとがひとつの町内会になります。
    みんなで助け合って気持ちよく暮らしていってくださいね。
    特に、子どもは将来の社会を担う、宝物です。子どもの声が
    響くのは当たり前。子どもの声が聞けるだけでもありがたい
    ことです。マンション全体で暖かく見守り育てていってくだ
    さい。

  13. 613 ピアニー

    こんばんわ。

    趣味でピアノをするのですが、べつに昼間なら構わないですよね。

    腕前は自分で言うのもなんですが、悪い方ではないので、他の部屋の方々にも遠くから聞こえてく

    れば癒されると思います。
     
    どうしてもうるさければ遠慮なくおっしゃってくださいね。

    心地いい音色に心がけますのでよろしくお願いいたします。

  14. 614 匿名さん

    荒らし、煽りには無視が一番ですよー。
    くれぐれも話に乗ってしまわないようにね。

  15. 615 匿名さん

    そうなんですか!私もピアノではないのですが、トランペットを所有していますよ。
    でも、夜間は、防音装置をつけて演奏しています。昼間は、皆さんが、お仕事に行っておられる時間帯に演奏しています。夕方になれば、少し遠慮しなければと思い、お風呂場で演奏しています。
    みなさん、なかなか、苦労して演奏していますよ

  16. 616 契約済みさん

    マンション生活で最も大きな問題は、『音』ですね。
    ここは、ファミリー層が中心だと思いますが部屋のサイズ、立地などからシングル、ディンクス、
    年齢層など多様な住人が集まり生活パターンもさまざまです。
    子供の声は、致し方ないとしても振動音はつらいですね。ドタバタ走り回られたら正直迷惑です。
    以前、TVでマンションは横よりも縦の関係が大切で理解しあう方法として、階ごとにあった班を縦にかえて共同作業したところ『音』の問題が半減したとレポートしていました。

  17. 617 ご近所さん

    窓を閉め切ってのピアノならばそれほど隣には聞こえないとは
    思います。
    皆さんがおっしゃるように上下階の方には特に
    演奏練習の事は伝えておくべきですね。

    うちのマンションは共有の部屋(理事会など開催する部屋)で
    有志での音楽練習がされてるようです。
    もちろん窓は締め切ってます。

  18. 618 匿名さん

    617様、私は、個人でしか演奏しませんものですから、団体ではちょっと参加できません。

    どうしてもうるさければ、遠慮なく仰ってくださいね。

    趣味の範囲まで規制されるのは悲しすぎますよ。

  19. 619 匿名はん

    内覧会行かれた方、ロビーや共有施設も内覧できたのでしょうか?キッズルームや大浴場の出来はどうでしたか?良かったら感想おきかせください☆私は6月内覧会なのですが小さな子供がいるためキッズルームやマンション内の公園も自分の部屋と同じくらい気になります。

  20. 620 HAPPYHOME (契約者)

    趣味での楽器演奏いいですね。我が家も今、賃貸ですが、
    ご近所さんのご迷惑にならないよう、電子ピアノをつかっています。
    (というより、本物が買えないというのが本音ですが)

    趣味も大切ですが、ご近所とのお付き合いはそれ以上に大切かと思いますので、
    初めのご挨拶の時に、そのことにも触れてご理解を得ていくことがまず前提では
    ないでしょうか。

    他の方の書き込みにもありましたが、お互いに顔や人柄をしっているだけでも
    多少音が聞こえたとしても、ずいぶん印象が違うというのが今の賃貸生活での経験則です。
    もちろん賃貸以上の遮音は期待していますが、万全というわけにはいかないですからね。

    金銭的に余裕が出来たら、プチホームシアターみたいにしたいので、
    この辺りもよくご近所にご迷惑にならない範囲内で検討していきたいと思います。

    話が戻りますが、楽器についてはバイオリンとかギターもいまは電子化されて
    ヘッドホンでサイレント演奏も出来ますので、最終手段としてはありかもしれません。
    (お値段は張りますけどね)

    あと、楽器に限らず、集会室での趣味の集いとかはいいアイディアかもしれませんね。

  21. 621 匿名はん

    集会室やゲストルームの使用料はもう決定したのでしょうか?大浴場はもう決定済みですよね。

  22. 622 契約済みさん

    621様、契約されましたか?
    契約時もらった、説明書に記載されていますよ。

  23. 623 匿名はん

    教えていただきありがとうございました。金消会の時もらった書類でしょうか?注意不足でお恥ずかしいです。いまから見てみます。

  24. 624 契約済みさん

    昨日もコーヒー目当てに、ガーデ○ヒル○甲○園の現地モデルルームを気晴らしに見学。
    竣工1年半経過し、15戸程残があります。(総戸数;100戸程)
    仕様は断然、ローレルの勝ち、ドアの止めがワッカ式、キッチン、建具の仕様がよくない。トイレの排水管が丸見え。
    負けたところは、ハイサッシのフルオープン、ベランダの仕切りが石膏ボードじゃない点ぐらい。
    売れない理由、価格が高すぎ坪@190万以上。(ローレル@160万ぐらい)
    契約前には、ローレルもかなり高いと思ったけどここと比較していい買い物したと思えました。
    夏場を向かえ、コーヒー目当てのモデルルーム巡りが増えそうです。

  25. 625 匿名はん

    内覧会は子供連れで行っても大丈夫な感じですか?宅配ボックスの説明などは1対1の説明ですか?一人が説明を受けている間、内覧の続きはできますか?子供を預けるか迷っているので教えてください。よろしくお願い致します。

  26. 626 契約済みさん

    ↑ご心配なく。
    子供同伴もOK。
    説明も、きちんとしてくれますよ。
    でも、内覧は子供さんの相手しながらじゃきついかも。
    子供さんが小さいのであれば、預けられたほうがベター。
    構えていかなくても、大丈夫ですよ。

  27. 627 匿名はん

    626様、早速のご返答ありがとうございました。かなり構えて考えていたので気が楽になりました。本当にありがとうございます!

  28. 628 匿名はん

    このマンションってケーブル強制加入ですよね?でもケーブルは無料で見れるんですよね?月々の支払いはいらないですよね?

  29. 629 契約済みさん

    ケーブルはもちろん有料(任意加入)ですよ。賃貸マンションじゃないんで、無料ということは月々の管理費として強制徴収されるだけですから、見たい人にとっては同じことなのですが。

  30. 630 匿名はん

    教えていただきありがとうございます。任意加入ときいてほっと致しました。

  31. 631 契約済みさん

    内覧会行ってきました。

    正 直な感想は、以外に狭く感じたなということと、造りが結構雑に感じました。
    自分のマイフォームなので、気にし過ぎたかもしれないということを差し引いてもちょっと修正箇所が多すぎて残念でした。汚れ・シミ等につきましては、その場で綺麗にして頂きましたが、その場では修正できない箇所(ネジのとめ忘れ、傷、たてつけのズレ)が40箇所ぐらいありました。他のマンションが内覧会の時点でどれくらいの出来なのかが分からないので、このマンションはちゃんと作られているのか不安を感じました。
     共用部分等についても、友人が住んでいるJR高槻駅前のアルプラザとくっついているマンションに比べると出来栄えは歴然の差があり、全体的に粗い感じがしました。
     内覧会行かれた他の皆様はいかがでしょうか。私が気にしすぎなのでしょうか。

  32. 632 入居予定さん

    うちも内覧会に行ってきました。
    うちも意外に狭く感じました。ただ、指摘箇所はキズと汚れぐらいで10箇所ぐらいでした。
    一通り動かしたり開けたりしましたが、大きなものはなかったように思います。
    いろんなサイトにあるような事例も想像していましたが、そこまでのはなかったので安心
    しています。
    気づかなかったところがあるのかな・・・。

  33. 633 契約済みさん

    内覧会で気づかなかったものは、後日気づいた際に直してもらえるものなのでしょうか。
    内覧会の時に気づいた点は、大林組の方は修正に快く応じて頂けましたが・・・
    いつまで保証のようなものはあるのでしょうか。
    契約書とかに載っているのかもしれませんが、ちょっと見つからないので、どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。

    また、内覧会に行きましたら、結構小さい子供を連れたご家庭さんがおられましたので、小さい子供を持つ私としては少し安心しました。

  34. 634 匿名はん

    631さん、他のライバル業者さんですか?

  35. 635 契約済みさん

    634さん、契約した者ですよ。

  36. 636 入居予定さん

    無事内覧会を終えたような、終えていないような。
    指摘箇所は、10箇所ほどでしたが、なんだか、茶髪の話が出ていただけに、これを思い出すと、
    やっぱりこういうことだったのか、と感じましたね。誰がしたか証拠もないので断定できませんが、きちんとした施工をして、もっと丁寧にできないのか、もっと仕事を真面目に取り組めないのか、と思う部分もありました。この件は、担当者に伝えてきちんと対応させますよ。
    他の皆さんはどうでしたか?

  37. 637 入居予定さん

    内覧行きました。
    時間なくて30分ぐらいで(!!!)、汚れ、キズ、開閉に違和感のある扉など
    私も10箇所ぐらい付箋つけて、再内覧にて確認となりました。
    一応デジカメでいろいろ撮ったんですが、距離がとれないので
    なかなか撮りたいものがうまく収まりませんでした(これが狭いという事でしょうね…)

  38. 638 匿名さん

    二週目の内覧で、一転してやたら不満たらたら、そして嫌なカキコミ出てきましたね。
    棟によって仕上げが違うのでしょうか…

  39. 639 匿名はん

    やはり初めのいい書き込みの内覧会は一番高い棟で二番目の不満たらたらな棟は一番お安い棟だからでしょうか?造りが違うのでしょうか?西向きにして不安になってきました。

  40. 640 契約済みさん

    棟によって出来が違うのでしょうか。
    共用部分の出来は西も南も同じ感じでしたが…
    指摘箇所は多かったですが、大林組の対応がよかったので、まあ直してもらえれば特に問題はないと思います!

    部屋の形・内装の質が悪いのは初めから指摘されていた事項なので、今更どうのこうの言っても仕方ないので我慢することにします。

    時代が時代ですから今出来たマンションにしてはいいということで我慢するしかないですね。

    やはりマンションは15年ぐらいがいちばんよかったというのは本当のようです。

  41. 641 契約済みさん

    やはり安いマンションは安いなりということですね。

  42. 642 匿名はん

    640さん、建築後15年という意味ですか?その根拠をよろしければご享受ください。
    641さん、このマンションは安いですか?十分高いと思うのですが。実は購入を迷ってここを覗きましたが益々迷ってしまいます。

  43. 643 匿名さん

    640さんではないですが、15年ぐらいがいちばんよかったというのは、
    平成15年頃に建てられたマンションという意味ではないですか?
    すべてそうとはいえなくとも、私の周りを見る限りは当てはまりそうです。

    でもね、これからどんどん原材料費や燃料費が高騰していくので、今から
    建つマンションに比べると、ここも値段の割りに品質が高いなということ
    になるでしょう。

    636さん、もう茶髪の話題を出すのはやめましょうよ。情報提供にも何
    もなってなくて、ただ雰囲気を悪くするだけの役割しか果たしてません。

  44. 644 入居予定さん

    クロスの継ぎ目が見えていました。
    担当者は直すとのみ言っていました。
    修理方法は実際、継ぎ目が見えている場合は、全部はがして直すのでしょうか?
    ご存知の方いますか?

  45. 645 ご近所さん

    もっとどんどん修理箇所については意見したほうがいいと思います。
    住んでから靴箱の化粧板のカーブの部分に不良がある事に
    気づいたらすぐに靴箱の扉交換がなされたり、
    修理依頼に筋がとおっていれば住んでからも好意的な修理が受け入れられますヨ。
    早く自治会に参加して、マンション管理組合を立ち上げて、、、、
    それからいろんな修理箇所などがみえてきますよ。

  46. 646 契約済みさん

    640です。
    643さんのおっしゃる通り平成15年ぐらいに建てられたマンションという意味です。
    原材料の高騰等の外的要因は仕方ないのかもしれないですね。

    私の部屋もクロスの継ぎ目が多々出ておりました。ひどいところは、ずれておりました。
    修正して頂けるということですが・・・

    人のすることなので100%は難しいので、
    まあ、住むときに綺麗になっていればいいですが!

  47. 647 ビギナーさん

    その修正と言うのは、いったん全部はがしてするのですか?物理的に考えて全部はがさないと無理なような気もしますが。何か方法はあるのですか?

  48. 648 入居予定さん

    今週、内覧会に行きます。


    皆さんそれぞれにやはり感じ方が違ってますね。
    もちろん、違って当然だと思います。

    いつも書き込みを楽しみに読んでこころ待ちにしております
    ワタシにとっては、待遠しくなるような、書き込みがある日は
    心も嬉しいのですが、あ〜でもない・こ〜でもないどうでもいいような
    ことが書いてある日はつまらない気持ちになります。

    決して、振り回されていませんが、
    明るくなるような、書き込みにしませんか?高価な買い物なので、敏感になるのは仕方ないけど
    過敏になるのは、後悔も招きかねないと思います。

    何事も丁度よいところで自分のなかで折り合いがつけばいいですね。


    ながながとすみません。 とにかく、待ちに待った内覧会、自分の我が家となる家を
    主人と一緒に見てきたいと思います。(^_^)/

  49. 649 入居予定さん

    内覧会が待ち遠しいです。 私は今週の土曜日が内覧会ですが 648さんはいつですか
    入居が楽しみです。

  50. 650 契約済みさん

    >>648>>649
    >>556 です。
    大きな問題はないので、安心して内覧に臨んでください。一応30分フリーの時間が与えられますが、後の時間が取れる採寸時に指摘箇所が見つかることもありますし・・・もちろん受付けてくれます。
    因みにその際、私の指摘シートを担当者が探す時に他の方のシートがパラパラ垣間見れましたが、半分ぐらいは修正クレームゼロでした。
    それとスリッパ持参とありましたが、全く入りません。折角なのでバルコニーで履きましたが、大林の担当は靴下のままバルコニーもウロウロしてました・・・再度クリーニングとワックスするらしいので文句は言いませんでしたけど(笑)
    あと、このスレでの煽り・でっち上げ・成り済ましのカキコらしきものには、分別を持ってスルーしましょう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸