横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part6
マンション住民さん [更新日時] 2013-05-27 00:01:43

新規スレを立てました。



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-08 00:04:09

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション住民さん

    >400
    時系列がすこしずれているよ

  2. 402 マンション住民さん

    理事長や一部の理事の人がこんなにSJSを押すのは、
    SJSからの接待や裏金が動いてるとしか思えないよね。
    裏で何かがあるんでしょう。

  3. 403 マンション住民さん

    >402さん
    ドラマの見過ぎだよきっと(笑)
    私は説明会に参加して、今までの議事録にも目を通して得た情報が自分にとっての実なのでそれはないと思っていますが、そういう風に受けとる人もいるんですね。

    説明会では、決してSJSを強く押している印象はなかったですよ。むしろ、ナイスに対して交渉や相談をした結果、このような経緯になったという印象を受けました。
    なので、結果的にプロの手を借り相見積もり取ることが出来て、ナイスも値下げをしたのでしょう。

    億単位のお金を扱うのに、素人だけで何とかしようって方が怖いです。あんまりギャンギャン言って、どこもコンサルを引き受けてくれないマンションになったら嫌だなあ。
    まあ、人によって感じ方は色々であることを付け加えておきますね。

  4. 404 マンション住民さん

    403
    ちゃんと事実確認できていない中で
    自分の印象だけであんまり得意げに
    意見しないほうがいいよ

  5. 405 匿名

    404
    いろんな意見があっていいんじゃない?
    どうして賛成的な意見はダメなの?

  6. 406 マンション住民さん

    >403
    402より401の方がよっぽど憶測ですがな

    >401
    あなたが、理事なら、いくら貰えば動きます?

  7. 407 マンション住民さん

    4/20の理事会議案内容に驚きました。

    ・住人がナイスコミュニティーに悪感情をもちSJSへ管理会社変更を依頼したがるように誘導する。

    なんでここまでSJSに極端に肩入れするんですかね。

  8. 408 マンション住民さん

    407
    その理事会議案内容、原文のままとありましたね。

    それでもまだ403や406のように全く何の問題もないと
    おっしゃる方々の理由を伺いたいです。

    おそらく一般意見を装って必死に理事会と元理事長擁護してるメンバーなんでしょうけど(笑)


  9. 409 マンション住民さん

    原文ママとは、ある媒体において既存の文章を引用する際に引用文中の内容には手を加えておらず、原文のままであることを明示するための記述で使われる用語である。

  10. 410 マンション住民さん

    区分所有者の方々が、理事会の活動、管理会社変更の過程に不満があるのでしたら、
    理事会活動報告と収支決算報告並びに監査報告承認の議案を否決すれば、それで総会は終了です。

    ついでに監事を吊し上げにして、業務の執行状況を問いただせばそれで充分です。
    議案の中で監事は「管理組合運営、会計監査において不正はない」と発言し、監査報告書にハンを押すわけですから責任は大きいです。
    (監査報告書の中には理事の職務執行に於いて不正行為、法律もしくは管理規約に違反する重大な事実はないと認めるというような文言もあります。)
    理事長に重大な管理規約違反があり、その理事長のもとで正常な理事会運営ができていたと発言するわけですから、突っ込みどころはいくらでもあります。

    普通の感覚を持った役員ならば、今回の総会は何もせず最低限の業務執行のみにしますがね。

    ちなみに、監事がハンを押さずに本議案を棄権し、そのまま「臨時総会」になだれ込むパタ-ンなんかもあります。
    ナイスの営業部隊でしたら、相談すれば自分は特段何もしなくても、全面協力をしてくれると思いますよ。
    (委託契約は担当営業所と締結されており、本社営業部隊は別の動きをしても全く問題ないのですから。)

    ここまで来ると、もう当事者間でしかどうにもならないんですよね。






  11. 411 匿名

    ナイスの匂いプンプン

  12. 412 マンション住民さん

    >410
    最後の当事者間って、誰と誰?

    あとは、監査報告はただの報告なので承認も何もないです。
    決算報告に対するただの意見に過ぎない。
    (監査人がNG出しても、総会で承認されればそれまで)
    まあ、監事なんて、管理会社が用意した文に目くら印押すのが普通だし
    法人化されていない管理組合の監査は法律的根拠ないです。

    >408
    あんな内容の案内文なんて、普通出さないって。
    たとえ、そういう内容を決めるつもりでもね。
    発行者に好意的に見るとすると、「原文のまま」というのは、
    案内文の原文ではなく通報とやらの原文のままなんじゃないかな。

  13. 413 マンション住民さん

    第1号議案で管理規約上、総会の議決事項です。
    必ず決議をとらなければなりません。
    監事がハンを押さなければ議案として成立せずに総会自体が管理規約違反になり、
    管理規約違反は「マンション管理適正化法」に基づいていますので、法律の上でも無効になると思いますが。

    「理事会活動報告と収支決算報告並びに監査報告承認の議案を否決」
    これは少し間違っていたかもしれません。
    この議案が否決という話はたぶんないですし、否決は想定されていないので。
    ただ、理事会活動自体を区分所有者が否決した場合は、その後の議案は無効として扱えると考えましたが
    プロではないので憶測でした。すいません。

  14. 414 マンション住民さん

    >413
    「マンション管理適正化法」の何条ですか?
    そもそも「マンション管理適正化法」は、
    マンション管理士とマンション管理業者を規定している法律だと思いますけど。。
    「区分所有法」に基づいて、決算報告が1号議案になると思いますが、
    監査報告を付ける義務は、法人化された管理組合にしかないと理解しています。

    区分所有法第五十条  管理組合法人には、監事を置かなければならない。
    (つまり、法人でなければ、監事を置く義務もない)

  15. 415 匿名

    とうとう、マンション管理士だかSJS系の人間のご登場のようです。
    どれだけ素人をバカにしてるのかが分かりますね。

  16. 416 マンション住民さん

    >415
    414です。マンション管理士でも、SJS関係者でもないです。
    ちょっと踏み込み過ぎたかと思いましたが、気になったもので。。
    気に障ったならすいません。
    でも、マンションに住んでるんだから、区分所有法くらい目を通した方がいいですよ。

  17. 417 マンション住民さん

    しつこくて申し訳ないですが
    「監事は総会に報告しなければならない」
    と規約に書いてあるので、監事は総会に監査結果を報告する義務があります。

    ですが、監査結果が報告されていないと、
    「収支決算及び事業報告が成立しない」というのは、読み取れないです。

    素人同士なので、変な議論になっているかもしれませんが、
    区分所有法の枠の外での話だと、法律上の無効とかの話にはならないと思うのです。

  18. 418 マンション住民さん

    いろいろとご立派な意見がたくさん出てますけど
    ではなぜさっさと解決しないんでしょうねー?

  19. 419 契約済みさん

    来月こちらのマンションに引っ越し予定なのですがペットの病院を探してます。

    皆さんはどちらの犬猫の動物病院に連れて行かれてるのでしょうか?

    評判の良い動物病院がありましたら教えて下さい。

    よろしくお願いします。






  20. 420 マンション住民さん

    ペットを飼う方へ
    当初営業からは、エントランスや共用廊下、エレベータの中とかは
    飼い主が抱えているようにと聞かされていたけど、
    最近は、当たり前のように、廊下やエントランスを歩かせている。
    正直、犬の足跡、場所によってはおしっこの臭い
    なんとかなりませんか
    人間の躾が先のようですね

  21. 421 匿名

    >420

    これから引っ越し予定と言って丁寧に訪ねているのに
    感じ悪いですね…

    あなたの躾が先のようですね

  22. 422 匿名さん

    420さんは、別に419さんに対してだけ発言しているわけではないようですが。

    既に入居されている方も含めて、マナー(ルール?)を求めているのだと思いますが、
    お互いギスギスするような発言は避けた方がよろしいかと思います。

  23. 423 匿名

    これから引っ越し予定と言って丁寧に訪ねている
    すぐ後に
    420の発言はどうかと思いますけどね。

  24. 424 住民さんA

    言い方どうあれ、私もペットに関しては、共用部分では、
    飼い主に抱っこするなりして欲しいです

    子供の頃に、犬に噛まれて以来、犬が恐くて仕方ないので
    ペット容認のマンションであっても、動物が苦手な人も住んでいるわけで

  25. 425 匿名

    共用部でのルールは守っていただきたいとは思っておりますが

    犬が怖くて仕方ない人が
    ペット容認のマンションを選んだんですね。

  26. 426 住民さんA

    >>425さん
    そういう言い方をされるんだろうと思っていました。

  27. 427 匿名

    なかなかのチャレンジャーだなと思いまして。

  28. 428 住民さんA

    >419さん
    赤塚犬猫病院がオススメですよ。
    http://www.akatsukainuneko.co.jp/

  29. 429 マンション住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  30. 430 契約済みさん

    428さん

    市外からの引っ越しで分からない事ばかりの所にURLの添付助かります。


    知らない土地への引っ越しで不安だらけの所に勇気を振り絞って愛犬の為に質問※させて頂いたのですが


    私の質問※の後、聞かない方が良かったんじゃないかと後悔してた所に


    親切に教えて頂いて本当に嬉しかったです。


    これで急に病院に連れて行く事があっても安心です。


    ありがとうございました。




  31. 431 マンション住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  32. 432 マンション住民さん

    >>430さん
    マンション最寄りだと、
    J棟側フラワーパーク前の小さなエントランス出て直ぐの所に
    大西動物病院があります。
    矢向駅行きの市場小学校バス停前です。


    今はペット飼ってませんが、以前小型犬と、ハムスターで掛かった事があります。
    最近の評判などは判りませんが「近く」という事で参考までに…

  33. 433 契約済みさん

    432さん


    場所の詳細迄教えて頂きありがとうございます。


    住所やバス停の名前もさっぱり分からない位、土地勘が無いのですが詳細を教えて頂くと近所の状況を調べ易く助かります。


    どちらの病院に連れて行くか家族と相談して決めていこうと思います。


    親切に教えて頂いてありがとうございます。


    質問※後、知らない土地で不安が大きく心細くなってしまってましたが親切な方が住んでてくれ心強く安心しました。。




  34. 434 マンション住民さん

    こちらにははじめて書き込みます。
    一応誰でも見られる場所なので少々伏せますね、ポスティングされた文書を参照いただければ。

    4/29にポスティングされていましたが、
    10番目の項目については、元の4/14の文書の2.のカッコ内の「東」から「捨て」までに記されていることは、
    4/7の午後の説明会で女性の方が該当会社に質問していたことです。(表現は異なるかもしれませんが)

    これを含めてこの回答がなされているのかどうかわかりませんが、上記だけは事実です。

    一方、理事長の件は別途報告って、何か事実公表をすみやかにできない理由でもあるんでしょうかね。

  35. 435 マンション住民さん

    >434
    次の日くらいに入ってたよ

    枚数多いから、分けただけじゃね

  36. 436 マンション住民さん

    >一方、理事長の件は別途報告って、何か事実公表をすみやかにできない理由でもあるんでしょうかね。

    あるんでしょうね。
    まあ、いろいろと。

  37. 437 マンション住民さん

    失念し続けるってすごいな。あんな怒鳴り散らしておきながら。

  38. 438 住民さんC

    数か月も嘘つき通して
    嘘ついたまま
    バレないと思って
    今期も立候補した…ということですか?

  39. 439 マンション住民さん

    理事会がSJSのコンサルに全体を誘導しているとの意見があり、修繕委員長さんがそれを阻止したいご様子。
    4月29日の副理事長名で配られた「OO氏よりの各戸に投函された・・・」は、その双方の言い分が整理されていて助かります。
    1に「発注は追認」とか「有効である」とか「理事会が発注することに問題がない」とか、なんか、さも当然という感じですが、なぜそこまで強硬なの?と思います。
    5には、「住人がNCに悪感情をもちSJSへ・・・誘導する」に対し、「変化をつけたもの」と」誘導を認めています。

    連日の資料や貸出用のDVDはここまで来ると役員では作成できないでしょうから・・・断れなくなってるんですかね。




  40. 440 マンション住民さん

    >434
    説明会の質疑応答集のQ21に載ってますね。

    >439
    5は、読み方間違えてるよ。
    ナイスコミュニティと前理事長に対する抗議の仕方が違うという話。
    「誘導」は主体じゃない。

    どっちみち、SJSは、表権代理で動いているので、
    SJSがイヤなら、総会で否決するが円満解決だと思う。
    ただ、十分成果は上げてるように思う。

    説明会の資料(金額)について書きかけて、
    「情報取り扱いに対するお願い」が書かれていたのに気が付いた。
    あぶないあぶない。

  41. 441 マンション住民さん

    まぁ間違いなく理事会は前理事長の無資格は知っていただろうね。
    で、最後はナイスを悪者に仕立て上げてと。

    管理会社変更の件は一旦見送るべきじゃないかな。
    動きがあることは決して悪いことじゃないけど、
    みんなが疑ってる状況で決めるべきじゃないでしょ。
    今度の総会は熱くなりそう。

  42. 442 マンション住民さん

    管理会社はナイスコミュニティで継続、そしてSJSには一銭も払わない。
    いったんはこういう決着でないと、こんな状況では住民は納得しないのでは。。
    SJSもコンサルの看板掲げているなら、この混乱の責任はゼロじゃないでしょう。
    皆さんはどう思いますか?

  43. 443 マンション住民さん

    今回は、NC継続で、1年後、契約更新前に、
    また他社と相見積もりとってというのがいいのでは。
    できれば、今回も、プレゼンした3社以外にも、
    もっと、調査・見積もりしてもらいたい会社とかあるけど
    時間もないので、また来年ということで。

    ついでに、万一、SJSから実費請求がきたら前理事長のポケットマネーで
    お願いしたい。

  44. 444 マンション住民さん

    あの相見積資料のスマートシステムのくだりは意味がわからない。導入前提ですか?って感じ。

  45. 445 マンション住民さん

    でも、SJSから請求があったら、当初と話しが違いますよね?
    仮にSJSから請求があった場合、前理事長個人の責に帰することができるものなのでしょうか?
    もし発注が理事会メンバーの総意だったとするなら、管理費から出さざるを得なくなる?
    事前に聞かされた話でもなく、絶対に必要とは言い切れない経費なだけに、「なんで払わなあかんねん(怒)」と住民としては思ってしまいますが、「そうは言っても仕方ない・・・」という結論になるのでしょうか。

  46. 446 マンション住民さん

    439番さんの言うとおり完全にsjsにコントローされているね。                                                                                        初めての投稿たけど、外から見てると動きが不自然。
    理事会の中に冷静な人はいないのかなぁ。
    このままだと管理がすごく悪くなって価値がさがる。
    責任問題になりかねない。                                                                                           
    そういえばアンケートが入ってたけど5日の締め切りは早すぎない?DVDまだ見てない。
    何で急ぐんだろう。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

  47. 447 マンション住民さん

    >>446さん
    隣室のご家族は、28日から6日までお留守です
    挨拶にいらっしゃいました
    なので、まだ資料も見てないだろうし、5日の締め切りにも間に合わずですよね

    だいたい、GW中に提出なんて、配慮にかけてる

    我が家も、明日から旅行なので、資料には目を通したけど
    恐らく提出しないまま旅行に行って、戻ってから、管理組合に
    普通はGW明け締め切りだろうと食って掛かるつもり

  48. 448 マンション住民さん

    締めきりは明らかに短いね。
    おそらくお尻は決まっていて、配布が遅れたんだろうね。

    総会議決の参考資料にするような記載があるから、
    総会の議案書と一緒にアンケート結果を撒くつもりなんだろうけど、
    スケジュール的に間に合うのか??

    統計学上は、全部集める必要はないとは思うけど、何割回収できるかな。

  49. 449 マンション住民さん

    管理料の比較表は、素人相手のひっかけですか?
    800万円は初期費用と書いてあるから、次の年はいらないのでしょ、要は一年目だけの比較表だけど、合人社が安い的な見せ方してる、二年目はナイスが安くなるんだけど。
    笑える。スマートじゃない、スマートシステム、
    あれ、スマートシステムって使うこと決まってるんだっけ?
    それにしてもナイスの値下げは何なんだ!アウトレットモールのバーゲンみたいだな。そうまでしてここに執着するのはなぜ?
    何が起こってるこのマンション?

  50. 450 マンション住民さん

    スマートシステムについては、説明見る限り、
    QRコード読み取って作業員がどこで何をしているのかをWebで表示するだけのようですが、
    そのシステム必要ですかね?

    無いよりはあったほうが良いでしょうが・・
    導入する事により、管理が容易になり、結果管理コストが下がるとかならわかりますが。

    あとナイスが出している800万の内訳を知りたいですね
    私はWeb屋ですが、200万もあれば十分だと思いますけどね(デザインを凝る必要も無いですしね・・)
    サーバを新規に導入するとしても、250万~300万程度でしょうか。
    見えてない機能が多数あるのかもしれませんが、ちょっと高すぎるかなと思います。
    (機能と画面数の想定が知りたいですね・・)

    私はナイスのままで良いと思ってますが、スマートシステムについては再考してもらいたいです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸