東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-12 19:33:40

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312583/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 20:27:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >>243
    下は坪180とか200からじゃないかな?上は300前後
    方角や階層で全然違うから、
    それなりに妥協できれば(というよりすでに立地で妥協を強いられる)、
    全く予算外ってことはないと思うけどね

    80FE(78平米)タイプ北または西低層で坪210の4980万
    同タイプ南または西高層で坪270の6480万

    こんなもんで如何でしょう?
    当たり前だけど西や北はゆりかもめや東電施設を楽に超える階(10階?20階?)から、
    グンと単価は上がる

  2. 252 匿名さん

    そんなに安いなら、瞬間蒸発でしょ。(笑)

    安く期待しても無駄だから、ゆっくり待ちましょう。

    3丁目を超えてくることだってありえるよ

    アベノミクス、侮れないよ。

  3. 253 匿名さん

    有明とどっちが安いかなー。
    スペック的には圧倒的にこっちの方が
    良さそうだけど。

  4. 254 匿名さん

    予算6000で悩み中
    銀座5分のここか…
    渋谷10分の自由が丘か…
    自由が丘は40坪位の中古一戸建てが買えそうです
    資産価値や環境、地盤など悩む要素大です
    どっちがいいと思いますか?

  5. 255 匿名さん

    マンションそのものに資産価値なんぞある時代だと思ってる?

    今の二十歳世代は、今の四十代の半分以下しか人口いないんだよ。

  6. 256 匿名さん

    自由が丘そんなに安く買えるの?

    そりゃ絶対自由が丘でしょ。

  7. 257 匿名さん

    >>254
    40坪6000万ってことは坪150か・・・是非紹介して欲しいw
    タイプミスか定借ってオチかな?

  8. 258 匿名さん

    土地じゃなくて建物の延べ床面積では?
    まぁ再建築不可の物件かもしれないけどね。

  9. 259 匿名さん

    ひばりヶ丘の間違いだろ?

  10. 260 匿名さん

    >>253
    坪240だか245だったと思うけど、既に掲示板がお通夜状態w
    もちろんスレの勢い≒人気ってことはないだろうけど、
    有明の東建住不のコラボって個人的にはイメージ最悪w

    とは言っても同時期に分譲するんだし、
    じっくり見比べればいいんじゃない?

  11. 264 匿名さん

    戸建は管理が面倒だから一生住む事はないな。
    あと歳をとったらマンションの方が暮らしやすいよ。

  12. 265 匿名

    同じ予算だと、戸建てって遠くなっちゃうからな。
    埼玉はありえない

  13. 266 匿名さん

    自由が丘もけっこう地盤悪いしね
    しかも田舎出身の独身オバサンの**w

  14. 267 匿名

    >254
    そりゃ銀座まで5分のここ一択でしょ
    渋谷みたいに神奈川のヤンキーやギャルがたむろする下品な街で買い物したくない

  15. 268 購入検討中さん

    3/9、10のイベントの情報が増えましたね。
    雪遊びだけでなく、パラグライダーにも乗れるらしい。
    http://www.tokyo-wonderful.com/carnival/index.html

  16. 270 匿名さん

    豊洲駅、から5分乗車で銀座一丁目駅。
    だもんで、豊洲駅まで何分歩こうと銀座に5分なんだよねー
    ここも東雲野村も。

  17. 271 匿名さん

    まあ、交通のアクセスは良いと思うよ。


    街も再開発で綺麗になってきたし。

  18. 272 匿名さん

    自由が丘も埋立地だからね。
    埋立地の割に割高だと思う。
    同じ埋立地なら豊洲の方が割安だよ?

  19. 273 匿名さん

    >268

    面白そうですね。
    豊洲、いったことないのですが、いってみようかな。

    ・麻布在住ですが、そんなに遠くないよね?

    ・あと、土壌汚染状況は大丈夫でしょうか?
    一応、会場周辺は検査してあるのかな?
    風で汚染された土が飛んできたりするのでしょうか?

    ・万が一会場にいるときに地震が発生した場合には、
    周辺に避難できるような高台・建物はありますでしょうか。

  20. 274 匿名さん

    豊洲からホントに遠いですよ。ちなみに。
    先日豊洲から車で現地まで行きましたが、車でブーーーーーーーーーーー……ンと走って
    辿りつく感じが、「これは歩いたら遠いねw」と夫と話していました。

    ちなみにネガじゃありませんよ。
    どころか、うちは9割方ここと決めてるので、ありえないほど高くなければ買います。
    ただ、それなりに駅遠ということは事実です。
    頭おかしいネガに言われるまでもなく、それはしっかり納得して買う人は買うって感じですね。

    希望としては、これだけ戸数の多いマンションのビッグプロジェクトですし、
    区の施設も出来るようなので、路線バスを1本通るんじゃないかなと思っています。
    豊洲から普通に5分に1本程度の頻度で路線バスが出れば、全く問題ありません。

  21. 275 匿名さん

    墨田区練馬区、立川にあっという間に抜かれたね。

    ここでSKYZが出てくると痛いな、また下がる。

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  22. 276 匿名さん

    調布や三鷹市にも抜かれそうだな、こりゃ何か変だよ。江東区ダメダメ。

  23. 277 周辺住民さん

    都営バス新豊洲前バス停新設。東京駅丸の内南口行き。4/1から。
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/pdf/2013/bus_i_20130301...

  24. 278 匿名さん

    内陸への憧れに満ちたスレだな。

  25. 279 物件比較中さん

    >>251
    自分も下は@180辺りからスタートと予想。
    不便な立地で最寄が「ゆりかめも(しかも迂回路の先)」でかつタワーマンションと、
    高いランニングコストがその根拠。

    こうランニングが高いと、賃貸に回しても価格設定を相当抑えないと埋まらないでしょ?
    下は@170-180スタートだと考えないとコスト的に辻褄が合わない。

  26. 280 匿名さん

    >>277
    おおお。でも豊洲は通らないんですね。
    となると、有楽町駅前(有楽町線)か、勝どき(大江戸線)接続って感じの使い方になるのかな?
    あ、でも豊洲駅に近い保育園にあずけてるから、できれば豊洲駅を通って欲しかった。 orz

    豊洲<>新豊洲を通るルート新設キボウ。。。


    >>275,276
    ネガなのか、むしろポジなのかわからないけど(笑)、いろんな意味で脱力するわ。
    自分はこのエリアをそれなりに気に入ってるので、調布や三鷹に抜かれるとか抜かれたとか、
    なんかホントどうでもいいんだけどw
    むしろ、それで安くなるなら、これから買う身としてはそれなりに有難い。
    って言うと、今度は「リセール」って言葉を出してくるんでしょ(笑)?

  27. 281 匿名さん

    そんな激安なはずないでしょ(笑)

    住友も絡んでるようだし、坪240からスタート、最上階は坪280くらいだと思うよ。
    少なくとも、有明より安くなることは無いでしょうな。

  28. 282 匿名さん

    タワーパーキングじゃなかったね。
    維持管理費が少しは安上がりなのは良かった。

    ということは、新豊洲キューブ向きパンダ部屋は多数です。
    日当たり無いとしても、目の前が明るい壁だし、室内に反射してきそう。
    街道からの騒音も遮断されるし、眼下にはデータセンター警備員が24時間体制で目を光らせてるし、意外に狙い目かも。

  29. 284 住まいに詳しい人

    >>281
    >住友も絡んでるようだし、坪240からスタート、最上階は坪280くらいだと思うよ。

    スミフの持ち分なんて10%もないし
    上と下で40万しか差がないって、14階建てですかw

  30. 285 匿名さん

    ここは、躯体にお金かけちゃったから、安くは売り出せないよ。
    安く買いたいなら、千葉やさいたまに行ったほうが手軽だよ。

  31. 286 匿名さん

    安く買いたいなら以下のようにすれば坪200万くらいで買えるよ。


    1.豊洲を諦める。 枝川や辰巳にすれば安く買える。

    2.豪華タワーマンションを諦める。 団地型マンションはチープだけど安い!

    3.スーパーゼネコンを諦める。 3流・5流もしくは無名施工なら安い!

    4.財閥系デベを諦める。 3流・5流・無名デベなら安い!

    5.内廊下を諦める。 チープな外廊下なら安い!

    6.新築を諦める。 中古なら安い!

  32. 287 匿名さん

    ただ坪200の価値がないって言われてるのに、

    いつも必死に誤魔化そうとしてる(笑)

  33. 288 匿名さん

    >282
    利便性も無く店も無く
    監獄みたいな部屋が狙い目って
    どんな感覚なんだろう

  34. 289 豊洲在住者

    >282
    新しいパンフレット届きましたね。でも、完全地下駐車場ではないですね。
    "駐車場は地下に設けられた。あるいは建物内にスッキリと組み込まれている。"と書かれています。割合はわかりませんが、タワー併用かと思います。

  35. 290 282

    288
    まさかのまさか、自分で住んじゃうと思ってる?
    世の中には購入目的が違う人もいるので(笑)

    パンダ部屋を買い求めるとき。
    安く買って高く貸す。

    PERって知ってる?
    あ〜〜投資用フルスペックマンション。

    思わず胸が熱くなる瞬間の感覚♡
    感覚というか嗅覚。

    あなたも一部屋くらい買ったら?
    キャッシュで最低5000くらいないと話にならないけど。

  36. 291 住まいに詳しい人

    投資で検討する人は
    こんな利便性のない案件は手を出さないだろ

    つうか元々新築とかあり得ないしw

  37. 292 匿名さん

    安く買いたいなら、まずはタワーマンションを諦めて、チープな団地型にする事から検討してみたら?
    これだけで1000万以上安くなるよ。

    次に諦めるのは豊洲ブランド。枝川や辰巳にすれば、さらに1000万くらい安く買える。

    次に諦めるのは、施工業者。スーパーゼネコンを諦めて、5流施工業者にすれば安い!

    最後に諦めるのは内廊下。外廊下はチープだけど安いよ。

  38. 293 匿名さん

    眺望も諦めたら安くなるよ。目の前お見合いは安い。これ、豆知識な。

  39. 294 匿名さん

    今更なことかもしれませんが、豊洲グリーン・エコアイランド構想
    を見ると、有明北・豊洲市場を臨む方向以外は基本的に高層ビルが
    乱立するプランになってるのですね。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/toyosu.html
    眺望重視ならレインボーブリッジ方向のみということでしょうか?
    緑が近い低層階の方が総合的に見るといいのかもしれませんね。

  40. 295 匿名さん

    この立地で眺望諦めたら意味ないっしょ

  41. 296 匿名さん

    でもそれが現実。
    ビル群が借景。

  42. 297 匿名さん

    パンフにエリア内のランドスケープが記載されてた
    多少盛ってる部分もあるだろうけど、植林ハンパないね・・・
    さすが三井としか言いようがない・・・
    もちろん管理費等に跳ね返るのは承知してるけどさ

  43. 298 匿名さん

    建物は経年劣化するけど、豊かな植栽は手入れさえしっかりしておけば経年優化しうる。そういうのにお金をかけるゆとりがあると考えるかってのがポイントかな。豪華な共有設備で目を引いて、使われなくなるのが落ちってのよりはましかも。

  44. 299 匿名さん

    手入れ不足の植栽に苦情があるマンション、ってのも結構あるみたいだが。

  45. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸