東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 目黒
  7. 目黒駅
  8. オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-02 11:08:26

語りましょう。

公式 http://www.ober.jp/meguro/index.html
所在地 東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通 JR山手線東京メトロ南北線、東急目黒線都営地下鉄三田線「目黒」駅徒歩6分
用途地域 第一種低層住居専用地域
総戸数 70戸
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 45.51m²~78.91m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上3階建
入居予定時期 平成26年3月下旬
販売予定時期 平成25年2月下旬
売主 大成有楽不動産
販売提携(代理) 大成有楽不動産販売
施工 安藤建設


【正式物件名称に変更しました 2013.2.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
オーベル目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-30 20:58:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル目黒口コミ掲示板・評判

  1. 765 匿名さん

    あとから来て昔からある建物に文句言う新住民とかねえ。

  2. 766 匿名さん

    外廊下の時点でフラッグシップとか。寝ぼけ過ぎ。

  3. 767 匿名さん

    >>762
    屁理屈捏ねてるが、この物件にプラスに働くような希少性は全くない。

  4. 768 いつか買いたいさん

    いいんじゃないの。みんなでガタガタうるさいよ。ウザイ板だね。

  5. 769 購入検討中さん

    ここって一部内廊下じゃね?

  6. 770 マンコミュファンさん

    買えなかった奴らの僻みが凄いねw
    株価爆上げ中に、もう1度12000円台来たら買う!とか言いだす勘違い自宅警備員だな。
    チャンスはいつだって少ない。そこをリスク負って買いに入った奴だけに当たりが舞い降りる。

  7. 772 匿名さん

    住宅にもっとも適した一低で高得点を記録!()

    1. 住宅にもっとも適した一低で高得点を記録!...
  8. 773 契約済みさん

    765さん、用いた語句が悪かったです、申し訳ありません。文句ではないです。隣の住民にならせて頂く予定ですので、どうぞ宜しくお願い致します。

    低地の分のお陰で、目黒駅近に予算に収まる物件が買えたと考えてますが。

  9. 774 契約済みさん

    低地というけれども標高13m-10mもあるやん。
    目黒川沿いとかもっと低いところ沢山あるのになんで底地・低地と叩かれるのでしょう。

  10. 775 匿名さん

    三流デベがあろうことかここを目黒の高台立地として売り出したからでは?
    でも、城南で標高13mは底地以外の何物でもないかな。

  11. 776 契約済みさん

    あなた城南ってどこを指すか理解してますか??
    10mで底地って認識は間違ってます。

  12. 777 匿名さん

    ムキになるつもりもないけど、自分の中での思い込みはさておきどうみても底地でしょ?

    1. ムキになるつもりもないけど、自分の中での...
  13. 778 匿名さん

    Googleの標高表示だとここは16〜23mみたいだけど。

  14. 779 契約済みさん

    城南の中で高台の世田谷を中心にして、思い込み呼ばわりされるのは心外です。
    城南の低地が多い品川区大田区をほぼ入れずに画像を貼り付けるあなたには悪意を感じますね。

  15. 780 匿名さん

    品川や大田を入れてもいいけど、工場や港湾設備にでも住む気?

    城南の住宅地としてはどうみても底地、
    目黒区アドレスとしては他を寄せ付けず最も底地。

    こう誤解のないように書けばよかったのかな?

  16. 781 匿名さん

    悪意がないように、ここの標高が湾岸埋立地と同レベルであることも分かるキャプを貼っておきますね。

    > 低地というけれども標高13m-10mもあるやん。
    自慢の標高を客観的に確認できるといいですね。

    1. 悪意がないように、ここの標高が湾岸埋立地...
  17. 782 契約済みさん

    品川区大田区の工場&港湾設備を入れて欲しいと言っている訳ではなく、城南エリアで人が住んでるエリアも入れないと単なる悪意しかないネガティブキャンペーンとしか思えないです。
    品川区大田区の人口知ってますか?
    目黒区アドレスで最も底地というのはあり得ないでしょう。
    なぜ事実と異なることを平気で書き込めるのですか?
    個人的意見や気持ちであれば、致し方無いですが、嘘を事実かのごとく書き込むあなたは抽選落選者の方でしょうか。
    あなたの様な住民がいなくて本当に良かったです。

  18. 783 匿名さん

    お気に召さないようですがどこかに虚偽がありました?
    ここが、大田区品川区の埋立造成地や工場密集地と同じ底地であって、
    別にここだけが底地だとは言っていないですよ。

    目黒区では珍しい底地ですけど。

  19. 784 契約済みさん

    サイトで詳細を見るとこの物件+13mのブルーライン掛かってないですね。

  20. 785 匿名さん

    そこでわざわざ3メートル地面掘ってるなら同じじゃないかw

  21. 786 匿名さん

    平均地盤面から掘る深さが決まるので、最低部から下がると言うわけでも無い。

  22. 787 契約済みさん

    あなたの底地の解釈と私ではだいぶ感覚に違いがありますね。
    ここが湾岸埋立地と同じ底地というのは、極端すぎますけどね。
    虚偽部分としては、「目黒区アドレスとしては他を寄せ付けず最も底地」。
    勢いでも口が過ぎますよ。それでいてどこが虚偽ですか?という発言は神経を疑います。
    この物件になにか恨みでもあるんですか?
    それとも競合の営業マンですか?

  23. 788 いつか買いたいさん

    この板は本当にうざいですな。嫉みと僻みが凄すぎる。

  24. 789 匿名さん

    底地の定義を標高にしていたから合わせただけで、
    それ抜きにしたら地質検査など専門家など誰に聞いても一目で底地扱いですよ。

    目黒駅が標高30m、目黒川のこの付近が6m。
    その位は検索で分かったでしょう。
    用途地域が住宅系の目黒区アドレスで、
    他にここよりも明らかに標高が低い場所があれば、
    ぜひ示してください。

    底地ではないと書かれていたから、正したまで。
    それで激オコとはね。
    地元需要が皆無なのは、
    一にも二にもこの立地が理由だとまずは認識するのが幸せです。
    そういった場所は近隣より安く出さざるをえないから、
    手にいれやすいというメリットがあります。

  25. 790 匿名さん

    もう目黒区が安く買えて有頂天。
    事実を突きつけられおこ

  26. 791 匿名さん

    第二期販売もまたまた延期。。。

    もちろん、順調か不調かは蓋を開けてみるまで分かりませんし、
    販売戦略であえて後ろにずらすこともあるでしょうから、
    契約者が気にするようなことではありませんが、
    大量供給高倍率抽選が当然のマンション活況においては目立ちますね。

    これまでに書かれているかもしれませんが、
    松平家抱屋敷だったりその後の公家の敷地だったのは高台エリアで、
    ここはそこから外れた「百姓地」、つまり今で言う田圃でした。
    (差別ではなく古地図に百姓地と明記されているのでそのまま書きます)

    近代に入って目黒に電気通信大があった頃は、
    ここは雨が降ると一帯が泥濘になって人が住めるような場所ではなく、
    戦後も資材置き場を経て、
    焼け野原での住宅供給が最優先課題の時期に、
    26棟もの都営住宅と共に作られた専売公社の小さな社宅を経て、
    野ざらしになったあとわずかな期間だけ三井の駐車場でした。

    当時の都営住宅は、
    高台都有地に無理やり作った27号棟を除いてすぐにフルスクラップされ、
    現在の5階建て5棟に建て替えられ、
    21世紀に入ってエレベーター外付改修もされており、
    再開発(民間への売却など含む)の予定もありません。

    また、目黒川のここ付近は当然工業地帯で(立地として適していましたから)、
    戦中を含めて東京工業試験所の大きな目黒分室もありました。
    駅より近いここで戦中に国をあげてどんな化学実験をしていたかは分かりませんが、
    ひとまず土壌汚染まみれの湾岸をバカにできるような立場ではないですね。

    このような立地で資産価値を訴えるのはデベも大変でしょうが、
    このデベのやり方は雑過ぎです(どこに歴史と記憶が?どこが高台?)。
    これから検討の方は漠然としたイメージではなく、
    正確な地歴とハザードマップの把握、周辺の徒歩調査もした上で、
    将来にわたって価値が認められる場所かを判断するのがよいと思います。

  27. 792 周辺住民さん

    評判を聞いて見に行ったのですが、もう7割くらい売れてました・・

    予約が多いので、ほとんど広告もやっていないらしいです。
    もっと早く気付けばよかった・・

    ネガ書き込みしてる人の気持ちがよくわかりました。
    普段通らない道なので初めて行きましたが、いい場所ですね・・

  28. 794 契約済みさん

    デベからもらった資料にも屋敷のぎりぎり隣の田んぼに位置しているのが分る古地図がありました。
    (それを見ると恵比寿なんかもほとんど田んぼだったと思いますが。。。)
    また、目黒川からの高低差の資料もありました。
    791さんは詳しく説明して頂いておりますが、
    他の多くのネガさんから何かと3流との批判をデベや施工主や立地に受けていますが、3流という表現も荒すぎますね。

  29. 795 契約済みさん

    ここまでネガティブな書き込みをする労力はどこからきてるのでしょうか。
    抽選に落ちたか、ローン審査落ちの怨念でしょうか。はたまた他を契約してからここの良さに気付いたのかも。
    価格が割安なのにある程度の理由があることくらい契約者は承知してますよ。

  30. 796 匿名さん

    反論しようと思ってデベの資料を泣きながら見直したら、
    屋敷エリアではなく百姓地だったことに初めて気付き、
    震え声でデベをフォローせざるをえない状況でしょうか。

  31. 797 契約済みさん

    だから、恵比寿もほとんど田んぼですって。二部か一部かは忘れましたが、上場会社や元上場会社を三流とは普通言わないでしょう。

  32. 798 匿名さん

    非上場会社ですね。
    最も一流会社で非上場なんていくらでもあるし、ダイソーなんかも東証一部ですからどうでもいいけどね。

  33. 799 匿名さん

    有楽は倒産危機で株価が8分の1にまで暴落して上場廃止ですよ(親が救済)。
    ブランド力なし、営業力なし、代表作なしで、三流と言っていいんじゃない?

  34. 800 契約済みさん

    まあデベは地歴調査を行い土壌汚染が無いことくらい791さんもわかってるでしょう。もしあれば重要事項に明記があるので、
    まず問題は無いです。
    土壌汚染まみれの湾岸と一緒、というのは乱暴なご意見ですね。
    でもよーく考えると、私が契約したのは地下住戸なので、この掲示板の書き込み通り資産価値として厳しいものかもしれないので、契約解除を検討しています。手付金は無駄金になり手痛い出費ですが、いい勉強になりました。

  35. 801 いつか買いたいさん

    契約解除なんてしなくていいのでは。皆適当にかましてるだけだよ。暇人の言葉を真に受ける必要何てないですよ。転売しても10%もロスらないですよ。ぶれたら高くつくと個人的には思うな。

  36. 802 匿名さん

    二期販売スケジュールが押してるのは、景気の見通しをつけて価格を高めに再設定したいからですよ。幸い同規模同種はそっかんで蒸発しましたから。自民圧勝で相場がアゲアゲになれば、もっと高く出来るんで状況を見てるんですね。あまりにネガティブな意見にひきづられ過ぎてませんか。ご自分の人生ですから。

  37. 803 不動産業者さん

    なんだかんだ言っても「目黒」駅6分は
    売れると思いますよ。
    中古相場も堅調ですし、需要が無くなることは
    まず心配なし。
    私は不動産業者です。

  38. 804 不動産業者さん

    確かに。
    実際、目黒エリアの中古マンションは売れてますからね。

    もしも売物件が有れば、客付けは難しくないですよね。

    私も不動産業者。地元新築のこういう書き込みは
    見てしまいますね。

    このマンションは売れますよ。

  39. 805 匿名さん

    ここに買う価値がないと判断して見切ったから中古に流れたんでしょうがw

  40. 806 匿名さん

    799さんへ

    顔が見えないからといって、あまりひどいことは
    書かない方がいいと思いますよ。

    そこに勤めている人、そのご家族がどう感じますかね。

    自分が顔が見えない人から、このように書かれたら
    どう感じますか?

    限度をわきまえましょうよ。

    顔が見えないと、二重人格になれるのですかね?

  41. 807 不動産業者さん

    805へ

    地元業者として、目黒という街力があれば
    需要枯渇がないですよ、と言っているだけで、
    オーベルさんがどうのこうのと言ってるわけじゃないん
    だけどね。

  42. 808 匿名さん

    事実を書いて、見知らぬ家族とかの気持ちを考えろと言われてもね。
    株主に迷惑かけまくって、取引先に迷惑かけまくった挙句市場から事実上干された会社に過ぎない。
    それを一流と思うか三流と判断するかは自由だけど、
    三流ではない根拠が元上場企業ってのは、周りの友人にも言って反応みてみてよ。

  43. 809 契約済みさん

    802さんへ、同規模同種(低層・駅近・@300前後)をいくつか検討してましたが、同規模同種の即完ってありましたか?

  44. 810 買いたいけど買えない人

    私みたいな買いたいけど買えない人が、粗捜しして契約者さんを不愉快にさせる書き込みすんだね。こわー、ドン引くわ。

  45. 811 不動産業者さん

    808へ

    おいおい、書き込みの世界では何書いてもいいのか?

    優しく常識を伝えたつもりだけど。

    伝わらないか?じゃぁしょうがないなぁ。
    伝えるように策を考えるわ

  46. 812 匿名さん

    まぁまぁ。
    抑えて下さいよ。

    書き込みってそもそも別人になりきれる
    虚飾の世界ですから。

    なぜか、マンションを探しているつもりに
    なっちゃうんですよね。

  47. 813 契約済みさん

    1と3に単純に分け過ぎでしょう。

  48. 814 匿名さん

    何この自作自演臭。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸