横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)
入居予定さん [更新日時] 2008-07-08 12:59:00

コスギタワーのスレ立ち上げました。
購入者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

1000レスを超えたため閉鎖いたします。こちらのスレをご利用ください。(管理人)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2945/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-01 18:49:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 856 契約済みさん

    家具・家電の搬入・リフォーム業者の車両で、確かにごった返しそうですね。

    当日は、幹事会社の引越し屋さんが仕切るのでしょうか?

  2. 857 引越前さん

    以前、引越とは別日に荷物を搬入する予定があると相談したら
    「引渡し後、コスタ内の幹事会社の人に話してください」って言ってましたよ。

  3. 858 入居前さん

    本当に長かった。
    家具、電化製品の手配もほぼ終わり、
    あとは引越しを待つのみ。
    今年の夏は・・・
    お家に入り浸りになりそう。。

  4. 859 契約済みさん

    話題は変わりますが、コスタから最も近い郵便ポストはどこになりますでしょうか?
    近くを歩いた際に、見かけた記憶が無いもので...。

  5. 860 もうすぐ入居

    >>859
    少し離れてますが、向河原駅の先の郵便局でしょうか?中原郵便局の方が近いかな?

  6. 861 入居予定さん

    松下電工のカップボードを付けたいと思っており、リフォーム店を探しています。ご入居予定のリフォーム店に関する情報をいただけると助かります。

  7. 862 引越し前さん

    郵便ポストは私も気になって郵便局に聞いてみたところ、やはり書かれていたように向河原か中原郵便局のどちらかというとでした。小杉駅南口にはないし、新しく設置してほしいものです。

  8. 863 契約済みさん

    郵便ポストの件、ありがとうございます。
    今まで、工場地帯だったので、意外なものが不十分なのですね。
    今後の充実が期待できることを楽しみに、プラス思考をしたいと思います。

  9. 864 契約済みさん

    861さん、ありがとうございます。入居予定のリフォーム店です。このサイトで広告するのは、
    ルール違反だとおもいますので、差し控えますが、
    入居後 お邪魔だと思いますが、チラシをポスティングさせていただきます。
    御用がありましたら、ご連絡ください。
    リフォーム主体で経営していますが、
    親の代から営業しているため ○○建○店 と古めかしい屋号です。

    地元の人がこのサイトを見ていたら、わかってしまいますね。

  10. 865 引越し前さん

    864さん、チラシ楽しみにしておりますので宜しくお願い致します。今後お世話になるかと思いますので。

  11. 866 匿名さん

    郵便ポストですが、武蔵小杉駅のてんやの前にありますよ。1000円の床屋のとこです。

  12. 867 引越し前さん

    えっ、郵便ポストがてんやの前にあったんですか?先程の郵便局に聞いた者ですが、有り難うございます!そこが一番使いやすいですね。

  13. 868 匿名さん

    864さん

    大変申し上げにくいのですが、私は、出来ればチラシポスティングは遠慮して頂きたいと
    思ってます。

    ポスティングチラシもいろいろなものがありますが、やはり無秩序なものが多いように
    思えますし、なにより雑然として気分がよくありません。

    せっかくのキレイなマンションに住むのですから、どうかお気遣いいただければと思います。

  14. 869 もうすぐ入居

    たぶん郵便は1階のコンシェルジュサービスでやってくれそうな雰囲気なんですが、どうでしょう?

  15. 870 入居前さん

    フロントサービスは「宅配発送取次サービス」はあるとの事
    パンフP50

  16. 871 引越し前さん

    受付は、ローソンのように郵便収集はやっていないと思いますよ。切手とハガキの販売程度でしょうか。

  17. 872 匿名さん

    864さん

    861さんではありませんが私はポスティングしてもらってもOKです。
    探す手間がはぶけますし、一枚規制したところで何も変わりませんから。

    入居後、周りの業者は新規開拓したいでしょうからしばらくはポスティングの嵐でしょうね。
    ポストの近くに不要なチラシを捨てることができるゴミ箱が設置してあるといいな。

  18. 873 契約済みさん

    私も、ポスティングOKです。今回の引越しにあたっても、たまたま
    入っていたちらしを頼りにリサイクル店に電話したところ、とても
    誠実な対応で、しかも家具の移動(知人に家具を譲るため)も格安で
    やってくれるとのことで、ポスティング様々でした。

    今の悩みは、キッチンのカウンターがナチュラルの木目だということです。
    家具をダークブラウンで統一したいのに、カウンターがナチュラルなので
    浮いてしまいます。布を敷くぐらいしか思いつきませんが、リフォームで
    カウンター部分を真っ白なカウンターにするなどした場合、どれぐらい
    かかってしまうのか、変えることは可能なのか、もしご存知の方がいらっしゃったら、
    教えてください。

  19. 874 入居前さん

    来月中旬に引っ越します。
    いよいよ週末から、鍵引渡しが始まりますね。
    契約締結から2年程....、長かったなあ...。

    ところで、今日引っ越し業者の見積りを3社から取りました。
    結果として、幹事会社であるアリさん引越社が断トツで高額で驚きました。
    他2社はサカイとDUCKだったのですが、2社には数千円程度の開きしかなかったのですが、
    共に引越社の半額以下でした!!
    何人かの方も書かれてましたが、私の場合は他2社は4t1台で十分対応出来ると言われたの
    ですが、引越社だけは3t2台提示でした。理由は、多少余裕を持ってとか.....。
    他者曰く、4t1台でもそこそこ余裕があると言っていたのに。
    余りにも金額に開きがあるので幹事会社の引越社は即却下し、引越作業員の人数が厚く配置さ
    れたDUCKに決めました。
    サカイとDUCKの営業マンに聞いたのですが、大規模マンションで幹事会社が売主(もしく
    は管理会社)に支払うマージンは10〜20%ということです。
    また、引越業者業界でも武蔵小杉一帯の新築マンション物件の引越しについては話題らしく、
    郊外型やファミリータイプマンションよりも提示される引越料金は強気だということです。
    また、アリさんについて言えば、このような大規模の法人受注はほとんどしていないというこ
    とでした。

    引越しの話題からははずれますが、伊藤忠アーバンってかなり不安ではないですか?
    ろくに書類も作れない、対応もマチマチ、電話応対も???。
    入居が完了し組合が正式に発足したら、管理会社の伊藤忠については毎年きちんと精査して、
    場合によっては管理業務の委託を外すべきだと思います。
    そもそもこの会社は、いたる所で評判が悪いですよね。

  20. 875 匿名さん

    伊藤忠の対応は、
    874さんがおっしゃっていることに全く同感です。
    私も、場合によっては、
    伊藤忠を外すことを検討してもらいたい(したい)と思います。

  21. 876 引越前さん

    私もポスティングOKです。
    出前のすし屋さんとかのちらしがあれば、引っ越しの後すぐに頼めたりして便利かも。

    管理会社の変更を検討することは、私も賛成です。
    他にいいところがあれば、変えちゃいましょう!

    しかし 引っ越しが楽しみで浮き足立っています。
    ベランダで夜景見ながら、シャンパングラスを傾ける夢を見ながら。
    ↑別に禁止ではないですよね?

    みなさま よろしくお願いいたします。

  22. 877 匿名さん

    ポスティングも有益なものがあれば問題ないということですよね。

    たしかに、個人的だけに考えるとそう思いますがポスティングを受け入れる
    マンションになってしまうとせっかくのこの品位というか…

    まあ、どう規制してもポスティングだけはどうしても防げないんですけどね。

    正直私は



    ですね

  23. 878 匿名さん

    私はいま住んでいるところでポスティングに悩んでます。

    やはり内容は地元不動産関係が多いです。

    ここもポスティングOKのマンションになってさまうのですか?

    もしポスティングされたら業者に抗議したいと思っていまましだが同じ住民の方でしたら言いにくいなあ

  24. 879 引越前さん

    リフォーム関連のポスティングがOKだから、ポスティングOKという流れはどうにもおかしいと思いますよ。大半は迷惑なポスティングなのに、スレの流れがポスティングOKになっているのは不思議。

  25. 880 匿名さん

    リフォーム店の紹介であれば、「イリスタ」でしていただければいいのではないでしょうか?
    それなら大歓迎ですし、私も興味があります。

    一般論として、ポストへのチラシ投函は迷惑なものが多いですよね。全てとは言いませんが。

  26. 881 契約済みさん

    864のポスティングを書き込んだ者です、
    リフォームのチラシをマンションのポストに配布させていただく際、必ず、管理組合又は
    防災センターに、許可をいただいてから、行っています。
    マンションによってさまざまで、集合ポストには不可で各住戸の玄関ポストに入れる所、
    又、配布する際、社名、氏名 住所を記入して、腕章をつけて、集合ポストに入れる所
    管理人さんに断るのみで、いい所、などさまざまです、

    コスタは一箇所にポストが集まっていて、投函するのが楽なので、相当量のチラシが入る事
    、予想されますので、管理組合で、ルールを作られたら良いと思います。
    許可制にして、一日の業者数を制限する等、チラシ対策は必要だと思います

    又、業者の搬入方法のルールも必要ですね、リフォームの届出制、搬入日の届出など
    運搬用エレベーターが1台しかないので、早いもの勝ちでは、いけないと思います。

  27. 882 入居前さん

    ポスティングが迷惑とかおっしゃる方もいらっしゃるのだったら、
    フロントに預けて希望する方だけもらうとかはだめですか?

    今は住友不動産の毎日入っているチラシのみがうざいです^^;
    出前関係チラシは楽しみにしてます。

  28. 883 匿名さん

    ポストの近くにゴミ箱あるでしょうから、特に問題ないのでは?
    スーパーの特売のチラシとか各種割引券もよく投函されるので役に立ちますよ

  29. 884 匿名

    >879さん
    私は常識の範囲内でのポスティングOKという意味で書き込みました。
    毎日同じチラシとかはもちろんNO。規制したいです。

    ゴミ箱をはじめ管理組合でルール作りをしてどうポスティングを
    コントロールするか決めるのが重要ですね。

  30. 885 入居予定さん

    区内、100戸くらいのマンションからの引越しです。
    ポスティングの紙のみ捨てることができるゴミ箱があるのですが、
    一日で45リットルの袋がいっぱいになります。とても重いです。

    たまにマナーの悪い人(子供)がお菓子の袋を入れるのがいやだなと
    思うことです。

    最近、川崎市ではモデル地区でのみミックスペーパー収集ということを
    はじめたのですが、袋は紙袋のみになっています。そんな大きな紙袋は
    ないですー。だから普通ごみに出すことになってしまいます。
    資源の無駄遣いですね。

    ほしかったチラシって、ほとんどなかったですね。
    ご参考まで。

  31. 886 契約済みさん

    ポスティングの件については、重要事項説明書の「メールコーナーへの投函に関する事項」をお読みいただくと良いかと存じます。

  32. 887 入居前さん

    本当ですね。
    P26に「メールコーナーへの投函・・・」がありますね。
    管理組合にて、決定するんですね。
    不法投函は防止できると 安心ですね。

  33. 888 引越前さん

    【一例(現在の私)】

    今住んでいるマンションは最悪で、ポスティングはヤラレ放題。
    そのくせ、ゴミ箱の設置はなく「チラシは各戸まで持ち帰って下さい」との張り紙がしてある。
    帰宅時は仕方なく、大量の不要チラシとともに、エレベーターに乗り込む。
    自分の鞄から鍵を探すときに、片方の手はチラシをつかんでいるためうまく使えず、
    やっと思いで自宅に持ち帰り、捨てる。
    ゴミ箱には見たくもないポスティングの山。
    ポスティングは規制するか、巨大ゴミ箱置かないとダメですね。個人的意見ですが。


    それはさておき、皆さんよろしく。楽しいマンションにしましょう。

  34. 889 契約済みさん

    ポスティングの件を書き込んだ者ですが、スタッフに確認したところ、
    「チラシお断り」のステッカーが貼ってあるポストには投函していないそうです。
    (それを無視して投函する業者もいるかもしれませんが・・)

  35. 890 入居前さん

    話は変わりますが皆さん、宅配ボックスの利用登録ってどうしました?
    確か共用部説明会の時にインターネットでの利用登録は23日からできるということで
    聞いたんですが、登録しようとしてもIDが必要で結局、登録できませんでした。
    業者に確認したところ、IDは管理会社連絡済で、管理会社から連絡があるはずとのことでした。
    皆さんの所にそのような連絡はありましたか?
    引越しが数日後なので、住んでから利用登録するって何となくおかしな話だなと・・・。
    ちなみに、インターネットでの登録が済めば翌日から利用できるらしいですけどね。

  36. 891 入居前さん

    >890さん

    うちもそう言われました。
    いったいどうなってるんでしょうかね?
    皆さん登録できていないってことですかね?

    引越し間近でこのようなことが起こると困ってしまいます。

  37. 892 入居予定さん

    初歩的なこと知らずですみません。
    宅配BOXの利用登録とはどのようなことですか。
    例えば佐川急便とかが配達してきた物を入れるBOXの利用とかのことでしょうか。

  38. 893 契約済みさん

    仕事が終わり、最後の散歩で、コスタに行きましたら、コーンが取れていて、自由に入れるように
    なっていました。きれいですね。ベンチが アベックの溜まり場になるのでは、ないでしょうか。
    中に入ると、ここが小杉なのが信じられない、別世界のようでした。

    以前話題の、駐輪場の段差は、きれいなスロープになっていました。 エントランス前の水の中の
    ポンプには、ステンレスの格子が、取り付けられていました。がたがただった、レンガタイルの
    床もきれいになあっていました。

    私のみが書き込んだ、4.5号立体駐車場からの屋根は予想どうり,ありませんでした。。残念

    あと二日です。皆さんで、末永く大切にしましょうね。

  39. 894 引越前さん

    893さんの書き込みをみて私も仕事帰りに通ってみました。
    周りの円形の通路は仕切りが無くなると広いですね。またレンガタイルきれいになってましたね。

    それだからかさっそくローラーブレードで走っている人がいましたよ。(汗)
    コスタ住民じゃない事を祈りたいのですが・・・
    ブレーキ跡が付いたり段差が壊されたりするから早めに「スケートボード禁止」とか立て札した方がいいじゃないですかね。

    駐輪場の段差もきれいなスロープになった分、今度は自転車を降りて通行するような指示板が必要かと。
    紙に手書きじゃなくしっかりした看板で表示して欲しいもんです。


    話し変わって北側のガーデンですが、建物とガーデンを道路が分断するのでコスタのガーデンというよりは
    リエトのガーデンに見えますね。まぁ共有のガーデンだからいいのですがちょっとさびしくなりました。

    コスタだけじゃなく周りの住民みんなで大事にしていきたいもんですね。

  40. 895 入居前さん

    やっと引越し業者を決めました。

    アリさんと他の業者で見積り取ったのですが
    アリさんは出した見積りで限界との事。
    (トラックの大きさや、人数は言いませんでした)
    他業者は総額5万でやってくれます。(エアコン取り外し、取り付け込み)
    トラックの大きさも2トンロングです。

    近場からの移転ですのでこんな感じかな?と思っています。


    もうまもなく引渡しですね ドキドキしています(笑)
    みなさん仲良く宜しく〜

  41. 896 もうすぐ入居

    現地に行ってきました。
    駐輪場の入り口は見事に段差なくなってましたね。

    長い間待った甲斐あって、素敵なマンションができましたね!みんなでより素敵にしていきましょう!
    今週末入居される方はゼヒ感想を聞かせてくださいね!

  42. 897 入居前さん

    もうここまできたら楽しむしかないですよね。
    人生でそう何回も経験できることではないイベントですし!

    おそらく最初の数ヶ月は手探りで始動って感じでしょうが、
    のんびり温かく見守っていきたいですね。
    カフェのソフトクリームの味見も楽しみだなあ。

  43. 898 匿名さん

    >894さん
    あぁ〜私も夜に現地にいきましたが、いましたよローラーブレーダー!
    しかもかなり地面をガリガリしていて、正直腹がたちました!
    住民でなかったらやめてほしい。
    もし住民だったらなおさらのことやめてほしい。

    かなり行動はあやしかったですよ。
    リエト方面をデジカメで撮っていたり。。。

    そういえば894さんともすれ違ってたりして。

    入居後お会いできたらよろしくお願いします。

  44. 899 匿名さん

    知っている方がいたら教えてください。
    地上の車寄せの先は車で入っていけるのでしょうか?
    ぐるっと回っていけそうなのですが、特別車止め等がなかったので疑問に思いました。

    私的には入れないほうがいいと思うのですが、わかりますか?

  45. 900 896

    今日はローラーブレーダーいませんでしたよ。
    でも自転車やバイクに乗ったまま通り抜けることもできてしまうからホントに危ないですよね。住民の方はもちろんそんなことしないと思いますが、、
    自転車放置禁止区域の看板と一緒にあの場所でやってはいけないこと、って看板がありましたけど、立ち止まってちゃんと読まないといけないような字の大きさなので徹底するのは難しいのかも。。894さんがおっしゃるように、きちんと随所に見やすい看板が必要かもしれませんね。
    看板だらけにならない程度に。。

  46. 901 入居済みさん

    なんかエレベーターが止まっていて大変なことになっていますね。

  47. 902 入居前さん

    >901 入居済みさん

    ??

  48. 903 明日引越し

    1階のカフェはまだ営業していませんでしたが、
    お一人様一個(先着150名さまだったかしら?)パンを無料で頂きました。
    けっこうおいしかったです。
    本格的な営業は近々ということでした。(確実な日にちは教えてくれませんでした。)

    水栓を開通するとき間違ったところを開いて誤作動してしまい、
    火災報知機がなってしまったそうです。
    私がいる間だけでも2回も警報が鳴り、エレベーターが止まって
    結構、修復まで大変だったようです。
    住民に対する説明不足が感じられます。皆様も開通する時はご注意ください。

    部屋にいましたら早速、セールスマンが玄関のチャイムをピンポン。
    床コーティング、ガラスフィルム、換気扇ンフィルターの営業マンでした。

    引越し業者やら、家具、エアコンの搬入と出入り口は開放状態です。
    当分色々な人が入ってくるのは仕方ないのでしょうね。

  49. 904 契約済みさん

    高層エレベーター使用者ですか゜、午後三時頃、1階に下りるため↓のボタンを押しても、なかなか来ません、5分以上は待ったかな?、引越し業者も2時間じゃ無理のようなこといっていました。今日は高層階が多かったようです。2基は引越し専用、残り1基でも引越ししています。
    業者も大変だけど、しばらくは住人も我慢ですね。

  50. 905 マンション住民さん

    さっそく、今日から住み心地をチェック。
    ただ、今日は何回も火災報知器がなり、エレベータがダウン。
    エレベータが復活するまで何十分かかかる。。。。。
    ちょっと心配だったのが、マンションの構内で流れる緊急放送が部屋の中で全く聞こえなかったってことかな。インターホンにも何も出てこなかったし。。。。

    3基のエレベータのうち2基はマニュアル運転なので、待っていてもとまりません。
    降りるときは1基だけが便りです。
    私は高層階なのでラッキーでしたが、降りるときは高層用エレベータも35,6階くらいからは満員のため乗れないときがあります。

    今日東京ガスにきてもらったのですが、4x階まで「階段できました。」って言ってたのでぶったまげました。「大丈夫です、20階でちょっと休憩しました。」って。すごすぎます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸