大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東淀川区
  7. だいどう豊里駅
  8. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART4
マンション住民さん [更新日時] 2016-02-21 00:37:44

PART3が、一杯になったので
こちらでお願いします!

先日のフリーマーケット、楽しかったですね♪
今回は初の試みという事で、見に回った方も
多数おられたと思います。
これから、年一回程度で開催されて
年々盛り上がっていけると良いですね!!



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-09 00:30:03

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐口コミ掲示板・評判

  1. 351 働く女子さん

    私は快適ですよ。ごくたまーに一階で走り回る子供を見ると、あーとか思うけど。ほぼ自宅に居ないから嫌な部分見ないからかもですが。大規模な割には静かなマンションのイメージがあります。子供が集まりやすいフロアーや、子供が多いフロアーのかたはストレス溜まるでしょうね。叱れない親が多いみたいだし、あまりうるさいなら注意した方が良いですね。(・・;)

  2. 352 マンション住民さん

    >>351
    気のせいなのか…男の子供の方が…悪い感じがします。私は普通に怒りますけどね…最近の子供は知らんぷりしてます…笑

  3. 355 住民さんE

    駐輪場の自分の区画だけ、チェーンをかけてるところがありました・・・
    もう何でもありですね・・・
    駐車場も工具や荷物、タイヤを置いているところが増えてきています。
    いくら監視カメラや見回りがあっても死角が増えては意味がないような
    気がします。

  4. 356 マンション住民さん

    このマンションに住んでるって、恥ずかしくて言いにくい。近隣からのイメージが悪すぎる。

  5. 358 働く女子さん

    私も安いから買いました。同じ間取り、設備で市内中心部や神戸の物件と比較すると1.5〜1.8倍価格が違いましたから。安いの好きな関西人なんで(笑)それにこのマンション恥ずかしいなんて思ってないです。何が恥ずかしいのか分かりません。個人的には住み心地良いです。正直、1.5倍するマンションの場所の方が都会に住んでる、洗練されてる?イメージで良いのかな?とも思いますけど。趣味、娯楽や老後ゆとりある生活したかったから、このマンションに決めました。大規模だから住んでる人の全てが満足しないとは思うんですが、あまりにも住まなきゃ良かった、みたいな書き込みが多いので、つい書き込みしました。

  6. 359 住民さんA

    このマンションというよりも東淀川区という場所が悪いような気がします。
    引っ越してきた時に周辺の歩道や公園が汚いのにビックリでした。
    歩道は犬のフンだらけ、公園はゴミや吸殻やガラスの破片が散らばってる。
    以前住んでいたところでは考えられません。
    地域選びを失敗したかなーとは思いますが、マンション自体は気に入ってます。

  7. 360 マンション住民さん

    東淀川区内でも、わざわざ大桐を選んでしまったのは後悔している。

  8. 361 マンション住民さん

    ポストに不動産屋からのチラシがよく入ってますね。部屋を探してるとかで…チラシも、ゴミになるから入れるのやめてくれないかな…って思います。ごみ箱くらい置けばいいのに。

  9. 362 マンション住民

    私は快適に暮らしてます♪♪
    何が恥ずかしいんでしょうね。
    私はこどもたちが走り回ってる姿もいいな~って思いますけどね。
    自分たちだって騒いだり悪さしたりしながら
    大人になったんですから。
    もう忘れちゃったのかな~。

  10. 363 匿名さん

    だから、子供が悪いんじゃない。躾出来ない大人が悪いんです!

  11. 364 働くママさん

    A棟のメールコーナーは床が絨毯仕様なので外から見えない場所で子供数人が座り込んでゲームをしています。
    靴を脱ぎ散らかして自転車をエントランス内に放置したまま。
    家でやりなさいよー

  12. 366 マンション住民さん

    >>364
    マンション以外の子供も勝手に入って来るし。セキュリティなんてあってないようもんだしね。実際にあそこのマンションの一階で遊べばいいやん…って言いながら私が開けた自動ドアで一緒に入って来たから…思わずえっ?住人じゃないんやな~って(怒)だからポストのところや隠れて遊ぶのも住人の子供ばかりではないね…いずれにしてもクソガキだけどね

  13. 367 住民さんC

    こんにちは。話題変えてすみませんが、
    これだけ寒くなってマンション住民様の暖房はどうされてますか?
    ウチは今までエアコンのみでしたが、電気代を考えると、
    灯油のファンヒーターも考えてます。
    教えて下さい。

  14. 368 入居済みさん

    灯油は禁止ですよ、
    管理規約読みましょう。

  15. 371 マンション住民さん

    >>369
    灯油バカって…?

  16. 374 住民主婦さん

    バルコニーを掃除するのはいいんだけど外へ掃き散らかすのはやめましょう。下の人がわからないと思ってるのかなぁ・・・

  17. 375 住民さんC

    灯油ストーブを質問したものです。

    数日ぶりに見たら、失礼極まりない言葉ばかり。

    管理規約にあるとは知らずでしたので、検討は当然ながらやめます。

    そして、もう2度とここで質問と投稿はよそうと思います。

    ちなみに灯油の入れ物を持った方、マンション内でも見かけましたよ。

    そんなに、アンチ東淀川、アンチベリスタするなら、他の地域に
    行かれたらいいかと思いますが。

    以前と比べ、あまりにヒドイ、醜い言葉ばかりでがっかりです。

    では。

  18. 376 マンション住民さん

    >>375
    他の人が持っていたら…自分もするの?タバコでもそうだけど…他の人が吸うから吸うの?子供か?

  19. 377 shige

    >>367
    はじめまして。ネットで調べてみたら石油ファンヒーターが一番光熱費が安く、熱効率が良いそうです。
    一万円からあるらしいので僕も探しています。

  20. 379 マンション住民さん

    >>377
    規約でダメだってなってるのに…探してるって?大丈夫?

  21. 380 マンション住民さん

    エレベーターに乗ってて子供がバタバタ…するのをよく見ます…一緒にいる親は?気にならないのかな…一緒に乗ってしまったりするとイラッ怒とします…ドンドンエレベーター中で跳び跳ねたりするのも…同じだけど、大人は注意しないんだね~まぁ親ができないから仕方ないか。

  22. 381 主婦さん

    >>375
    はい(*^.^*)さいなら~

  23. 382 マンション住民さん

    >>380
    値段相応です。
    諦めましょう。

  24. 383 おこぜ

    ここに引っ越してきて4年、最初はここに住めてホント嬉しかった。やっと自分の城が持てたって…しかし、住み始めて、玄関先に置いていた植木を何度も倒されとうとう枯れてしまった…入居祝いに貰ったものなのに…
    動物を飼い出したら、隣に後から引っ越してきた変なおばはんに色々嫌がらせめいたことをされ、さらにはプランターの土が流れてきたとかいちいち管理組合に密告され…とうとう、嫁さん精神的に参ってしまって、喧嘩が絶えなくなった…。
    一時離婚騒ぎにまでなって…今は少し落ち着いたけど、ホントそんなに迷惑ばかりかけた訳でもないし、迷惑かけたことについてはちゃんとお詫びもしたのに…何でこんなに嫌な思いばかりしやきゃいけないんだろう。

  25. 384 契約済みさん

    >>383
    大桐から離れましょう。

  26. 385 主婦さん

    >>382
    値段相応って?しつけができない親ばかりいるところで(-_-;)前は、エレベーターの中でばかデカイ音で携帯のYouTube見せてるお母さんいたけどね~頭悪いな…

  27. 387 住民さんB

    私が入居するとき、通路側で置いていいのは室外機だけって聞きました。
    今ではあたりまえのように自転車とかいろんなものを置いてるところが多いです。
    ここ2~3年で増えましたね。

  28. 388 マンション住民さん

    >>385
    安物マンションといいたいのでは?
    たしかに住民の質は悪いと思います。

  29. 391 ママさん

    >>387
    子供の自転車はオッケーなんですよ…って言うか~共用のスペースに色々置いてますね~あれはなんですか?あれの方が迷惑です。

  30. 392 マンション住民さん

    >>389
    正解。

  31. 396 マンション住民さん

    ある意味レアマンション。

  32. 400 主婦さん

    大桐小学校の制服ってどちらで買いましたか?参考にしたいのでお願いします

  33. 401 おこぜ

    >>384
    離れたいけど…そう簡単にいかんので悩んでる…

  34. 402 マンション住民さん

    今ならまだ購入価格の-500万くらいの設定にしたら
    売れますよ。早く売却して脱出しましょ。

  35. 403 住民さんA

    同じ階で玄関に子供の自転車や、コンテナ積んでるとこがあり。子供の自転車OKで、ついでにコンテナ置いたのかな?見た目に汚らしいし、自転車OKでも共用部に置いとく意味がわからん。価値観や育ってきた環境が違うとなかなか難しい問題です。

  36. 404 マンション住民さん [女性 30代]

    あの・・エフ棟の12階のひとり…マジでこの時間にどんどんうるさい(怒)夜中の1時前に何してんねん~部屋番号書くぞ(怒)

  37. 405 マンション住民さん [女性 40代]

    >>387
    共用のサイクルスペースや、駐車場見てもわかるよね…部屋も汚いよ。きっと。それから家の隣に犬飼ってて、ベランダの排水口が犬の毛だらけなんやけど…気にならないのかな…めちゃくちゃ臭いし…迷惑。部屋号室は1102だけど…

  38. 406 マンション住民さん

    >>405
    そのお隣があんたか。

  39. 407 マンション住民さん [女性 40代]

    >>406
    ベランダとかサイクルスペースとかきれいにしないとね。特にベランダなんて近隣に匂いがあれば。迷惑だわな。いい大人ならわかるだろうに…動物飼ってて、きれいに管理出来ないなら飼うなって思います。

  40. 408 検討中さん [女性]

    てゆーか共用部に物置きすぎなことに気がつかない?倒されるっていうのは邪魔な場所に置いてたからなんじゃないかと。。
    そんなに鈍感な人なら動物の飼い方も酷そう・・・。
    少しは周りの気持ちもお察しください。

  41. 409 マンション住民さん

    >>408
    そうですよね…

  42. 410 匿名

    〉383さん
    玄関先に置いていた植木を何度も倒されとうとう枯れてしまった…入居祝いに貰ったものなのに…

    玄関先は共用部です。本来何も置いてはいけないのです。一度目に倒されて、大切な物なら、家の中にいれたらよかったのではないでしょうか?

  43. 411 働くママさん [女性 40代]

    関西では出入口のすぐ近くに自転車を停めるのは当たり前なんでしょうか。尼崎もひどかったけど大阪市内もたいがいです。
    A棟エントランスの自動ドア付近に自転車を停めたまま放置とかありますね・・・。
    あとペット用のバギー?が入口付近のあちこちに置かれてます。当人さんは散歩で不在。
    違反ではないのだろうけど見苦しいと思ってしまいます。

  44. 412 住民でない人さん

    近隣の住民ですが、普通、マンションの玄関前に置いてある植木が邪魔というだけで、何度も倒す人がおかしいのでは?
    自転車置いたり、コンテナ積んでる人は倒されたりしてないんでしょ?
    そんな小さな問題でいちいち管理組合に密告する人は要注意人物として見るけどな。普通。
    もしうちの奥さんが嫌がらせで精神的に参ったなら、診断書と証拠写真とって動くけどね。



  45. 413 匿名

    〉412
    何度もいいますが、共用部分には原則置いてはいけないのです。
    倒す人も悪いと思いますが、
    ルール違反をして置くから倒されるのです。
    普通にルールを守っていたら、何も起こらなかった事ではないでしょうか。

  46. 414 マンション住民さん

    >>412
    守れないことをして嫌がらせされて…神経おかしくなっても…仕方ないわな。自業自得だわな。

  47. 415 主婦さん

    こちらのマンションに住んで5年になります。こちらのマンションに住んでる方に質問ですが…和室のたたみを張り替えたいと思ってます。たたみを張り替えた方いらっしゃいますか?いくらかかりますか?

  48. 416 住民主婦さん [女性 40代]

    うちも去年張替ました。知り合いの紹介でお願いしたので、12000円でしたが、格安かもしれません。

    いくつか、見積もりをお取りになるといいと思いますよ。

  49. 417 主婦さん

    >>416
    ありがとうございます…三○たたみさんとか色々ありますもんね…見積りとって検討します。

  50. 418 住民主婦さん [女性 90代]

    C棟のエレベーター臭くて汚くて嫌になりますね。
    いい加減犬にオシッコさせるのやめて欲しい。
    管理会社も全然適当な仕事しかしないし、あの人達要らないわ。
    他の管理会社もこんなものなのかな?
    カメラがあるのに確認して弁償一つさせる事もしないし。
    壁の下の方の黒いシミ、あれ全部オシッコだと思うと気持ち悪い。
    全く張り替える事もしないし。
    平気でオシッコかけさせる神経が信じられん。

    入口のバギーの件は仕方ないかなと思う。
    普通に歩かせてオシッコそこらにまき散らしてるのよりよっぽどマシ。
    特に場所が用意されてる訳でも無いから置く場所も無いだろうし、何時間も放置されてる訳でも無いしね。

  51. 419 主婦さん

    ここのマンションの掃除は適当だからいつも汚い…通路も、汚いし。エレベーターの中も汚い。あと小松幼稚園の子供、一階のエントランスで走り周り…親は話に夢中で…注意せず…

  52. 420 住民でない人さん [女性 50代]

     親類が入居していますので時々訪ねています。たまたま掃除直後にエレベーターに乗ったのですが、エッと声が出る程汚くどこを掃除したのあのおじさん? by主婦さんの言う通りこのマンションの床はいつも黒ずんでいますね!

  53. 421 働くママさん

    汚い…(怒)汚すぎ

  54. 422 働くママさん

    そろそろ管理会社の見直しが必要ですね。
    新築当時の管理費は高めに設定してるから管理会社は
    かなり儲かると知り合いから聞きました。
    今の管理サービスならあと2割は余裕で削減できるそうです。まあ住民の同意もらうのも大変だし、今のままだろうな。

  55. 423 住民さんE [男性 40代]

    初めてこの掲示板を読んでみましたが負のオーラが漂ってますね(笑)

    マイナス面ばっかり見ていたら、
    結局このマンションでなくても、

    どこに住んでも文句ばっかりなんだろうなと思います。

    どこに住んだって100点なんてあり得ないですし、

    ここのマンションにはない問題があったりするもんだと思いますよ。

    いちいち他人の小さなルール違反に目くじら立てて暮らしていたら、

    だんだん息苦しくなってきて、
    結局は自分の首を締める事になりかねないと思います。

    白黒ハッキリさせたい人にしたらイライラするかもしれませんが、

    グレーな部分があった方が良い場合もあるのではないでしょうか。

    エントランスでママさんたちが話をしているのだって、

    仲良くやってんなら、
    いがみ合ってるより良いと思うし、

    小さい子どもが走り回るのだって当たり前で、
    それを可愛いと思えない大人の心のゆとりの無さこそ、

    どうなのかな?って思います。

    危ないときは注意してあげたら良いだけだし、
    ゲームしてる子どもが邪魔なときは、

    場所あけてねって言えば良いだけだし、

    子どもや親を責める前に、
    まず自分が大人として見本になる生き方を見せるべきで、

    こんなとこてグジグジ文句を垂れ流してる段階でくだらないと思います。

    共用部分の問題とかペットの事とか、
    これだけの人間が住んでるわけですから、

    相容れないとこがあるのご当たり前で、

    そのリスクを踏まえた上でマンションに住むべきですよね。

    戸建ては戸建てのデメリットがあるわけで、

    それらと比較してマンションを選らんだのだろうし、

    自分で自分の住むマンションの悪口を書き込むのって、

    それはそれで自分たちの住むマンションの価値を下げてる行為だと気付くべきかなと思います。


    長々と書き込みましたが、
    書き込みはこの回限りとさせていただきます。


  56. 425 主婦さん

    >>423
    同感です!

  57. 426 働くママさん

    >>424
    匿名でしか書けない…惨め…(笑)

  58. 427 ママさん [女性]

    知り合いが増えるのは良いことだけど…その分色々あるわな~

  59. 428 [ 30代]

    ベランダの網戸がつぶれてしまいました
    フジサッシ製みたいですが、メーカー問い合わせましたが連絡こなくて
    交換された方いてたら金額やどこに連絡等、教えてください

  60. 429 主婦さん

    >>428
    管理会社に電話して聴かれたほうがいいですよ。メーカーに問い合わせして連絡がないのも言ったほうが…早く直してほしいですね!!

  61. 430 匿名さん [男性 30代]

    購入検討している者なのですが質問よろしくお願いします。設備的にはどうでしょうか?これはついていて欲しかったとかあるでしょうか?

  62. 431 働く女子さん [女性 30代]

    私個人的には、室内設備は充分です。ミストサウナや食洗機も標準設備でありましたし。ディスポーザーもあれば良いかな?と思いましたが、24時間ゴミ出しもできるので、そんなに必要性は感じません。強いて言えば共用施設で、ヨガとかできたりジム系の機械があれば良いかなぁ(^^;;

  63. 432 ママさん

    エレベーターの外側の壁にひびが入ってた…やっぱり欠陥だな…それから…今日ポストのところで隠れて何かしている子供がいた。雨だから遊ぶところがないのか!?なんだかな…って感じ…

  64. 433 主婦さん

    もう少し綺麗に掃除できないのかな…掃除する人にも因るだろうけど…エレベーターの中のマットいい加減交換してほしい…それが出来ないならはがせばいいのに…ドロドロでみすぼらしい…

  65. 434 マンション住民さん

    >>430
    辞めた方がいいですよ。後悔します。

  66. 435 匿名さん [男性 30代]

    皆さん、回答ありがとうございます。結構、ネガティブ発言が多くて戸惑っております。壁にヒビはかなり不安ですね。

  67. 436 マンション住民さん [女性 30代]

    壁に、ヒビ?見たことないですが、、、どこの棟ですか?
    実際に住んでる人が、やめた方が良いなんて投稿しないと思いましたがどうでしょうか?私は住んでて満足してますが、やはり実際に内覧したりした方が。百聞は一見にしかずですよ。ちなみに私は3回内覧して直感で購入しましたよ、

  68. 437 匿名さん [男性 30代]

    >>436
    たしかにおっしゃる通りですよね。この前、3LDKを内覧させて頂いたのですがリビングが少し狭いかなと思いまして。まだ小さいですが子供が2人います。
    収納など少し不安があります。同じ境遇の方がおられればご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

  69. 438 マンション住民さん [女性 40代]

    私も内覧したて時にリビングが少し狭いかな?と、収納が足りないかもと思いました。家族は入居時は夫婦2人で現在子供が1人の3人です。内覧時にメジャーで採寸してシュミレーションしました。狭いかどうかは家具と荷物でだいぶ変わりますよ。リビングにダイニングセットとソファを置くと正直圧迫感あります。なので壁にテレビをかけてダイニングテーブルは変形テーブルで配置を来客時に斜めに動かしたり、ソファも隣接する和室の襖を取り払って、和室側に置いてテレビ前には何も置いてません。配置を考えると広く見えますし、実際遊びに来る人も「前来た時より広い、違う家みたい」と。収納も断捨離して色々な雑誌を参考に考えて整理すると余ってる位です。知り合いの家は、めちゃくちゃ広いリビングなのに家具と物で溢れかえって狭く感じるので(^^;; でも広さは変えれないので、もっと広い部屋が希望ならじっくり考えて選んだ方が良いですね。


  70. 439 匿名さん [男性 30代]

    >>438
    丁寧にありがとうございますm(_ _)m やはり家具の配置が重要ですよね。あと断捨離も大事ですよね(>_<) 次はメジャーを持っていき採寸してじっくり考えようと思いますm(_ _)m

  71. 440 しんたろう [男性 40代]

    >433
    掃除中の清掃員さんとエレベーターに同乗したことが何度かありますがその時は「掃除をしているように」見えました。
    しかしその後の状態を見ると掃除したとは思えないほど汚れていました。
    おそらく雑巾は水で絞っただけのものではないかと思います。薬剤を付けて拭き掃除したとは全く思ないほど汚れたままでした。
    操作パネル周辺の拭き跡の水アカも激しく残っており乾拭きもせず自然乾燥状態。掃除前より汚れていると思えるほどでした。
    エレベーターマットについても住民アンケートに書いて投函したことがあります。
    エレベーターマットは最低でも1カ月に一回交換すべきです。それに見合う以上の十分な管理費はあるはずです。
    それを、、何年も継続使用している状況から察するに管理会社は最低レベルと言えます。エレベーターはエントランス同様に来客の玄関です。すぐに気づきます。管理能力が無能としか言えません。
    プロの仕事とは程遠く、小学生レベル。
    賃金をいただけるなら私が掃除したいくらいです。すぐにピカピカになりますよ。私は高圧洗浄機を持っていますが使えばエントランスはすぐに綺麗になります。定期的に投票で清掃業者を決めるシステムを導入してほしいです。

  72. 441 主婦さん

    >>436
    知らないですか?11階ですよ~エレベーターのボタンのところだし、エレベーターの数が少ないからすぐわかります。

  73. 442 住民さんE

    えっ、11階もですか。
    もう少し上の階ですが、やはり壁にひび入っています。気がついたのは1週間くらい前なので、最近入ったのかも。高圧鉄塔に近い棟です。

  74. 443 入居済みさん [女性 30代]

    高圧鉄塔に近いのは堤防沿いの棟ですか?傷じゃなくて
    ヒビなんですか?先日テレビで、マンション地震の実験では、震度6を何度か繰り返してしてましたが、何回めかで2階からヒビが入ってそのあとエントランスの柱がヒビで折れて崩れてました。上階にヒビが入ってるとしたら全体に入ってるんでしょうか?事実なら管理組合にすぐ連絡して欲しいです。恐ろしいです。私も投稿読んで気になりエレベーターのまわり見ましたが特に気づかなかったので。ちなみに住宅街側の棟です。ヒビと関係ないかもですが、ベランダから中庭見てると、たまに親子でサッカーボールをエレベーターの壁に打ち付けて遊んでます。子供だけならまだしも親が一緒に打ち付けてて唖然とした事があります。マンション住民全体の共用部分なんだからちゃんと考えて欲しいもんです。

  75. 444 主婦さん

    何かあってからだと遅いのに。

  76. 445 入居済みさん [男性 30代]

    ですよね。最近建ててるマンションなら50年以上は、居住できる耐久性あるはずなんですがね。もちろん途中で軽い修繕や大規模修繕ありますけどね。仕事柄、マンション見てまわる事がありますが40年経ってるマンションでも全然大丈夫なとこもあれば、築15年位で部屋壁に大きなクラックが何カ所もあり売りに出されてるのもあります。エレベーター壁が傷か?ひびかちゃんと見てもらわないと大きな被害になりますね。掃除同様、管理費、修繕費払う意味がないです。管理組合は住民からの申し入れじゃないと動きませんよ。自分が住んでないから関係ないし、見つけたとしても面倒な事は関わりたくないでしょうし。

  77. 446 主婦さん

    質問です。玄関の網戸をつけようと思っています。どちらでお願いしようかと思ってまして。参考にしたいのでお願いします。

  78. 447 ママさん [女性 30代]

    瑞光幼稚園の制服欲しい方格安でお譲りします。幼稚園でリサイクルがありますが…サイズが少なかったりして買えない。新品は高いですよね。3月末迄お待ちしてます。

  79. 448 マンション住民さん

    機能していない無能な管理会社をどうにか出来ないものでしょうか?
    あれだけの管理費を取っておいて、注意喚起の紙をばら撒くだけ。
    議事録にもあったけど、エレベーターの犬のおしっこに気付いているのに、カメラで確認して弁償一つさせない。
    カメラは何の為?
    部外者よりも住人の方が性質の悪いのがいたりするのに。
    廊下を自転車等で平気で走らせてる頭の悪い親も本当に耐え難い。
    子供でも壁にボールをぶつけるの本当に迷惑。
    音も響くしうるさいし、ボールをぶつける為の壁では無い。
    どうせ何かあっても弁償させず、住民全体で修繕しなくてはいけないとか、本当に馬鹿らしくなる。
    故意の破損はさっさと弁償させろと思う。
    さっきは上層階から幼稚園児が下に唾を落としていたし、誰かに落ちたらどうするんだろ?
    本当にここに限った事じゃないかもしれないけども残念な親が多い。

  80. 449 ママさん [女性 30代]

    >>448
    常識ない親が多い…確かに…私は普通に注意します。他人の子供だけど迷惑になる事は注意します。しら~ん顔してるけど。見かけたら言えばいいよ

  81. 450 匿名さん

    マンション内でよその子供を叱ると、有る事無い事噂されますよ。
    見て見ぬ振りが身の為です。

  82. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸