千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ市川妙典ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 塩焼
  7. 妙典駅
  8. ライオンズ市川妙典ってどうですか?
買い換え検討中 [更新日時] 2018-03-05 00:44:00

ライオンズ市川妙典についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市塩焼四丁目2番4(地番)
交通:東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.09平米~80.39平米
売主:大京

本塩にもできるそうです。
行徳駅前物件はこっそり値引きなどもしつつ早々に売り切ったとのこと。
有益な情報を交換しつつ、有意義な場所にしていきましょう!
物件URL:なし
施工会社:大京
管理会社:大京

公式URL:http://lions-mansion.jp/MN111028/index.html

☆公式URLを追加しました。2013.1.19 管理担当

[スレ作成日時]2012-11-03 23:33:08

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ市川妙典口コミ掲示板・評判

  1. 42 周辺住民さん

    ああっ、わかりますー。
    妙典、きれいで人気ですけど、便利さでは行徳の半分?
    別の方もおっしゃっていましたが、10年経過しても町の発展があまりない印象。
    駅から数分歩けば、もうなーんにもない。駅近の飲食店も少ない。
    2つの西友はじめ、品揃え豊富なスーパーが多い行徳と比べると、どうしても寂しい感じ。
    始発があるのは魅力ではあるけど、朝の貴重な時間に15分も20分も並ぶのは私には無理なのでメリットにならず。

    でも、価格によっては検討したいです。
    でも、きっと高いはず。高いに違いない。クレヴィアにしておこうかなー。

  2. 43 購入検討中さん

    41さん  そうなんですか! 長く住んでいますが全く知りませんでした(汗)
    ガストが2月で閉店なんですね。ドラッグストアはマツキヨが2店舗、新しいウェルシアがありますが、どれが撤退予定かご存じですか?

    購入を前向きに検討中ですが、何だか迷ってしまいますね。

  3. 44 物件比較中さん

    近くにできるリアナグレイスフルリバーと
    比較してどうでしょうか。
    ライオンズの方が良いのか...。
    迷っています。

  4. 45 購入検討中さん

    物件としてはリアナも良い感じで迷ってます。
    価格比較したいですが、まだ説明会のみの発表のようですね。
    ただ加藤新田の開発や外環など見越しても撤退が相次いでいるとしたら、街としてどうなのか心配になります。

  5. 46 匿名さん

    皆さん同じところを比較検討されているようですね。
    うちもリアナと迷っています。

    ガストが閉店なんですか。
    外食便利だなぁなんて思っていたのでちょっとがっかり。。。
    別のファミレスが入ってくれればいいのですが。

  6. 47 ビギナーさん

    近所に住んでいないのでわからないのですが、妙典橋は完成なのでしょうか?

    妙典橋ができることによって、マンションや近隣に何か影響はありますか?

  7. 48 匿名さん

    妙典橋って確か平成27年度完成予定じゃなかったですっけ?
    まだ先ですが、
    妙典橋ができることで
    交通渋滞が緩和できるそうです。

  8. 49 ビギナーさん

    >48さん
    情報ありがとうございます。橋はまだこれから完成なのですね。

    湾岸道路や、京葉道路へ出入りする車が流れてくるということでしょうか。

    以前、このマンション近くの広い道路を利用していた時の閑散としていたイメージがあり、交通量が増えるというのは悪いイメージもありますが、逆にもう少し妙典の発展につながってくれればとも思っています。
    こちらの口コミを見て、妙典が綺麗な街でもあまり寂しいのはと、考えてしまいます。

  9. 50 匿名さん

    妙典橋が出来ても、今度は357号線に出る時に渋滞するのでは?
    と思うのは、自分だけでしょうか?

  10. 51 匿名さん

    車の流れはどの程度変わるのか
    未知数ですよね

    きっと予測データはあるでしょうし
    そのうえでつくっているんでしょうけれど

  11. 52 匿名さん

    南東側に広めの公園があるのはとてもいいですよね。
    午前中は特に日あたりが良さそうです。

    ただ防犯面で不安なこと、特に1階の方はあるかもしれないですね。
    そのあたりが価格に反映されるとうれしいですけれど。

  12. 53 物件比較中さん

    近くに公園があるマンションはいいとよく聞くのですけど、この理由というのはどなたかご存知ですか??

    私は、安易な考えかもしれませんが小さいお子さんのいらっしゃるご家庭にとっていいという意味なのかなと考えています。

    特にこちらのようなファミリー向けのマンションだとそれに該当するご家庭が多数ご入居されそうですよね。

    価値的な面への影響はどうなのでしょう、その点も気になります。

  13. 54 匿名さん

    公園にも種類があり、この物件の前の公園はやはりお子様向けだと思います。

    小学生くらいのお子さんがいらっしゃるご家庭には、遊んでいる我が子を確認できるロケーションはよいものではないでしょうか?

    公園を必要とするお子様のいらっしゃらない場合、毎日夕方、休日など元気に遊ぶ子供の声がいつも心地よい物と思えるか疑問です。


    ただ、何か自然災害が起きた時は公園はどの世代にも役に立つのかもしれないとは思います。

    日当たりなどが、今後変わらない利点ももちろんあると思います。

  14. 55 匿名さん

    駅からの並木道がいい感じですね~。

    ところで、公園の話題が出ていますので、一言。

    我が家は、以前、公園の横に住んでいました。

    公園には良い点と悪い点があり、我が家は結局、引越してしまいました。

    みなさんは良い点をあげていらっしゃるので、そうでない点をいくつか…
    どうぞ、ご参考に。(ちなみに、我が家の隣にあった公園の例です。あくまでも)

    ・土日は朝から賑やかで、ゆっくり寝れない。
    ・夏は花火などで騒ぐ若者がいて、夜遅くまで騒がしかった。
    ・木や緑が多いので、虫が多い。鳥の糞害も受けた。
    ・(特に風のある日は)土ぼこりがひどい(洗濯物が干せない)
    ・(好ましくない)中高生のたまり場になっていた時期があった

    など。

    我が家は賃貸でしたが、一生の買い物となると…。
    こちらの公園は大丈夫そうな気がしてますが、一応チェックしたうえで検討します。

  15. 56 買い換え検討中

    販売価格はいくらくらいなのでしょうか?

  16. 57 匿名さん

    マンションのまわりのボロアパートとか
    こ汚い感じが治安悪そうな雰囲気でビミョーだった
    あの辺キレイにならないかなぁ

  17. 58 匿名さん

    駅から離れるとそういう建物も増えるんだよね・・・
    そして同じ小学校に通ったりすることになる。

    塩焼小はまた妙小とは違う層が多いのも事実。
    隣の塩焼幼稚園も何かと大変そうだし。先生も病気になったり気付いたら辞めていたり・・・。

  18. 59 匿名

    妙典の住環境はいいですよ。但し、ここでも触れられている妙典橋は考え物です。特にライオンズの立地は新浜通り(妙典橋の通り)より南です。妙典橋は確実に今まで入ってこなかった357とバイパスからの大型車、乗用車の迂回路となります。この通りを越えないと駅側にはいけないので小さいお子さんがいると現状と橋開通後では印象を変えるのでは。一方、始発駅の魅力は絶大です。朝でも10分程度並べば座れます。東西線の混在は地獄なので一駅行徳にいくだけで通勤の大変さは大きくかわります。子供が多く、妙典は住みやすいですね お勧めです。問題はイオンがやる気のないことぐらいかな

  19. 60 購入検討中さん

    南側の古い木造アパートは取り壊されましたよ。
    替わりに何ができるのかは分かりませんが。
    敷地の大きさからしても、それほど大きな建物は建たないのではないでしょうか。

    確かに、最寄駅は妙典ですが住所は塩焼ですし、妙典の新しく区画整理されたところとは雰囲気はずいぶん違いますね。
    塩焼の中でも端っこの方ですし、まわりにはお店などもありませんから、あれ以上拓けないんだと思います。

  20. 61 匿名さん

    環境的には住むのには良いと思いますがね・・・。
    ただ確かにこれ以上これから拓けるとか
    そういう可能性は少ないですね。
    環境がこれ以上変わることはないというのは
    デメリットではありますがメリットでもあります。

  21. 62 物件比較中さん

    わりと近く、妙典中の先に大規模な公園ができると思いますが、これは環境が変わる要因にはならないでしょうか?
    妙典橋もできれば、少なくても交通量の変化はありますよね。

  22. 63 匿名さん

    ここにするなら新船橋のプラウドの方が良いのでは?

  23. 64 匿名さん

    購入する人は妙典在住の賃貸利用者では?

  24. 65 周辺住民さん

    ちなみに妙典小学校ではなくて塩焼小学校になります。
    この差が一番大きいかと・・・。

  25. 66 匿名さん

    この先、今既にあるケーキ屋さんの様に、ショップなどが増えるのは期待できないのでしょうか?
    今のままだと、駅からの道がやはり寂しい気がします。

  26. 67 匿名さん

    店はあんまり増えないと思いますね。
    妙典に10年住んでますが、この通りはずっとこんな感じです。駅までもうちょっと近かったら即決なんですけど。
    せめて華風伝ぐらいなら。あの辺りに結構広い空き地ありましたよね?あそこに建てば良かったのになぁ。

  27. 68 匿名さん

    こちらの人気はどうなのでしょうね。やはり、少し駅から遠いのがネックでしょうか?

  28. 69 匿名さん

    駅からこちらに帰ってくるまでの道すがら
    色々と買い物ができると本当は便利なんですけれどね。

    公園ができるのはお子さんがいらっしゃるご家庭にとっては
    大きな街の変化ではないでしょうか?

  29. 70 購入検討中さん

    単純に公園ができるだけなら良いのですが、下水の終末処理場もできるので臭いとか大丈夫なのか少し気になっています。

  30. 71 匿名さん

    現在の廃棄物処理場よりは下水処理場でもしっかりと整備されたほうがいいでしょう。たまに中に入りますが、ごみだらけの沼や池があり子供が落ちたら危ないなと危惧しておりました。

  31. 72 匿名さん

    下水の最終処理場ですか。
    今どきの技術ならにおい問題は大丈夫…と期待したいところです。

    実際はどうなるのでしょうね?

    ちょっとその辺りについて書かれている記事を検索してみます。

  32. 73 匿名さん

    イオンがあったり、クリニックモールがあったり
    生活するうえで必要な施設は揃っていますね

    駅まではみなさんどうされますか?
    私は歩く予定です。
    実質15分弱で行けるのではないかと思います。

  33. 74 購入検討中さん

    7日は第1期の抽選日でしたね。

    数日前の営業さんの話では、それなりの数の希望が出ていたようですが、第1期でどのくらい売れたのか気になっています。
    抽選になった部屋もあったのでしょうか?

  34. 75 匿名さん

    直ぐ売れるでしょう 新築マンションは妙典ではずっと供給不足だったからね

  35. 76 購入検討中さん

    抽選に外れました…まあしょうがないです。

  36. 77 匿名さん

    抽選あったんですね。
    1期で結構部屋は出てしまったのでしょうか?
    この辺りは地域としては悪くないですし
    お値段も割といいので人気もでるんでしょうね。

  37. 78 購入検討中さん

    1期で出した部屋はほぼ売れていました。妙典はなかなか出ないので魅力的ですよね~

  38. 79 匿名さん

    そうなんですよね。
    妙典はなかなか出ないので貴重です。
    価格的にも以外にもリーズナブルでしたので
    本当にあっという間に売れちゃうでしょうね。

  39. 80 匿名さん

    抽選があってもおかしくないですよね
    この価格と立地なら…

    会社帰りに買い物して帰ってこれるのでいいですよね
    夜道もさほど怖くないですし

  40. 81 匿名さん

    駅と家との間で買い物ができるのは本当に良いと思います。
    わざわざ経路から外れるのも嫌なんですよね
    イオン系のお店は
    まんべんなく品揃えがあるので買い物に不満はないです

  41. 83 匿名さん

    イオンもいいですが、
    ビッグAもなかなかお安くて良いですよ。
    店内のシステムには
    最初なれなかったですけれど…

  42. 84 匿名さん

    高くね?安くはないよぜんぜん。

  43. 85 匿名さん

    イオンよりは安いものがあったりするけど、日によりますよね。鮮度とか微妙な時が…。この辺りはイオン無いと買い物するとこ困ります。オリンピックもあるけど若干遠いし。

  44. 86 匿名さん

    施工会社倒産本日で倒産しましね。
    しかも二回目!!
    購入を検討してましたが買わなくてよかったです。
    工事もストップになるのかな?

  45. 87 匿名

    倒産!本当ですか!購入した方は住めるんですか?

  46. 88 購入検討者

    倒産ですか!その場合、いま契約してる人はどうなるんでしょうね。検討していましたが、
    決めきれなかったのが、幸をそうした。

  47. 89 匿名

    お金払った人っているのかな?倒産じゃお金かえってこないのかな?

  48. 90 主婦さん

    え?!倒産ですか?抽選落ちてよかったです。
    契約した人はどうなっちゃうんですか?

  49. 91 匿名さん

    本当だ!施工会社の東海興業(株)倒産!!
    負債総額約140億・・・
    キングボンビー襲撃。。。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸