千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ市川妙典ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 塩焼
  7. 妙典駅
  8. ライオンズ市川妙典ってどうですか?
買い換え検討中 [更新日時] 2018-03-05 00:44:00

ライオンズ市川妙典についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市塩焼四丁目2番4(地番)
交通:東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.09平米~80.39平米
売主:大京

本塩にもできるそうです。
行徳駅前物件はこっそり値引きなどもしつつ早々に売り切ったとのこと。
有益な情報を交換しつつ、有意義な場所にしていきましょう!
物件URL:なし
施工会社:大京
管理会社:大京

公式URL:http://lions-mansion.jp/MN111028/index.html

☆公式URLを追加しました。2013.1.19 管理担当

[スレ作成日時]2012-11-03 23:33:08

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ市川妙典口コミ掲示板・評判

  1. 149 匿名さん

    業界では東海が危ないなんて周知の事実だったそうです。
    そんな噂があるから安く請け負うしかなく大京は無事完工すれば
    かなりの儲けだったのでしょう
    大京は今はオリックス系列だからね

  2. 150 匿名さん

    最新の物件詳細が見られませんね。キッチンの仕様など気に入っていたのですが残念。

  3. 151 匿名

    私は倒産とかは気にしないので、キャンセルがたくさん出そうですが今から申込みしたら値引きしてもらえますかね。

  4. 152 契約済みさん

    みなさん、ご意見ありがとうございます。

    大京が倒産なのであれば工事は中止になり、手付金は保全措置が取られているので、無利子ではありますが全額返金になることは契約時の重要事項説明で聞いていましたが、今回は施工会社の倒産(正確には民事再生を申請しただけなのでどうなるかわかりませんが)なので、キャンセルは自己都合になってしまうようなのです。
    そうなると、手付金は返還されないのが一般的なようです。
    ですから、どうせなら大京が倒産した方が良かったのに...とまで考えてしまいます。

    でも、大京にもそういう予見があった企業に施工を発注した責任や落ち度はあるのではないかと考え、何とか手付金を全額返金してもらい契約を白紙撤回できないものかと。
    こういうこともマンションではあまりないようで、検索などしても参考になるような知識を得ることができずにいます。
    契約されている方で、同じ考えをお持ちの方と意見交換をしたりしたいと思っていますが、他に契約されている方も知りませんし、どうしたら良いものかと。

    引き続き、アドバイスや激励などいただけたら嬉しく思います。

  5. 153 匿名さん

    とりあえずは施工はストップするので
    工期や野晒しによる建物の品質に影響することは必至です。

    そこを理由に契約の白紙撤回に応じるかどうかは交渉次第ですね。

  6. 154 匿名さん

    迷っているなら交渉は成立しませんよ!
    大京も東海が危ない事は知っていた筈です。
    許せない!絶対に解約するぞ! 位な意思を
    夫婦で共有できないなら諦めて引き渡しを
    まちましょう。

  7. 155 田園

    手付金等の保全処置

  8. 156 匿名さん

    2回目の民事再生法なのでどうなるかわかりませんね・・・

  9. 158 匿名さん

    デベとしては物件の引き渡しまで契約どおりにできれば、
    問題ないと判断するので昨白紙解約には応じない。

    施工会社と契約している訳ではありませんので。

  10. 159 匿名さん

    東海興業株式会社ってどうですか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47426/all/

  11. 160 匿名さん

    工事全面ストップ
    2回目の民事再生とあって工事再開までかなり時間がかかる。
    この会社は工事をかなり安く請け負う会社で有名。

    ご愁傷様としかいいようがない・・・

  12. 161 匿名

    手付金払った方はうまくキャンセル出来ると良いですね。みんなで集まって相談とかするのですか?

  13. 162 契約済みさん

    まだ今後の見通したっていないようですね。

    我が家は大京さんの対応で判断しようと考えてます。
    確かに、契約したのは東海興業ではなく大京さんとですから。
    納得のいく説明と保証があって今回の民事再生が笑い話になってくれれば良いんですが。

    ふと思うのですが、契約破棄した場合の手付金ってどこ行っちゃうんでしょうね?

  14. 163 契約済みさん

    私も無条件解約を希望。

    そんなゼネコンに発注する大京にも責任はあるはず。
    誠意ある対応をしてほしい。

    工事も中断されて、いつから再開するのか見通しも立っていないし、その間にも風雨にさらされ錆びてゆく鉄筋に継ぎ足して作ったマンションに住む気になんかなれない。
    それでも、気にせずに契約を継続する人もいるだろうが、そういう人だけ契約を継続すればいいだけの話。
    不快や不安に思い、解約したいと思う契約者には個別に対応するべきだ。
    工事が中止になり、手付金が倍返しになればさらに良いと思う。

    大京の関係者が見ていることを願って、再度言わせてもらう。
    解約希望者には無条件解約に応じるべきだ!
    私の手付金を返してくれ!!


  15. 164 匿名

    本当の契約者の方がなぜここで物申しているのですか?

    おそらくあなたは契約者ではなく、全く関係のない方でしょう?

    本当の契約者の方に失礼ではないですか。

  16. 165 匿名さん

    他の物件では、手付金は物件の10%というところもあったけれど、ここはなるべく20%に近づけてほしいと言われた。実際にそのくらい手付金支払った人もいるのでは?
    もしかして、こういう事態を大京は想定していたのかもと疑ってしまう。

  17. 166 匿名さん

    164さん

    本当に契約されている方かも知れませんよ。
    あなたも勝手な決めつけは良くないと思います。

    契約されている方の怒りや悲しみ。
    お気持ち良くわかります。
    頑張ってくださいね。






  18. 167 匿名さん

     確かにここは申込金に関して妙に急いでいる雰囲気があった気がする
    3月半ばには皆2割は振り込みさせられたんじゃないか?
     で、施工業者倒産ではやりきれないよね

  19. 168 匿名さん

     おまけにオプションの申し込みは3月24日までとか言ってたから
    オプションの費用も大京子会社に振り込み済みかもしれないね

  20. 169 匿名さん

    164は大京の関係者でしょう
    こんな事態になって苦しんでいるかたの気持ちが分かりますか?
    うちは検討していただけですが

    関係者なら契約者にもっと誠実な対応を望みます

  21. 170 匿名さん

    いえ、違いますよ。

    本当の契約者の方なら、このような場所に書き込んでいる余裕はないはずですでに直接、大京に問い合わせいるはずだと思ったのです。

    逆に、全くの部外者や別の関係者の方が、契約者の方々の不安を煽っているだけのような気がします。

    いずれの売主であれ、このような事態が生じたならば、連絡の早い遅いはあるにしろ、契約者の方々へ事情説明を行うものではないですかね?
    速やかに工事再開になることを願います。よい物件だと思いましたので。

  22. 171 匿名さん

    >170

    倒産後に営業電話が来たのに?
    誠意ある対応しているとホントに思ってるんですか?
    こんな状況で「よい物件」と軽々しくいうあなたが契約者に失礼ですよ。

  23. 172 匿名さん

    そういう意味ではなく建物としてという意味だったのですが、確かに軽はずみでした。
    契約者の方にお詫びします。

  24. 173 契約済みさん

    172さん、お気になさらず。おっしゃりたいことはわかりますし全然失礼には思いません。
    たまたまこの掲示板を見つけて覗いてみましたが、
    面白半分で煽ったり、憶測でものを言ったり、関係者だと疑ってみたり
    直接関係のない方のやりとりなんてそんなもんだと思うのであまり気になりません。
    間違った情報や伝聞もあるようですし、契約者や検討者の感じ方もそれぞれでしょう。
    施工会社の民事再生申請ということで、せっかくの大きな買い物の
    出鼻でずっこけたのは確かですが、総合的に見て契約者自身が判断すればいいだけの話だと私は思います。

  25. 174 匿名さん

    物件自体はあと7戸のみの販売なのでしょうか?
    思っていたよりもペースが速いですね。。。

    あまり駅から近いとは言い難いのですが
    駅からの道すがらの買い物がかなり便利だというのはポイントが大きいです。

  26. 175 近隣住民

    この建物ど~なる?

  27. 176 匿名

    契約者には申し訳ないですが、これから値段下げて売るでしょうね。契約者も手付金諦めてキャンセルして、新規で申し込んだ方が安く買えると思いますよ

  28. 177 デベにお勤めさん

    施工会社が飛んでるのに手付解除は上場企業のやることじゃないよ

    争ったら勝てるでしょ

    引渡しは1年以上遅れるよ

    みんな解約でしょ

  29. 179 契約済みさん

    177さん

    良く分からないので教えていただきたいのですが、それは手付金を諦めずに解約ができるということでしょうか?
    争ったら勝てるというのは、大京がですか?それとも契約者がですか?

  30. 180 匿名さん

    施工主が倒産(民事再生だから倒産ではないが)したから契約が白紙に戻せるかという点を
    争点にしたら契約者は勝てないよ。
    デベと契約してるんだからね。

    施工主が倒産した事によって、
    引渡しが大幅に遅れる場合や
    物件の価値が著しく低下した事を証明できれば勝てるんじゃない?(これも難しいか)

    東海興業のサイトに民事再生手続き開始が決定したあるから
    再生手続きが完了するまではほとんど工事はストップでしょう。
    解約したい人それまでにデベとうまく交渉できるかどうかですね。

    残念ながら工事が再開してからでは素直に解約に応じる事は絶対に無いでしょう。



  31. 181 匿名さん

     もう1物件2k程度しか離れていないところで大京さんは、大末というちょっと微妙な
    建設会社で売る訳だから真摯な対応取らないと痛い目見るでしょ?
     ヴェレーナも今の大京の親会社オリックスが絡んでいるという噂があるよ
    地元の人しかこのエリアを買う人はいないと思うからとんでもない目にあうかも

     手付倍返しで解約に応じるべき

     

  32. 182 匿名さん

    残念ながら法律的に無理。

    誠意理論で手付金を返してくれるほど甘くはないし、こんな時に返さなくて済むようになっているのが契約書である。

    マンションの価値は下がるし強度の問題も出てくるだろうが、まぁ住めば都。このマンションの良さを探して住み続けよう。

  33. 183 匿名

    もう購入不可ですか?

  34. 184 匿名さん

     大京=オリックスだから もはや金融ハゲタカ集団だよね
    昔はUFJ辺りが必死に支援してくれてたから、こんな時でも
    臨機応変に対応したんだろうが
     必死に契約書とか書き込む内部の人たち見ると住んだ後も
    非常に不安だよ
     此処が無事完成すれば東芝と組んだ充電設備とか大大的に
    宣伝できたのに・・・ 

  35. 185 匿名さん

    ここの掲示板で東海興業で検索すると、
    全国の施工物件出てくるので参考にしてみては?

  36. 186 匿名

    ヴェレーナって誰?

  37. 187 匿名さん

    ヴェレーナはスケート選手

  38. 188 匿名

    ここで言ってるヴェレーナとはスケート選手ではなく、塩浜?高浜?近くに出来るマンションの事ではないでしょうか?

  39. 189 匿名さん

    188さん、冗談を言ってると知ってますよ

  40. 190 匿名

    情報が全然分からないんですけど住めるんですよね?

  41. 191 匿名

    ペットは大丈夫ですか?

  42. 192 匿名さん 

    このライオンズ市川妙典はペット同居可能ですよ
    ただペットの大きさや種類と多頭飼いの場合は、相談するようです。
    犬とか猫とかなら問題なく大丈夫と思います。

  43. 193 匿名さん

    それ以前に完成はずっと先

  44. 194 匿名さん

    現在も工事がストップしてますが…
    契約者の方でその後連絡来た方いらっしゃいますか?

  45. 195 契約済みさん

    先日、再生手続き開始の決定が裁判所から出たとの書面が届きましたよ。
    これは契約者の方全員に届いてることと思います。

    営業に電話をしましたが、やはりまだ、どうするのか、どうなるのかは決まっていないとのことでした。

    ちなみに、他のマンションのスレにありましたが、大手のデべでは重要事項説明書に、引き渡しが3か月以上遅れた場合には保証があると明記されているそうですが、大京にはそういう項目はなかったです。

  46. 196 契約済みさん

    とうかいこうぎょうが工事を再開する可能性があるって連絡がありました。
    引き渡し予定日に間に合えば問題ないと考えてるのですかだいきょうさん?
    悪いけど、信頼がた落ちです。

  47. 197 購入経験者さん

    引き渡しに間に合えば、全然問題ないだろう。
    建設会社が民事再生をしたので、遅れが出て当然のところを間に合わせたとなると、
    表彰もんですね!

  48. 198 契約済みさん

    ①どれくらい遅延すると債務不履行になるのでしょうか。
    ②工事現場が雨ざらしになっていますが、どのような影響があるのでしょうか。
    ③施工業者が二回も倒産していると、マンションの価値にどのような影響があるのでしょうか。

  49. 199 購入経験者さん

    人に聞く前に、自分で調べたらいかがでしょうか?

  50. 200 契約済みさん

    199さん
    もしかして大京の方ですか?

  51. 201 匿名

    最後は2割は値引きするでしょうね…それでも完売するか心配ですね

  52. 202 契約済みさん

    そうですか。
    引き渡しに間に合わせてくるんですか。

    実際、もう3週間ちかくも工事が止まってるのに、本当に間に合うのでしょうかね。
    引き渡しに合わせて、手抜き工事になったりしないのでしょうか。とても不安です。
    それにしても、この先いつから工事が再開されるか決まってもいないようなのに、引き渡しは遅れないなんてことがありえるのでしょうか。
    それとも、最初から2,3か月は工期に余裕を持って予定を立てていたのでしょうか。

  53. 203 匿名さん

    198
    ①契約書に期日の明記がされてないと、中止にならない限り債務不履行にはならない
    ②サビによる強度低下。ただし、そもそも経営難な状態で基礎をしっかりやっていたのかが疑問。
    ③資産価値がガタ落ち。

  54. 204 匿名さん

    売り主都合の契約解除は手付け金倍返しなので
    売り主都合で契約解除にならいように、
    それは全力で工期間に合わせて来ますよ。

    仕上がり等はまぁ想像通り。

  55. 205 匿名さん

    残念ですが、今回のケースは売主都合にはなりません。大京に確認してみてください。

  56. 206 匿名さん

    なんかいわく付きの物件になっちゃいましたね。
    行徳駅前が好調だっただけに、大京的には大誤算でしょうね。

  57. 207 匿名さん

    ここの書き込み見ると大京は何の誠意もない対応してるんだね
    本塩の物件も酷いことになるよ
    本塩は南向きは家族葬会場だよ

  58. 208 契約済みさん

    誠意...。
    確かに全く感じられません。

    こちらから問い合わせなければ、大京からは何もありませんので。
    確かに、何も決まってない状態では、何も報告できることがないのは分かりますが、週に1度でも「まだ何も進展がありません。すみません。」と、なぜ契約者にご機嫌伺いのひとつも出来ないのでしょうか。

    大京にはガッカリしています。

  59. 209 販売関係者さん

    そんなにガッカリしないで、これでも聞いて気楽にいこうぜ。
    http://www.youtube.com/watch?v=q2lCUbBU57Y

  60. 210 契約済みさん

    208さん

    全く同感です。
    自社の損失が最小になるよう、検討でもしているのでしょうか。

    50人の契約済みの方々が、それぞれどういうお気持ちなのか知りたいです。
    私は、大京を信頼し契約してしまったことを反省しています。

  61. 211 匿名

    やっぱりマンション買うなら財閥系の三社か野村なんですかねえ。

  62. 212 匿名さん

    少なくともオリックスが絡んでいる
    ヴェレーナと大凶は信頼できないということは確かですね

  63. 213 匿名さん

    売主も重要ですが、施工会社もしっかり確認しないといけませんね。大手ゼネコンが安心かな。

  64. 214 匿名

    清水、鹿島あたりですかね。

  65. 216 匿名さん

    倒産するなら工事入る前にしてほしかった。タイミング悪すぎ。せめてJVなら良かった。この規模でJVは難しいかもしれないけど。契約してないが検討してたんで残念。竣工はいつになるのか。マンションの更新もあるので、ここは対象外になってしまうのかも。また探さなければ。

  66. 219 匿名

    大京は知ってますがヴェレーナと言うのは初耳です。

    新規の会社ですか?

  67. 220 契約済みさん

    210さん

    208です。共感していただけて嬉しいです。
    きっと、今回のことでマンションギャラリーにお客さんはほとんど来ていないのではないかと思うと、毎日大京の営業は何をして過ごしているのかと思ってしまいます。
    これから販売する分をどうやったら売れるかだけ考えているのでしょうかね。




  68. 221 匿名さん

    219さん、
    ヴェレーナとは、ヴェレーナシリーズのマンションを販売している日本綜合地所の事です。
    この近辺の駅から遠い埋立地にも、建設中ですね。
    日本綜合地所は、一度倒産して最近復活したばかりなので、大京同様、信用度はかなり低いでしょう。

  69. 223 匿名さん

    工事、再開しましたね。
    10人くらいの作業員が来ているようです。

  70. 226 匿名さん

    大京

  71. 228 匿名さん

    工事が再開したんですね。
    ほっとしました。

    バルコニー側に公園があるのはすごくいいなぁと思います。
    緑もありますし、ある程度遊具もあるようですね。
    公園向きでない棟は、バルコニー前には何があるのでしょうか?
    向きは良さそうなので
    日当たりが良いと良いのですが・・・

  72. 229 匿名さん

    同じ施工会社で再開して私はほっとしませんが…

  73. 231 匿名さん

    再開時手抜きがないかしっかり検査したのかな?
    第三者がチェックしないと信用ならん




  74. 233 匿名さん

    ここは3月の期末に物件価格の2割を手付金で入れさせて
    オプションも期末に全額入金させてからの施工会社破綻
    当初からこうなる事は解っていたんだろう
    ある程度の金額だと解約されるかもしれんから
    大京はもう信用ならん






  75. 234 匿名さん

    手付金2割なんて払ってないけどなぁ。
    あなたの話の方が信用できないなぁ。

  76. 235 物件比較中さん

    我が家は結局契約していませんが、手付金2割になるよう勧められましたよ。

    だから、実際にそれだけの手付金を支払った方はいるはずです。

  77. 236 匿名さん

    はっきり手付金2割と言われましたよ
    偉く急いでいるなーと正直驚いてしまった
    金額がギリギリの人は1割で勘弁してもらえたの?

  78. 237 物件比較中さん

    手付金確かに2割欲しいって言われましたね。

  79. 238 契約済みさん

    1割も払ってないですよ。

    5%も支払ってないですわ。

  80. 239 匿名さん

    大京さんも変な火消ししても墓穴掘るだけだよ
    人気物件だからって強気な態度取っていたから不愉快に感じて
    他に流れた人も多いから
    何か書き込みすれば一気に反撃される
    諦めて大幅割引で売るしかないんじゃないの?

  81. 241 匿名さん

    貴方は貧乏人なの?

  82. 242 物件比較中さん

    最近ここの営業電話こないんだけど、まだ残ってるの?

    東海が倒産した直後は営業電話きてたのに(笑

  83. 243 匿名さん

    逆に言えば人の財布の中身や年収で手付金の金額値踏みして
    たのかな?
    あまりに不誠実な商売だよね、大京いやオリックスは市川で二度と分譲
    しないでください

  84. 244 匿名さん

    手付けが2割ってあまり聞きませんよね。大京の懐具合は火の車なんでしょうか…

  85. 245 契約済みさん

    わが家も、はっきり2割と言われましたよ。
    2割が無理なら、なるべく2割に近い額まで出してほしいと。

    東海興業が過去に1度、民事再生をしていることが気になっていたので、いろいろ質問もしましたし、手付金も少額にしたいと言いましたが、補償?の対象になるためにも、もっと手付金を入れてくれと言われました。

    結果的には2割までは用意しませんでしたが、なるべく2割に近い額を手付金として払ってしまいました。
    こんなことになると思っていませんでしたし、今では本当に後悔しています。

  86. 246 匿名さん

    人気物件でもない
    ここでも手付金が2割とは?
    本当でしょうか?

  87. 247 契約済みさん

    245さん

    東かい興業のこと、契約前にしっかり確認されているんですね。
    大きょうからは、どのような説明がありましたか?

  88. 248 匿名

    ユーザーから手付金を2割以上払ってもらわないと建物作れないってきついですね

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸