横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス横濱野毛山公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 日ノ出町
  8. 桜木町駅
  9. シティハウス横濱野毛山公園ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-11-09 17:17:55

シティハウス横濱野毛山公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目11番1他(地番)
交通:京浜東北線 「桜木町」駅 徒歩8分
根岸線 「桜木町」駅 徒歩8分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩7分
京急本線 「日ノ出町」駅 徒歩1分
総戸数:139戸
間取:2LDK・3LDK
面積:53.55平米~64.28平米
敷地面積:1,483.67m2 
建築面積:1,152.84 m2  
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上11 階建 (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造地上10階地下1階建)  
駐車場台数:42台 
自転車置場台数:139台 
バイク置場台数:6台 
完成年月:平成26年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成26年4月下旬(予定)  
売主:住友不動産株式会社
設計:三井住友建設株式会社 一級建築士事務所 
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nogeyama/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
シティハウス横濱野毛山公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-20 23:01:48

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス横濱野毛山公園口コミ掲示板・評判

  1. 723 匿名さん

    そうですここは坂を上って紅葉坂方面は、文教地区ですので図書館はあり県立音楽堂あり少し歩きますがランドマーク、伊勢佐木町商店街、元町、山下公園、港が見える丘公園、外人墓地(お墓ですが、あまりお墓のイメージはありません)。とにかく楽しい立地だと思います。桜木町まで歩いて、石川町で降りて目の前が中華街です、隣の関内には横浜球場があります。横浜―巨人戦のナイターを見て、歩いて帰ったって30分でしょう。確かに、周辺の環境は、気になるところもありますが、住むことによって受ける、魅力の方のが上回ると思います。とにかく一度半径1km位を歩いてみることをお勧めします。それから決めればいいのです。駅近も魅力です。

  2. 724 匿名さん

    >721
    確かにココの営業はしつこいですよね。
    やはり皆さん同じ事を思ってるんですね。

  3. 725 匿名さん

    大手なのにクリオ・クオス等の地下鉄沿いと張り合ってる珍しい物件!!!それだけ日ノ出町が地下鉄と近い駅力って事ですな。

  4. 726 匿名さん

    >724さん
    同意です。

    >723さん
    貴方が書いている山下公園までこの物件から約2.7Kmあるんだけどw
    港の見える丘公園、元町は更に遠いね~
    半径1Km歩いても見れないよww
    日ノ出町物件の魅力はそこじゃないでしょ~

  5. 727 匿名さん

    725さん

    張り合ってないでしょう?向こうは全然売れてないけどここは1期即日完売してますよ!

  6. 728 匿名さん

    クリオは今日も駅前で客引きしてた。日ノ出町ではなく長者町だけど。

  7. 729 匿名さん

    100戸以上の物件で一期30戸即日完売って類をみない底物件だろ、なにを誇らしげに書き回ってんだか。程度をしれ

  8. 730 匿名さん

    戸数がどうかではなく即日完売とは凄いんじゃないかな。
    近隣はどこもそんな売れ行きしてないし。
    30戸即日完売は他にない。

  9. 731 匿名さん

    >730さん

    それは不勉強すぎる。
    知っていての書き込みならあきらかに詐欺行為だ。
    日ノ出町の物件が売れてないだけ。
    分譲でファミリーが住む場所では無いと多くの人が正しい判断をしている。

  10. 732 匿名さん

    >731
    だったら東京の栄えてる地区なんてもっとそうでしょ。

  11. 733 匿名

    日ノ出町の住友マンションが立ち上がってきましたが
    見れば見るほど厳しさが漂っているー終わり!

  12. 734 匿名さん

    >730 冗談はよしてくれ。

  13. 735 匿名さん

    わかりきってた事だけど、やっぱり即日完売は無いみたいだね。

  14. 736 匿名さん

    一方は日ノ出町、伊勢崎町などの繁華街ですが、もう一方は住宅街ですから一般家庭ばかりでしょうし、家族連れも普通にたくさん歩いていますよ。これだけマンションが多ければ偏った環境にはなりにくいと思いますが。どうでしょう。それだけ日ノ出町界隈の印象が濃いんでしょうね。

  15. 737 匿名さん

    最近は子供が少ないから60㎡前後が人気みたい!!第1期は即日完売だったとの事!
    第2期もアベノミクスで更に好調だって営業さんが言ってました!

  16. 738 匿名さん

    へえ、第二期は何戸販売予定?
    一期以上の戸数なんだよね。楽しみです。

  17. 739 匿名さん

    >736 伊勢崎町ってなに?

    先月の時点では50戸って言ってたよ。
    営業さんも好評なので三期に分けて分譲しますって言ってました。 会社としては年内で完売をみてるそうです

  18. 740 匿名さん

    736です。変換ミスです。失礼しました。伊勢佐木長者町としないとこの漢字が出ないんですよ・・・

  19. 741 周辺住民さん

    横浜市生まれなら伊勢崎は無意識かつ確実に修正する
    数少ない横浜ネイティブチェッカーでっせ

  20. 742 匿名さん

    伊勢崎と打ち込む人が地元を語るってのはまず無いでしょう。営業マンの書込みでしょうね。

  21. 743 匿名さん

    検討者さんは地元の人が多そうですか?

  22. 744 匿名さん

    契約者は主に地方の方で、ミーハーが多いです、

  23. 745 匿名さん

    流石スミフマンションですよね。
    第三期も完売したみたいで、最終期も即日完売ですかね。

  24. 746 匿名さん

    立地が良いので三期も絶好調で、最周期も即日完売は当たり前です。

  25. 747 匿名さん

    客観的に見てここの立地は買い物 通勤 自然環境どれをとっても及第点でしょう。すぐに完売かと言われれば日照の問題がある部屋や周囲の建物の景観の問題がある部屋があるので結構時間を要しますね。

  26. 748 匿名さん

    自然環境というか住環境は劣悪な部類。

  27. 749 匿名さん

    これだけ新築分譲好調の中で、二期で約8割残っているなんて、
    さすがに営業さん気の毒です・・・

    もっと日ノ出町1分をアピールすればいいのに。

  28. 750 匿名さん

    ↑嘘を言うな。

  29. 751 匿名さん

    先日見学会に参加しました。検討して無い場所の悪口やら写真やらを散々見せられた挙句にコンサルタントを語り出す始末。 東京と神奈川じゃ同じ会社でもこうも違うんですね。

  30. 752 匿名さん

    総戸数139戸で残り109戸!
    そんなことプレスリリースするなんて、どういう目的なんでしょうか・・・
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1305_0008/CH_Yokohama_Nogeyama...

    これからどうやって売るのか興味ありますね。
    確かに他の物件の悪口では売れないですし。

    ずばり、この物件のウリってなんでしょうか?
    (営業さんでも良いので教えてください)

  31. 753 匿名さん

    ↑そのプレス記事読んだの???
    文字が読めない型ですか(笑)

  32. 754 匿名さん

    即日完売ですか!?
    凄い人気ですね!
    向かいのタワーは苦戦してるみたいなので、独り勝ちの状況となりましたね!

  33. 755 匿名さん

    4線も利用できるので移動手段が豊富で良いですね。

    しかも日ノ出町駅からは徒歩1分なのですぐなのがうれしいです
    職場が横浜にある方はすごい便利な場所ではないでしょうか。

  34. 756 匿名さん

    それだけの来場者がいて今だに最終期じゃないっつー。

  35. 757 物件比較中さん

    755さん、横浜じゃなくてもいいと思います。自分は人形町の寝具メーカーに勤めてますが、横浜で乗り換えて東海道線で新橋で乗り換えてもいいですし、そのまま乗り換えずに行ってもいいと思いました。横浜市中区で、駅近、申し分ないと思っていますが、なんせいい値段ですね。今熟考しています。

  36. 758 匿名さん

    確かに4駅が近いのはありがたいです。利便性と価格の安さや高級感が支持されているのですね。
    第2期も抽選になるそうなので、早めに動いた方がよさそうですね。

  37. 759 匿名さん

    ↑横浜にしては安くは、ないでしょ。

  38. 760 匿名さん

    この値段で買えないなら横浜徒歩圏は買えない。

  39. 761 匿名さん

    ここのネーミングおかしくない、野毛山公園のそばにあるように錯覚しちゃうよね。結構離れているよ。10分じゃ
    着けないよ。15分はかかるよ。やはり日ノ出町駅前店でしょ。

  40. 762 周辺住民さん

    それを言っちゃこの業界おしめいよ、山手とか田園調布とかさ
    だいたい4駅というが京浜東北と根岸線は違う駅なのか?
    という業界外の突っ込みにどう答える?

  41. 763 匿名さん

    何も知らない人?調べてから書き込みしてください。

    4駅とは、
    京急 日ノ出町駅
    JR 桜木町駅
    MM線 馬車道駅
    市営地下鉄 伊勢佐木長者町

    だと思います。

    すべて徒歩10分以内の立地ですよ。中々無い好立地が即日完売の理由みたい。

  42. 764 匿名さん

    馬車道も10分以内なの?

  43. 765 匿名さん

    馬車道は近いよ(^_^)
    最高です(*^_^*)

  44. 766 匿名さん

    向かいのタワーと検討した結果こちらを購入しました。
    でも馬車道徒歩10分は無理ですね。
    実際歩いてみて桜木町まで7分くらいかかりましたから
    相当の早歩きで行かなければ無理だと思います。
    とはいえ日の出町徒歩1分は魅力的です。
    桜木町ではないし、野毛山でもないですが(笑)分かった上で決めたので満足です。
    春からが楽しみです。

  45. 767 匿名さん

    winsはなくならないかもだけど、
    浜劇と光音座は将来的になくなるかも。

    京急の高架下もアートな空間になりつつあるので、長い目で見たら意外とありなのかもですね。後は伊勢佐木町を精神力でなかったことにしたらバッチリ!

  46. 768 匿名さん

    環境が云々と言う人は買わなければいいだけ。
    伊勢佐木町というより福富町はまだやはりダークな感じですね。
    割り切る事が出来る人なら楽しい街だと思います。

  47. 769 物件比較中さん

    766さん、タワーと検討してこちらに決めた理由はなんでしょうか。
    眺望、室内設備、共有施設など比較すると、それぞれ一長一短で迷います。

  48. 770 匿名さん

    馬車道まで10分かからないって言われましたが実際は21分。
    どのルートを使えば9分台で行き来出来ますか?

  49. 771 匿名さん

    交差点を渡る必要がないのは大きいよね!あとは、仕様が格段に良い。向かいは賃貸並みの内装だし。
    眺望は向かいの方が上だよね。ただ、眺望なんて最初の3日位しか感じないから立地を優先した方が良いよね!

  50. 772 匿名さん

    769さん
    確かに一長一短ですよね。

    正直タワーの眺望はいいなぁと思いました。
    タワーのモデルルームの仕様が上層階のスーペリア仕様のみで
    スタンダードになると格段に下がりますよね。
    なにより一番の決め手となったのは管理費や修繕積立金の差でした。
    ローンがなくなった後、管理費や修繕積立金は必ず支払わなければいけませんから。

    タワーは屋上の畑、キッズルームなどなどありますから
    将来的に様々なところでメンテナンスがかかると思います。
    屋上緑化にするには防水面などキチンとしなければいけませんから
    間違いなくメンテナンスが必要になるでしょう。

    こちらが70平米位のもう少し広い部屋があればもっと良かったのですが。
    ま、コンパクトにうまく纏めてるという事でヨシとしました。

  51. 773 匿名さん

    ここは売れるまでに時間がかかりますよ。
    大量に売れ残るとも言いませんけど。
    第1期にほとんどはけなかったので、
    値引き待ちとの我慢比べに突入している感があります。
    先に買った人たちが、英断だったと言われるようになればいいですね。

  52. 774 匿名さん

    値引きは完売までないと思いますよ。それが住友です。
    1期で50戸売れてるからまずまずではないかと思います。

  53. 775 サラリーマンさん

    今日見学に行ったら検討していた上階の部屋がなくなってました。やはりそこそこは売れてるんですねぇ。中階でかなり悩み中です。

  54. 776 周辺住民さん

    1、2期合わせて約70戸売れている。すみふでこのペースは早すぎる。3期以降は値上げ間違いなし。

  55. 777 匿名さん

    昨日から最終期でしょ?
    完売間近だね!!

  56. 778 匿名さん

    第一期は30戸だよ。
    そして第二期の販売はまだ始まっていないけど?

    まだ100戸以上あるから、選べていいね。

  57. 779 匿名さん

    二期販売とっくに始まってますよ。
    荒らしですか?

  58. 780 匿名さん

    >>779
    公式見ると7月下旬販売開始予定になってるけど?

  59. 781 周辺住民さん

    価格はかなり安いので狙っていましたが、
    浜劇の隣だし、winsがあるのでタバコのポイ捨てがそこらじ中にあったので断念しました…

  60. 782 匿名さん

    安いですね、浜劇のおかげでしょうね。

    浜劇が無ければ6000万は下らない立地。

    投資用としてもバンバン売れてます。

  61. 783 匿名さん

    5月にみたけど夏には最終期っていってたけどね!予定道理いかないんだね。

  62. 784 匿名さん

    横浜生まれ・横浜育ちですが

    なんでココが売れているのかさっぱりわからないw
    一般的に見ると良い物件なのでしょうか?

    土日のみではなく平日の夕方以降は人種がスゴイし、オラオラ系のホストはごちゃごちゃいるし
    夜23時以降は下呂ってる人もしょっちゅういるのに・・・ヤ〇さんごろごろいるのに

    めちゃめちゃ売れていてビックリしました。

  63. 785 匿名さん

    公式ページにウソ書いていたら大問題ですよね。

    本当の完売はいつごろに成りそうでしょうか?

  64. 786 周辺住民さん

    ここの板、ひどいね

    何も信用できないじゃん 呆れるばかり

  65. 787 匿名さん

    ここの人毎回違う事言ってるから何が本当なのか分かりませんよ。実際に見学行けば明白ですよ。
    場所もですけど、こんな営業さんで本当に売れているんですか?

  66. 788 匿名さん

    来場者に対して何件の契約者がいるかでしょ!
    メディアに踊らされて検討者が回遊してるご時世に1000件以上の来場、その中で一期分しか契約者が出ていないって状況・・売れてるって言える物件?

  67. 789 匿名さん

    即日完売って言ってる割にまだ終わらんの?
    売れ行きどうなのよ?

  68. 790 周辺住民さん

    すみふにしては、順調な方じゃないの。

  69. 791 匿名さん

    県内で売れ行きが良かったスミフ
    マンションなんて聞いたこと無い。

  70. 792 匿名さん

    ここは現場をしっかり自分の目で見てみること。
    早朝~深夜まで時間ごとに自分の目で見てみること。
    曜日ごとに自分の目で見てみること。

    これで判断してください。

  71. 793 匿名さん

    ここのネガを書いてる人達ってかなり頭悪そうだね。

  72. 794 匿名さん

    >>793
    たしかに。793とか特にそう思う。

  73. 795 匿名さん

    スミフに関わる人って弱いよね、

  74. 796 物件比較中さん

    賛否は参考にもなりますから。しかし最後は決める、ですね。

    それにしても、横浜のメインスポットを仰げる近場の立地のマンションが本当に多くて迷い過ぎますね。一括りに同じ条件ではないのですが。

    こちらは他とは違うメリットは何だと思います??
    イセザキモールが近い、などは個人的には素敵ですが。

  75. 797 匿名さん

    やはり駅1分という点でしょうか。
    ただし、地上駅かつ日ノ出町なので万人向けのメリットでは無いかも知れません。
    これが、MM線の一分ならもちろんこんな値段では出ない訳ですが・・・

    あとは、豊富な遊興施設が近くに揃っていることだと思います。
    これも万人向けではないですが・・・

    いずれにしても住む人を選びますが、好きな人にはいいのでは?

    普通のファミリー向けのマンション暮らしをイメージしているなら、
    やはり他の駅の方が良いと思います。

  76. 798 匿名さん

    小さいけれどスーパーが目の前にあること。
    図書館が近いこと。
    野毛の安くておいしい飲み屋さんや食事どころなどに行きやすいこと。
    坂を上らなくて済むこと。
    価格がまずまずなこと。
    横浜らしい場所に徒歩か自転車で気軽に行けてしまうこと。
    などでしょうか。

  77. 799 匿名さん

    結局は劇場をどう見るかだけですね

  78. 800 匿名さん

    いや、劇場はいずれなくなるのかも知れませんが、日ノ出町駅のイメージは神奈川県民にはきついです。
    子供が余所で自信を持って言えない駅は、ファミリーとしては検討しづらい・・・

  79. 801 匿名さん

    オッサンの独身か、ここは。

  80. 802 匿名さん

    日ノ出町のイメージも5年後10年後と考えていくとかなり変わっていくのでは。
    横浜市が再開発に力を入れたり、マンションが増えていったら自然に変わっていくように思えます。
    かつての日ノ出町というのを知らない住民さんも増えていくでしょうし。

    今後、日ノ出町界隈のマンションの価格が上がっていくのかどうかも気になるところです。

  81. 803 匿名さん

    娯楽街だった場所がそんなに良くない?みんな遊びに行ったんでしょ?いいとこですよ。そんなに毛嫌いしなくてもいいんじゃない。ここは、交通の利便性は抜群ですね。角度を変えてみたらいいとこも見えてきますよ。100%気にいるところはないんじゃない。予算もあることだし。第一、すみふなら安心ですよ。

  82. 804 匿名さん

    そうそう、歓楽街が好きな人には良い物件ですよ。
    普通のファミリー向けが良いなら、別の場所を探せばいいこと。

    ただ一点住友不動案って完成しても新築売れ残るから、買った人が中古に売るときに苦労するんだよね・・・

  83. 805 物件比較中さん

    まえマンションギャラリーに行った際に露出度の高い服装をした奥さん?を連れた人が多かった気がしましたけど、すれを見てるとやはりそういう仕事を近隣でしている家庭が多いって事でしょうか?

    資産性を取るか実際の陽当たりを取るか悩みます。否定をする訳ではないですが、仮に夜の仕事が多いマンションに住むとどんなリスクがあるんでしょうか?

    また私は便利なとこに住んだ方が良いのですが、妻が嫌がってる場合どう言えば安心するんでしょうか?
    アドバイスあれば下さい。

  84. 806 物件比較中さん

    ↑そんなこと自分で考えなさい。人に聞いてどうするの。水商売だっていいんじゃない、偏見を持たないことだと思うよ。

  85. 807 匿名さん

    購入した者です。
    夫婦2人で住む予定です。
    私達は普通の会社員ですが、ホームタウンのマンションに比べると水商売の方が住む可能性があるだろうと理解した上での購入です。
    水商売の方でもキチンとしてる人はしてるでしょうし、会社勤めの方でも非常識な人っているのではないかと。
    こればっかりは運ですよね。

    私達は利便性で決めました。
    二人とも日の出町という場所にそこまで悪いイメージをもっていなかったので。
    ただやはりどうしてもイメージが悪いと思ってる方もいるのも事実です。
    そうなると説得ってなかなか難しいですよね。

  86. 808 匿名さん

    きちんとしていたら水商売なんてしていません

  87. 813 匿名さん

    スミフ営業さんのコメント消えてますね。
    流石に営業が書込み続けると消されるんですね。

  88. 814 匿名さん

    >805
    新築で駅1分は意外となかなか出ない。
    日ノ出町駅前のタワーができると結構イメージが変わると思う。
    ちょっとした散歩の範囲に伊勢崎モール・みなとみらい・動物園
    でいかがでしょうか?

  89. 815 匿名さん

    >805さん
    生活時間が違う方がもし多いと、

    ・騒音問題
    ・ごみ問題

    あたりでしょうか。
    ゴミはまあ、揉めても管理人さんが頑張ればなんとかなるけど、
    騒音は厳しいです。

    特に最近の物件は乾式壁なので、夜は意外と聞こえます。

    奥様が嫌がっているならやめた方がいいですよ。
    家は夫のものでは無く、奥様の為のものですから・・・

  90. 817 匿名さん

    私は蒔田の分譲マンションを新築で購入して住んでいますが、最初から水商売の女性や男性なども住んでいます。
    接点がないだけに全く害はないです。むしろ我の強いおっさんが一人いてそいつのせいで、管理人は結構変わるし、
    理事会では話し合いがスムーズに進まず、とにかくめんどくさい。
    住んでしまうとどんな仕事をしているかはあまり関係ないと思いますよ。

  91. 818 匿名さん

    随分低次元の話ですね。購買者が予算に見合って気に入れば何も問題ないはず。性格が良ければ素晴らしいですよ。お金があって横柄なのが最悪です。

  92. 819 匿名さん

    >818は貧困層の言い分

  93. 820 匿名さん

    このマンションを選ぶ方々は地元の方が多いのでしょうか、それとも他県から移り住む方々が多くなるのでしょうか。
    ちょっと気になりました。

  94. 821 匿名さん

    ダダ漏れしてくるストリップの音が気にならない
    時間帯に生活している人なら文無しで買い物件ですよ
    誰が何と言おうと駅前であることに
    変わりはありませんからね

  95. 822 匿名さん

    現地確認しましたか?

    音は全く洩れていません。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸