横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-
スレたてたがりー [更新日時] 2013-09-08 15:28:58

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________
住民板移行後
【part01】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2872/
【part02】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2902/

__________________________________________
住民板移行前
【21】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9253/
【20】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8948/
【19】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

=メモ:次スレ依頼方法==========================================================================
マンションコミニュティのトップページの住民版横浜川崎からスレッド作成タブへ。
===============================================================================================



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-22 00:59:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 近隣住民

    駅から出ないで買い物できるのが、駅ナカのメリットじゃん。
    消費者にとっては駅~自宅の途中で買い物できるから便利至極。
    JRは収益upでhappy、消費者も利便性向上でhappy、行政も税収増でhappy。
    まわりの商店は立地にハンデがあるわけだから、価格や品質やアイデアで勝負すればよい。

  2. 402 匿名さん

    >>398さん
    >我々市民としては、中央部分の改札口の混雑緩和および東西の通行ができればできればいいわけで、
    我々市民って言い方をやめませんか?私も市民ですが、そうは思っていません。
    貴方の意見が、市民の総意ではありません。

    >それならすでに存在する多摩川側の乗り換え連絡橋を活かしその通路を伸ばし改札口を設置すれば
    どこに改札を設置します?連絡橋の上ですか?下ですか?
    どのみち、現在の幅では乗降する人はいいですが、単純に京急方面へ通り抜けをしたい人はどうします?
    どこかの駅で通り抜けたい人用に入場券定期っていうのを販売していましたね。そうします?
    駅員さんたちの事務室はどこに設置しますか?トイレもなしですか?
    川崎駅にはEVがないと他の方がJRのサービスが悪いと言っていますが、もちろんEVどころか
    エスカレーターもなしでって事でしょうか?

    自分の要求だけが満たされていれば、よいのですか?

  3. 403 住民さんK

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8359

    マンションとの関わりのない駅ネタは↑でどうぞ。
    別にここでしたらマズいわけではありませんが、ご近所さんもあいまってるようですし、↑でも誘導しているようなので、。

    いずれの方も私見があるようですし、その個人的見解の「ぶつけ合い」で平行線をたどっているのとアゲアシ取りには辟易。ちなみに弊方は新設肯定派です。

  4. 404 住民さんK

    さてさて、雪です。
    こちらに入ってからこれだけ本格的な雪は初でしょうか??

  5. 405 住民

    変なこと書いている人いるね。
    ラゾーナ住民専用板を前提に、駅がキレイになって、お店が増え選択肢が増え、資産価値が高まるのがなんでイヤなんだろう。
    直近の売却組だって、情報と共に折り込み価格で売ればいいだけだし。

    反対の人って、住民でないか、住民でも、この件が資産増加に繋がらない賃貸さんや、ある事情もちさんかな?

  6. 406 マンション住民さん

    >>383
    373ではないですが

    >原文に「思えない」との表記推察とは読み取れませんか?
    なるほど、個人的ご意見という事ですね。

    理由を教えていただけますか?
    >「ラゾ、BE、アゼリア、ルフロン、ダイスって」これだけ例を挙げてるのにまだ他に根拠いりますか?
    はい、いると思いますが。
    供給数の話だけして需要の話をしていませんよね。
    ちなみに、現在の新宿に上記に挙げられた商業施設があるからといって、供給過多とはなりませんよね。

    >公共事業や公共施設に投資回収が必要だとお考えですか? 
    >公共事業で生活利便性向上することはお金を捨ててるとの考え方なんですか?
    論点がずれてますよ。再度読み直してもらえますか。

    >ラゾーナは民間企業 行政と民間の「事業」を同意に語るのは筋違いと思いません?
    こちらも論点がずれていますよ。
    行政と民間の事業の話などしていませんよね。こちらも読み直してもらえますか。

    >貴殿は自分の考えを表明せずに一行引用で全ての文言に「?」でレスを返す事に
    >発言者や閲覧者にも失礼で不快な思いをさせるという考えは持ち合わせていませんか?
    あなたもその傾向がありませんか。

    あなたのような意味のない煽を受けての不毛な言い争いは嫌いなので、今回はこれ以前のすべての文章の最後から「?」を取りました。
    もちろん、最後に「?」をつけても読めますし、そのほうが私の本意に近いですが。

  7. 407 入居済みさん

    住民で無い方の書き込みも結構ありそうですね。

    数日前にオリックスのマンションで富士山が見れなくなるのではと言う書き込みもありましたが、
    住民であれば、方位は全く違うと言う事が自明でありますし、仮にその方向であったとしても
    高層階なら、富士山であればまず邪魔される事もありませんね。

    北口改札と言えばラゾーナ住民だけがメリットを受けるのではと、邪気な心で、この掲示板に
    最近書き込みが多くなっていますが、北口改札のメリットはラゾーナだけでは無いですよ
    ソリット等の多くの者がメリットをうける訳で、ラゾーナがより便利になると言う嫉妬心以外の人は、
    まず反対する人は殆んどないと思われますね。

    ただ、それを市税を使ってやる事には反感を持つ人は出てくるでしょうけど、
    (事実私も、それはJRが当然すべきだと主張する者ですけど)
    しかし、自由通路の事も考えると、ある程度は仕方ないかなと思っています。

    因みに、ラゾーナ入居してから、過去にも2・3度バルコニーに積もる程度の雪は有った様な
    気がしますけど、如何でしょう。

  8. 408 通りすがり

    >406
    >供給数の話だけして需要の話をしていませんよね。
    >ちなみに、現在の新宿に上記に挙げられた商業施設があるからといって、供給過多とはなりませんよね。
    新宿が供給過多でないと誰が決めたのでしょう
    供給過多ではないという理由及び客観的な根拠を教えていただけますか?

  9. 409 住民

    ↑408さん

    あなたの言ってること、そのまんまを、406さんは言いたいんでしょ?
    最初に供給過多を理由に反対した人に対して。

    しかし、住民以外が多そう。規約は守って貰いたいなあ。

  10. 410 住民

    新宿ってここ数年百貨店潰れまくってるよね

    おっと、大規模小売業は除外前提を一行の短い行間から読みとらなければw
    それに供給過剰では無く経営的な問題ですねwww

  11. 411 入居済み住民さん

    JR川崎駅の北口改札に反対している人は
    駅の朝の実態をぜんぜん理解していない人じゃないですかね?

    改札口からホームへつながる階段までの導線が短く人の交差に不便な事。

    ホーム中央部分に人が集中するため危険な事。

    改札口が分散される事でそれらが解消するならいいと思います。

    ただ、JRに150億円も市税を投入する必要があるかは疑問です。

    ビル内に商業施設新設すると、アゼリアなどは影響おおきいのでは?

    高架にしないで、地下道との検討とかなかったんですかね?

  12. 412 匿名さん

    北口設置は大賛成。ただエキュートは要らない。アゼリアもだけど、ルフロン、丸井あたりが心配。
    さいか屋は仕方ないにしても丸井撤退とかあったら寂しいです。
    BE、エキュートとJR関連が駅隣接の立地優位を最大限に生かして他を駆逐するようだと困りものです。

  13. 413 住民

    411さん
    挙げ足取って申し訳ないですが、このスレでは北口新設の反対意見は見当たりませんよ
    貴方と同様に市税投入に対しての反対意見ならありますけど

  14. 414 住民さんABC

    私も含め、反対している人はいないと思います。

    ただ、あまりに巨額の税金を投入することに違和感があるだけです。

    1. 私も含め、反対している人はいないと思いま...
  15. 415 住民さんABC

    文章打ち忘れました。

    とうとう、やっとというか、事務所棟の建設が始まります。

    20~30階建てくらいのものが建つと思っていたので、ちょっと拍子抜けですが

    どんな建物ができるか楽しみです。

    スタバとかもはいってくれるとうれしいです

    ※写真の向きが横ですみません。

  16. 416 住民さんB

    150億円という数値がこのスレで一人歩きしていますが、
    市プレスリリースからの私の推論ですので、念のため。

    以下補足します。
    1)コンコース設置はエレベータ+北口南改札設置、つまり車椅子利用者対応。
    「以前からあった障害者団体の人達のリクエストを受けた形」とは川崎区の市議会議員さんの話。
    2)エキナカが出来た場合、JR持分の延床面積が増えるので、JRが市に払う固定資産税が増える。
    エキナカのテナントについては、売上なり従業員数に応じて法人税が市に配賦される。
    3)基本設計、詳細設計各1年、施工3年。工期を短くするにはより費用が必要。

    全部JRがやれば良いのに/やるべき、というのは確かにその通りですが、
    体質的にそうはならないのがJR。これが東急なら違うのでしょうけれども。
    小杉駅なんかは総工費200億円のうちJR負担分は30億円程度です。

    >>411さん
    地下道建設は橋上建設よりもコストがかかります。
    穴を掘らないといけないので。

  17. 417 マンション住民さん

    確か北口の話が出た当初、JRは乗り気でないような記事を見た覚えが有ります。
    JRにして見ればこれによって乗降客数が大きく変わるわけでもなく、費用対効果の薄い話なのでしょう。もっと混雑している駅は他にもあるし、それを分散するだけにしては工事の規模が大きすぎるのかもしれません。
    営利企業JRとしては駅ナカを設置するくらいのことはしないと旨味が無いし、それでも自腹で積極的にやりたい事業でもないというのが実情では。

    ちなみに費用対効果でいえばJRに十分利のありそうな横須賀線武蔵小杉新駅であっても、市の請願駅であるためにかなりの市税が投入されていますね。

  18. 418 マンション住民さん

    >>415さん
    http://www.jpubb.com/press/136779/
    地上15階、地下なしで駐車台数223台とは、どういう建物でしょうね?
    用途が事務所となっているので一時噂のあった外資ホテルだとかいうのはなさそうですね。
    小杉新駅そばで建設中の野村系オフィスビルは富士通系列が一括入居で募集即満床だったそうで、こちらも上手くやれると良いですね。
    テナントが入ってるのとそうでないのでは、街の活気も変わりますから。

    さすがにスタバは川崎には多すぎる気がしますが(駅周辺で5店舗。何よりラゾーナにも有りますし)、この規模のオフィスビルなら1階か、もしくは2階くらいまでは何かしら店舗が入る可能性は高いですね。
    定番としてはカフェをはじめオフィス向けのランチのとれる店(居酒屋含む)やコンビニあたりでしょうか。こちら側に人の動線が出来ると、また周辺の商店街にも影響が出るかもしれません。

  19. 419 住民さんABC

    マクドナルドが店舗整理するみたいですね。

    ラゾーナ内の喫茶店が混雑しているので、
    ソリッド内のマックに行きます。
    無線ランも使えるので便利です。

    西口に二店舗あるので、少し心配です

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100209-00000005-oric-ent

  20. 420 マンション住民さん

    >>419さん
    西口の2店舗はどちらもビルテナントとして小さいスペースに入っているので、拡張性という意味では整理対象になる可能性がありますね。
    一方で、記事にあるようなスタイリッシュなデザインをイメージするのであれば東口店舗よりロケーション的には向いているとも言えます。ソリッド店はドラマ撮影にも使われるアトリウムに面していますし。
    結局のところ採算がとれているかが鍵となりそうですね。

  21. 421 匿名

    二店ともドル箱。

  22. 422 匿名

    ミューザの横の空き地、ショッピングモールで決まりそう。

  23. 423 マンション住民さん

    ミューザの横?
    アーベインの前の駐車場のことですか?
    情報源は?

  24. 424 住民でない人さん

    ミューザ周辺は、川崎駅周辺の中でも少しさびしい雰囲気なので、
    駐車場になっている広場にショッピングモールができるのであれば、
    にぎやかになりそうですね。

  25. 425 マンション住民さん

    あの一角は駅からの導線が悪く通行人も多くない。
    南口ができればまだしも今のままだと
    ショッピングモールでは集客的に疑問ですね。
    オフィスビルにした方が良さそう。

  26. 426 匿名

    そう。アーベインビオの前。
    情報源?おれ。

  27. 427 匿名

    平日集客的には、西口はミューザオフィス、東芝ビル、キヤノン研究所、病院。それとマンション郡。土日は楽観視。
    念のため、東口からの南通路の導線強化中。

  28. 428 住民さんABC

    ショッピングセンターですかー
    残念です。

    何個もいらないですよね。
    同じような店が入るんでしょうから。

    大企業の本社とかが来てくれるといいのですが、無理でしょうねー

    それにしても今年は雪が多いし寒い。

    毎日暖房使っています。
    電気代が心配です。

  29. 429 近隣住民

    >>428
    ミューザ裏のショッピングセンター話はソースもないしガセネタでは?
    予定通りオフィスビルになると思いますよ。

    大企業の誘致ならラゾーナ業務棟にあるかもしれませんね。
    http://www.toshiba-building.co.jp/building/topics/100201.htm
    一見、高さ65mの15階建てではたいしたビルではないかと思ってしまいますが
    延床面積はなんと107,650m2あります。
    近隣の100m超オフィスビルと比べても規模は、
    ・NTTドコモ川崎ビル(高さ130m、延床面積54,692㎡)の約2倍。
    ・ミューザ川崎(高さ128m、タワー&ホールの延床面積114,322㎡)とほぼ同じ。
    ・ソリッドスクエア(高さ105m、2棟の延床面積168,903㎡)の1棟分以上。
    ・川崎駅前タワーリバーク(高さ97m、延床面積34,770㎡)の約3倍。
    大企業を誘致しないとテナント埋めるのが大変そうです。
    ちなみに武蔵小杉新駅前に3月オープンする新築オフィスビル
    (高さ72m、延床面積24,704㎡)は富士通子会社で東証1部上場企業だった
    FSASが本社移転する予定。
    川崎も3月には東口のみずほ証券川崎支店がミューザに移転してくるし、
    西口側の業務機能は今後ますます拡大していくと思われます。

  30. 430 住民

    ↑予定通り、のソースは?

  31. 431 マンション住民さん

    敷地ギリギリに作る感じですよね。
    クレッセントから見ると結構圧迫感があるんじゃないかな。
    出来るなら、細身の高層にして、
    周辺に空間を作って欲しかったところですが、
    クレッセントの人はどう思っているんだろう…。

  32. 432 住民さんA

    >>430
    古い話ですがブリリアタワーのMRがあった時に偵察に行ったんですが;;
    営業さんは跡地にはオフィスビルが建つって言ってましたよ。
    そもそもショッピングセンターの方こそソースがないですよね。

  33. 433 住民

    ↑いえいえ。
    あなたが、
    ・SC話はソースがない
    ・Officeビル話にはソースある
    と読める書き方してましたよね。だから聞いたんです。
    ガセと言い放った割りには、結局二人とも同じレベル、という感想です。

  34. 434 住民さんA


    私は429さんじゃないんですが。
    それにガセなんて一言もいってないですよ。

  35. 435 住民

    ↑あ。ごめんなさい。
    でも、434さんは、433が429さんに向けた内容とお分かりなんですよね。
    だとしたら、最後の一行の意味もお分かりのはずなのに。

  36. 436 住民S

    ついにラゾーナにL'OCCITANEがオープンしますね♪
    愛用している我が家としては嬉しい限りです♪
    オープン記念でバッグ付き限定セットが出されるようで、今から楽しみにしてまーす♪


  37. 437 住人さん

    なんの店?知らなーい(無知でスンマソン)

  38. 438 匿名

    THE BODY SHOPの高級版て感じ?ちょっと違うかな??

  39. 439 なんで

    高級な化粧品屋みたいですね。

    あまり関係ないのでがっかりです

  40. 440 なんで

    http://www.mizuho-sc.com/company/newsrelease/2009/pdf/20100122_01_jp.p...'みずほ証券 ミューザ'

    ミューザに証券会社くるみたいですね。

    とはいえ、あまり使わないかな。

  41. 441 マンション住民さん

    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p06869.html
    >川崎市は、JR川崎駅の北口自由通路整備に関連して、通路の西口側を駅舎から延伸、堀川町線を越えてラゾーナ川崎プラザに接続する。

    これはペデストリアンデッキを西口北バス停上空に通すっってことでしょうか?

  42. 442 住民さんK

    接続の意味ですね。

    プラザ側に架空のまま「接続」する場所なさそうですよね?
    禁煙ブームに乗って階段上の喫煙所をつぶしてつながったりして。。。

    しかし、架空部分が長くなると屋根ができる恩恵と裏腹に滞留者の場所ができてしまう。

  43. 443 入居済みさん


    川崎駅北口の話題で盛り上がっていたようですね。

    北口が完成してホームまでの距離がさらに近くなる事とか
    東口へのアクセスがよくなるであろう事とかは非常に楽しみでもありますが・・・

    それ以上に、着工から完成までの6年間という長期に渡り工事の騒音を聞かされるであろう事や、
    バスロータリー周りの工事期間中は現在の改札に遠回りしないとたどり着けないようになる状況が目に浮かぶし・・・
    それらを考えると北口なくていいので、静かに生活させて欲しいとも思うわけで。

    どうせならラゾーナプラザの建設と並行でやってくれればよかったのにと思う次第です。

  44. 444 匿名

    こんなに良くしてくれるんだから。もう我々のためとしか思えない開発計画に感謝しなきゃ。遅いとか、最初からとか、流石にワガママがすぎるんじゃないかなぁ?
    今の阿倍市長は、方針変えない限り、ずっと応援続けます。

  45. 445 匿名

    雨降りの早朝に、派遣の送迎バス待ちの人達がエントランスの軒下で
    よく雨宿りしてるんですが、どう思います?

    雨降りの時くらい軒下貸してあげるくらいの度量の広さ持った方が良いのか
    はたまた、敷地内に入るんじゃねー!と思うか、人それぞれだと思いますが
    個人的には後者です

    朝急いでるため注意してトラブルのもゴメンだし
    逆切れされてマンションに嫌がらせされるのも嫌なので黙認してますが...

  46. 446 マンション住民さん

    >445さん

    「関係者以外立入禁止」の建て看板より奥側に入っているのでモラル違反ですね。

    私も「敷地内に入るんじゃねー」派ですが、注意の仕方が難しいので、
    管理室に頼んで「送迎バス待ちの雨宿りはご遠慮下さい!」等、明らかにその人建ちにあてた
    メッセージの張り紙を出してもらうのはどうでしょう?

  47. 447 住民さんC

    >445さん

    派遣送迎バス待ちの人たち以外にも
    観光バス待ち客も時おり敷地内に立ち入って、
    腰掛けていたりしますね。

    やはり、警備員さんにしっかり巡回してもらい
    注意の声がけをしてもらわないとならないですね。

  48. 448 入居済みさん

    どの様な方々が 座られているのかわかりませんが、
    ゴミを散らかしたりしていくなどの事がないのなら、
    バスを待っている間くらいならそんなに目くじらたてる事もない気がしますが。

  49. 449 匿名

    サンクタスのスレにいるアホな住人を何とかしてもらえませんか?

  50. 450 じゅうみん

    ラゾーナ住民としては、オリックスの物件なのにラゾーナのオフィシャルのマンションのように宣伝されるのは腹だたしいが
    同じ地域の住民としては、頑張って高値で売り付けて、西口駅前地価の高騰に貢献してもらいたいね


    それにしても販売会社に三井不動産系列が絡むにしても、自分のとこのオフィシャルマンション住民に対して
    敬意が足りないんじゃないか?
    ラゾーナのフロアガイド封入やキャッチコピーに『ラゾーナ』の名称まで
    使っているとなると、商標権とかの関係から三井不動産側の許可が必要。
    販社として売る為には手段選んでられないご時世だけれども、財閥系の世間で優良と言われるデベロッパなんだから、
    もう少し既存客の心情を察して営業協力、活動すべきだと思うが


    そんな訳で、サンタクスのスレッドに文句いっても仕方ない。
    本当に文句や苦情を言いたいのなら、オリックス不動産にキャッチコピーの使用許可の件を問合せた上で
    三井不動産及びレジデンシャルに苦情を言うべき
    またその際、ラゾーナ川崎レジデンス住民としての『ラゾーナ』名称使用の権利関係を問合せ、住民の多数の
    意見を募りキャッチコピーでの使用差し止め等の請求でもすればいい



    ついでに、住民名義で他板に喧嘩売るのは止めましょう!

  51. 451 住民さんA

    あんたみたいな住民がいるのが情けないわ。
    あんたも私も、お互い、安く買えて超ラッキーだったじゃん。
    正直、立地だけで、仕様は他に比べて見劣りするけど。

    サンクタスはさすがに高い値段付けてくるだろうから、住民層も良くなって、
    この地域一帯の民度が上がれば感謝、感謝じゃない?

  52. 452 住民さんA

    敷地内に立ち入って腰掛けの件ですが、
    私は、マナーがよければ黙認しようという考え・・・でした。(先週まで)

    しかし、先週末の玄関先のマクドナルドの食べ残し、ごみ放棄はマナー違反。
    管理人さまに対応をお願いした次第です。

  53. 453 入居済みさん

    ここには住人成りすましが何人いるんだ?
    身分が分からないと思って、それをいい事に。
    性格悪いねぇ、まったく。

  54. 454 住民さんA

    >>450
    全く興味無かったけどHP見ました
    TOPに大きく「駅 ラゾーナ タワー」というキャチコピー
    これは仰るようにラゾーナオフィシャルマンションのように見えますね

    >販売会社に三井不動産系列が絡むにしても、自分のとこのオフィシャルマンション住民に
    >対して敬意が足りないんじゃないか?
    まさにガッカリですよね。オリックス単独でのことならスルーでしたが、三井不動産
    単独販売会社として請け負ってこのキャッチフレーズでは、ラゾ住民としては後ろ足で
    砂掛けられたような..馬鹿にされてる感がありますね。

    売り切る為には手段を選ばず、過去の物件に対しての配慮も無い会社なんですね..

  55. 455 マンション住民さん

    >「駅 ラゾーナ タワー」というキャチコピー

    私は全然気になりませんけどね。所詮あちらは別プロジェクト物件ですから。

    むしろ、「ラゾーナ」という言葉が宣伝文句になるほど、
    認知度を得ているということなので、いい事だと思います。

    つくづく「ららぽーと川崎」じゃなくて良かったと。

  56. 456 マンション住民さん

    私も全く気になりませんね。
    マンション名に「ラゾーナ」が付いてるわけでもないし、
    西口最後のタワー 売るのも買うのも必死。

    逆に掲示板ではこういった内容は色々と注目される対象になります。

    いずれご近所さんになるわけです。
    個人的には広い心で見守っててあげればいいんじゃないかなーと思います。

  57. 457 住民さんA

    別にラゾーナは私達だけのものでは無いし、川崎西口を活性化させるにはいいと思いますが。
    まあ西口に住んだらラゾーナは避けて通れないし、西口=ラゾーナだし。
    レジデンスに住んでいるからって、ラゾーナの名前は独占できないでしょ?物件名がラゾーナなら問題ですが、実際は単なるキャッチコピーだし、ラゾーナプラザの許可は取っているんじゃないですかね。
    何かこんな話題になる事は良くないと思うので、もっと余裕の態度でいましょうよ。

  58. 458 入居済みさん

    私も「駅 ラゾーナ タワー」と言うキャッチコピーそのものに問題は何も無いと私も思いますよ。
    ただ、その掲示板に、ラゾーナタワーと続けて書く人などが居て、我々のラゾーナレジデンスと勘違い
    されたり、中には、ラゾーナの名前はレジデンスの物で無いなどと書く人まで現れて
    反論を書き込んだ人が居たのでしょう。もしかすると、その書き込みも我々のマンションの者ではなく、
    外部からの荒らしだったのかも知れませんが、いずれにしても、この掲示板で論じる様な
    内容では無いと私も思いますね。(あくまでその話はよそでお願いしたい。)

    ラゾーナの名称は、ラゾーナプラザと、ラゾーナレジデンスを一体的に大規模開発をした時に
    付けた名称であり、別に我々がラゾーナの名称を使う分にはなんら遠慮は要らないものです。

    私はいつも、配達とかの人には、ラゾーナの者ですと使っています。
    (ラゾーナの者ですと言って、他のマンションを想定した業者は一軒もありません。)
    少なくとも近隣のマンションの人は、ラゾーナ横のマンションの者ですとは言えても、
    ラゾーナのマンションの者ですとまではいえない筈です。その程度の違いですよね。

  59. 459 匿名さん

    ラゾーナがそんなにえらいのか!

  60. 460 マンション住民さん

    煽りに乗るわけじゃないですが、えらいとかえらくないとか何て低レベルな!
    マンション名が「ラゾーナ川崎レジデンス」。
    ラゾーナの者ですって当方も名乗りますが、そう言うのがえらいのか!って言われても困ります。マンション名なんですから。

  61. 461 マンション住民さん

    くだらん。別のマンションの広告なんてどうでもいいじゃん。

  62. 462 住民さんABC

    おはようございます。

    裏に商店街があります。
    小さいですが。

    たまに、八百屋に行くのですが
    ラゾーナの中とは違いますね。
    1~2割高いのですが、
    キャベツやレタスの葉が多いですし
    トマトもしっかり味がします。
    家族が多くて、味より値段という方には
    お薦めできませんが
    普通の味の野菜が食べたい人にはお薦めです
    お薦めします。

    特段すごいことをしているわけではなく
    20年くらい前なら普通に行われていた
    流通ルートで産地から来ているのだと思います。

    大量に安価で仕入れるわけじゃないので
    農家の方も少しは力をいれて作ってくれているから味が違うのかなー
    よくわかりません


    サミットに行く裏道にあります。

  63. 463 マンション住民さん

    サミットってどこにありましたっけ?近所にありました?

  64. 464 マンション住民さん

    三和は安いんですが、いつも混んでいて、あれはキャパオーバーですね。

    利用客数の割には、通路が狭く、カートを使う人が多いので、買い忘れ品のために引き戻るだけでも一苦労です。
    (身動きが取れないために、残念することもしばしば・・・)

    多少高くても、もっとゆっくり「普通?」に買い物が出来るスーパーが近所にあったらと思います。

    今度、裏の商店街にも行ってみようと思います。

  65. 465 住民さんA

    突然ですが、クローゼットの吊引き戸のレールが建具の枠から外れました。
    (レールを止めていたネジが突然3つ外れたんです)
    このような事態になった方いらっしゃいますでしょうか。また、どのように対応なされましたでしょうか?

  66. 466 入居済み住民さん

    サンクタス=ラゾーナタワー ってなるんでしょうね。
    確かに、駅~ラゾーナ~(サンクタス)タワー で問題ないでしょうが
    いかにも、ブラックな・・(汗)

    T棟に住んでるものとしては、紛らわしい事この上ないです。

    エントランスの件は、派遣会社の人にいってみようかな。
    明日は雨みたいだし、ちょうどいいかも?

  67. 467 住民さんABC

    失礼しました。
    サミットではなく、いなげやでした。

  68. 468 マンション住民さん

    >467さん
    463です。了解です。

  69. 469 住民さん

    最近シャワーからお湯を出すと、”キーン”という金属音がします。
    シャワーのホースが悪いのか?シャワーヘッドが悪いのか?
    それとも水圧?、こんな経験を、された方いますか?
    また、対処方法をご存知の方がいれば、教えて下さい。

  70. 470 住民さんK

    ちらほら桜が咲き始めましたね~。
    東京で桜が咲いているのをみましたが、マンション前は咲きが遅いようですね。

  71. 474 住民さんΣ

    >>470
    南河原公園はけっこう咲いてますよ。26日の時点で3分咲きぐらいでした。
    http://maps.google.com/maps?client=opera&rls=ja&q=%E3%81%BF%E3...

  72. 475 住民さんABC

    リゾットスクエアの中で桜を見ながらぼけーーっとしているのが好きです。

  73. 476 マンション住民さん

    DICEのさくらや跡地の店舗決まりましたね。

    1階にCD・DVDレンタルの「TSUTAYA」、2階に低価格衣料の「ジーユー」オープンは4月23日。

    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003300028/

    「TSUTAYA」は西口に来て欲しかった。

  74. 477 住民さんABC

    476さん

    なんとも言えませんね。

    なんか、同じような店しかありませんね

  75. 478 マンション住民さん

    カモ カムバック

  76. 479 マンション住民さん

    同じような店しかないのは、もはや日本においてはこの規模の街の宿命ですね。
    で、特殊なニーズに対応した店はやっぱり流行らずに消えてしまいます。
    ラゾーナでもBEでもちょっとニッチを狙ったような店や川崎のイメージ以上に高級感を出した店は撤退しがちな印象です。まぁ母体の経営の問題もあるから一概には言えませんが。

    そういえば水曜日に鴨を2羽見かけましたが、この寒さでまたどこかに行ってしまいましたかね…。

  77. 480 住民さんK

    カモは2家族4羽みましたよ。
    その後みませんが・・・

  78. 481 住民さんABC

    今年もカモの季節になりましたね。
    桜の後、かもなんですね。

  79. 482 マンション住民さん

    西側の池にいましたね。2羽♪
    今年は早いですね。


  80. 483 住民さんK

    昨日ですがなぜかL棟側に3羽・・・

  81. 484 住民S

    リゾットスクエアって(爆笑)

    リゾットの専門店でもあったっけ?

  82. 485 住人

    住民ABCは明らかに妄想住民ですね
    いなげやをサミットとか言うし。笑

  83. 486 住民さんABC

    私も先日、それぞれの池に家族がいたのにはびっくりしました。
    ふた家族(かもさん)がいると争いになったりするんですかね。
    ちょっと心配です。


    おととしは、かもさんを見分けるころができないので、自信はありませんが、
    途中で家族が入れ替わっていたりした。
    去年はおなじファミリーがずっといたような気がするのですが、
    実際はどうなんでしょう。

    今日、さいか屋に行ってきました。
    閉店(一部の階)セールをしていました。
    ブランド店(洋服)においても値段を下げていました。

    新聞や今日店員さんも言っていましたが専門店がはいるようですが
    どこが入るのかわかりません。
    ご存知の方います?

  84. 487 住民さんA

    こんにちは

    今更の質問ですいません。(過去にお話出てたら重ねてすいません。)
    ipod touchの購入を考えていまして、インターネット、メールもしたいと思っています。
    その場合、無線LANを新たにKDDIに申し込めばよいのでしょうか?

    パソコン詳しくないので使いこなせるかが問題ですが・・

  85. 488 住民さんABC

    今日は気持ちのいい天気ですね。
    布団を久しぶりに干せたのでよかったです。

    鴨サン夫婦がいますね。
    もう、子供もいるんですかね?

  86. 489 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  87. 490 住民さんΣ

    >487

    既に無線LANのアクセスポイントを持っているなら、端末(=Ipod touch)の設定だけ。アクセスポイントを持っていないなら、アクセスポイントを購入する必要あり。KDDIへの申し込みは不要です。しかし通常アクセスポイントを設定するために、有線でのアクセス手段が必要で、PCが無いときついですよ。

  88. 491 487

    >490さん

    ありがとうございます。
    KDDIの申し込みは不要なんですね。
    PCは持っています。
    ビックで相談してみます。

  89. 492 住民でない人さん

    住民でなくて恐縮ですが、ここのカルガモは、
    住民の方で無くても見られるところに居るのですか。
    それとも住民の方のみがアクセスできる敷地内に居るのですか。
    川崎駅近くのこのマンションにカルガモが来て居ると聞いて驚き、
    機会があれば見てみたいと思っています。

  90. 493 住民さんABC

    ↑ 基本的に、住民のエリアにいます。

    たまに、玄関の方に出る時もあります(去年の例。今年は分かりません)。ただし、そこも原則住民及び住民関係者(住民の家に遊びに来た人等)になります。

    おととしは、ショッピングセンターの池にいましたので、その時は誰でも近寄ることができました。
    ただ、今年はどうなるんでしょうか。昨日かおとといは水を抜いていました。

  91. 494 住民さんABC

    結構無線ランの人いますね。
    今、ワイヤレスをオンにしてみると、8個の無線ランの電波を受信できます。

    私は今、優先でネットをしています。
    そろそろ無線にしたいです。

  92. 495 住民さんE

    KDDIにいって(自分で調達も可能)で今光で使っているルータにカードをさせば無線が使えるようになりますし、別に買ってきても可能です。無線装置はブリッジモードで使うのでお間違えなく。

    AtermWR8700Nあたりがお薦めです。(品薄)

  93. 496 487

    みなさん、ありがとうございます。

    既にチンプンカンプンになってきました。
    やっぱ無理かなぁ。。。。

  94. 498 住民さんABC

    春先風が強かったせいか、ポーチの汚れが気になりだしました。
    みなさん、どのように掃除しています?
    水をまいて汚れを流したいと思っています。
    (うち以外でも、ポーチについて3年くらい経過し皆さん汚れが目立ってきましたね)

    ホースをつけるときって、ベランダの水道から引っ張るしかないのですかね?
    お風呂も洗面台も、ホースをつけることができるような
    蛇口の口をしていませんよね

  95. 499 マンション住民さん

    >498さん
    ホースで散水すると共用部廊下に汚れが流れ出すのと、完全防水ではないので階下への漏水の心配があるため、
    うちでは、箒で土ぼこりをはき集めて塵取りで取っています。

    ユニディーなどで売っている穂先の細い土間箒を使うだけでも、かなり綺麗になりますよ。

  96. 500 マンション住民さん

    さいか屋の空いたフロアーに、サガゼンという巨大サイズの紳士服屋がはいるようですよ。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸