埼玉の新築分譲マンション掲示板「サニーコート南与野第2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 南与野駅
  8. サニーコート南与野第2
匿名さん [更新日時] 2009-10-18 11:24:00

購入を検討しています。
ご覧になられた方はいらっしゃいますか?

所在地:埼玉県さいたま市 桜区西堀9丁目255-1、256-3(地番)
交通:埼京線「南与野」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2007-03-05 22:18:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サニーコート南与野第2口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    先週見学しましたよ。
    眺望と日当たりは申し分なしですね。
    なるべく上の階の方に行きたいですが。
    ただ、南与野駅使ったことがないので、
    もう少し駅界隈を探検してから決めます^^
    今は何もないですが・・・・苦笑

  2. 3 ご近所さん

    良い場所だと思いますよ、大宮台地の南端、高台の住居地域で南側道路です。
    ここは、前は関西の大手企業の独身寮だったのです。

    浦和駅に出るにも、バス停は目前で本数も多いです。所要時間10〜15分です。

    買い物も、徒歩圏10分圏で、不自由ありません。

    南与野駅前は、市街化調整区域を含む土地だったので、開発が
    遅れましたが、現在は基盤整備と区画整理が順調に進んでます。
    もうすぐ、西口駅前広場が完成し、バス道路が一部開通しますよ。

    さいたま市埼京線の駅としては、中浦和、与野本町の駅前整備は
    事実上無理、北与野は完成済み、南与野と武蔵浦和だけが現在進行
    中です。

  3. 4 近くさん

    なんかイマイチぱっとしないんですよね。坂上から見通し悪いカーブを下る所ですよね。高架との目線を考えると検討できるのは南西かな。

  4. 5 契約済みさん

    たしかに新都心のマンションに比べれば
    イマイチぱっとしませんよね^^
    でも角部屋で手が届くのはここしかなくて・・・・
    あたしは南西です!

  5. 6 不動産購入勉強中さん

    個人的にはこのマンションはバランスいいと思う。
    我が家は悩んだあげくサクラディアです。
    子供3人いるので、やはり広さ重視。 苦笑

  6. 7 匿名さん

    徒歩10分以内では、
    ここって買い易いマンションじゃないですか?
    3件見学した埼京線の中ではここはそう思い
    ました。

    京浜東北線では無理だとわかたので、埼京線
    のマンションを勉強中です!

  7. 8 検討者さん

    ずいぶん遠く感じるけど10分以内なんですね。でも、線路気になるし、よっぽど安くないとどうかなって感じのマンションですよね。でも見に行こうとは思います。

  8. 9 ご近所さん

    完成したら、ここの13階建て
    のマンションは相当目立つね!
    No.08 by 検討者さん、徒歩圏内で4Lは4,100万円
    からだったから、結構買い易いですよ。

  9. 10 いつか買いたいさん

    サニーコートシリーズって意外に
    多いですよね?
    知人が大宮のサニーコート買いました。

    個人的には「南与野」って悪くないと思う。

  10. 11 購入検討中さん

    値段にひかれて買おうかと思ってるんですが
    正直迷ってます。
    普段の生活には困らない感じだけど、
    確かに見通し悪い道路に歩道もきちんと整備されてないし
    等と考えてしまいました。

  11. 12 契約済みさん

    今日、カラーセレクトしてきました!
    一番濃い色です!
    私が選んだカラーが一番多いみたいです。
    濃い色のフローリングでアジアンテイスト
    っぽくしていくつもりです。

  12. 13 社宅住まいさん

    新価格になり、買いやすい感じになりましたね。
    この辺は幼児を遊ばせる公園がすぐ近くに
    あるのでしょうか?

  13. 14 匿名さん

    やっぱり売れていないんですね。売れてますモードの強い気な営業さんだったので、疑わしかったんですけど、確かにあの立地で以前までの価格では仕方ないですね。でもやはり難しいかな・・

  14. 15 匿名さん

    難しいって何が?

  15. 16 匿名さん

    No.15さん
    ごめんなさい、言葉足らずでした。
    検討するのが難しいということです。

  16. 17 匿名さん

    No.16さん
    ごめんなさい、変な意味ではなかったのですが
    いろんな意味で難しいのかな?とは思ってましたが
    どの辺かな?って思って質問しました。

  17. 18 匿名さん

    No.17 by 匿名さん 
    遅くなりました、すみません。。

    あくまでも私の私見ですが・・・
    ①駅までの高架下とおり駅まで道のり。
    ②目の前の道路の交通量(量はともかくスピードと大型車が問題です)
    ③線路は近いし、道路はうるさいし、目の前の大きな家もどうなるかと思 うと不安。
    良いところは値頃感ある価格というところです。

  18. 19 匿名さん

    No.18さん
    やはり、考えるところは同じような事ですよね。
    ①は不安がありますね
    ②は交通事情はよくわかりませんでしたが歩道の整備がないなど
    心配な点はありますね。
    モデルルームは良いと思いました。価格も良いと思いました。
    駅から約10分、今は駅前に何もないし
    やはり価格で言うとこの程度でも頑張ってるのかも?
    って思ったのですが。
    この土地を知らないのでどの辺がどうで妥当なのか判断がつきませんでした。

  19. 20 購入検討中さん

    浦和周辺を検討中です。
    値段と庭の広さでかなり興味があるんですが、子供が生まれる予定なので、周辺の環境(幼稚園、学校、病院等)がとても気になります。
    購入決定されている方、もしくは近所にお住みの方、アドバイスお願いします!!

  20. 21 匿名さん

    近所ではないけど、よく通るのと南与野は中学が近かったので
    詳しいです。概ね桜区の学校や病院等は私個人としては、良くない
    印象です。確かに旧浦和市地区ですが、子供の学校とかを考えるなら
    浦和区に住むほうがいいですね。

  21. 22 入居予定さん

    私は4歳の子供がいます。
    桜区中島というところに住んでいます。
    小児科では大戸にある森こどもクリニック
    がいいんじゃないですか。
    主人は中島小学校出身ですが、悪くは
    言っていません。
    主人の弟がやはり近くにいて、2人の
    子供を中島小学校に通わせていますが、
    悪い話聞きませんよ。
    ボランティアの人達が校門近くまで連れて
    行ってくれますし。

    っていうか今ってそんなにエリアで差が
    ありますかね?

    少しは役に立ちますか?もっとたくさん
    書き込みたいところですが、後はご自身
    の判断と営業の方の情報でお決めになると
    良いと思います。
    ご近所さんになるなら嬉しいです^^

    入居予定の3人家族より。

  22. 23 契約済みさん

    №22さん
    久しぶりにこのサイトにやってきました〜。
    中々入居予定さんの書き込みに出会えなかったのですごく嬉しいです。
    (どのマンションの書き込みでも否定してる方って何処か買ってるんですかね?表現の自由かもしれませんが、どうも私は以前から競合している営業さんが書き込みしてる気がしてならないんですけど・・・・。)
    私は、埼玉の人間ではないのですが価格面や駅まで歩けるという点で
    こちらにやってきました。
    うちにも1歳になる娘がおりますが、まったくの地縁性がなく何度か主人と街を散策してこちらに決めました。(別所沼公園にも行ってみました!)
    価格に惹かれた部分もありましたが、公園もあるし保育園も近くにありましたし、買い物もそれ程不便さはなさそうだったのでトータルバランスで決めました。
    №22さん、貴重な情報有難うございます。これからも良い情報交換できると嬉しいです。否定的な書き込みしてる方もおりますが、そんなの何処行っても多少はありますからネ。ほっときましょう!
    ところで、今うちは食器洗い乾燥機を設置しようか悩んでます。
    締め切りが近づいてきてるのですが皆さんはどうされてます?
    金額も含め・・・・。
    他にも契約者さんいらっしゃいましたら情報交換しませんか!

  23. 24 近所をよく知る人

    ここは良い場所ですよ、大宮台地の南端で海抜高度も高いです。
    確か海抜高度15メートル以上あると思います。

    武蔵浦和・中浦和の低湿地帯は、平坦ですが海抜高度5〜6メートルです
    から、その差は大きいですよね。

    隣の大きなお屋敷は、古くからの地主さんで地元の名士ですので、大きな建物が建つ可能性は低いでしょう。

    今秋、南与野駅西口に路線バスが直に入るようになるので、西口駅前は
    便利になって順調に発展するでしょう。

  24. 25 匿名さん

    県外の地縁のない人なら迷わず買うんでしょうよ。
    市街化調整区域のすぐとなりだし、サイゼリアのとなりの
    新築マンションまだ未入居いくつもある。
    第二でないほうの鈴谷の中古の物件も結構余ってきている。

    購入した人もこれからの人も役立つものであって欲しいものです。

  25. 26 近所をよく知る人

    市街化調整区域は、こうぬま川の氾濫による浸水に対応するため、
    指定されたのです。実際、過去何度か大雨で浸水被害がありました。

    この場所は高台で、浸水の心配は全くありませんよ。用途地域も
    第1種住居地域ですし。

    気になる点と言えば、南与野駅から10分で歩くのは、少し厳しい
    かもしれません。もう少し時間がかかるかも・・・

  26. 27 購入検討中さん

    地デジ対応ではないと思うのですが、地デジTVをお持ちのご契約者の方、どのようにされる予定ですか?やはりベランダに個別にアンテナ設置ですか?

  27. 28 近所をよく知る人

    >>27
    この地域は数年前から、地上デジタル放送視聴可能地域です。

    このマンションも対応済みと思いますが、簡易な室内アンテナ
    でも映りますよ。

  28. 29 契約済みさん

    先日、主人と久しぶりにモデルルームへ遊びに行ってきました〜!
    食器洗い乾燥機を付けようか悩んでいたんですけど、金額の部分も含め
    やっと主人のOKをもらえました!!ちょっと憧れていたので今は気分がルンルンです^^)
    この日は、モデルルームに契約者さんらしき家族もいらっしゃっていて
    家具の置き場をどうしようかという話が少し聞こえました。ちょっと話しかけてみようかな〜と思ったんですけどちょっと恥ずかしいですよね。
    このサイト見てくれてたら、情報交換できたらなってちょっと思ってます。ちなみにうちはミディアムなんですけど、どんな家具が合うのか悩んでます。

  29. 30 契約済みさん

    はじめまして。
    こんな掲示板があるなんてビックリです。

    私は南与野駅近くの賃貸マンションに住んでいる者です。
    結婚したし、将来のことを考えてマンションを購入することに
    しました。

    南与野は今のところ地味ですが、スーパーや公園など
    生活に必要なところはまあまあ揃ってるし、落ち着いてて
    暮らし易いかな、と。

    このサニーコートは高架の側だけど、高台だし、バスも電車も
    利用し易いので、値段的にもオトクな気がします。

    新都心方面とか京浜東北線の方だと高くて…。

    ちなみに今住んでる賃貸も高架のすぐ側ですけど、意外と電車の
    音って気になりません。窓閉めてれば。
    地面が揺れるわけでもないですしね。

    駅前の開発が早く進んでくれるのを楽しみにしてます。
    どういうお店とかができるのかとか、その辺の情報が早くわかれば
    ウレシイんですけどね。

    個人的には、大きな本屋やレンタルビデオ屋とかができると
    有難いです…

  30. 31 物件比較中さん

    南与野限定ならいいかもですね。サクラとかミオカスとか比較はしないんでしょうか?
    サニーコート与野公園の方が立地的には良いと思うのですが・・・。

  31. 32 契約済みさん

    サクラディアさんは駅からちょっと遠すぎて…
    今住んでるところが南与野から徒歩5〜6分なので、駅近希望なんです。

    ミオカステーロ(でしたっけ?)さんはまだ情報が全然少なくて、検討してませんでした。今住んでるマンションから超近いです…

    サニーコートの与野公園の方も見に行きましたよー。
    なかなか良かったんですけど、間取りとか立地とかは(個人的に)南与野の方が魅力的でした。
    与野本町駅がいい、って方には、サニーコート与野公園がいいかもですね。

  32. 33 契約済みさん

    こんにちは。
    私はミオカステーロ南与野も検討してましたよ。
    完成分譲するそうで、販売の案内は早くても年末になるようです。
    ゴルフ練習場のすぐ裏の戸建ての中にある場所で敷地はあまり広くないようでした。(多分駐車場は100%じゃないですね)
    立地はサニーコート南与野の方がいいと思いましたよ。

  33. 34 検討者

    立地に対しての評価ドングリの背比べでしょ。ミオカスとサニーコート南与野は値段でどこまで叩けるかが決め手ですね。埼京線から部屋の中まで丸見えになるサニーコート南与野よりは、ミオカスに分があるかな?

  34. 35 勉強中さん

    地元人です。確かに高架下を通るルート使いたくないですけど遠回りして15分ぐらい歩けば、駅まではいけますよ。でも車の多い割には歩道の完備が悪いんです。とはいっても私もここでは買いたくないですけど。

  35. 36 物件比較中さん

    このマンション電車から丸見えで目立ってかっこいいですね。

  36. 37 検討してたさん

    買っても売れないマンションを手に入れても、仕方ないですもんね。カーテンしっめぱなしなんて生活は絶対に嫌ですし。

  37. 38 購入検討中さん

    はじめましてこんにちは。
    Gタイプのお部屋を検討しています。
    こちらのタイプのお部屋は「南東向き」でしょうか?それとも「東向き」でしょうか?
    ベランダは、線路側を向いているのでしょうか?

    おわかりになる方がいましたら、よろしくお願いしますm(__)m

  38. 39 匿名さん

    Iタイプが線路に向かってベランダがあるのですよ。

  39. 40 購入検討中さん

    No.39さま

    こんばんは。早速のレスありがとうございました。
    Iタイプが線路に向かってベランダがあるのですね。

  40. 41 購入検討氏

    丸見えということですね!

  41. 42 匿名さん

    家の中をじっと見る人がいるのでしょうか?
    電車は速いので見えても一瞬と思うのですが。

  42. 43 匿名さん

    なんか検討者らしからぬ、いちゃもん系で
    妨害目的みえみえの書き込み増えましたね。

  43. 44 契約済みさん

    電車から室内が丸見えってことはないと思いますよ。
    高架線路沿いって言っても、線路にピッタリくっついて建ってるわけじゃないし。
    高架とマンションの間には空き地と民家がありますし、距離があります。
    しかも駅のまん前ではないので、電車はけっこうなスピードで通り過ぎる地点です。
    じっくり覗かれるような心配はないと思いますよー

    >No.38さん、ベランダは南東側にありますが、線路に真正面に向いている感じではないと思いますよ。
    ベランダはもうちょっと東京方面を向いている感じになると思います。
    Hタイプの部屋(最も東側の部屋)の、東向きの部屋の小窓からだと、ちょうど線路が見えるかもしれませんが。


    だいぶマンションの建築も進んできましたねー。
    出来上がりが楽しみです。

  44. 45 入居予定さん

    先日、家族でモデルルームへ遊びに行ってきました!南与野駅で降りたんですけど、だいぶ駅前も変ってきましたね♪私が契約した時は、ロータリーも出来てなかったですから・・・。なんか少しずつ変ってくると、楽しみが増えますね!うちとしては、家族で食事が出来るレストラン系が出来てくれると嬉しいんですけどね。何が出来るのか情報持ってる方いらっしゃいませんか?

  45. 46 購入検討中さん

    No.44さま

    はじめましてこんばんは。
    ベランダの情報ありがとうございました。

    購入に向けて色々勉強中です。
    またこちらの掲示板で質問させていただくこともあると思いますが、
    宜しくお願いします。

    南与野の駅前にどんな商業施設ができるのか、
    とても楽しみです。

  46. 47 周辺住民さん

    南与野、住んで9年になりますが、子供が生まれてから暮らしやすいな〜と思うようになりました。これからどんどん駅前が開発されて不動産価値も高くなる所だと思います。
    小児科は徒歩圏森クリニックぐらいですが、評判はいいです(気分やの先生が私はちょっと苦手ですが・・・)。小さいお子さんを遊ばせる公園なら高沼や大戸よりも東口の公園がお勧めです!桜、八重桜、つつじ、アジサイ、ふじ、きんもくせい・・・四季折々の花々が咲き誇り暑い時期にはテーブルベンチにふじの木陰、砂場には桜の木陰、(冬は葉が落ち日が差すのがすばらしい!)遊びに来るのはたいていいつも同じ顔ぶれで、赤いバイク(乗用玩具)で広い公園内をレースしたり、砂場の道具貸し借りが当たり前だし、仲良しになれますよ!与野南小の端っこに素敵な児童センターもあり、幼稚園は選択肢が多すぎる位!休日は別所沼公園や、車があれば彩湖公園!ああもう離れたくない!!・・・でもうちは庭の広い一戸建て希望なので、そろそろ離れなくてはなりません。この辺じゃ30坪もあれば土地だけで3000万以上はするので、手が届きません。マンションのよしあしはわかりませんが、子育てしやすいですよ!

  47. 48 近所をよく知る人

    公園でしたら、高架沿いの高沼公園も広くて綺麗、良いですよ。その近く
    の高架下には犬の学校もありますので、犬好きの人は飽きないですよ。

    それから、駅前の鈴谷西公園も再整備されて、あと1〜2ヶ月で完成しま
    すね。こちらも綺麗な公園になると思われます。

  48. 49 検討者さん

    我が家は、NO36・41様のご指摘(少し露骨過ぎますが)が気になり、検討をやめました。一瞬といえば確かにそうなりますが、昼間は我慢できても夜はしっかりと見えます。乗車している人が気にしてみてるとは思えませんが、嫌ですよね。実際に線路際のマンションのほとんどがカーテン締切ですし、窓がないマンションと同じ生活はやはり意味がない気がしました。

  49. 50 入居予定さん

    たしかに目立つマンションだから電車からは注目されるのでしょうね〜!
    でも、主人はむしろ自慢げですし長男は新幹線大好きです^^
    はやくできないかなっ^^

スポンサードリンク

メイツ川越南台
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸