埼玉の新築分譲マンション掲示板「DREAM TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. DREAM TOWER
管理人 [更新日時] 2009-01-15 18:46:00

DREAM TOWERのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

DREAM TOWERでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

スポンサードリンク

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト
ランカフィクス志木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DREAM TOWER CURE RESIDENCE(ドリームタワーキュアレジデンス)口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    こんな一等地のマンションで、洗車スペースなんてあるわけないですよ。ねえ?
    隣接地のガソリンスタンドなどで洗うしかないでしょう。
    ビジター用の駐車スペースについては、いずれ敷地内での違法駐車が問題になると思います。
    どんなに禁止しても、不心得な人はいるもので、管理組合が立ち上がってから、なにか解決案を模索することになるのでは……。

  2. 283 匿名さん

    そうですよね。洗車スペースをつくるくらいなら、住人用の駐車スペースを増やすでしょう。
    だって、不運にも抽選にはずれて、外部に探さなければならない人だっているんですから。
    そういう人のことも考えて、注意して発言しましょうよ。
    敷地内の植え込みは、詳しくは知りませんが、何%かの緑地を確保しなければならないという法的な規制があるためで、勝手につぶすして転用することはできないんでしょう?
    宅急便配達車用の場所なども必要だから、ビジター用は敷地内の通行のさまたげにならない部分に設けられるのではないでしょうか。
    その場合も、なにか対策を講じておかないと、不法に使用する人が出ないともかぎりませんけど。

  3. 284 匿名さん

    横になってしまいますが、みなさまはエレベーターについて不安はありませんか?
    世帯数の多さに対して、数が少ないうえに圧倒的に狭い気がします。
    私の知人に新宿にある25階建てのマンションに住んでいる人がいますが、
    エレベーター数は31階建てのドリームタワーと同じ3台で、
    エレベーターの中のスペースはドリームタワーのものよりも大きいです。
    朝のラッシュ時間帯などは、満員になってしまって止まらないことが多いのでは…と心配です。
    階段も使えませんし…。
    みなさまはどう思われますか?

  4. 285 もうすぐ住人

    わたしはエレベータもそうですが、階段が使えないことのほうが心配です。
    ドリームタワーは外階段のため、セキュリティ上の問題もあるのでしょうが、3Fにお住まいの方が1Fまで降りるのに、朝のラッシュ時?にエレベータを待たなければならないほうが、心配です。
    我が家はDTの真ん中付近なので、とても階段で降りるわけにはいかないんですけど・・・。
    朝は、きっと各駅停車になっちゃうんじゃないかなぁとおもいます。

  5. 286 匿名さん

    階段、使えない?

  6. 287 匿名さん

    階段は、セキュリティの関係で、通常はロックがかかってますよ。非常時だけ開くと説明をうけませんでしたか?セキュリティの説明会のときも説明があったと思います。
    セキュリティを考えると、少々の不便は仕方ないのかなあというかんじですよね。
    でも、エレベーターは心配ですよね。どうなるんでしょう…

  7. 288 匿名さん

    287さん、ありがとう。
    みんなそろっての説明会というのは、うちは駐車場の抽選会のときだけ。それも当否がそうそうに決まったので、途中退場。建設中の下見会は不参加。重要事項の説明のときも、内覧会も、家族複数でいきましたが、だれも階段の件を聞いた覚えはありません。
    もちろん、こちらから聞きもしなかったので、知りませんでした。
    うちは中層階なので、健康のため、何回かに1度は階段で、などと思っていたのですが。
    2、3階程度の人もEVしか使えないのでは、ほんとうにラッシュ時、心配ですね。

  8. 289 もうすぐご近所

    あけましておめでとうございます。
    入居までいよいよ2ヶ月余りになりました。皆さん入居後の混乱を避けるために、時間があれば入居までに『管理規約』に今一度目を通しておきませんか。
    平常時に階段使用が出来ないことは重要事項説明書P12、13項 管理規約P16、12項に載っていますよ。

  9. 290 匿名さん

    私はモデルルーム見学のときと重要事項説明の際に説明を受けました。営業マンにもよるんですかねぇ??
    確かに入居してから階段が使えないと知ったらショックでしょうから、289さんがおっしゃるように今一度管理規約に目を通してみるのもよいかもしれませんね。意外と基本的なところを忘れてるかもしれません。
    最近の物件はみんなセキュリティに力を入れていますが、やっぱり階段が使えない物件が多いんですかね?

  10. 291 匿名さん

    階段のことはわかればすむことです。これからの問題はやはりEVでしょう。
    ごらんになった方もいると思いますが、かつてシティデュオタワーの入居者用掲示板で、上の階の人と下の階の人たちが大喧嘩をしていました。2基のEVを上層階用と下層階用に分けていたのに、それを守らない人が多いのが原因のようでした。
    匿名なので、最後にはお互いに差別用語まで持ち出して口汚く罵り合い、あげくに、「文句があるやつは○日○時にロビーまでこい」なんてぶっそうな書き込みにまで発展、掲示板は廃止されてしまったようです。
    私たちも、入居後にこんな見苦しいことにならないよう、なにか対策が必要な気がします。

  11. 292 匿名さん

    デュオさんの件は、入居数ヵ月後で、まだ管理組合が立ち上がっていないころだったとか。
    そうなると、よけいに階段の件をもう一度、考えてみる必要があるのでは。
    セキュリティはしっかり守られた上に、階段を使用できるような方法、ないものかしら。
    それとも、外部階段について、法令的な規制でもあるんですかね。

  12. 293 川口市民

     消防法で、外階段設置の規則はありますが、日常は使用できないとの規制は一切ありません。
     セキュリテイを一番にするか、生活しやすいように改訂するかの判断だと思います。
     但し)管理規約で、外階段の使用が規制されているとなると、総会での
    管理規約改訂が必要になると思います。

  13. 294 匿名さん

    EVの件、本当に心配です。内覧会の時に大林組の方が「工事中にも人が
    沢山乗っているとEVを待っていても通過されてしまうことが多かった」
    とおっしゃっていて・・・朝のラッシュ時は5〜10分待ち、とかになって
    しまうんでしょうか・・・。確かに階段が使えないと2階、3階の人もEVに
    乗らなくてはいけなくなりますもんね・・・。
    外階段は重要事項説明の際に通常の時には使えなくなっている、と説明が
    ありました。ただ、ドアノブにカバーがしてあるだけのタイプで、非常時には
    そのカバーを割ってドアを開けるのですが、カバーが割れても何処にも通報が
    いったりすることはないので、誰かが侵入したり勝手にカバーを割って
    しまっても分からないんだそうです。
    外階段の1階の扉を居住者用のカギで開けられる扉にしたり、防犯カメラを
    設置してセキュリティの強化と利便性の向上を図ってもらいたいですね。

  14. 295 匿名さん

    外階段について議論になっていますが、セキュリティとの関係で入居後早々に解決しなければ
    ならない問題があります。新聞配達です。
    新聞は1階の郵便ポストまでしか配達されず、各戸には配達されません。
    解決方法は次かと思います。
    ①セキュリティを重視して各人が1階ポストまで新聞を取りにいく
    ②セキュリティは弱くなるが新聞配達人にだけマンション内各戸配達を許可する
    ③マンション内配達のアルバイトを住人より募集する(こうしているマンションも
     あるそうです)
    いずれにせよ管理組合を早期に立ち上げ、外階段、新聞配達他各種問題を協議して
    総会にはかる必要があります。それまでに想定される問題についてこの掲示板で
    いろいろ議論しておくことは良いことだと思います。

  15. 296 匿名さん

    前に、話を聞いたときは、新聞配達のときは、上まで持ってきてもらえるようにするといわれたように思うのですが…結局下までになったのでしょうか。
    いろいろ決めないといけないことありそうですね。
    管理組合をはやく作らないと、問題が大きくなっちゃいそうで心配ですね。

  16. 297 by 匿名さん

    新聞配達に関してはセキュリティ問題でやはりポストまででOKで良いと思います。
    朝はやく廊下を走りまわられてもこまりますし・・
    EVは通勤ラッシュ・子供も登校時刻は多少時間をみて家を出るようにしたいですね。
    EVは満員だと通過してしまうのでしょうか?
    オーベルに住む友人はピアノの音と犬の声になやまされています。
    吹きぬけから音が上層階にあがってくるそうです。
    集団生活ですので、多少のことは我慢しなくてはいけませんね。
    待ち時間に関しては、タワーなのでしょうがありませんね。
    外階段は緊急時にしか使用しないようにしたいです。

  17. 298 匿名さん

    EVは人がぎゅうぎゅうでも荷重がリミットにならなければ通過しないのが一般的。
    また、上層階と下層階でEVを使い分けるとしても乗らない側のEVが停止してしまうと、本来乗る方の
    EVが通過してしまうという問題があるので、運行プログラムから改造しないといけないかも。
    自分は高層階なのでどのみち階段は使えないけど、297さんに同意です。
    ネットであれこれ見てると、非常階段を日常的に使用しているマンションはセキュリティ評価が落ちるようですし。

  18. 299 匿名さん

    外階段を日常的に使用すると、なぜセキュリティの面で悪くなるのでしょう?マンション入り口で部外者をシャットアウトできれば、何の問題もないのでは?

  19. 300 匿名さん

    朝の下行きラッシュ時に下層階の人が下行きのエレベータに乗れなかったら
    すかさず上方向のボタンを押して、戻ってきた上行きのエレベータに乗り込み
    1Fのボタンを押す。

    最悪時、最上階まで行かなければならないが、急がば回れで確実に乗って降りられる。

    若干フライング的でお行儀の良い行為とは言えないけれど、
    元々上層階で階段なんか関係ないとか、セキュリティーが云々と言う事で
    階段の通常利用反対というならば、文句は言えないのでは無いでしょうか。

  20. 301 匿名さん

    http://www5a.biglobe.ne.jp/~plan/file023.htm
    http://www.securityhouse.net/blog/archives/2006/04/post_159.html
    ほかにも、「非常階段」「施錠」で検索すると結構非常階段への施錠を薦めているところはあります。
    はりつきで侵入されることを考えると完全に排除できないからだと思います。
    もっとも、はりつかれればEVでも侵入可能ですが。
    ここの非常階段は、1階部分で外部に直接出られないだけましですが。
    それでも、駐車場の2m塀を乗り越え、東側階段の管理用扉を開けることができれば非常階段から
    侵入を許すこととなります。
    オートロックマンションでも非常階段から侵入されているケースはあるようですし。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸