埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローリオ武蔵浦和」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. グローリオ武蔵浦和
匿名さん [更新日時] 2009-08-29 14:15:29

グローリオ武蔵浦和ってどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2007-07-22 12:12:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    ただ、確かなのは値段が下がれば売れると言うことですね。どこも下げたマンションは、ほぼ完売状態ですから!

  2. 302 匿名さん

    値段が下がったというか、適正価格に落ち着いてきたって感じじゃないか?
    この先竣工するマンションを期待している人もいるだろうけど、業界が不振で
    材料なんかに金掛けられなくなるから、安かろう悪かろうのマンションがこの
    先暫くは続くような気がする。
    まぁ、今叩き売ってるマンションだってもしかしたら壁の中身はあんまり期待
    できないのかもしれないけど。
    どこで踏ん切りつけるかってところだろうね。購入者もさ。

  3. 303 匿名さん

    セコムは子会社を通じて手がけているマンション開発を凍結する。新規のマンション用地の取得を当面見送るほか、既に取得していて着工していない土地についてはマンション建設を見送り、現金輸送の拠点や社宅などに転用することも視野に入れる。マンション市況はしばらく回復が見込めず、マンションを新規に開発しても、採算が取れないと判断した。

  4. 304 匿名さん

    この記事のコピペばっかりだな。

  5. 305 匿名さん

    下げれば売れるのも、ここが実証。

  6. 306 匿名さん

    北本のアウトレットもそこそこ、売れてるみたいですね。

  7. 307 物件比較中さん

    見学に行ってきました。受付の案内女性陣はいらっしゃいませと笑顔で迎えてくれました。

    しかし、このあとが最低最悪でした。

    販売事務所となっている部屋に入り、リビングルームに通されました。そのへやには3個分の机(3家族分)が置いてあったのですが、隣の会話が筒抜け・・・!!借り入れが幾ら、頭金が幾ら、何年払いとか・・・こんなところで商談させるのかと驚きました。

    さらに販売人が他の客の応対で誰も余っていないのか、その場で30分以上もただ待たされました。その間、お茶を持ってきただけ。「お待たせしてすみません」の一言のなかった。(怒)

    30分後、こちらから「まだですか?」と聞いた後、やっと担当が来たと思ったら、なんと!販売人ではなく、ただの案内女性が来ました。「部屋をご案内します」と言ったらこちらが希望していない部屋まで強引に見せられました。しかも他の客と”同席”でした。「あいにく人が余っていないもので・・・」の説明も一切なし。ただ、部屋まで連れて行くからついてこい!という態度。エレベータ乗車する際も「どうぞ」の言葉もなし。(お客をおもてなしするという気持ちが感じられない)

    さらに、その案内人女性が全く物件の知識を持っておらず、各部屋でのこちらの質問に何一つ答えられないありさま・・・・内心、(ダメだこりゃ)と舌打ちしました。何のために案内したのでしょうか?


    (知識を持った)この物件の販売人をつけるのではなく、(客の出迎えやお茶入れ)するだけの案内人女性をつけること自体で客への態度がよく分かりました。

    新人販売員・案内人で知識も経験もないのなら、せめて”誠意”を見せて頑張って説明する努力があればこちらも事情を理解すると思いますが、この会社のスタッフの一人一人のお客に対する態度が感じたので書きました。

    こんな会社からは、たとえ1円でも買いたいと思わない最低の販売態度でした。(これは事実です。私は一般客で他社の販売員でもないことを誓います。)

  8. 308 匿名さん

    >>307

    完売で販売終了したみたいですから、しょうがないですよ。
    最後の抽選物件はかなりの倍率でしたよ。

    受付の女性で変な人は確かにいましたね(苦笑)

  9. 309 匿名さん

    一円だったら買いだよね。すぐに転売する。

  10. 310 匿名さん

    ある意味、外れた方にとってはこの物件を購入できなくても、かえって・・・(以下、略)

  11. 311 匿名さん

    >>307
    ここって1/10,11で完売したんでしょ?
    1/12に行ってどうすんの

  12. 312 匿名さん

    完売する(した)のに新規のお客様に何の説明もせずに案内するこの会社って・・・ちょっと変・・・野村不動産アーバンネットか〜〜〜覚えておきましょうね。

  13. 313 匿名

    最近はモンスターみたいなお客が多いね。

  14. 314 匿名さん

    買えなかったり、外れた方の書き込みですかね。ここは破格な値段が最大の魅力な分けで、段取りの悪さは気になりましたが、過程での多少の不手際は我慢だよ。野村は転売して利益出してるだけだし、購入者も多くは望んで無いんじゃないかな。瑕疵担保の件は野村さん絡むけど。

  15. 315 匿名さん

    最終的には10〜15倍以上の倍率で抽選だったそうだ。
    やっぱ安けりゃほしい人がいるってことだねぇ。
    完売御礼の立て看板がマンション入り口においてありました。
    与野も凄い速さで売れたらしいし、野村さん上手く商売しましたね〜。

  16. 316 匿名さん

    野村さんの次の獲物はどこなんだろうか?
    期待してますよ〜

  17. 317 購入経験者さん

    野村は八百屋みたいなスピードで売り切るのが好きですよね。
    次はどこでしょうかね。
    第一街区かな。

  18. 318 物件比較中さん

    与野本町、まだ内覧会やってる見たいですけど、
    本当に売り切れてるんですかね?

  19. 319 匿名さん

    住宅ローンの審査に通らない方が出た時のキャンセルに備えて説明してるのでは?

  20. 320 匿名さん

    ここはアウトレットって謳ってるんだから営業のサービスよりも、値段で勝負してるんでしょう。
    そもそもプラウドとか高級マンション売ってんだから、はやくこのマンション終わらしたいんじゃないかな?
    サービス内容突っ込むよりももっと値段下げれば客は来るんじゃない?付近のライバルさん^o^

  21. 321 匿名さん

    完売したんですね。野村の持分は・・・。
    「セコム」の持分の住戸が数戸あるとかで?まだセコム分は完売してないとか??

  22. 322 匿名さん

    「完売しました」葉書が来てましたから、たぶん全戸販売済みなんでしょうね。
    まあ、キャンセルが出ることもあるでしょうが…。
    でもさ、ここの資料請求したから、って、八千代の物件の資料を送られてもね…。
    価格だけで検討している人もいるかも知れないから、送ってくるんだろうけど。
    ここがないからって、八千代とは思わないんだけどな〜。

  23. 323 匿名さん

    さすがにここはもうローン審査も終了しているでしょうからキャンセルは出ないんじゃないでしょうか?
    プラウドタワーはまだキャンセル住戸が埋まってないみたいですけどね。

  24. 324 匿名さん

    すでに入居した方へ
    住人のイメージは如何ですか??
    変な人いませんか?

  25. 325 匿名さん

    ここに住んで暫くたったけど、変な人はいません。多分・・・
    掃除とかに来てる人も愛想が良いし。ただ子供が(特に小学生)愛想無いね。
    こっちが挨拶しても一切無言で横を通られると、聞こえてんの?と思う。
    何度会ってもいっつも無視。親と一緒にいても親が挨拶しても無視。
    どうかと思うけど。

    あと支えなきゃ歩けないくらいの赤ん坊を駐車場の入ってすぐの所で散歩させ
    てる若いお母さんを見たけど、こっちが車だから神経使って怖いです。子供っ
    て突然動くからね。
    歩かせたいなら歩道か公園か、またはエントランスロビーあたりにしてほしい
    のが正直な感想。

    表立って文句言うほどのことではないけど、思ったことを率直に書いてみた。

  26. 326 匿名さん

    これから大安売り特価で入ってくる連中の中にこそいそうだな>ヘンなひと

  27. 327 匿名さん

    キャンセル3戸発生したようです。
    与野本町もキャンセル2戸出てます

  28. 328 匿名さん

    あれだけ来場者がいて、ローンの厳しい人を契約した営業の未熟さを感じます。

  29. 329 匿名さん


    キャンセルが出たのはセコムが売ったお部屋だそうです。
    なので、野村が「あれだけ来場者がいて、ローンの厳しい人を契約した」わけではなさそう

    ローン審査に落ちたのか、アウトレットマンションのレッテルが嫌で
    購入をやめたかは不明ですね。
    全くの憶測ですが、バルク売り直前に契約して、「そんな話聞いてない」と
    交渉して、契約を取り消したんじゃないかと…。

  30. 330 匿名さん

    そりゃプロパーで契約してて、いきなりアウトレットでございます
    なんてなりゃ詐欺まがいでしょう
    詳細は知りませんがうまく解約できたんならある意味ラッキーだね

  31. 331 匿名さん

    どんどん引っ越してきて、もうほとんどの方が入っているのでしょうか?
    そのキャンセル住戸って、今どうなっているんでしょうか?

  32. 332 匿名さん

    近くの部屋、野村から売れたって聞いてたんだけど、未だに入居してないところを見るとキャンセルなのかね〜?いつも暗いし。
    マンション内ではキャンセルに部屋に関する情報は出回ってないと思うけど?!
    どこが売るのかね?やっぱセコム?信用無いから野村かね?どっちにしてもキャンセルした人もだけど抽選漏れてあきらめた人もある意味ショックだよね。

  33. 333 匿名さん

    セコムからのキャンセル住戸を野村が販売するって
    昨日の情報だから、欲しい人はまだ間に合うしょ
    ちなみに与野本町も

  34. 334 匿名さん

    売主セコムだからアウトレット価格ではないみたい。
    セミアウトレットといったところか?

  35. 335 匿名さん

    何号室が売りに出ていて、
    価格がどれくらいなのかご存知でしょうか?
    あと、どこに電話すればいいのでしょう。

  36. 336 匿名さん

    >>335さんへ

    333&327ですが、
    野村不動産アーバンネットさいたまセンターから
    DMで届きました。
    先着順となっており、価格は未掲載です。

    キャンセル3戸は、104号室85㎡、413号室82㎡
    505号室75㎡と記載されています。

  37. 337 匿名さん

    >>336さん

    有難うございます。
    先着順ですか〜、もう売れてしまったかな?

    野村が販売するなら、野村価格なんでしょうかね。
    334さんはセコムが売ると書いているし、
    どちらなんでしょうね。
    金額が分かればどちらでもいいんですが・・・

  38. 338 匿名さん

    野村からDMなんて届いてないけど。
    届いてる人はなぜ?不思議だ。

  39. 339 匿名さん

    見込み客だけDMを送ったと思う。

  40. 340 匿名さん

    うちはきたよ。価格が書いてないのが困った。

  41. 341 匿名さん

    資料を引っ張り出すと
    104が南西角部屋、413が南東角部屋、
    505は中住戸って構成ですね。
    間取りとしては104と413はほぼ同じです。413の方が、リビング隣の部屋6畳が
    5.2畳になってるだけでそれ以外は違いは見当たらないです。図面上は。

    角部屋欲しい人にはラッキーな話ですね。値段が不明だけど・・・
    野村で売ってたとき、南西角部屋がモデルルーム家具つきで3100万ちょっとだったはず。
    家具の値段引いても2800万位かな。それより階下、しかも1階だから23・400万くらいで予想。はずれたらごめん。
    南東角部屋は南西より価格は上だから、2600万くらいと予想。こっちもはずれたらごめん。

    中住戸に関しては分からないや。でもエレベーター横だし、5階でもそんなに釣り上がらないんじゃないかと予想。何度も言うけど外れたらごめん。

    値段分かったらUPして(笑)

  42. 342 匿名さん

    1階で2300〜2400万は厳しいかも。
    その上が確か2900万弱だったはずだから。

    モデルルームは、確かに3100万ぐらいだったけれど・・・。

  43. 343 匿名さん

    あと、4階の方も、2600万は厳しいかも。
    下の階で2800万位だったから。

  44. 344 匿名さん

    へ〜角部屋は関係ないのかね?
    上のほう(7階・8階あたり)でさえ3000万きってたはず。下のほうでそんなに高いのって・・・
    ここの土地柄的には3階以下は洪水来たらアウトだよ。今はそんなに心配しなくて
    いいのかもしれないけど。避難場所に指定されてる小中学校はどちらも水害には
    弱いです。

    駐車場も多分3段目しか残ってないでしょ。12月に売ってた時より多少は値引かないと魅力
    ないんじゃないの??

    あと小耳に挟んだんだけど、ここの自治会地震保険に入ってないってマジ?
    壁とか地震で壊れたら自腹ってことでしょ?今時ありえないって思うんだけど。
    セコム時代の人で自治会出来ちゃってて、後から来た人には自治会から何も反応が無いから聞
    くにも聞けない状態で困ってるんだけど・・・(涙)

  45. 345 匿名さん

    >>122の情報だと
    No.122 by 購入検討中さん 2008/10/14(火) 23:24

    いよいよ値下げしましたねぇ。

    H20.10.9価格改定のようです。「マンションズ」に出てました。
    65.24㎡が、3250万⇒2760万
    74.09㎡が、3750万⇒3180万
    82.04㎡が、4420万⇒3760万

    >>131の情報だと
    No.131 by 親と同居中さん 2008/11/09(日) 00:32

    野村に丸ごと売ったようです。
    11/3がセコムの販売は最後で、1000万円以上値引いてました。

    >>255の情報だと
    No.255 by 匿名さん 2008/12/16(火) 05:46

    駅は遠いけど、造りはいいマンションだと思いました。
    60㎡後半 3LDK 3250万→1700万
    70㎡台 3LDK 3750万→1900万
    80㎡前半 4LDK 4420万→2300万

  46. 346 匿名さん

    1F以外なら水害はまず大丈夫です。旧与野市民より。

  47. 347 匿名さん

    与野と浦和じゃ違うって(苦笑)
    南浦和の文蔵あたりじゃ、10年前ぐらいに台風の水が溢れて60代のおじさんが流されて死にました。
    土地の低さ的には同じようなもんなんで、1階以外、ってのはちょっと違うかと。
    防災ハザードでもここの辺は2〜5Mの水害予測が出てたはず。

    ちなみに私30数年浦和人間です。

  48. 348 匿名さん

    今回出ている85㎡や82㎡の、上の方で3000万を切るのはなかったはず。
    上の方の階で3000万きる部屋はたくさんありましたが、違うタイプの部屋(平米の少ないタイプ)だったと思います。

    >>345
    60㎡後半1700万代は東や西の部屋
    70㎡台1900万代も東や西の部屋
    80㎡前半で、2300万っていう部屋はなかったような気がします。

    80㎡代の部屋は、南向きにしかなくて、少ない戸数(5〜6戸)で、安くても2800万前後でしたよ。

    確かにハザードマップでは、200年に1回程度の大雨で、堤防が決壊した場合を想定した場合、2〜5mの地域でしたね。

  49. 349 匿名さん

    一階は庭が付く分2階より高いよ 2階が一番安い それと角部屋だから窓が3ヶ所多い分高い いい場所はセコムが最後まで放さなくて、野村は顧客データで最後まで吟味してから出したんじゃん。
    南西2800万南東3千万越え、5階の部屋は真ん中で窓少ないから2500万と見た。

  50. 350 346

    すまん。与野本町と共通スレかなと思っていた。

  51. 351 匿名さん

    ↑たぶんハズレです。
    セコムの持ち分だから一番安い部屋でも3000前後。

  52. 352 匿名さん

    セコムだって交渉次第なんでしょ
    与野とかのセコム物件も投売りしてますよ

  53. 353 匿名さん

    キャンセル分とはいえ、再度、三戸だけ売る方の手間を考えると、前回のノムラ価格より、多少上げるんじゃないかな。先着なら尚更。もう無いと思うけど。

  54. 354 入居予定さん

    セコムが販売した分のキャンセルですが、
    「キャンセル住戸の販売」については野村不動産アーバンネットから来ています。
    価格については案内に記載がありませんから、わかりませんが、
    おそらく野村が売主なんでしょうね。

    価格は野村が売り始めた時の「特売価格」ではないと思います。
    十分注目が集まっていますし、「値下げをしたお買い得物件」という
    売りやすいイメージもありますしね。


    >>338
    >野村からDMなんて届いてないけど。
    >届いてる人はなぜ?不思議だ。

    案内が来ていない人は、セコムの時に資料請求していても、その後売主変更の
    案内が来た時に、野村のアンケートに答えてない人でしょうし、
    案内が届いた人は、アンケートに答えたか、野村が販売するようになってからの
    なにがしかのアンケートに答えた人でしょう。
    セコムに資料請求をして顧客情報があったとしても、それを丸ごと
    野村に渡す(または渡したことが明らかになる)のは、個人情報保護法的にまずいですよね。
    売主変更時の案内&野村のアンケートは、あくまでもセコムから届いていたはずです。

  55. 355 匿名さん

    いやこの物件の売主が野村アーバンネットになってからアーバンネットに住所を登録してないのにDMがきたよ。顧客リストごと引き継いだのでしょう。

  56. 356 匿名さん

    338だけど、セコムの時には来なかったんだよ。
    野村になって来て見て、アンケートにも答えたはず。
    なのに来ない・・・
    だから謎なわけ。どーしてだろう???

  57. 357 匿名さん

    いい部屋は高く売るから、個人情報集計後に年収や勤務先がイケソウな人に連絡するんじゃないの?

  58. 358 匿名さん

    だから売主はセコムだって。
    DMにちゃんと記載してるじゃないの。
    野村は販売代理的な役回り。
    価格も高め。電話確認済み。
    以上。

  59. 359 匿名さん

    電話で確認したなら、ここにアップしてよ。
    大勢がといあわせをすることを思えば、
    売主・買主双方にメリットがあるんじゃないの?

    >電話確認済み

    …と、わざわざ書きこむなら、「いくらでした」と
    書いてもいいんじゃないの?

  60. 360 匿名さん

    で、結局いくらだったわけ?358さん。
    情報は皆で共有しましょうよ。

  61. 361 匿名さん

    売主が野村かセコムか個人情報保護とかどうでもいいから、価格をUPしてくれ!

  62. 362 匿名さん

    安いほうがよくない?

  63. 363 購入検討

    私のところには
    野村からキャンセルがでたのでご案内がきました。なので野村の前からの値段です
    でも購入を迷っています。ある情報から聞いたのですが住民の間ギクシャクしてるとききました。そんな中住民版のこの物件コミュニティみたところかなり殺伐としてました。 音はどうですかと問い合わせした人にそんなことを質問すると個人情報も特定でき村八分にあうかもという人まで現れてこわい感じです。やはり安い物件には**余裕のないひとが集まると思い値段魅力的ですがやめました。今は予算アップか中古で考えてます。

  64. 364 購入検討中さん

    住人間でギクシャクってどこからの情報なんでしょうね?
    見たところまだ半分程度しか入居してないんでトラブルなんて本当にあるの??
    住人版も見てきたけど、村八分発言してるのは1名であって他の人はそんな事
    書いてないですよ。
    まぁその1名が隣上下だったら最悪かも、ですが。
    363さんこそ、やはり安い物件には〜の下りで十分人を見下していて怖いし、
    同列に思えますが。
    同じ物件を検討する人が、↑のような考えをお持ちの方なのは嫌なので、諦め
    られたのは結構じゃないですか?
    なんかこれから入居する人や検討してる人に対して不安感情煽ってるように読
    めたんですが。

  65. 365 契約済みさん

    363さんが書かれている人は、住人ではないのでは?

    何回か行って住人の方々ともすれちがいましたが、みなさん穏やかににあいさつしてくださって
    いい感じでした。
    ただまだほとんど空き室のようですが。
    だから、今の段階ではトラブルはないのでは。

  66. 366 匿名さん

    363さんのところに来たのは、野村からのキャンセル案内で野村の前からの値段ということは、
    野村の分でもキャンセルがでたってこと?

  67. 367 匿名さん

    となると今別々の売主が異なる販売価格帯で売ってるってこと?
    そんなことするかなぁ?

  68. 368 匿名さん


    同じ部屋を別の値段で売っているわけではないので、
    そんなこともありでしょう。

  69. 369 匿名さん

    363さんに案内が来たお部屋とはどこなんでしょう?

  70. 370 匿名さん

    362さんへ361です。価格をUPとは価格をアップロード(掲載)してくれと言ったのであってアップ、ダウンの意味ではないです。釣だったらスマソ

  71. 371 匿名さん

    ところで、野村での抽選住戸は何戸あって、それぞれの倍率はいかほどだったのでしょうか?

  72. 372 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47165/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  73. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸