大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アークレジデンス吹田千里丘【契約済、入居予定者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 尺谷
  7. 千里丘駅
  8. アークレジデンス吹田千里丘【契約済、入居予定者限定】
契約済みさん [更新日時] 2020-05-23 07:33:32

最終期に入ったみたいなので作成しました。


公式URL:http://www.ark-suita.com/

検討板 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212700/

[スレ作成日時]2012-09-13 22:43:38

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アークレジデンス吹田千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済みさん

    パンフレットの手洗い場がシャワー付き混合水洗が誤記の件。アークに言っても取り入って貰えなかったので、マンションから企業としての責任を追及できないでしょうか。全世帯シャワー付きにして貰うか、工事費用を保障して貰えないでしょうか。

  2. 402 入居済みさん

    401さん

    Yahoo知恵袋か法律家に相談してみてはいかがですか?
    このような経験ないため、意見持ち合わせていません。

  3. 403 入居済みさん

    401さん
    総会が開かれたら、そこで意見を言ってもらえたらみなさんに聞いてもらえるので、話も進んでいくのかな。と思います。まずはみなさんに知っていただかないと!

    車路の無断駐車にはパイロンもしばらくの間はいいのではないでしょうか?
    邪魔だし危険ですから、ぜひやめてほしいです。

  4. 404 入居済みさん

    連休中の状態は外出していたためわかりませんが、アプローチのコーナー近くまで駐車してあると曲がりにくいですね。
    来客用駐車場が130世帯に対し4台ですし、最寄りにパーキングもないので業者さんなどが停めていたスペースを活用するのは異論ないです。通行の妨げにならないよう台数の制限はあった方がいいと思いますが。ただ、正規の駐車スペースが有料なので問題が生じそうですね・・・業者さんはいいのに、住民関係者だと違法駐車とするのは通行の妨げ以外に、料金のせいもあるからですよね?
    どこのマンションでも駐車スペースの件で揉めていますね。集合住宅なので今後の総意に反するつもりはないですが、パイロンや、チェーン、ロープなどでの規制はできれば避けたいです(^_^;)




  5. 405 入居済みさん

    確かに住民の来客だけ駐車料金がかかり、業者の駐車は料金がかからないのは、おかしいですね。業者も駐車スペースの無い所ではコインパーキングに停めたりしますし。

    1番の問題は今張り出ししているように事前予約をし、管理人さんの出勤日に予約表とリモコンを取りに行かないといけないということです。すなわち、不在時の当日予約はできないという事になりますね。又、事前予約していても仕事で出勤時間までに管理人室に行けなかったりと、色々な問題がありますね。

    入居時は管理人さんが不在の時はネットからの当日予約で良いと言っていたのに。いつの間にか管理人さん不在時の当日予約ができなくなりましたね。

  6. 406 入居済みさん

    来客用の駐車場の数は最初からわかってましたから、少ないからといってあのスペースを駐車場にするのはどうでしょう。危ないし、見た目もほんとに悪いですし悲しくなります。
    二台目の駐車場を募集してましたけど、空いてるならそこを来客用に増やすとかはできないんでしょうかね。

  7. 407 マンション住民さん

    悲しいというのは個人的感情なので我慢する範疇ではないでしょうか(((^^;)
    ベランダからずーっと丸見えで景観?を損ねるならご不快かもしれませんが、そこばかりご覧になっている訳でもないでしょうから外出時の一時ではないのですか?
    すぐに危険、危ないという表現をされますが、敷地内に入って駐車場までほんの数十メートルの距離で、1分もかからないですよね。皆さん減速されていて注意をはらった運転をされているように感じていますが、何がどう具体的に危険だったのか参考までに教えて頂きたいです。
    共用スペースでの他人の行為が気になりすぎる方は戸建ての方が向いていると思います。

  8. 408 マンション住民さん

    401さん

    消費者センターに問い合わせてみるのはいかがですか?

  9. 409 入居済みさん

    407さん みんながあそこを駐車場にしたらどうなりますか。誰だって楽に駐車したいと思うので大変なことになりますよ。来客用駐車場があるのです。マンションだからこそ決まりを守らないといけないのではないでしょうか。

  10. 410 マンション住民さん

    敷地にもキャパがあるので限度はあるのではないですか?
    そもそも無断駐車になるのですか?ルールありました?
    業者専用スペースでした?
    ルール確認できておらず申し訳ありません。

  11. 411 入居済みさん

    407さん
    406です。
    車路に駐車してるのは我慢しないといけない、我慢できないのはわがままってことですか?
    車で外出するときに、車が停まっていると思わなかったからひやっとしたことがあります。私だけなのかな?
    失礼しました。

  12. 412 匿名


    >>ひやっとしたことがあります。

    どんなスピードであの狭いコーナーを走り抜けてるんですか?
    無断駐車以上に危険なので、徐行してください。
    あと、ちゃんとミラー見て曲がってください。

  13. 413 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  14. 414 入居済みさん

    無断駐車の件ですが、普段はあのスペースに長時間駐車されているの見かけたことないのですが、GWの時だけの話なんですかね?
    性悪説で語られている方も多くいらっしゃるようですが、集合住宅での共同生活なのですから、信頼関係がなければ、何事も上手くいかないと思うんですよね。
    今のところ、ルールで縛らなければ解決しないほど常態化した問題じゃないと思いますので、もう少し様子見でいいんじゃないしょうか?
    そんな悪い人ばっかりじゃないと思いますよ。
    まずは、お互い信頼しましょう。

  15. 415 マンション住民さん

    ルールでお互いに取り締まり合いましょう。
    廊下の私物も見た目が悪いので禁止しましょう。
    管理組合設立が楽しみです。

  16. 416 マンション住民さん

    ↑↑↑↑↑↑↑↑
    言ってる本人が最初に取り締まられたりするんだよなw

  17. 417 マンション住民さん

    415さん
    是非、管理組合設立したらルールを提案してくださいね!

    「共用スペースでの他人の行為が気になりすぎる戸建向きの方」が何号室のどなたなのか、今から楽しみです!

  18. 418 マンション住民さん

    心配いりません。
    超クレーマーがいるので、管理組合は面白くなりますよ…

  19. 419 入居済みさん


    共用スペースを好き勝手に使うととんでもないことになるよ!ほんとの戸建て向きは誰でしょうね!

  20. 420 マンション住民さん

    人によって感じ方はそれぞれです。
    あなたにとって大変な事でも、他人にとってはとるにたりないことかもしれません。

    我慢しないといけないんですか?と仰った方。
    あなたは何に対しても我慢しないで生きていくおつもりですか?
    あなたの人生はさぞ恵まれていたのですね。

  21. 421 マンション住民さん

    その通り。逆にあなたにとってとるにたらないことでも人にとっては大変不愉快なこともありますね。
    なぜ決まりがあるのかよく考えましょうね。人を責めてばかりはよくないですよ。仲良く仲良く。

  22. 422 入居済みさん

    皆さんより良い生活を送りたい点では同じ気持ちなのですから、もう少しお互いの意見を尊重し合いながら話を進めていきませんか?

    私は、エントランス付近の駐車に関しては、現状では全くの部外者が駐車出来てしまう点、来客用駐車場の正規利用との不合理、仮に事故などがあれば違法駐車の車両であっても運転者の過失を問われる点を考えると、何らかの対策は必要と考えます。

  23. 423 マンション住民さん

    ここ、軽くぼや騒ぎですね(^_^;)
    我がマンションながら恐ろしい・・・

  24. 424 入居済みさん

    手洗い場のシャワーの件、是非全世帯図面どおりシャワー付き混合水洗にして欲しいです。もしくはかかるであろう工事費用を補償して貰いたいです。そのような形で責任とって貰って、住民で困る人はいませんよね??

    因みに貸し担保保険は使えないのでしょうか??

  25. 425 入居済みさん

    422さんの意見に一票。

    荒れ気味ですね。
    人の批判はやめて、もっと建設的にいきませんか。
    とは言うもののこんな掲示板では、無理でしょうね。


  26. 426 入居済みさん

    全戸に書面で周知してもらって、希望者のみ無料で交換が良いと思います。
    シャワーあると便利ですよね。

  27. 427 マンション住民さん

    全戸シャワー付き水洗に変えて欲しいです。中古で売りに出したとき標準装備として売り出すことが可能になり、マンション全体の価値として上がるためシャワー付き水洗に変えて欲しいですね。シャワーがあると節水にもなり、手洗いや洗髪も楽ですし。
    しかし全戸変えてもらうのは可能なのでしょうか??

  28. 428 マンション住民さん

    すぐにルールで縛ろうという意見に対して、つい感情的になってしまいました。
    ご不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
    反省しております。

  29. 429 住民

    全ての世帯がこの掲示板を見ているとは限りませんし、色々あるでしょうが、ひとまず総会まで待ちませんか。
    どうしても気になるなら管理人に言いましょう。
    顔も見えない、誰が投稿しているかもわからない、そんな場で議論するのは投稿者の意図も十分伝わならいでしょうし、気を悪くされる方が増えるだけで建設的ではないですし解決の一助にはなりえても、根本的に解決しませんよね。気になることがない訳ではありませんが、私も他の多くの方が仰るように、ここでよかったなと思います。

  30. 430 入居済み

    素朴な疑問なんですがエレベーター周りとエントランスの養生は、いつ撤去するのでしょうか?
    ほとんどが入居済みだと思いますので
    一度、撤去して引っ越しがある都度、
    再養生すればと思うのですが…。

  31. 431 入居済み住民さん

    初めてこの掲示板があるのをしりました。結構みなさん色々な意見が飛び交ってますねっ(-_-;)
    ゴミの事や無断駐車や共用スペースの事!!
    色々あると思いますが、個人的にはまだ、組合もどうなっているかもわからない今、ここでケンカ越に言い当てもしかたないと思います(^o^)
    誰が書いていてどう止めて欲しいとか、具体的に全世帯に言わないと、わからないし、この掲示板を私みたいに初めて知ったり見てない方もいると思うので、正直この掲示板を見て不愉快な感じでした。
    組合が出来てから、ちゃんと決まり事とか決まるし、意見とか言える場所をもうけてもらえばいいと思います。

    もし不愉快な思いをしたかたスミマセン(+_+)
    長文になりました。

  32. 432 入居済み住民さん

    やっとみんな頭を冷やして、沈静化し始めているのに、そんなダメだししたら、再燃しちゃうよぉ・・・

  33. 433 マンション住民さん

    ペットのマーキング跡が増えてきましたね。
    マンション内はペットはリードをつけたまま抱えて移動する点、知らない方も多いのでしょうね。
    この点はもっと周知が必要ですね。

  34. 434 敷地内事故要注意

    マンション出入り口として車道の上り側と下り側2箇所ありますよね。
    その下り側から出ようと、自転車置場の出入口付近スレスレを車が通る時があります。
    この前、自転車置場から出る時に轢かれそうになりました。
    自転車置場から出る時、マンションから入ってくる車は見えますが出ていく車は見えませんからね。
    この場所でいつか事故が発生すると思いますよ。

    なんで建屋スレスレを車が通ってるんだろう?と考えてみたところ、今のあの位置に路上駐車してる車があるから、建屋スレスレの”道の右側通行”するしかなかったんですね。

    路駐止め左側通行にするとか、マンション出る時は車道上り側、入る時は下り側を専用とするとか、自転車置場にミラーを設置するとか等々、いろんな策は考えられると思いますが、それよりもまず、みなさんそれぞれおがお気をつけください、特に小さい子。

    マンション敷地内で死亡事故起こさないようにね。

  35. 435 マンション住民さん

    自転車で出掛ける際は、石畳の手前で必ず一時停止しているので今のところ危ない目には合っていませんが、小さいお子さまのためにも、ミラーや一時停止の路面標示があっても良いかもですね。
    でも、原因が路上駐車なら、まずはそちらの対策を先にしてから様子をみたほうが良いかもですね。

  36. 436 入居済み住民さん

    皆さんにお聞きしたいのですが、
    上下左右の方のお家に挨拶いきましたか?

  37. 437 マンション住民さん

    はい、行きました。
    必ず行くものだと思ってましたが、逆に、行かない慣習ってあるんですか?

  38. 438 マンション住民さん

    勿論行きました、今後自分が気付かぬ所で色々とご迷惑掛けたりすると思うので、行きました。上下左右と斜め上下の8世帯に行きました。音は斜めにも結構響くみたいなので。
    どのような世帯が住んでいるのか分かり、近所付き合いの為にも行って良かったですよ。

  39. 439 入居済みさん

    社会人として行くのが当たり前だと思います。最近近所付合いをしないと言う方がいますが、初めの挨拶程度は最低限の礼儀でしょう。一斉入居で皆が初対面だからこそ行くのです。それが挨拶です。
    頂き物をしたら返すと言うのも当たり前です。

  40. 440 マンション住民

    うちは、たびたびご挨拶にうかがっているものの、いつも不在で、下のおうちにまだご挨拶できていません。。。
    うちは共働きで平日の昼間はいないことが多く、土日もいたり、いなかったりなのでお互いにそうかもしれませんが、早朝や暗くなってから伺うのもはばかられて…。
    1ヶ月ほどたつのに申し訳なく思っています。

  41. 441 入居前さん

    当たり前って…。
    行かなかったら常識のないおかしな家と認定されるんですか?
    当たり前とか常識とか当然とか言われて行くの嫌です。
    私は行きませんし、来てもらわなくてもいいです。
    それで上下左右の家族を常識のない人たちとは思いませんので。

  42. 442 マンション住民さん

    441さん、社会人として当たり前と言う表現はよくなく、挨拶に行かないだけで常識が無くおかしな家にはならないですが、近所の方が来られたどうするのですか?菓子折りの一つでも持って来られたら、そのまま付き返すのですか?
    もしくは近所の方がどのような方かも分からないのに貰える物だけ貰っておくのですか?菓子折りは勿論気持ちの物ですが、何か迷惑を掛けたときその時の感情がよみがえり、些細な事で苦情を言われるかもしれません。やはり相手も人間です。

    今後生活をしていてご近所さんにご迷惑を一切おかけしないのですか?引越しの際も多少なりとも騒音等迷惑はかけます、今後何かが壊れ工事をしないと行けない時等色々な事が想定されます。集合住宅はお互い様の部分はありますが、それだったらなおさら、最初の挨拶は肝心だと思います。

  43. 443 マンション住民さん

    同感。おっしゃるとおり。

  44. 444 入居済み住民さん

    同感です。
    まぁ一人一人の気持ちの問題ですよね。

  45. 445 マンション住民さん

    私も引っ越しのご挨拶は最低限のマナーだと思います。
    それができない、もしくはしたくないのなら、
    周りから「おかしな家」だと思われても仕方ないのではないですか?

    これだけのことで人を判断するのは確かに行き過ぎだと思いますが
    お互い気持ちよく生活していくために、他者に対する礼儀、気遣い、思いやりは必要だと思いますよ。

    誰にも迷惑を掛けず生きてる人なんて いないんですから・・・

  46. 446 マンション住民さん

    439さんの決めつけた書き方が嫌だったんじゃないでしょうか?
    頂き物をしたら返すのがあたりまえなんて、そんな気持ちで挨拶に来られたら怖いです。
    自分たちの気のすむやり方でいいと思うし、来ないからおかしな家だとは思いませんよ!

  47. 447 入居済みさん

    話の流れを切るようですみません。

    フローリングなんですが、結構パシッとかパキッという音が鳴ります。
    ミシミシは特性上仕方ないような気がしますが皆様のお宅はいかがですか?
    ラグを置いてるところは全くないのですが、それ以外のところは所々鳴るので。
    最近のフローリングってこんな物でしょうか。

  48. 448 マンション住民さん

    本文:
    447さん。

    うちも歩くと「パキッ」と音が鳴る箇所がいくつかあります。
    気になりますよねぇ(^^;)



    それにしても・・・。

    書き込みでいつも荒れる原因となる
    ルールで縛られるのが嫌だとか、常識という言葉で縛られるのは嫌だとか、
    まるで中学生のような意見・発言が度々出ることに、多少なりとも驚きを感じています(^^;)

    子どもの頃には家庭のルール・学校のルールに対して同じように反抗されていたのでしょうか・・・。
    それとも、よほど嫌な経験でもおありなのでしょうか・・・。

    駐車違反、ゴミ出しのルール違反に対してクレームが出るのは至極当然で(一応ルールですから)
    文句を言う人がクレーマー扱いされるのはおかしいと思いますし、
    引っ越しの挨拶をするのが常識だという意見も、決して間違ったものではないと思います。

    もちろん人それぞれ事情もあるでしょうから、型にはめたものの見方はいけないと思いますが、
    最初に挨拶をすることによって、その後の長い共同生活がどれだけ円滑で円満になるか、
    やるだけの価値とメリットは十分あると思いますよ(^^)

    知人におめでたいことがあればお祝いをする。
    お祝いをもらえばお返しをする。
    お世話になった方にはお礼をする。
    これからおつき合いが始まるときには挨拶をする。

    こういう世間一般の常識の中で、無駄なものが1つもないのかといえば否ですが、
    人と人のつながりを大切にするのは決して悪いことじゃないと思います。

  49. 449 入居済みさん

    フローリングの音鳴り(パキパキ音)は、しないのが普通ですよ。
    許容範囲はありますが、踏み込むたびにパキパキ鳴るようなら、施工が甘かったか、製品自体のサネ(つなぎ目)の不良が考えられます。
    フローリングのサネ不良は、生産ロット単位で発生しますから、マンション一棟単位で発生したりします。
    今のところ、我が家では発生していないです。
    あまり酷いようなら定期点検時に申告したほうがいいかもしれませんね。

  50. 450 マンション住民さん

    そんな風に、当たり前のことを偉そうに書くから荒れるんですよ。

  51. 451 マンション住民さん

    ほんとに、さりげなく嫌味まで書いて。自分と違う意見だとたたくって、中学生のようなのはお互い様っぽいですね。

  52. 452 入居済みさん

    447です。

    448さん、449さん、早速ありがとうございました!

    始めは鳴ってもだんだん馴染んでいくものなのかなぁと思っていました。
    今のところ日常生活に支障があるわけではないのですが、下のお部屋に響いてないかな?と、不安になることがあります。
    定期点検で言ってみようと思います。

  53. 453 マンション住民さん

    知人や近隣の方にこの掲示板を見られるのが恥ずかしいです。
    正直閉鎖してほしいです。

  54. 454 マンション住民

    453さんに同感です。

  55. 455 マンション住民さん

    ここに書き込むべきことじゃないですね

  56. 456 マンション住民さん

    う~ん!!
    久しぶりにスレッドみたら、ちょっと荒れ気味ですね(>_<)

    メールや掲示板では、文章がどうしてもきつくなってしまいますね。
    お会いして、話せばなんてないことでも、メールや掲示板では、きつい文章になりがちだと思います。

    ご意見は様々だと思います。私は「そんなご意見や、考え方があるんだ」と思ってみています。

    楽しくさまざまな、意見交換のできるスレッドにしましょう。

  57. 457 入居済みさん

    キッズスペースって誰も使われてないんですか?
    以前ここの掲示板で、遊具がないので遊具を置くなら組合がたちあがってから決めて下さいと長谷工さんに言われたという書き込みを見たんですが、組合はいつ頃立ち上がるんですかね…

    暑くなってきてそろそろ梅雨時期なので、外で子供を遊ばせられない日にキッズスペースが使えると助かるなと思いまして…

  58. 458 マンション住民さん

    457さん同感です。キッズスペース使いたいですよね(>_< )
    いつ総会あるのでしょうか。管理人さんに聞いたら分かるのですかね?

  59. 459 マンション住民さん

    長谷工コミュニティからの、入居時の案内には、管理組合の設立時期2013年7月と書いてありましたよ。

  60. 460 歩道の申請をしていた物です。

    184(内覧会の際子供が事故にあいかけ、子供・住民の安全の為歩道の申請について賛同を求めていた者)です。

    その後、市や警察に横断歩道の要望を出し、皆様からも申請していただき、尺谷の自治会長さんからも申請を出して頂いたおかげで横断歩道の設置にむけ行政が動き出してくれました。又、歩道の東西への延長(グリーンワォーク)も同時に検討して頂き、現在実行に向け交渉が進められています。

    又、通学路注意の看板を中学校の門より西の電柱に付けて頂き、道路にも運転者に気をつけて頂くよう注意のペイント及び歩道に反射鏡をつけて頂きました。

    歩道をつける話しが実現に向け行政が動き出したのもこの掲示板があったからです。この掲示板があったおかげで皆が動いてくれたからです。ありがとうございます。

    今後もマンションをより良くしていけるように、住民の声として掲示板を上手く活用していければと思います。

  61. 461 入居済みさん

    184さんありがとうございます。
    歩道がないと危ないなと思いながら自分では何も行動にうつせませんでした…
    千里丘は本当道が狭いので、歩行者も自転車も車も危ないですね…
    うちにも小さいのがいるのでいつもヒヤヒヤしています。

    ところで別件で、皆様におうかがいしたいのですが、
    洗面所の床のワックスはげませんか?
    うちは、一度はげてきたのでなおしてもらったのですが、またまたはげてきて…
    皆様宅はどうされてるのかと気になりまして…

    もし万が一この話題が解決されていたらすみません。

  62. 462 マンション住民さん

    まさか洗面所の、ワックスの話題が出るとは!
    ハゲますハゲます!すごい勢いでハゲます!

  63. 463 入居済みさん

    私も最初は汚れかと思い必死にこすってましたが、ワックスの剥がれに気づきました。
    上からワックス塗って乾かすと目立ちにくくなりましたよ。とりあえずフローリングと同じものを塗りました。

  64. 464 マンション住民さん

    道路の件です

    管理組合が立ち上がってから意見を合わせ対策を練るのかと思っていました。
    営業さんからもそのようにアドバイスを頂いていたので、話の展開に驚きました。
    個人的に申請されているので素晴らしいなとも思うのですが、
    ここに書き込まれていることが住民の総意ではないと思ったので意見書かせてもらいました。


  65. 465 マンション住民さん

    横断歩道などは、マンション敷地内の事ではないですし、マンション住人の総意は有効な手段とは思いますが、条件ではないと思います。

    横断歩道や歩道が出来る事で、デメリットがない訳ではないと思いますが、限られた予算の中での行政ですから、いち早く積極的に行動された点は、私は素晴らしい事と思います。

  66. 466 マンション住民さん

    >184さん
    ありがとうございます、お疲れさまでした。
    ただ不特定多数の方が書き込める匿名の掲示板なので、住民の声とはいかないかもしれませんね。

  67. 467 入居済みさん

    184さん、ありがとうございます。御礼申し上げます。

  68. 468 匿名

    184さんありがとうございます!少しでも事故が防げれば良いですね〜

  69. 469 入居済みさん

    461です。洗面所のワックスやっぱりみなさんハゲるんですねぇ。
    うちももう一度金山さんに電話してなおしてもらおうとおもいます。
    ちなみに463さんご自分で塗りなおしたのですか?すごい!

    歩道の件ですが、スギ薬局から、イズミヤ方面に向かう道にも歩道がなくて、私の友人が警察に電話してその件伝えましたが、
    とても遠回しに何も事故が起こってないから行動に移せない的なことを言われて激怒していました。
    今回の件で市が検討してくれることはすごいことだとおもいます!
    実現して欲しいです!

  70. 470 入居済みさん

    バルコニーから時々バキッと何かが割れるような音が鳴ります。物干し竿かなと思い調べてみましたがそうではないような・・・。手すりそのもののような気もしていますが原因がわかりません。皆様のお宅はそんな音はないですか?

  71. 471 匿名

    我が家もそんな音がします。気になっていました…何なのでしょうか?

  72. 472 入居済みさん

    バルコニーからの、パキパキ音は聞いたことがないですが、朝からケンカしている親子の声はたま~に
    聞こえますよo(^^o)(o^^)o 

  73. 473 マンション住民さん

    (・_・;うちかも(´・_・`)

  74. 474 匿名

    先週日曜日の自治会に出席された方はいますか?
    いらしたら内容教えていただけませんか。

  75. 475 入居済みさん

    エントランスの石畳の照明がいくつか壊れているのと、同じくエントランスの扉が閉まる時に摩擦でキュルキュルっていうの気になりませんか?

    あれはいずれまとめて修理するためにわざと放置しているのか、何か修理できない事情があるのか・・。
    管理人さんに言えばいいのかなぁ?

    ちなみに今日初めて犬のマーキングらしきものを見つけてしまいました( >_<)
    どれもこれもエントランスのことなので、なんか入って早々いい気分しなくて・・

  76. 476 マンション住民さん

    肥料か何かの臭いが風に乗って来ます。ベランダ菜園してるのでしょうか。肥料だけでもやめてもらうことってできないんですかねぇ。この時期は特にキツイ。洗濯物干すのを躊躇してしまう。涙

  77. 477 入居済みさん

    パキパキ・ビリビリ音は、サウス前廊下をぬける風に、手すりや構造物が共鳴しているようです。風が強いときに鳴っていますね。廊下側窓開けていると我が家はよく聞こえます。

  78. 478 入居済みさん

    質問です。
    ベランダの水道蛇口に合うホースを探しています。
    使っている方いたら、どのサイズか教えてくださいませ。

  79. 479 入居済みさん

    お母さんの怒鳴り声がヒステリックすぎて、毎日精神的にしんどいです。
    甲高い声で朝から叱っているようです。
    その声が聞こえるたびにビクッとしてしまいます。
    しつけのために叱ることはもちろん大事だと思いますが、
    言葉遣いも『お前、いいかげんにしろよ』など、聞いていて気持ちいいものではありません。
    お昼間に静かにのんびりしたいのに、その声がまた聞こえるんじゃないかとビクビクしています。
    こういう場合は、管理会社を通して注意してもらうことは可能なのでしょうか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  80. 480 マンション住民さん

    476さん

    もしかすると、うちかも...
    羽毛の掛け布団を洗濯して、洗濯機から出したらものすごい臭いになってしまって。

    .なんだか時期的にもそんな感じだし、においもそんな感じだし。うちだったらごめんなさい!涙

    ちなみにまだ臭いしますか?


  81. 481 入居済みさん

    479さん、おそらく管理会社にいっても、全体的に声をかけてもらえるだけで、本人には伝わりにくいと思います。
    1番は、479さんが直接いいにいくのが良いかと思いますよ。
    言い方さえ気をつければきっと角も立たず、そのお母さんも気をつけてくださると思います。
    窓があいてるとかなのかな?
    うちも気をつけよう(*^_^*)

  82. 482 マンション住民さん



    480さん

    476です。こんにちは!
    最近は窓を開けることが減りまして正直わからないのですが、もし480さんが原因でしたら一時的なものなので問題無いです!わざわざありがとうございます(^_^)
    でも暑くなるもっと前から同じ臭いがしたので、そうすると480さんじゃないような気が・・・(^。^;)しばらく様子見てみます。お気遣いありがとうございました!

  83. 483 入居済みさん

    481さん

    479です!
    やっぱりそうですよね…
    まだつづくようだったら直接言いに行くことも考えようと思います(´・_・`)
    今の季節、窓を開けてることが多いので余計と聞こえるようです。
    自分自身も知らぬうちに迷惑をかけてる可能性もあるかもしれないので、
    気をつけないとダメですね!

    アドバイスありがとうございました(o^^o)

  84. 484 マンション住民さん

    私は直接言うのはやめたほうが良いと思います。
    子供にそのような怒り方をする親に話が通じるイメージが湧きません。逆恨みされるのがオチかと。
    もし、どうしても言いたいなら、マンション内である程度ネゴしておいた方が良いでしょうね。

  85. 485 入居済みさん

    484さん

    479です!
    確かに話通じなそうですよね…
    あまり愛想も良くない感じなので下手したら逆恨みされそうです…
    うーん、なんであんな叱り方しか出来ないのか謎です。
    周りに聞こえてるという意識はないのかなぁといつも不思議に思います。
    困った母親です…

    それがなければ、とても快適な生活なのですが…

  86. 487 マンション住民さん

    教えて頂きたいのですが、近くに評判の良い産婦人科はありますか?

    ご存知の方教えて下さい!


  87. 488 入居済みさん

    ジュンレディースクリニックが千里丘の駅の近くにありますよ。
    最近できたばかりでキレイですよ。友人がそこで出産したんですが、先生もスタッフも優しくてよかったみたいですよ。

  88. 489 入居済みさん

    487さん、済生会吹田か、飯藤産婦人科などどうですか?
    済生会は、総合病院なので何かリスクがある方でも安心です。
    飯藤さんは昔からあってここはこの辺りで1番人気ですよ(*^_^*)
    ジュンは去年できたばかりで、私の周りでは、余り評判よくありません。
    未だにバルーンとか使うらしいです。
    ただ二人目で出産経験のある方ならキッズルームもありいいとおもいます(*^_^*)

  89. 492 マンション住民さん

    No.487です。

    488さん、489さん情報ありがとうございます。

    ジュンは近くていいなと思っていたのですが、私の周りでもあまり評判がよくなくて他に近くで評判の良い産婦人科がないか探していました。

    できれば茨木方面でもいいので、他に評判の良い産婦人科があれば教えて下さい。





  90. 493 入居済みさん

    昨日の茨木であった弁天さんの花火マンションから見えましたか??最上階の共用廊下とかなら見えるかな~と思っていたのですが、どうでしたか??

    今週土曜日は淀川花火なので、家から見えたら良いですね~

  91. 494 匿名

    茨木弁天さんも淀川も見えましたね〜
    天神の花火も階数や部屋の位置によって見えたみたい

  92. 495 入居済みさん

    管理組合は一体いつになったら結成されるのでしょうか??
    入居してもう少しで半年が経とうとしています。
    色々な問題や決めていかないといけない事沢山あると思うのですが、一体どうなるのでしょうか。お金の管理運用を長谷工はどのようにしているのでしょうか。このまま放置し続けるとマンションとしての価値も損なわれてきます。

  93. 496 入居済みさん

    そろそろ決めないといけないことありますよね。

    エレベータへの張り紙禁止とか・・・^^;

  94. 497 入居済みさん

    半年点検までには管理組合を結成して欲しいですね。共有部分で傷んでる所沢山あります。

    集会室の前の配管の金具が外れていたり、至る所で白華現象が起きていて、塗装ミス、コンクリートの亀裂ひび割れ、エントランスの石版の割れや、ライトの破損、等色々な修繕が必要です。

    管理組合で全ての不適箇所・修繕箇所を把握して金山工務店にきっちり直さして欲しいです。

  95. 498 マンション住民さん

    本当に解決を求めているのでしたらこのような場所に書き込むのではなく、
    直接管理会社へ問い合わせされたらいかがでしょうか。
    ここに怒りや不満をぶつけられるのはいい気持ちがしません。

  96. 499 マンション住民さん

    そろそろ決めないといけないことありますよね。

    この掲示板の閉鎖とか・・・^_^;

  97. 500 マンション住民さん

    6か月点検の、案内がきましたね。
    家は特に不具合はありませんが、皆様は調子の悪いところとかありますか?

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸