大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アークレジデンス吹田千里丘【契約済、入居予定者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 尺谷
  7. 千里丘駅
  8. アークレジデンス吹田千里丘【契約済、入居予定者限定】
契約済みさん [更新日時] 2020-05-23 07:33:32

最終期に入ったみたいなので作成しました。


公式URL:http://www.ark-suita.com/

検討板 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212700/

[スレ作成日時]2012-09-13 22:43:38

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アークレジデンス吹田千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みS

    住民版の作成ありがとうございました!!

    ノースレジデンス前の更地の件ですが、大東建託という事はマンションでしょうか?
    戸建であれば問題ないと思いますが、マンションだと何階建てか気になりますね…。
    近々オプションの件でMRに行くと思うので、営業の方にでも聞いてみます!!

    皆さんもうオプションは決められましたか?
    私は両面焼きグリルへのグレードアップは決めているのですが、琉球風畳をどうしようか迷っています。
    結構お高いので最初は普通の畳にしておいた方がいいですかね!?

  2. 2 契約済み

    住民版出来たんですね(o^-^o) 作成して頂いて、ありがとうございますm(__)m

    更地の場所は、会社だった場所でしょうか?
    気になりますよね(>_<)
    また何か、情報がありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
    我が家は、和室はやめたのですが、琉球風畳オシャレで、手入れもしやすそうですよねo(^-^)oでも、我が家は、まだ小さい子どもがいてますので、和室を作っていたとしても、最初は普通の畳にしていたかもしれませんo(^-^)o
    オプションは、本当に悩みますよね(>_<)
    でも楽しいです~(o^-^o)





  3. 3 匿名さん

    更地の場所は会社の横の文化住宅があったところのように思います。ぜひ情報をよろしくお願いします。
    和室はうちは普通の畳にしました。
    少し悩みましたが、お高いので他に予算をまわします^^;

  4. 4 契約済み

    会社の隣りの場所なんですねo(^-^)o 情報をありがとうございますm(__)m

    ハイツやアパートなどの二階ぐらいまでの建て物だといいですねo(^-^)o

  5. 5 契約済み

    住民版作成ありがとうございます(*^^*)こちらで色々情報交換出来ればと思います!

    文化住宅後何になるんでしょうか?気になります…

    うちは小さい子がおりますので、今回は普通の畳で次張り替える時に琉球畳にしようかと思っていますお風呂の魔法瓶はつけようと思います。カラーセレクトみなさん何にされました?我が家は一番明るい色かモデルルームのカラーで悩んでいます

  6. 6 契約済み

    先ほど現地を見て来ました!!
    東建託は新築賃貸マンションと書いてありました。
    何階建てかは書いてなかったですが、敷地は結構狭いですよね。
    将来的には建て替えで何かが建つかもとは聞いていましたが、こんなに早くマンションになるとは思ってもいませんでした。
    ノースレジデンスを契約された方は特に気になりますよね。

  7. 7 契約済み

    2階建2×4(木造)の1LDK(30㎡前後)が建ちます。
    アークは、高台になっているので2階以上購入の方は、全く気にならない
    でしょう。(1階でもOKかな)

  8. 8 匿名さん

    7さん、情報ありがとうございます。
    二階建てなのですね。少し安心しました(^^)

  9. 10 契約済み

    5さん、我が家は、畳がない間取りに変更したのですが、琉球畳風オシャレですよねo(^-^)oでも、我が家も子どもがまだ小さいので、もし畳があった場合は、次に張り替える時に、琉球畳にするかなと思いますo(^-^)o
    魔法瓶浴槽は、我が家もしましたo(^-^)oカラーセレクトは迷いますよね(>_<)ダークも良かったんですが、結局、モデルルームの色になりましたo(^-^)o一番明るい色も、部屋が広く見えて明るくて素敵ですね(*^o^*)色々と決める事も多いと思いますが、早く完成を見てみたいですね(o^-^o)

  10. 11 契約済み

    もうそろそろ幼稚園や保育園の申込みが始まると思いますが、皆さんはもう決められましたか?

    申込みは11月ぐらいになると思いますが、その前にいろいろ見学に行きたいと思っています。

    うちは現在通っている保育園から転園する予定ですが、どこの保育園に申込みするか迷っています。
    希望の所に入れるかどうかもわからないですが、なるべく条件の合う所を見つけたいです。

    保育園を希望されている方たちは、どの保育園に申込みされる予定ですか?
    やはり1番近い市立山田保育園ですかね?

  11. 12 契約済みさん

    保育園私も色々調べてみて、愛育園に申し込みをしようと思っています。
    1番近い山田保育園が良かったのですが、勤務時間や土日の勤務を考えると、21時までの延長保育があり、土日保育も可能な第二愛育園がいいなと…。
    待機児童が多いみたいなので入れるかどうかはわかりませんが(*´・д・`)

  12. 13 契約済み

    No.11です。

    No.12さんは第二愛育園をご希望なんですね。
    という事はお子さんの年齢は2歳児以下なんですね。
    うちは3歳児なので、第二愛育園の入園資格がないんですよね…。
    近くて良さそうなんですが。
    第二愛育園は3歳児からは摂津市の保育園になるみたいですし、山田保育園は近くていいんですが、もう少し幼稚園的な要素があればな〜と思っています。
    少し遠くなってでも習い事やスポーツ面が充実している保育園を探しています。

  13. 14 契約済み

    来年3月に完成予定ですが、入居は何日頃から可能かご存知の方はいらっしゃっいますか?
    3月の上旬・中旬・下旬のどの辺りでしょうか?

    何か情報をお持ちの方がいらっしゃっいましたら教えて下さい。

  14. 15 契約済みさん

    竣工3月上旬で入居予定は3月下旬みたいですね。

    そう言えばこの前横を通ったら1階部分が見えてきましたね。

    ブログで定期的に写真UPしてくれると遠方の方もチェックできるのでしてくれるといいですね。

  15. 16 契約済みさん

    3月下旬…4月になったとしても、引越しシーズン的に高い時期ですよね~(;・д・)
    皆さん引越し業者はどこにするかもう考えてますか?

  16. 17 契約済み

    引っ越し業者はアートさんに決まってるみたいですよ。
    営業さんが言っていました。

  17. 18 契約済みさん

    アートは代表の引越し業者であって、絶対アートじゃないといけない訳じゃないそうです。

  18. 19 匿名

    今度のオプションの説明会はみなさん行く予定ですか?私は行くつもりですが、、。

  19. 20 契約済みC

    我が家もオプション説明会に行きます(^^)
    ずっと楽しみにしていました!

    アクセント・ウォールを注文しようかと思っているのですが、
    エアコンとカーテンは高そうなので、当日お値段をみて。

    そうそう、9月の段階では「オプション説明会は年末か年明けくらいになります」とフォーライフさんが言っていたのですが、1ヶ月も早くなったので、「もしかしたら工事の進捗が予定よりも早く進んでいて、入居時期が早まるのかも~♪」と淡い期待を抱いています。

    早く引っ越したいな~!

  20. 21 契約済みさん

    うちもオプション説明会に参加します。

    うちは10月頃にオプション説明会の予定がありますと聞いていたんですが・・・。

    どちらにせよ説明会楽しみですね。


    フロアマニュキアと風呂場の撥水加工をしようかと悩んでます。

    当日説明を聞いてから決めたいと思います。

  21. 22 匿名

    No.19です。

    フロアマニキュアいいですよね!私もエアコンと換気扇フィルターが気になっています。フィルターは市販の物でもいけるのかなと悩み中です(^.^)

    色々気になるものはアルけれどお値段がはるので難しいですよね(;_;)

    回答ありがとうございました☆
    完成が待ち遠しいです(^^)

  22. 23 契約済み

    明日からオプション説明会が始まりますが、ハガキで返事をした日時に行けばいいんですよね?

    ハガキで返事をしたものの、特に連絡もないので少し不安になりました…。

  23. 24 契約済み

    うちもハガキを出したきり何の連絡もありません…。

    希望した日時に行ったらいいのか不安です。

  24. 25 契約済み

    今日、オプション説明会に行かれた方
    どうでしたか?

  25. 26 匿名

    今日行ってきました。
    なかなか各メーカーがつがつ営業してました。

  26. 27 契約済みさん

    ハガキを出して何も連絡無ければその時間みたいです。

    我が家はリビングにエコカラットするかとモデルルームみたいに壁の一部をクロス貼り替えるか悩み中です。

    エアコンは皆さん買われましたか?

  27. 28 契約済み

    オプション相談会行ってきました。
    全部高すぎてビックリします…でも、説明聞いてると数万円台の商品になると、麻痺して安い!と思ってしまいますね(*´・д・`)
    とりあえず、フロアマニキュアナノはする事にしましたが…これも高いですよね(;・д・)

  28. 29 契約済み

    キャンセルできるのでとりあえず気になるものは注文しましたが、終わってみればすごい金額になっていました。

    エアコンは注文しましたが、家電量販店に比べるとかなり割高だったのでキャンセルする予定です。
    ダイキンにこだわりがなければ、他メーカーのエアコンで安くて高機能のものがありました。

    照明とフロアマニュキア・ナノは気に入ったので、注文するつもりです。

    皆さん表札はどうされますか?
    換気扇のフィルターもやっぱり必要なんでしょうか?

  29. 30 契約済み

    表札もホームセンターなどで安くオーダーできるものがありますよね。
    必要であればそれにしようかと思っています。
    換気扇フィルターは魅力的でしたが、ドラッグストアーで売っている物では代用できないのでしょうか?

    オーダーカーテンも割引になるみたいなので、一応見積もりを出してもらいましたが、別のところでのオーダーとどのくらい金額が違うのかをみて注文するか考えようと思っています。

  30. 31 契約済みC

    オプション説明会行ってきました。

    うちはリビングだけオーダーカーテンとエアコンを頼みました。

    カーテンは50%オフのカタログから選んだので、そんなには高くなかったです。
    (メーカーものの割にはという意味で)

    エアコンも一番安いタイプのものを選んだので、配管化粧カバー込みの値段としては安い方だと感じました。

    表札はネットで気に入ったものを見つけてあるので申し込みはなし。

    換気扇フィルターも、もっと安いので十分だというレビューが多いようなので、申し込みしませんでした。
    (例えばこんなの→ http://item.rakuten.co.jp/b-one-shop/c/0000000153 )

    どれも結構高額のお買い物になるので、いろいろ悩みますよねぇ・・・。

  31. 32 契約済みN

    ↑換気扇フィルターすごく安いですね!!
    これを見るとオプションのものは高すぎて買う気がなくなります…。
    でもこのフィルターはマンションの換気扇に合うのでしょうか?

    フロアマニュキアも高いですよね〜。
    でも小さい子供もいるので、最初にきちんとやっといた方がいいような気もしますし…。

    高すぎて悩みます(泣)

  32. 33 契約済み

    ↑レンジフィルター枠のサイズですが、
    規格以外の場合でも、どんなサイズでも作って貰えるみたいです(^^)
    (1200円から)
    http://item.rakuten.co.jp/b-one-shop/c/0000000473/

    ただ、私もまだちゃんと調べたワケではないので、
    ここの商品が良いのか悪いのかは分からないのですが、
    一応 安く手に入れることも可能だという一例ということで。
    (安かろう悪かろう・・・かもしれないですしね^^;)

    オプション、本当に迷いますねぇ~。

  33. 34 契約済みN

    No.33さん

    規格外のものでもオーダーできるんですね!
    確かに安かろう悪かろうかもしれないですが、レビューもなかなか良いので、使ってみる価値はあるかな〜と思いました!!
    換気扇フィルターはひとまずオプションから外そうと思います。

    貴重な情報をありがとうございました。

    あとはエコカラットとけいそうも迷ってまして…(^_^;)
    一応オプションでオーダーしたんですがかなりの高額になってしまい、オプションより安くできる方法がないかと思案中です…。

    何か良い情報をお持ちではないでしょうか?

  34. 35 契約済み

    No.34さんへ

    私も漆喰か珪藻土の壁にしたくて早くに見積もりを出してもらっていたのですが
    確かにびっくりするお値段ですよね~

    今回はキッチンのカップボードにお金がかかるので、漆喰壁は諦めることにしました(涙)

    前ネットでざっと調べた時は、
    見積もりの半分以下のお値段でやってくれるリフォーム会社があったような・・・
    (不確かな記憶ですが)

    ただ、漆喰壁などは左官の腕によって仕上がりがぜんぜん違うと聞いたことがあるので
    安ければいいというものではないのかも(^^;)

    私もあまり詳しくなくて・・・いい情報を提供できなくてすみませんm(_ _)m

    ちなみに、またまた一例に過ぎないのですが、
    手先が器用な方ならご自分で塗ってしまうという手もありなのかな。
    http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/c/0000000793/

  35. 36 契約済み

    No.35さんへ

    No.34です。
    いろいろな情報をありがとうございますm(__)m

    うちは手先が器用な人がいないので、自分でするという選択肢はなさそうです(>_<)

    自分で業者を探すにしても当り外れがありそうなので、このままオプションでお願いするのがいいのかもしれません…。

    キッチンのカップボードですが、No.35さんはオプションで付けるのですか?
    私はオプションでは付けなかったのですが、キッチンメーカー等でオーダーしようか検討している所です。
    ただそんなに広いキッチンではないと思うので、オーダーする必要もないような気もしますが…。

    オーダーだとまたすごい金額になると思いますし(T_T)

  36. 37 契約済み

    34さんへ
    35です(^^)

    カップボードは、キッチンから洗面室へ抜ける扉を塞いで、
    幅2m以上のものをどど~んと作る予定です。

    本当は流し台と同じ扉で作りたかった(締め切りのある有償オプション)のですが
    扉を塞いでしまうと 図面とは違った作りになってしまうので許可が下りなくて
    鍵渡し後にリフォームという形でフォーライフさんにお願いすることにしました。

    IKEAにも相談に行ったのですが、
    普通の流し台と同じくらいの奥行きのカップボードしかないと言われて断念。
    (下段棚の奥行きは45cmくらいで作りたいので。←モデルルームタイプ)

    あと一応ニトリにも行ったのすが、これといったものがなくて・・・

    キッチンメーカーにお願いするという手もあるのですね。知りませんでした。
    こちらの方がリフォーム会社に頼むより安いですか?

  37. 38 契約済み

    No.35さんへ
    No.34です★


    お風呂場へ抜ける扉を塞ぐのですね!
    2m以上になると、すごくお値段は高そうですね。
    私はその扉を残したいので幅はあまりないのですが、キッチンメーカーだと20万〜ぐらいでした。
    フォーライフさんは高めな感じがするので、もしかするとキッチンメーカーの方が安いかもしれませんね。
    どちらにしてもハンセムと同じ面材にはなりませんよね?
    だとするとあとは見た目の好みと予算ですね!

  38. 39 契約済み

    34さんへ
    35です(^^)

    フォーライフさんで2m以上のカップボードを頼むと50万~になると思います(^^;)
    かなり勇気がいるのですが、最初の勢いがないと思い切れないので、
    他のオプションは出来るだけ抑えてがんばってみようかと・・・。

    ハンセムの扉を使うことは出来ないので、
    34さんのおっしゃるように、あとは値段と好みですね。

    一応フォーライフさんに見積もりを出してもらうようお願いしてるのですが
    一度キッチンメーカーもあたってみます。

    高額のお買い物なので麻痺してしまいそうですが、数万円の差でも大きいですよね。

    また良い情報があれば教えてくださいね!

  39. 40 匿名

    うちは大塚家具にお願いします。
    食器棚もいいものがとても安く買えます。
    配送設置も無料ですし。
    新しい家具での生活が楽しみです。

  40. 41 契約済み

    大塚家具でも扱っているのですね~

    大塚家具はカタログだけ取り寄せたのですが、
    ソファがウン十万ではなくウン百万なのにびっくりして、結局店舗には行かず・・・(^^;)

    新居に新しい家具、ほんとに楽しみですね!

  41. 42 匿名

    うちも大塚家具行ってきました!
    お仲間さんがいて嬉しいです。
    カタログは高めでびっくりしますが実際にお店行ったらソファーも10万ぐらいのもたくさんありましたよ。
    我が家はソファーとTV台とダイニングセットと食器ボードとベッドを大塚家具で手配します。
    全て配達、設置までしてくれるのはありがたいです☆

  42. 43 契約済みさん

    私もカップボードだけではなくソファやTVボードも欲しいので、
    一度 大塚家具に行ってみようかと思います。

    良い情報ありがとうございました!

  43. 44 契約済みさん

    私はアクタスに行きましたよ。

    図面持って行けば3Dで実際に置いた雰囲気が分かるので良かったです。

    見積までなら無料です。

    私は3D画像参考に食器棚、ソファーは買う予定です。

  44. 45 No.34です★

    私も大塚家具に行ってきました!!
    すごく広くて1日では回りきれませんでした。

    主に照明とカーテンを見に行ったのですが、オプションよりも安くて良い物がありました!
    展示スペースが広いので、実物が見れるので良かったです。

    カップボードも既製のものはたくさんありましたが、既製のものでもいいなと思ったものは20万以上しました。

    20万以上するならオーダーの方がいいのかな〜と悩み中です。

  45. 46 契約済み

    皆さんは窓ガラスの遮熱フィルムと、フロアマニュキアはオプションでされますか?

    オプションのキャンセルが来週なので、すごく迷ってます。

    両方したいのですが、お値段がすごく高いので…。

  46. 47 契約済みさん

    46さんへ

    オプションのキャンセル期日間際ですねぇ・・・
    どうされるか決まりましたか?


    うちはカーテン、エアコン、ネームプレートをすべてキャンセルして
    (やはり他で買う方が安いので)
    カップボードだけお願いすることにしました。

    遮熱フィルムは、冬場寒くなるような気がするので注文していません。
    (なにより高いですしね・・・^^;)

    フロアマニキュアも、うちはもう子どもが大きいので(女の子1人)
    特に必要ないかなぁという感じです。
    10年後フローリングが古くなっていたら張り替えようかとも思うので。

    でも小さなお子さんがいるご家庭ではマニキュア人気のようですね。


    オプション、私も悩みます・・・。

  47. 48 契約済み

    47さんへ
    46です


    オプションの締め切り明日ですね〜。

    我が家はキャンセルできるからといって、かなりのオプションを注文していたのですが、結局カーテンと照明と表札と換気扇フィルターとエアコンとけいそうをキャンセルしました!!

    うちはまだ子供が小さいので、フロアマニキュアはやっぱり必要だという結論に至りました。
    遮熱フィルムも他社でするのと金額に差がなかったので、こちらも残す予定です。

    これだけキャンセルしてもまだまだ高額ですが、最初の勢いにまかせて注文しようと思います!

  48. 49 匿名

    なかなか、レスが伸びませんね。
    工事順調なんですかね?

  49. 50 契約済みさん

    近くに住んでいるのでちょくちょく見に行ってますが西向きの外枠は出来上がってましたよ

    ローンの本審査の結果もまだですし内覧会ぐらいからじゃないでしょうか

    仮審査通っているとはいえ早く結果が知りたいですね

  50. 51 入居予定さん

    ノースレジデンスのブルーシートがはずれてますよね。
    遠くからみたので、はっきりわからないけど、色が予想してたのと違う気もしました。近くでみてみなくちゃ!

  51. 52 契約済みさん

    完成が楽しみですね♫
    私も年が明けたら見にいってみます!
    イメージと違うというのは、マイナスだったということでしょうか?

  52. 53 入居予定さん

    少し離れたところからみたので、しかも視力が悪いのではっきりわからないのですが、イメージより薄く感じました。また近くでみたら、報告します!

  53. 54 契約済みさん

    引渡日程が決まりましたね。

    3/9、10内覧会で入居は早くて3/30みたいです。

  54. 55 契約済みさん

    引き渡し、やはり月末ぎりぎりでしたねぇ・・・。
    せめてもう一週前に引っ越しを済ませたかったので残念です。

    でも日程が決まるとちょっと実感が沸いてきました。
    楽しみですね!

    皆さんはインターネットやTVの回線はもう決まっていますか?

    うちは主人の転勤で現在他県住まいなのですが
    田舎なのでケーブルしか選択肢がなく
    他との比較が出来ないので、あまり知識がなくて・・・。

    ざっと調べた感じではフレッツテレビが安くて良いのかなぁと思っているのですが
    マンションは対応しているのかしら。


    ~追伸~
    みなさん、良いお年を!

  55. 56 匿名

    駐車場って二台契約できますか?

  56. 57 契約済みさん

    皆さん通勤は千里丘使われますか?

    近くなので自転車置き場確保しておこうと駐輪場に行ってきました。

    まだ比較的空いてそうでしたがミリカが3月15日から入居開始みたいでかなり殺到するんじゃないかと係りの方が言われてましたよ。

    自転車で千里丘に行かれるのであればこれからの入居説明会の帰りとかにでも予約しておいた方がいいかもしれませんね。

  57. 58 契約済みさん

    ちなみに千里丘の駐輪場は月いくらかかりますか?
    歩くか自転車か悩んでいます。夏はあの坂きつそうですよね。。

  58. 59 契約済みさん

    58さん

    1回 100
    1ヵ月2,000
    3ヵ月5,400

    だったはずです。

    定期で駐輪場の1階は難しいみたいですが都度利用でも1階は8:00までにはいっぱいになるみたいですよ。

    どちらにしても自転車用意されるのであればとりあえず1ヵ月試してみるのもいいのかなと思います。

    私は暑さは平気なのですが冬の寒さが苦手で…

    ちょっとでも早く帰りたいので行き帰りは自転車通勤の予定です(笑)

  59. 60 入居済みさん

    そうなんですね!
    ありがとうございます。
    やはり自転車が楽そうですね。

  60. 61 契約済み

    オプションで、玄関床コートをした方いますか?
    シリコンコートタイプとシートタイプ(コンビニとかでも使用している)があったと思うんですが…。

    シートタイプの商品名がわかる方教えて下さい。


  61. 62 契約済みさん

    皆さん入居案内の資料は届きましたか?

    2月の3連休が説明会等あったと思いますが日程分からないから予定が組みにくいですね…

    ところで皆さんはエコカラットしますか?
    我が家はさらりあーとと悩んでいるのですがどっちがいいとかご存知の方いませんか?

    因みにエコカラットはフォーライフ以外で頼んだ方が半値ぐらいでできそうです(笑)

    難点は明け渡し時に出来ていないことですかね。

    61さん
    しばらく見ていなかったので気づきませんでした。
    我が家はしていないのでわかりませんがオプション会の資料に載ってないでしょうか?

  62. 63 契約済み

    61です。

    オプションのパンフレット紛失してしまい、わからなくなってしまったのでこちらでお聞きしました。
    我が家も別のトコでお願いしようかと検討中です…。

    エコカラットもかなり惹かれましたが、値段が…
    半値ぐらいでできるなら魅力的ですね!
    62さんありがとうございました。

  63. 64 契約済み

    皆さん 入居前にバルサンはしますか?
    新築マンションでも、バルサンはやっぱり必要ですかね?

  64. 65 契約済みさん

    64さん
    我が家は入居前にバルサン焚く予定は無いです。

    ちょっと気になって調べてみたらマンションよりも自分の荷物と一緒に引っ越ししてくるみたいですね…

    新築マンション バルサン

    で調べたらいろいろ出てくるので気になるようであれば調べてみて下さい。


  65. 66 契約済み

    64です。ありがとうございました。

    やっぱり荷物と一緒になどという事があるみたいですね…。
    マンションであればお隣から…とかも、考えたらきりがないですね。

  66. 67 契約済みさん

    はじめまして。先日、今後の予定が気になり、担当営業に電話したところ、1/17日くらいから予定表などを発送するとのこと。未だに何も届かない。なんか契約してからほんまに対応が悪くなったと感じます。

  67. 68 入居予定さん

    私もそれ感じます。
    あれ?と思うこともあって。
    残念です。

  68. 69 契約済みさん

    うちも同じくです。
    担当の方が変わったのか、なんか残念すぎます。安くない買い物なのに…

  69. 70 契約済みさん

    私も そう思います。
    入居手続き会 三連休なのに未だに詳しい案内が来ない。
    はっきりしないので 予定が立てられない!
    62さんがおっしゃってた頃に発送していれば もう着いているのでは?
    ちょっと対応が 遅いのではないでしょうか?

  70. 71 契約済みさん

    70です
    62さんではなく 67さんでした
    すみません。

  71. 72 契約済みさん

    62です

    我が家を担当してくれた営業の方は既にいないでなんだか余計に対応が不満です。

    案内の仕方がずさんで一方的な感はありますよね…

    まぁどうせ付き合うのは後2ヶ月程だしある程度は我慢しますがとりあえず入居説明会時には内覧会、明け渡し時の詳細は早めに案内するように言うつもりです。

  72. 73 契約済み

    案内来ましたね。
    引越しの予定を送るようになってますが、オプションを発注されてる方は鍵引渡し後からの工事になるみたいなので、ご注意を!!

  73. 74 入居予定さん

    先週、偶然にも尺谷にお住まいの方とお会いする機会があったのですが、
    このマンションに越すことを告げると、それまでにこやかだった態度が急変してしまいました。
    「あんな違法マンション建てられて住民全員いい迷惑」と吐き捨てられました。

    少し遠方から引っ越す予定なので、現地の雰囲気に気づきませんでした。
    営業さんも近所の人のウケはいいと言ってたハズなのに。

    入居前にして酷いことを言われ不安で仕方ありません。
    市のホームページにもたくさん意見書が載っているそうですが、ご存じの方いらっしゃいますか?
    もしくはお近くにお住まいで事情を知ってる方はいらっしゃいますか?

  74. 75 契約済み

    違法マンションとはどういう意味なんでしょう…?
    周りの住民の方にそんな風に思われていたなんて、知りませんでした。
    市のホームページに寄せられている意見もどのようなものなのかも気になります。
    やっと手に入れたマイホームでの新しい生活 楽しみだったのに、このような事があると不安でとても残念ですね…。

  75. 76 契約済みさん

    気になって調べてみました

    ここに直接PDF添付するのはあれなので検索サイトで

    アークレジデンス吹田千里丘 意見書

    で検索したらすぐにでます。

    反応は様々だと思いますが…

  76. 77 契約済み

    吹田市 意見書 アークレジデンスで調べてみました。75さんのおっしゃる通り出てきました。
     
    今住んでらっしゃる方で色々な思いを持ってらっしゃる方もいると思いますが、お互い気持ち良くすごせる街を作って行けたらいいですね。

  77. 78 契約済みさん

    私も気になり見てみましたが、字が同じ方が沢山あるので、同じ人が何通も書いているようですね!
    マンション計画はどこも色々あるでしょうから、あまり気にしないようにします。

  78. 79 匿名

    ちなみに、意見書をみるとボーリングをしてないなど書いてありますが、アークの建っている地盤は大丈夫なのでしょうか?不安になってきました。

  79. 80 契約済み

    私も読んで地盤が心配になりました。
    尺谷は昔沼地だったとか、以前より地盤が1m下がっているなど意見書に書かれていますね…。
    傾斜面への建設ですし、大丈夫なんでしょうか?

  80. 81 契約済みさん

    「アークレジデンス吹田千里丘口コミ掲示板・評判」のNo.372さんが
    尺谷は昔沼地だったとおっしゃってますね・・・。
    (見落としていた自分が情けない)
    沼地後のマンション、正直すごくショックです。
    旧沼地に建つ家のこと、調べれば調べるほど怖くなってきました。
    風水でも(すごく信じてるというわけではないのですが^^;)凶相だとか。
    一生に一度(かもしれない)の高い買い物なだけに、悪い話を聞くと不安になりますね。

  81. 82 契約済みさん

    さすがにそこは対策されてるんじゃないですか?
    専門家がやってることなのに。
    今どき何が安全かなんて分かりませんが、よほどのことがない限りは大丈夫だと感じています。

  82. 83 入居予定さん

    今日、営業さんとお話する機会があったので聞いてみました(*^_^*)

    ボーリング、地質調査はきちんとしているとの事でした。
    逆にボーリングせずに何かがあって責任を問われ、困るのは当社ですし、得する事は何もないのでその様な事はいたしませんし、検査などあるので地質調査も無しに工事する事自体が不可能な事です。とおっしゃっていました。(^-^)

    マンション建設に近隣住民からの苦情や反対も、どこのマンションでもつきものだそうです。

    みなさん、安心して楽しく暮らしましょうね(^_^)v
    入居が楽しみです☆

  83. 84 契約済みさん


    私もすごく気になったので、主人にアークさんへ問い合わせをしてもらいました。

    まず、No.83さんがおっしゃるように、地盤や基礎工事は心配ないとのこと。

    そして、昔の地図(航空写真)も調べてもらったのですが、
    尺谷にあったという旧沼地(らしきもの)は当マンション内(裏側)の公園より北西にいったところ、
    旧池は消防署の上の方(介護施設のあるところ)辺りだそうです。

    マンションが建つ場所は、昭和24~36年までは田畑、
    そして昭和47年からは石亭ということが確認できました。

    とりあえず一安心ですね。
    ほんとによかったです。

    No.83さんがおっしゃるように、みんなで楽しく暮らしていきたいですね!

  84. 85 契約済み

    すごく安心しました。
    No.83.84さんありがとうございます(^^)

  85. 86 契約済みさん

    やはり不安材料が1つでもあると心配ですものねぇ(^^)
    安心して貰えたようで私も嬉しいです!

  86. 87 契約済みさん

    正面のエントランスやゴミ置場入口の外壁もタイルが貼られてきていますね。
    工事現場と道路との間の壁が低くなっているので、中が見え易くなったのが嬉しいです。
    完成がとても楽しみですね。

    家には小学生がいて、南山田小学校に転校してくるのですが、引き渡しから新学期まで1週間しかないのが心配です。
    引っ越しして新学期の準備までちゃんと間に合うかなぁ。
    引っ越し日の抽選、どうなるのかドキドキです。

  87. 88 契約済みさん

    私も見てきました。
    エントランス部分のカバーがはずされていて、
    レンガの外壁が少しずつ出来上がってました。

    ただ、北棟以外がまだのようで、引き渡しまでに間に合うのかな…
    少し心配です。

    引き渡しの日取りは、また追って書面を送ります、と言われました。
    今度は遅れないようにして下さいと伝えましたが、、、

    引き渡し後のオプション工事もどれくらいかかるのかわからないし、
    それを見越した上で引っ越しの日にちを決めないといけないのは
    さすがに「うーん」という感じでした。

    あと、入居書類の中に火災保険の案内が入っていたのですが、
    これは他会社よりもこちらで入った方がよいのでしょうか?
    どなたかご存知の方がいらしたらアドバイスを頂けるとありがたい
    です。

    4月はバタバタになるだろうけど、皆さん、いい生活をスタート
    できるといいですね。

  88. 89 契約済みさん

    オプションの工事は引渡し後5日で完成させなさいとアークがフォーライフに言ってるようです!この前引越の希望日を決めるのに、オプション会社に問い合わせたら、そう言ってました!

  89. 90 契約済みさん

    火災保険、私もどうしたらいいのか分からなくて・・・。
    案内が来ているホームアシストで契約したらお得なのでしょうか。

  90. 91 契約済み

    いよいよ今日手続き会です。
    火災保険どうするか決めかねてます。
    案内できていた見積もり書見てみましたが、お得なのかもよくわからず…。
    皆さんはどうされるのでしょうか?

  91. 92 匿名さん

    91さん
    昨日行ってきました。

    契約は他社とも比較したいので一旦保留にしました。

    話を聞いてたらこれでいいのかなと思いましたが家財が対象外の内容だったので…

    この契約会で契約するメリットは諸費用に計上されているので振り込みに行かなくていいぐらいみたいです。

    我が家はそれよりもネットが…

    光は案内に同封されている会社しかダメみたいでフレッツとかは使えないみたいです。

    まだ1年以上契約残ってて違約金払うのももったいないけどなぁ…とどうしようか考えてます。

  92. 93 入居予定さん

    契約会、何時間くらいかかりましたか?
    長時間になるのかなあ。
    火災保険はうちもよくわからないので、とりあえず話をきいてこようって思ってます。
    フレッツ光使えないんですね。びっくりです。

  93. 94 匿名さん

    ローン契約含めて3時間以内には終わりますよ。

    トイレとか自己申告しないとぶっ続けでやるのでご飯とかすませておいた方が良いかもしれません。

  94. 95 契約済みさん

    契約行ってきました。
    初めてだけに、納得しながら処理を進めていくのに結構時間がかかりました。
    お昼前などに行かれる方は、NO.94さんがおっしゃるように食事を済ませておいたほうが
    いいと思います。

    火災保険ですが、何だかよく分からぬまま、”説明を受ける=署名・捺印 ”といった感じで、
    契約をしました。
    家財は入っておいた方がよいのですね。他社を調べてみてクーリングオフするか決めようと思います。

  95. 96 匿名さん

    95さん
    火災保険の申込み日が確か12日で記載されていたので悩まれるのであれば連絡してキャンセルした方が後々楽じゃないでしょうか?

    でも意外とあっという間じゃなかったですか?(笑)

    後は内覧会とローンの実行だけですね。
    近くなので毎週見に行ってしまいますが早くカバー外れないかなぁ…

    ブログで進捗状況教えてくれたら嬉しいんですけどね。

  96. 97 匿名さん

    連投すみません。

    家財も入ってないと万が一火災があって保険で建物だけ綺麗に戻っても家具が無い…

    なんてことになります。
    人それぞれなので考え方はいろいろですがまぁ保険の勉強にもなるし手間は掛かりますがいろいろ調べてみます。

  97. 98 契約済みさん

    NO.96さん。なるほどですね、おっしゃる通り。
    アドバイスありがとうございます。

    もっと、納得いくよう調べてみようと思います。

    自分も結構頻繁にマンションの様子を見に行ってるのですが、中々カバーがとれないですね~
    (ブログもチェックしているので、更新してくれると嬉しいな~)

    内覧会までには・・・

    早く全貌が明らかになってほしいですね!

  98. 99 匿名さん

    うちは火災保険はセゾンにしました。
    余計なものは省き、欲しい保障だけチョイスして決めたかったので。
    個人賠償も盗難も、もちろん地震もつけて、個人的には満足のいくプランになりました。
    それでいて多分かなり安いと思います。
    うちはセゾンがあってるかな~と思ったのでそっちにしましたが
    日新火災の住自在(じゆうじざい)にも、ちょっと惹かれました。

    セゾンの方、ネットで簡単見積もりみたいなのが何度もできるので
    色々参考になると思いますよ♪
    何時間も迷いながら自分のプラン見つけられて楽しかったです^^
    あ、セゾンの回し者ではありませんからね^^;

  99. 100 契約済みさん

    昨日説明会にいって来ました。
    インターネットの件で、ジェイコムかeマンションどちらが良いのかあまり差が分からなかったのですが、皆様はどちらが良いと感じましたか??

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸