東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 4238 マンション検討中さん

    >>4236 マンション検討中さん
    何が問題?

  2. 4239 契約者

    >>4224 契約済さん

    4221契約者です。
    私へのコメントでしょうか。違ったら申し訳ありませんが、ありがとうございます。
    契約後、住民スレ+こちらも見ているのですが、メリットが少ないと言われてつい。
    私も将来を考え、資産価値を考慮に入れました。入居後もよろしくお願いします。

  3. 4240 契約済さん

    >>4239 契約者さん
    こちらこそ宜しくお願いします。
    私は、ここが買えてとても満足していますし、薦めてくれた営業さんにも感謝しています。

  4. 4241 マンション検討中さん

    福岡空港近くにお住まいだった4225さん、丁寧なご回答ありがとうございます。4217です。
    西日がいやで東向きを検討していたのですが、新航路の問題がクローズアップされ、迷いに迷っています。
    今でもたまに結構な音で飛んでいますので、それが常態化するなら、このマンションは高値すぎないか?でも、あそこに29階ものタワマンが建てば、西向き住戸なら音が軽減されるのではないか、では夏の西日は我慢できるか、・・などなど、皆さんも同じだと思いますが、迷いは尽きません。
    ただ、4225さん始め空港近くに居住経験ある方のご意見は、ほぼ「音は特に気にならない」に思われますので、背中を押されたような気持ちです。
    ありがとうございました。


  5. 4242 マンション検討中さん

    >>4241 マンション検討中さん
    お考えの通り高層階だと飛行機との距離は100メートルほど高くなるのかとは思います。西日については人それぞれの意見があるかと思いますので一概には言えませんが、アウトフレームの梁が日差しよけになっているのと、loweがあるのでそこまで熱くならないと思いますよ。

    もしくは南側の中層階〜低層をご検討されたらいかがでしょうか。

  6. 4243 eマンションさん

    このマンションは真南向きに建つわけじゃないから、ますます決めるのが難しくなるよね。
    西は南西に近いし南は南東に近いから、航路気にするなら西、日照優先なら南かな。
    勿論眺望は北向き高層が一番だね。

  7. 4244 匿名さん

    >>4241 マンション検討中さん

    私は福岡の二又瀬というところに住んでいました。
    多分大井と同じくらいの空港距離だったと思います。
    勿論、飛行機飛んでるなというのはわかりましたが慣れていたせいかそんなに気にはなりませんでした。

    それより上京して電車通り沿いのマンションの方が遥かにうるさくて嫌でした。

  8. 4245 eマンションさん

    >>4243 eマンションさん
    夏の暑さと都市の夜景を考えると北
    永久眺望と富士山を考えると西
    以上から総合点が最も高いのは
    北西高層階と判断しますが既にもうありません。
    しかも北側には最高の防音効果をもつT4の二重ガラスが設置されています。


  9. 4246 マンコミュファンさん

    >>4243 eマンションさん
    決め手に欠けますよね、ココ。騒音問題もそうですし駅前の環境も気になります。

  10. 4247 マンコミュファンさん

    >>4246 マンコミュファンさん

    貴方はほかを検討しなさい

  11. 4248 匿名さん

    >>4246 マンコミュファンさん

    シーサイドの女さん、お疲れ様!

  12. 4249 匿名さん

    庇は太陽が低くなる西日には効かないので不安はありますね。方角だけで順番付けすると、北高層>東高層>南>西>何か建つかもしれない東中層以下>お見合いの北中層以下では。間取りは西>南なので難しいですね。

  13. 4250 匿名さん

    設備仕様で特筆すべきものはありますか?

  14. 4251 マンション検討中さん

    南の中住戸は暑そうですね。北西中層階いいかも。

  15. 4252 検討板ユーザーさん

    南東角部屋はどうでしょうか?
    数は少ないですが。
    一般的に最も優良なので高いでしょうが。
    南東角部屋の高層階を購入される方が羨まし過ぎます。

  16. 4253 匿名さん

    こちらはフィットネスジムありますか?

  17. 4254 匿名さん

    >>4252 検討板ユーザーさん

    景色という観点では、海とか東京タワーとか見えそうな北東角の高層も良さそうですよね。

  18. 4255 匿名さん

    洗面所のカウンターは天然石ではないんですか?

  19. 4256 マンション検討中さん

    4253、4255
    はシーサイドの女です
    無視しましょう

  20. 4257 匿名さん

    どういうことですか?

  21. 4258 匿名さん

    なんでもかんでも決めつけるのは良くないです

  22. 4259 マンション検討中さん

    同じ奴が何度も書いてますね
    見苦しい

  23. 4260 匿名さん

    >>4259
    荒らすのはやめてください
    建設的な意見交換しましょう

  24. 4261 マンション検討中さん

    >>4260 匿名さん

    シーサイドの女はまず簡単な負の質問をする。それに応える人が出てきたら、これ幸いと
    ネガの応酬で火をつけて大きくする。
    非常に巧妙で卑怯な手法です。
    今までに何度も繰り返されてきたこのスレの騒動です。

    貴方が善意の第三者として回答しておきます。

  25. 4262 検討板ユーザーさん

    せめてMR行ってから質問して下さい。

  26. 4263 マンション検討中さん

    >>4260 匿名さん
    諸々のあなたの質問は、物件概要で調べたりMRに出向いたらすぐにわかることです。これらの質問に答えることが建設的な意見交換とは思えません。

  27. 4264 匿名さん

    答えられることに対して、答えずにネガ扱いして騒ぎたてる。まさにあなたがアラシです。ふつうに答えればいいのに。

    天カセ無いですし、洗面は樹脂です。仕様は良いとは言えませんが、立地や構造は良いと思いますよ。

  28. 4265 マンション検討中さん

    >>4264 匿名さん
    知っていることをわざわざ質問して、ネガの入れる貴女の方がアラシです。
    シティタワー大井町はセレブが好むような高仕様の高級物件ではありませんが、必要なものは揃っています。あぶく銭を掴んだ人ではなく、仕事で結果を出してそれなりの報酬を得ている方が検討者の多くを占めるのではないでしょうか。そういった層の需要にかなう物件だと思います。
    高級物件が希望ならここは検討から外して、他を当たることをおすすめします。

  29. 4266 匿名さん

    スミフはそもそも消費者目線に立った企画をしません。
    銀座タワーも仕様は酷いものです。

  30. 4267 検討板ユーザーさん

    >>4264 匿名さん
    ハハハッ
    ボロを出しましたね
    貴女矛盾してますよ
    そこまでわかっているのに何故簡単なことを
    聞いてくるの
    答えわかってるじゃないの

    そして最後に良い子ぶって少し褒めて…

    大井町の純朴な人を馬鹿にして裏で舌を出しているのでしょうね

  31. 4268 マンション掲示板さん

    >>4266 匿名さん

    住友グループを落っこちたシーサイド女

  32. 4269 匿名さん

    根性の悪い捻くれた契約者が多そうですね。
    あーこわ

  33. 4270 口コミ知りたいさん

    >>4269 匿名さん

    あんたもう投稿やめたら!
    バレてるよ

  34. 4271 匿名さん

    何がバレてんだよ?

  35. 4272 匿名さん

    すいません。
    買えもしないのに、嫉妬して、書き込みしてしまいました。
    ごめんなさい。
    許して下さい。

  36. 4273 匿名さん

    さすがスミスの物件だな
    似た者が集まるってこのことか

  37. 4274 匿名さん

    スミフはもう少しインテリアに気を使えばいいのに。センス無さすぎでしょう。

  38. 4275 匿名さん

    >>4274 匿名さん
    ここのモデルルームのリビングのインテリアは私は気に入りましたよ。パークシティ武蔵小山のリビングは、ひどかった笑。なにあの壁。

  39. 4276 匿名さん

    武蔵小山はプレミアム含めて安普請なのは事実。
    ただ、スミフはどこでもチープな高級感で受け付けない。グランドヒルズクラスだと別なのかね。

  40. 4277 マンション検討中さん

    >>4276 匿名さん
    予算が何億もあるなら、貴女の好みにあう物件を検討したらいいのでは?

  41. 4278 匿名さん

    天カセでもないし、浜離宮と比較するとチープ感が漂ってたな。まあ、パークシティ武蔵小山よりは良かったけど、端から見たら大差ないよ。

  42. 4287 匿名さん

    トイレカウンターは天然石ですか?

  43. 4289 ご近所さん

    いい雰囲気で情報交換しだすと荒らしの人が出没するので良くないですね。
    まぁ匿名の掲示板に多くを期待してもしょうがないでしょう。

    トイレカウンターとかはHPやMRで確認されてはいかがでしょうか。

  44. 4290 マンション検討中さん

    4245さん、教えて頂けますか。

    「北側には最高の防音効果をもつT4の二重ガラスが設置されています」

    とありますが、使われる窓ガラスは住戸の階数や向きによって異なるのですか?
    T4やlow-eというのは、全戸、同じ仕様なのかと思っていました。
    15階を境に網戸がなくなることは知っていましたが、他にも住戸の階数や向きで違いがあり、営業さんに確認すべき項目をご存じの方がいらしたら、情報をお願いします。

  45. 4291 匿名さん

    スラブ厚はどうですか?
    階差ありますか?

  46. 4292 マンション検討中さん

    東エントランス前面には、北側に長く南側に短い緑地帯が設けられていますが、東側の土地買収が進められていて、およそ25階建てのビルが建設されると聞いたことがあります。ビルが建ったら東向き住戸に日射しは入らなくなりますか。それは何階くらいまで、と考えておけばいいですか。

  47. 4295 匿名さん

    東側は16階くらいの建物が想定されると聞いています。無理矢理歪なものを建てれば25階という感じでは。

  48. 4298 匿名さん

    東側は16階から25階程度の建物が立つ予定があって、日照、眺望に影響があるということですね

  49. 4299 匿名さん

    >>4298 匿名さん

    25階も建つことないと思うけど、それだけ見ておけば不安はないだろうね

  50. 4300 匿名さん

    価格的に出せるなら、ここは良いマンションですね

  51. 4301 マンション検討中さん

    >>4296 検討板ユーザーさん
    自称東京No1物件のグランドメゾンシーサイドの杜です。

  52. 4302 検討板ユーザーさん

    [NO.4279~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、及び、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]

  53. 4303 マンション検討中さん

    >>4300 匿名さん
    ほんとです、買えてよかった!

  54. 4304 検討板ユーザーさん

    >>4303 マンション検討中さん

    勝ち組ですねー。羨ましいです。
    何階の角部屋84平米ですか?

  55. 4305 検討板ユーザーさん

    こちらを第1期で買われた方は、勝ち組ですね。第2期以降は、価格が上昇して行くと言うバブルマンションですから。

  56. 4306 eマンションさん

    >>4290 マンション検討中さん
    当然に違います。どのマンションでも同じことです。ご自身で資料を見たほうがいいですよ。

  57. 4307 契約済さん

    >>4305 検討板ユーザーさん
    一期が安かったですからね。二期からは近隣の新築マンション相場に合わせた価格になるのでしょう。

  58. 4308 匿名さん

    >>4307 契約済さん

    ここ1、2年の新築マンション購入で勝ち組はないでしょ。みんな***

  59. 4309 匿名さん

    価格上げた2期が売れるとは限らないよ。実際、足元は売れ行きが相当スローダウンしてる。

  60. 4310 マンション検討中さん

    >>4306
    これはなかなか分からないから教えた方が良いかと。T3とT4があり、北向きや角部屋は環境性能を良くするためにT4の仕様です。騒音対策ではない。

    あとはエレベーターが階層ごとに2台ずつだけど、戸数は若干違うとか。

    本当に欲しい場合は最初の2000スレが良いですよ、2000-4000は誹謗中傷が増えてあまり有益な情報はないです。

  61. 4311 通りがかりさん

    >>4309 匿名さん
    適当なこと言ってない?
    スローダウンしているのではない
    1期残はないが新たな売りを控えている
    伊藤忠がいつまでも額を提示しないので2期は伊藤忠の動向待ち



  62. 4312 名無しさん

    >>4310 マンション検討中さん
    かつては皆んな建設的な情報交換していたのですがね
    変な奴が訪ねるフリをして、荒らす為のネガ質問をしてくるためもう誰も迂闊に回答しなくなっている

  63. 4313 匿名さん

    >>4311 通りがかりさん

    先着順で残ってる住戸もあるし、強い要望を出せば売り出せる住戸もあるみたい。まあ、そのうち売れそうだけど

  64. 4314 名無しさん

    >>4310 マンション検討中さん

    T4ガラスは騒音防止効果のあるガラスですよ。
    騒音対策ではないとはどういうこと?

  65. 4315 匿名さん

    >>4313 匿名さん

    要するに売り急いでないようです。

    売り急ぐマンションはそれなりの事情があるようですが理由もマチマチ

  66. 4316 匿名さん

    1期販売後なので、購入者のポジトークvs買えなかった人のネガトークのスレになっている

  67. 4317 マンション検討中さん

    >>4316 匿名さん

    あるあるですね。
    まぁスミフの物件は早く購入決断しなければならないのは鉄則ですね。
    伊藤忠の物件待ちですかね。もう情報出てるんですかね?

  68. 4318 eマンションさん

    >>4315 匿名さん
    すみふのように売り急がないほうが珍しいけどね。コストかかって営業利益落ちるから。まあそのコストを販売価格に上乗せしてるからすみふは売り急がないってだけなんだけどね

  69. 4319 通りがかりさん

    >>4318 eマンションさん

    売り急ぐ理由
    資金繰りが苦しいとは言わないまでも至急に回収したいため
    物件に自信がなくボロが出ないうちに売りたいため
    売れ残って陳腐化したらもう手の施しようがなくなるから

  70. 4320 匿名さん

    スミフは、売り方は嫌いだけど、建物はしっかり作ってあるので好感が持てる

  71. 4321 マンション検討中さん

    >>4320 匿名さん

    そうですね。ここもかなりの時間をかけて基礎工事もしてますし、免震オイルダンパーで安心ですね。ペンシルマンションじゃないのでしっかりしてますし。

  72. 4322 eマンションさん

    >>4319 通りがかりさん
    ちょっと何言ってるかわかりません。。。

  73. 4323 評判気になるさん

    部屋で迷っています。
    角部屋の仕様に惹かれますが、部屋の使いやすさだけ見ればモデルルームタイプが一番良さそうに見えます。
    皆さんどう考えてらっしゃいますか?
    このマンションは同じ3LDKでも、部屋の形がだいぶ違うのでなかなかイメージするのが難しいです。

  74. 4324 匿名さん

    武蔵小山と迷われてる方いますか?

  75. 4325 マンション検討中さん

    >>4324 匿名さん
    迷っておりましたが、武蔵小山はこれからタワマンが増えるだけで、こちらは広町、お隣の品川再開発が控えているのでこちらを選びました。迷いますよね。

  76. 4326 マンション検討中さん

    >>4322 eマンションさん
    だから相手にするなって

  77. 4327 マンション検討中さん

    >>4326 マンション検討中さん

    あなたは誰?

  78. 4328 契約済さん

    >>4322 eマンションさん
    すみふが売り急がないのは4319さんが書いているの逆の理由なんじゃないですか?
    資金繰りに余裕があり、物件に自信があり、陳腐化しないという。

  79. 4329 名無しさん

    >>4328 契約済さん
    あとは、変動費ながらマンション費用に乗せるモデルルームを持たない代わりに、固定費として自社ビルにショールームを作るあたりが大きいと思うよ。賃料と減価償却をうまくコントロールして、物件を作り売り続けることで固定費を特定物件で負担しなくてよくなるし、解体しなくていいから売り続けられる。

    いずれにせよ、体力があるからなせる技というのは同意。

  80. 4330 匿名さん

    契約者としては、すみふにブランドイメージを落とさないようにして欲しい。
    簡単に値引きしないのは、契約者には安心。
    住友の管理は良いとききますし。

  81. 4331 匿名さん

    ここは、地権者物件と賃貸物件が多いから、管理を重視するなら止めた方がいいよ。

  82. 4332 匿名さん

    >>4324 匿名さん

    迷っていますが、私は恐らく武蔵小山にすると思います。シンプルに駅距離と街で決めようかと。

  83. 4333 匿名さん

    駅距離だと武蔵小山だし、駅力だと大井町だし悩ましいですね。

  84. 4334 マンション検討中さん

    >>4333 匿名さん
    駅距離だと武蔵小山ですよね、、ただ、武蔵小山駅の混雑を考えると(向こう10年くらいでタワマンが乱立することを考えると)駅のキャパが恐ろしいですね

  85. 4335 匿名さん

    >>4333 匿名さん
    大井町って駅力ある方なのか??
    大森の隣ってイメージしかないけど。

  86. 4336 ご近所さん

    >>4335 匿名さん

    駅力あるよ。
    大森より品川駅に近い。

  87. 4337 名無しさん

    >>4335 匿名さん
    大森の隣、という表現新しい。(私には、だからね。)

スムログに「シティタワー大井町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸