神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード西宮甲陽園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 甲陽園東山町
  7. 甲陽園駅
  8. エスリード西宮甲陽園
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-11 23:28:12

どうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.15平米~135.55平米
売主・事業主:日本エスリード

物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/koyoen/index.html
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社



こちらは過去スレです。
エスリード西宮甲陽園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-09 14:13:27

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード西宮甲陽園口コミ掲示板・評判

  1. 808 入居済み住民さん

    個人的意見ですが設備面でいいと思う所を少々。
    マンションの警備はいいと思います。オートロックも2~3重ですし。ただ今は新規入居の方が暫く続いているので
    ドア等空けっぱなしの時も見受けられるのであまり意味ないなと思う事も。
    これは入居の状態が落ち着いたら改善されますかね。
    部屋が広いに連動しそうですがキッチンとお風呂が広くていいです。
    まあこれも皆さん前の住居によりなんともですが私は気に入っています。
    あまりいい所を書くとまたやたら貶す意見が書かれそうですが現住人としてはそんな所です。
    駅からの距離は今はそこまで気にならないですが、夏場と雨の日は正直面倒ですね。

  2. 809 入居者

    市内のマンションを殆ど見に行きましたが、こちらのマンションは一番開放感がありました。まずリビングの窓がハイサッシュです。リビングの窓がとても大きく広く明るいです。下の階でも圧迫感がないと思います。また平米数によりますが廊下幅が広いです。付いている備品というか設備、デザインも申し分ないものが付いているとおもいます。台所、お風呂確かに広いですよ!それから主観ですが管理会社の方が今のところ大変感じがよく行き届いていてお掃除をマメにしてくれています。こちらの不注意で汚してしまった箇所、共用間ですがさっととんできて掃除して下さいました。温かい気持ちになりました。今までのマンションは汚れっぱなしだったので。今のところ買い物くらいなので車で不自由していません。参考までに。

  3. 810 物件比較中さん

    モデルルーム、現地を見学しましたのでご参考までに。


    【モデルルーム】
    晴れた週末に行きましたが、他の見学者はほとんどいませんでした。
    あまり集客できていないのかもしれません。

    営業の方が、部屋だけでなくゲストルームや集会室、シアタールームなどの
    共用施設やシャトルバスについて丁寧に説明してくれたので
    話は安心して十分伺うことができました。

    【現地】
    言うまでもなく、車がないときついです。
    交通量も多く、夜は暗くなりそうですので、
    距離だけでなく安全面でも徒歩は少し不安に思いました。
    また食料品や日用品を買うのも、徒歩では坂と距離でしんどいと思います。

    すでに入居開始後でしたが、あまり居住者の方が入っている様子はありませんでした。
    見学のタイミングによるものかもしれませんが。

    外壁が岩?っぽく仕上がっているのですが、
    切り目などが目立ち、張りぼて感があるのが残念でした。

    部屋の内装は、きれいにまとまっていると思います。
    外壁同様、内装の質はそこまで高いものには見えませんでしたが。
    (素人意見ですので事実と異なったらすみません。)

    設備はやはり新しく、当たり前かもしれませんが、
    浴室乾燥やディスポーザー等、魅力を感じました。
    水回りは他社よりも高い?TOTOでした。

    共用施設は一部拝見できましたが、ハコモノとして確認できただけです。
    これから整うのかな、という感じでした。
    ミニショップは売り場面積も小さく、文房具や日用品などで、
    「緊急時にあったら助かるかな?」くらいの品揃えでした。
    個人的にはあまり利用しないと感じました。

    【所感】
    3400万円台~とありますが、車が必須な環境で、
    外壁の張りぼて感などの甲陽園のイメージと異なり安っぽい印象もあり、
    神戸線沿線の方がよいと思いました。
    高層階でゆったり過ごしたい人はいいかもしれません。

    予算的に低層階になる私は、
    もっと割安感がないと選ばないなぁと思いました。

    営業の方の説明はわかりやすく誠実さも感じたので
    遠慮なく見学させてもらった方がいいかもしれません。

    もし気づいたことあったら逆に教えてください(笑)

  4. 811 匿名さん

    そんな優しい会社ではないです。

  5. 812 匿名さん

    さ〜電話がじゃんじゃんかかってくるぞ〜

  6. 815 匿名さん

    これだけ注目度が高いと言うのはある意味すごいと思います。

  7. 817 匿名さん

    まだpart 1だけどね。

  8. 818 匿名

    そういうと最近はチラシはよく入りますがあのイライラさせられる営業電話はかかってきません。

  9. 824 検討中

    連休、モデルルームみに行ってみようと思っています!

  10. 826 匿名

    電話番号、住所は書かないように!

  11. 828 匿名さん

    824 頑張ってください。

  12. 830 見学済み

    私達は遠方から一度モデルルーム行ったのですが、勧誘の電話は一度掛かってきただけでした。

  13. 831 ご近所さん

    甲陽園の駅周辺の住人ですが、こちらの物件はまだかなり売れてないのでは・・・・
    敷地内の駐車場は、いつみてもガラガラですよ!

  14. 832 周辺住民さん

     こちらのシャトルバスは運転が荒いので、大変恐怖にかんじますね!
    駅までの道はカーブも多く、歩行者もいるのに凄いスピードで爆走しております!
    そのうち人身事故を起こしかねないですよ!

  15. 833 入居済み住民さん

    831と832、同一人物の嫌がらせ?
    駐車場は敷地の奥の方だから、ゲート前で一旦停止でもしない限りよく見れないでしょ。
    確かに満杯ではないけれど、手前の方は住居も駐車場も結構埋まってきてますよ。
    というかそれを書いてどうなる?
    意外と車を持たない方も多いと聞きましたよ。
    シャトルバスの運転が荒いのは見たことがないし思ったこともない。
    あなたもシャトルバスに気を取られて事故を起こさないように気を付けてください。

  16. 834 入居者

    わたしも子供とシャトルバス利用したことありますが、爆走?明らかにおかしい表現ですね。びっくりです。普通に安全運転されています。そんな荒い運転していたら乗車している住民も常識的に注意を促すはずです。

  17. 835 入居済み住民さん

    私は毎日乗っていていますが、そんな危険を感じたことあやません。歩いていて通り過ぎるバスに出会うこともありますが、特にスピードは出ていないと思います。運転手にもよるのかもしれないので、安全運転を徹底していただくように伝えたいと思います。ただ、甲山の方から降りてくる車はかなり苛立って走っている車が多くそちらの方が不安です。

  18. 838 ママさん

     確かに乗客が乗ってるときは普通の運転なさってると思いますが、多分空車時?はスゴイスピードで走行されていたので、
    子供と散歩していてビックリ!!したことはあります。たしか、緑色のマイクロバスですよね・・?

  19. 840 周辺住民さん

    駅前にバス停まってるの見ましたが緑色じゃなかったですよ。
    はり半反対運動あったけど一部の方が熱心にしてた位で何でここまで悪く言われてるんですかねぇ?
    確かに兎に角このマンションを乏したいという方がずっとこのスレッドに常駐されてますね。(苦笑)

  20. 841 周辺住民さん

    こちらのバスのことをいうのなら、他の車の走行も全て安全になるように働きかけて下さい。
    明らかに危ない車が多数走行していますよ。バスは仮にあなたのいうケースがあったとしても、これで安全に運転していただける。でも、不特定多数の、車たちの危ない走行はどうなるんですか。そちらの解消をして下さい。あなたに子供がいるのなら、ここのバスなんて氷山の一角に過ぎないはずです。直ちに警察等に苦情を伝えこの周辺の安全に尽力を尽くしていただきたい。ここに書き込みしてる暇はあなたにはないはずだ!

  21. 842 ビギナーさん

    へんな噂がながれたら、売れる物もうれなかったら、すでに入居なさってる方々は
    何かと大変ですからね、管理費値上げ…資産価値低下など…?
    だから、これ以上バスに関しては触れないで行きましょう!!

  22. 845 匿名さん

    ↑何が言いたいのか不明。

  23. 846 匿名

    842

    意味が分からない。

  24. 847 購入検討中さん

    私は842さんの書いてること、よくわかります。

    誰が、何のために、なぜここにコメントするのか。

    検討している立場からすると
    「入居者の方が、バスの運転について、なぜここに?(しかも間を空けず&複数)」
    と思ってしまいます。

    逆に突拍子もない批判的なレスも、
    第三者を装ってるつもりか知りませんが
    意図が透けて見えてますよ。

    検討している方や住んでいる方の率直な意見が聞きたいもんです。

    モデルルームや現地見た人、意見聞きたいんだけどなぁ。
    検討している人、少ないんですかね。。。

  25. 848 匿名さん

    >847さん
    バスが暴走していれば管理組合から止めさせればいいだけ。批判レスであろうがそんなに動揺する必要ないのでは?
    所詮匿名掲示板ですからいちいち誹謗中傷や批判にうろたえず女々しい反応せず、情報の取捨選択を、ご自身でされれざばどうですか? もっと自信持ってください。住宅選びは生き方選びです。あなたの暮らしぶりにあうかあわないかですよ。批判誹謗中傷するほうも、それに反応する方も目糞鼻糞。

  26. 849 入居済みさん

    847の方へ
    こちらに引越ししてきて1ヶ月になりますが、本当に住みやすいとおもいます。まず開放感が抜群で治安もいいし、これまでいろんな土地で住みましたが、今が一番家にいたいと思います。あとマイクロバスは便利で、日に日に乗車す人数がふえてます。部屋の設備も問題なく使えていて、特にキッチンは広く食器棚を大きいのかってみたくらいです。スーパーは車があればコープも、関西スーパーも5分程度です。スーパーに関してはできれば自転車か車があるほうがいいです。甲陽園駅までは歩いても12-13分くらいで、周りの住民の方はみなさん歩かれてます。あと外食関係では、小さな子供がいる家庭なら171号沿いにはたくさんファミレス、ラーメン屋などなどあります。西宮は子供が多いせいかファミリーで入りやすいです。子供がいなければ、苦楽園や夙川に、もちろん甲陽園にはおしゃれで美味しいお店、バーたくさんあります。あと住んでみてですが、甲陽園の住民の方はみなさん穏やかで、すごくコミュニティとしても良いと思います。報告まででした。

  27. 850 入居済さん

    こんばんは!
    車に乗っているみなさんにお伺いしたいのですが、冬はスタッドレスタイヤにした方がいいのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  28. 851 ご近所さん

    平均すれば1年に1回弱ぐらいは凍るのですが、
    その時、ほとんどの車がノーマルですので、そこら中で立ち往生がでます。
    結局走れないので、諦めるべきです。

  29. 852 入居済さん

    851さん
    どうもありがとうございます。
    滑りそうな日は車に乗らないようにします!

  30. 853 働く女子さん

    ちゅうことは自慢の専用バスに乗っても駅までなかなかたどり着かんちゅうことかいな?

  31. 854 購入検討中さん

    子供の頃からこちらの地元の者ですが、冬場の凍結はそれほど気にすることはないです。
    あるとすれば、森林公園あたりからマンション前までの坂道までですし。
    大師道の交差点までくれば、駅までなだらかですから心配しなくとも大丈夫かと。
    うちは駅からかなり離れているので、徒歩圏内のこのマンションはなかなか気になっています。
    でも、これから建つ駅前の方のマンションも同時に気になっています。

  32. 855 匿名

    吉野家、王将は駅前にありますか?

  33. 856 匿名さん

    ないよ。

  34. 857 匿名

    マクド、CoCo壱はありますか?

  35. 858 匿名さん

    ないよ

  36. 860 匿名

    ラーメン屋はありますか?

  37. 861 マンコミュファンさん

    ラーメン美味しいよね

  38. 862 働く女子さん

    「へそまがり」っていうラーメン屋さんが駅前にありますよ

  39. 866 ご近所の奥さま

    「へそまがり」より、おいしいラーメン屋がいいですね。

  40. 867 ご近所さん

    モデルルーム解体してるね

  41. 869 匿名さん

    全部で何戸売れたんですかね?

  42. 870 西宮市民

    売れてないんでない?
    さっきローラー作戦の電話が我が家にかかってきた。
    必死なのはわかるけど、やめてほしい。
    エスリードこわい。

  43. 871 匿名さん

    No.866さん
    国道171号線沿いの徳島ラーメンが結構美味しいですよ。
    お店の名前はラーメン東大といいます。
    味は徳島ラーメン特有の甘めの味付けで
    麵は、中太のストレートの玉子麺
    具はシンプルにメンマ・ネギ・お肉となっています。
    ご飯と一緒に食べると凄くあいます。
    そしてこのお店の特徴は生卵が食べ放題なんです。
    誰でも美味しいと感じるらーめんだと思うのでぜひ行ってみてください。

  44. 872 匿名さん

    もう中古で売りに出ています。
    売りに出す理由は転勤とか離婚とか個人的な事情なのかな?
    それともマンションに不満があって売り出すのかな?
    契約者スレ見るとバス運行だけのことで不満が出てるみたいだし・・・

    新築のこの部屋の価格ってどれくらいだったのかな?
    中古の場合は別に仲介手数料3%が掛かるし設備保証とかは中古と新築でどう違うんだろう?
    この売り出し価格で成約するか解らないけど売りに出す人も可哀相かも。

    一般論だけど、完成在庫のあるマンションって中古で売り出す時に新築の値引き部屋と競合しないといけないし、
    値引き後に購入した方が中古で売り出せば値引き前の購入者から見れば値引き額を知らない分凄い値引きに感じるだろうし負の連鎖になりますよね。

    完成して3ヶ月だけど新築の値引きとかはしないのかな?

    エスリード西宮甲陽園で検索した中古マンション(兵庫県
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?pf=28&key=%A5%A8%A5...

    価格:3,970万円 間取り:2SLDK 専有面積:82.47m2
    物件種別 中古マンション 管理費 13,620円
    構造 RC 修繕積立金 5,300円/月
    建物階/所在階 地上5階建て/3階部分 そのほかの費用 -
    間取りの内訳 - 敷地の権利形態 所有権
    方位 南 現況 空家
    面積計測方式 壁芯 引き渡し時期 即時
    バルコニー面積 13.30m2 情報提供元 アットホーム
    総戸数 232戸 情報公開日 2013年12月21日
    駐車場 空あり 次回更新予定日 2013年12月24日

  45. 873 買い換え検討中

    西宮北口辺りまで投函来てましたが、余程売れ残ってるのでしょうか?
    はり半跡地というので、ロケーションはいいと思うのです。
    また、バスも出してるという事ですが、管理費とかが高いとかはないのでしょうか?

  46. 874 匿名さん

    バスについては契約者住民スレを読めばいい。
    料金、時刻、管理会社の対応とか。
    チラシは市内全域なら普通でしょ。
    尼崎や伊丹のも入るし。

  47. 875 匿名さん

    新築でも売れなく売り物も沢山あるのに
    わざわざ中古買う人がいるだろうか
    賃貸も厳しいから大変だ
    こうゆう物件は何かあったとき厳しい…

  48. 876 匿名さん

    ずっと永住できるならいいんじゃないかとは思いますけれどね。
    駅から徒歩13分なので、リセールの時には結構厳しいかなぁ。
    その分なのかもしれないですが、マンション自体は良いですし、お値段控えめかとは思います。
    一応自転車でも駅まで行ける範囲ですし。

  49. 877 匿名さん

    リセールバリューは厳しいな
    また永住マンションではない
    駅距離と坂、更に甲陽園何もなく不便すぎる

    年寄りはきつい、子供ベビーカーもきつい
    子供なし車通勤の人…
    そんな人はわざわざここでなくてもいいしな

    そもそもマンションとして住む理由、価値が
    リゾートマンションみたいやな

    買った人の決め手は何ですかね。。

  50. 879 匿名さん

    特別このマンションだけ叩かれてる訳じゃないだろう。

    まーエスリードの投資マンションの名簿電話営業に迷惑した方もいるだろうし。

  51. 880 匿名

    我が家にもしょっちゅうチラシ入ってて 響きはよいので迷いましたが 老後の不便さが不安です。

    迷わず買える皆さんすごいです!

  52. 881 匿名さん

    ここ買うのは勇気がいるな

  53. 885 入居済みさん

    確かに言葉は悪かったかもしれないけど、
    気に入って買って気分よく生活してるのに、
    買ってもなく住んでもなく検討してもない人たちが
    やれ不便だの買うのに勇気がいるだの悪いことばっかり書かれたら
    気分が悪いんは当然と違う?
    まあ検討スレだから色んな意見があって当然だけど、
    ここはデベ叩きの場所ではないですよ。
    確かに駅近の便利さはないけれど、静かで景色もよくて自分は気に入ってるよ。
    甲陽園だと駅近もたいして便利とは思わないしね。
    利便性を追求する人たちはわざわざこのスレに書き込む必要なーし。

  54. 886 匿名さん

    買って満足しているならそれで良いやん、いちいち反応する事はないよ。

  55. 887 引越前さん

    こんなとこみて、購入判断する人が住民にならなくて済むからいいのでは
    ここのコスパ悪いという人は金はないでしょう
    まあおたくの金銭感覚が私達と違うのでしょうけど
    すくなくとも住んでみてもかなりいいことに変わりはない

  56. 888 匿名さん

    ま、永住するには問題ないんじゃない
    売るのには難ありだが…
    契約者はここのデベは叩かれる事を分かってて契約したんだろから
    文句言わない!

    以上

  57. 889 匿名さん

    ここのデベって、なんでここまで叩かれるんだ?そんなに悪いとは思えないんだけど。

  58. 890 匿名さん

    エントランスアプローチがグッドだと思います。橋に足を踏み入れた途端に外界とは別空間に導かれる感。

    ここは駐車場ゲートが3つもあるんですね、棟が3つあり区切られていますので駐車場が一箇所だと出入りしにくいと思っていたものですから分かれていてこれもグッドです。

  59. 891 匿名さん

    駐車場の門構え、とっても立派で横を通るたびに見とれてしまいます。こういうところが、なんか甲陽園っぽい。

  60. 892 匿名さん

    東側に門があればよかったね

  61. 893 購入検討中さん

    エントランス豪華ですね。コンシェルジュがいらっしゃるのも魅力の1つです

  62. 895 匿名さん

    コンシェルジュいらん
    その前に立地があかんけど

  63. 896 入居済みさん

    コンシェルジュはもう今の時代必須です。立地も環境のいいとこで過ごしたい人には最高でしょう。甲陽園東山町の立地がダメな人は駅近とかで探せばいいんです。駅から静かなところ、それでいて不便さもさほど感じないそれがこのマンションでしょう!ここは住んでみてよかって!

  64. 899 匿名さん

    コンシェルジュは絶対にいた方が良いと思います。
    何か特別にサービスを受けるため、というわけじゃなくて「エントランスに人がいる」という状態がセキュリティ的に効果が高いのではないかと思います。
    人件費はかかるのですけれどいいのでは?

  65. 900 匿名さん

    コンシェルジュは何が便利なんかな?
    やはり人件費を考えてしまうけど
    どのくらい入居してんだろうか?

  66. 901 匿名さん

    コンシェルジュですが、ゲストルームや来客用駐車場の予約、
    宅配便、クリーニングなど度々利用していますがサービス内容がもう少し増えると嬉しいです。



  67. 902 匿名さん

    コンシェルジュで本当に必要?
    うちのマンションでは、管理人が行っています。
    人件費を考えると、不要。

  68. 903 匿名さん

    甲陽園や苦楽園なんて、数十年前まではド田舎だったからね。
    人里離れた別世界って感じ。
    だから温泉や遊園地、映画撮影所があったり、播半やつる家があった訳。
    現に四十数年前までは牛が歩いてた

  69. 904 匿名さん

    だから?

  70. 905 匿名

    コンシェルジュ不要。
    現に、時間外や休みの日は管理人が対応してるわけだし。
    若い?女性が売りなら話は別だけど、
    どこかの派遣社員でしょう?
    どうせなら、
    若い男性で管理人兼コンシェルジュしてくれる人の方が
    人件費抑えられていいと思う。

  71. 906 入居済みさん

    かといってみんなで負担してて、一人の人件費ってそんなにふたんなのかなぁ?

  72. 907 匿名さん

    その発想が管理費の高騰を生んでいるのでは?

    管理組合発足後無駄は省いた方が得策ですよ。

    特にコンシェルジュなんて特に役立つものでもないし、何も出来ませんから。

    それなら出来る管理人の方が何倍も役立ちます。

  73. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸