神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ夙川相生町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 相生町
  7. 夙川駅
  8. ジオグランデ夙川相生町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2018-06-11 18:54:48

購入予定の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市相生町144番1(地番)
交通:阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩2分
東海道本線JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.13平米~121.95平米
売主・事業主:阪急不動産


施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-08-01 14:54:59

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオグランデ夙川相生町口コミ掲示板・評判

  1. 554 匿名さん

    レスが荒れるのは完売していないから!
    早く完売しなさい。

  2. 555 匿名

    1階・2階は竣工前完売は難しそうですね~。低層階は無償セレクト期限も過ぎてしまったから、急ぐ必要がないですし。実際の部屋みて検討する人が多いかもですね。セレクトしてない部屋のカラーは中間色になるんでしょうか?

  3. 556 匿名さん

    553
    代表でなくてもお前の知的水準と教育水準と文化水準の低さを露呈するコメントですな。しかも議論が代表かどうかに変わってるし。

  4. 557 匿名さん

    マンションの正式名は決まったのでしょうか?
    相生町ってわざわざつくのかな??

  5. 558 匿名

    正式名はジオグランデ夙川相生町ですよ。

  6. 559 匿名さん

    では丁寧に住所を書くときは相生町を二回も書かないとダメなんですね…
    どうでもいいっちゃあどうでもいいことですが。

  7. 560 匿名

    ほんまどうでもいいですね~、確かに最近マンション名長いのが多くて書くの面倒ですけどね。英語とか入るとフリガナもふらないかんのでしょうかね。って私もどうでもいいこと書きました、すみません。

  8. 561 匿名さん

    ある人物が阪神間に約100㎡のマンションを買ったと自慢していたので失笑してしまった。

    うちの1階だけの面積より狭い。

    アメリカのサブプライムローンの対象になっていた住宅ですら、平均で延床面積が180㎡以上だったのに。

    80㎡や100㎡なんてのは、家族がストレスなく暮らす最低レベルの居住水準にすら達していないのにね。

    そんな狭い家を一生ものだと思い込んでかわいそうに。

  9. 562 匿名さん

    561さん
    面白いヒトですね。

  10. 563 匿名さん

    確かに30坪に満たないマンションは兎小屋レベルだね。
    昔、日本の平均居住水準の低さを笑われていたけど、その水準すら下回っているんだから。

  11. 564 匿名さん

    今は核家族やで。
    100㎡超え夫婦二人になったとき広すぎない。冷暖房費もかさむし、自慢してどないしまんねん。

  12. 565 匿名

    販売苦戦してきましたね

  13. 566 匿名さん

    うさぎ小屋
    【意味】 うさぎ小屋とは、日本人の狭い住居を形容した語。兎小屋。兔小屋。

    【うさぎ小屋の語源・由来】

    1979年(昭和54年)にEC(ヨーロッパ共同体)が出した非公式報告書『対日経済戦略報告書』の中で、日本人の住居が「rabbit hutch(うさぎ小屋)」と形容されたことから、日本では自嘲をこめた流行語となった。
    原文は、フランス語で「cage a lapins」。
    直訳すれば「rabbit hutch(うさぎ小屋)」になるが、フランスの集合住宅の俗称で「狭くて画一的な都市型集合住宅」を意味し、「日本人もフランスの集合住宅のような所に住んでいる」といった趣旨の表現であった。
    「都市型集合住宅」を表すことから、フランス語が英訳された際の誤訳で、本来は、ほめる意味が含まれていたとするものもある。
    しかし、報告書では「日本は西欧人から見ると、うさぎ小屋とあまり変わらない家に住む労働中毒者の国」と表現されており、住居に関する箇所を「フランスのような狭くて画一的な都市型集合住宅」に変えても、「狭い家に住みながら狂ったように働いている」といった意味に変わりはない。
    つまり、「うさぎ小屋」は「欧州に比べて狭い家」といった優劣を意味するものではないが、「狭い」という意味で用いられていることに間違いはない。

  14. 567 匿名さん

    せっかくのTGIF、楽しい週末だというのに、
    他人を小ばかにした自分の卑屈な書き込みを冷静に読み返してみて、
    恥ずかしくないかい?
    今日はリラックスしてボジョレー飲んで乾杯。

  15. 568 購入検討中さん

    駅前にマクドがあるんは知ってるんですが、ケンタも駅周辺にありましたっけ?

  16. 570 匿名さん

    竣工、来年の7月だから8ヵ月もあるのに…当然竣工前完売するでしよう。

  17. 572 物件比較中さん

    今後の売れ行きは値引き次第という感じですかね

  18. 573 匿名さん

    心配しなくても立地が良いので時期に完売するでしょう。

  19. 574 匿名

    プラウドが思ったより安いから(6000万台多いことに驚きました)、こちらの低層階は割高感が出てしまったのかも知れませんね。
    まぁ私にとってはこの駅近は譲れませんが…

  20. 575 物件比較中さん

    プラウド6000万円で安い?
    どんだけ野村援護すんねん笑

  21. 576 匿名

    いやいや擁護のつもりなんてないですよ~。私は駅近が第一条件なのでプラウドより断然ジオグランデがいいです。ただ6000万台予算の人って多いからあちらの物件に流れる人がいるかも、と思ったまでです。野村ブランドでもっと値段上げてくるかと思っていたもので

  22. 577 周辺住民さん

    6000万円台の予算あるひとが、ジオとプラウドを見比べるとか考えられない。そのラインの予算のひとなら、夙川でマンションならジオの一択だ。ジオがダメなら他のところを探す。賢明なひとほど、マンションならばできるだけ駅近にこだわる。

  23. 578 匿名さん

    >>577
    世の中には色々な考え方があるよ、算数で1+1=3と言ってるなら否定しても良いが
    2という答えを導き出すのに、1+1と言ってる人に対して、いや、3-1だと言っても仕方ないだろ。
    「一択だ」と言った様な物言いは不快やで、兎に角決め付けの激しい人物の様ですな。

  24. 579 匿名さん

    >>577さん
    私も貴方と同じ考えですが、
    世に中には賢明ではないが予算が6,000万円台のヒトがいるんです。
    断層とかそういう話を抜きにしても、眺望を優先したりとか。
    ジオグランデを除けば・・・私ならプラウド買うならパークハウスの芦屋を買います。

  25. 580 購入経験者さん

    いろんな考え方がありますよ。
    他人の意見はほどほどにして、最後は自分の判断で選びましょう。

  26. 581 購入検討中さん

    パークハウスの芦屋?
    新しい物件ですか?

  27. 582 匿名さん

    春日町の三菱物件ですね。
    来年11月竣工の。

  28. 585 匿名さん

    ↑こいつジオシリーズのマンションスレ全部に同じ書き込みをしているよ。他社の回し者か!

  29. 586 物件比較中さん

    6000万で線路沿いマンション買う人がいるんですね 買った人は賃貸に回す人が多いんだろうか?

  30. 587 マンション投資家さん

    線路沿いで6000万するから売れ残ってるんじゃないか。
    こういうマンションは住んでみて耐えられないという住人が必ずいるから、それを中古で購入し、賃貸に回すのが最もよい。

  31. 588 匿名さん

    エセ投資家よ、知ったかぶりはするな。笑えるぞ。

  32. 589 物件比較中さん

    中古の前に売れ残りをどうさばくかですな 1000万引いてくれたら考えてもよいが

  33. 590 匿名さん

    >>589 さま

    結構です。考えていただかなくとも!
    別のところで購入してください~

  34. 592 匿名さん

    訳のわからない何処かの不動産会社の営業ですか!

    ここは時期に完売するから値引きはないと思いますよ!

  35. 594 匿名さん

    勘違いしている人が多いですが、線路沿いの架線からでるのは鉄粉ではなく本当は銅粉です。

    ブレーキパッドからの鉄粉もある程度出ますけどね。

  36. 595 匿名さん

    電車の本数が多い路線の通常の線路沿いで多く出るのが銅粉(パンタグラフは銅合金、架線は銅)。

    車輪とレールがこすれる場所(カーブ)や、ブレーキをかける場所で多く出るのが鉄粉。

  37. 596 物件比較中さん

    マンションなんかより商業施設をつくるべき土地でしたね

  38. 597 検討中の奥さま

    こんな道路細い住宅街の入り口に商業施設作れるわけないでしょ。

  39. 598 周辺住民さん

    確かに夙川にこれ以上マンションはいらんな。
    駐車場便利だったのに。

  40. 599 匿名さん

    皆ここから駅方面に車で出れるのかな。運転下手なおばさんたちは無理だと思いますよ。大迷惑になります。

  41. 600 匿名

    運転に自信がない人は逆側から入れば大丈夫じゃない?確かに駅方向は対向車が来たら広いところで待つなどしないと、混雑を引き起こしますね。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸