神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ夙川相生町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 相生町
  7. 夙川駅
  8. ジオグランデ夙川相生町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2018-06-11 18:54:48

購入予定の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市相生町144番1(地番)
交通:阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩2分
東海道本線JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.13平米~121.95平米
売主・事業主:阪急不動産


施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-08-01 14:54:59

スポンサードリンク

ブランズ都島
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオグランデ夙川相生町口コミ掲示板・評判

  1. 451 購入検討中さん

    もしかして西向きの2階に空き出た??

  2. 452 匿名さん

    僕に聞かれてもわかんないです(*^^*)

  3. 453 匿名

    ホームズで見ると、明日情報更新日みたい。残戸数もう一気に出すのかな?まだ三次分譲は先でしょうか。

  4. 454 匿名さん

    夙川三兄弟の中では圧勝した感じですか?

  5. 455 匿名さん

    盛土、地滑り、線路銅粉まみれは嫌や

  6. 456 匿名

    盛り上がりませんね~
    その後売れ行きどうなんでしょう?

  7. 457 匿名さん

    南向き低層階しか残ってないからあまり盛り上がらないのかな?
    引き込み線で全線停車駅だからジオ芦屋なんかよりはかなりマシだとおもいますが。
    距離は変わりますが有名なそばやさんでランチしましたが、ドア開けっぱなしでも電車の音が何故か聞こえませんでした。
    資金と行動力のあるヒトだけが駅近2分のメリットを享受できるんでしょうね~。

  8. 458 匿名さん

    夙川3物件のどのスレに書いてもよかったんだけど、
    煽りは無視するとして貶し合ってる購入者や検討者は、今どこのどんなとこに住んでのかな。

  9. 459 匿名さん

    殿山町の戸建てです。

  10. 460 匿名さん

    459が殿山町の戸建にあこがれていることだけは分かった。

  11. 461 匿名

    なんかどうでもいい話ばかりですね…本物の購入者さん、決め手になった点とかこの辺は妥協したとか教えてくんないかな・・・

  12. 462 匿名さん

    二度と手に入らない夙川駅前二分、眺望は望めないが夙川公園までも近いことも。

  13. 463 匿名さん

    雲井・殿山町でも一部は盛土で地盤はよくないです。
    http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/view/mapview.php?type=lcm&dis=...

    阪神間の山手は危険な盛土地が広く分布しています
    http://www.ohta-geo.com/siryou44/080517_18.html

    谷埋め盛土・ため池跡地
    http://www.kubota.co.jp/urban/pdf/40/pdf/4_1.pdf
    図4・7-西宮地域丘陵部の要因別斜面被害の分布を見てみましょう
    このマンションの土地が、ばっちり『厚い谷埋め盛土に関係する地すべり』になっているでしょう

    ↑とても参考になりました

  14. 464 匿名

    駅近のメリットとして、自分達が手狭になって引っ越したあと年取った親を住ませる事もできますね。
    賃貸需要もあるだろうから資産価値は高いよね~

  15. 465 匿名さん

    ここの立地条件はとてもいいですね。

    建物もグランデで、設備・仕様も申し分ない。

    もう残り戸数も少なく、時期に完売となります。

  16. 466 匿名さん

    決め手

    特急停車駅徒歩2分、しかも夙川で新築マンションはしばらく出ない
    リングシャッター付きの地下自走式駐車場
    共用部も含めた内装・設備(壁・床の防音がしっかりしている、ゲストルームなどコスト増につながる設備がない)
    広い間取り

    妥協

    価格
    線路沿い

  17. 470 匿名

    実際に過去に災害(地滑り)を起こしていた谷埋め盛土のとんでもない最悪地盤

    低くなっている窪地

    南側が高くなっていて線路より低い異様な土地

    線路に面していて騒音、視線が深刻 パンダグラフや線路から銅粉、鉄粉が一日中飛んで来る

  18. 471 匿名さん

    いいですね〜、なんかまともな意見が出ると、すぐ目的不明の攻撃が来ますねぇ。ホンマ、ギャグです。
    ずっと同じ理由のバッシングは無視して、意見交換しましょう。

  19. 472 匿名

    ほんとほんと!意味不明なバッシングはスルーで。
    不必要な共用設備ないのはいいですね。エレベーター台数が多いから他の住人に会う機会は普通のマンションに比べると少なそう。マンションの利便性・防犯性がありつつ、プライバシーも保たれてよいですね。
    妥協点はやはり眺望と値段(維持費も含む)ですかね。

  20. 473 匿名さん

    無駄な共用設備ない割には、共益費が高いですよね。
    管理組合できたら、管理会社の相見積もりを取るなりして、検討してもいいかも知れませんね。合議制で。

  21. 475 匿名さん

    474 みたいなのを、無視して意見交換しましょう。

  22. 476 匿名

    しかし阪急ってちょっと用地仕込む際の土砂災害リスクへの考えが安易だよね。

    苦楽園の豊楽町とかも文字通り崩落しかねないヤバイ場所なのに。ここもって。

  23. 477 匿名さん

    豊楽町って、建築止まってますね。
    建築許可降りないんですかね?

  24. 478 匿名さん

    地盤のネガレスもここまでくるとちょっと異常な気がします。
    逆に信憑性が薄くなるというか。
    そこまでいわれなくても自身で確認の上、次の行動に移ってますし。
    どういう、素性の人なんでしょうか。

  25. 479 匿名さん

    近所に美味しい店がたくさんあるのも単純に魅力ですよね~

  26. 480 周辺住民さん

    地盤のネガレスも何も正直な感想です。豊楽町とかよくやるなと思います。まるで投資マンション屋みたい。

  27. 481 匿名さん

    ソースまで提示している事実に基づく貴重な書き込みをネガレス扱いしているのは営業でしょうね。

  28. 482 匿名

    いやいや、あまりに同じ事ばかり書くから、単に情報を提供してくれているというより嫌がらせでは?と感じてしまうんですよね。このスレ初めから読んでる人はしつこいな~、とうんざりしているはずです

  29. 483 匿名

    夙川駅の成城石井は日常の買い物も事足りる感じなのでしょうか?それともキオスクの延長レベル?
    かなり近いし、スーパーとして使えたら便利ですよね。

  30. 484 匿名さん

    何やかんやざわざわ・がやがや云うてるけど、阪急夙川駅徒歩2分の立地なんかここ近年出てこない立地じゃないかな!

    何処の物件も良い所・悪い所が必ずある。

    レスについてはそれだけ注目物件で人気している証拠ではないか!

  31. 485 匿名さん

    正常石井は切符がいるのでは?

  32. 486 匿名

    やっぱりホームからしか入れないんでしたっけ?成城石井・・・

  33. 487 匿名さん

    ここのは深刻だから、どんな物件にもある些細な欠点とは、次元が違うでしょ

  34. 489 周辺住民さん

    「成城石井に行きたいねん!」と言えば改札を通してくれるのは事実ですよ。

  35. 491 匿名

    大規模盛土造成地の変動予測調査ガイドラインの解説

    http://www.mlit.go.jp/common/000209181.pdf

    やはり西宮は危険な場所が多すぎるな。

  36. 492 匿名

    線路きわ おめでとう

  37. 494 匿名

    いいんじゃない?
    不安な人は買わなければいいだけ。そんな不安ばかりの人々が日本のどこで安住の地を得るのか非常に興味深い所です。

  38. 495 匿名さん

    断層や谷埋盛土や線路沿いじゃない駅近住宅地なんて沢山ありますよ。

  39. 496 匿名さん

    そんなことはわかっているので
    貴方は勝手にそこに住んでください。
    ほんと余計なお世話です(*^^*)

  40. 497 匿名

    >489さん
    情報ありがとうございます!そしたら急遽必要なものができた時も成城石井にひとっ走りして買ってくることができますね。

  41. 498 匿名さん

    成城石井は23時までやってるので便利ですよ。さすがに駅ナカなので生鮮が無いのは残念ですが

  42. 499 匿名さん

    盛り土造成地、進まぬ分布調査 114自治体未着手
    http://www.asahi.com/special/bousai/TKY201211030392.html

    危うい斜面 災害大国 迫る危機
    http://www.asahi.com/special/saigai_shamen/

  43. 500 匿名さん

    この週末で、全43戸中、34戸まで成約ですね。
    ついに残10戸を切りました。
    なかなかの人気

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸