東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 22:42:53
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 93451 匿名さん

    >>93449 匿名さん
    それは大きな間違い。

  2. 93452 住民板ユーザーさん1

    >>93450 匿名さん

    パークタワーの前の自動車整備屋さんみたいなところで前に直してくれましたよ
    イオンは混んでるので自転車屋さんあると良いですね

  3. 93453 匿名さん

    相変わらず嘘ツキだな。

    今まで、「松雪草」のアカウント以外を使ってウィキペディアに投稿されていたことがありましたらご教示ください。

    かなり以前(10年くらい前?)に、自分が知識がある品川エリア関連の編集(品川駅、港区港南)などの編集を短期間したかもしれませんが記憶はあいまいです。その後、長い間編集からは遠ざかっておりました。その当時の契約プロバイダは解約しており、当時使っていたアカウント名も現在のものとは異なっていると思います。--松雪草

  4. 93454 匿名さん

    >>93449 匿名さん
    売り場面積あたりの売上高のほうが意味なくね?

  5. 93455 匿名さん

    品川には、なぜイケてるお店が少ないのか?
    https://blogos.com/article/343991/

  6. 93456 匿名さん

    面積ごとの売り上げ高とかまじで誰も興味ないわ

  7. 93457 匿名さん

    >>93455

    あんたもういいよ。今まで店が少なかったのが新駅誕生とそれに続くリニア駅の誕生に向けて、街全体が大きく生まれ変わろうとしているから、TVなどが盛んに報じてるわけでしょ?注目度もダントツに高いしね。現在の商業施設の少なさは改めて何回も言及する必要はない。既存の店の売上は大きくポテンシャルは非常に高いが店が少なかったのが品川。
     

    1. あんたもういいよ。今まで店が少なかったの...
  8. 93458 匿名さん

    >>93457 匿名さん
    品川のポテンシャルは低い。

  9. 93459 匿名さん

    JRも民営化されて相当たっているが、いまだに鉄道事業に頼る比率が大きい。先日のカンブリア宮殿でも多角化を強力に進めてると話があった。JR東日本が社運をかけて非鉄道事業の強化に取り組むのが品川エリアの再開発だろう。ただ、もともと鉄道屋でまちづくりの能力には疑問符が付く。小売業やデベロッパーをアドバイザーに入れて進めたほうが良いと思うね。
     

    1. JRも民営化されて相当たっているが、いま...
  10. 93460 匿名さん

    >>93458

    店舗面積は小さいが面積あたりの売上が大きいため、結果としての売上はecute品川+サウスでecuteのなかでもトップというのはポテンシャルの大きさを表しているだろ。これなら、店舗面積を拡張するか、新たな商業施設を作るという方向に向く。西武や京急やJRが相次いで新しい商業施設を作ると言っているが、彼らも素人じゃないからね。その辺の判断は出来ているだろう。
      

    1. 店舗面積は小さいが面積あたりの売上が大き...
  11. 93461 匿名さん

    >>93459 匿名さん
    社運をかけた結果がゲートウェイですか。。
    失敗プロジェクトですね。

  12. 93462 匿名さん

    最近の主な再開発における総床面積と商業施設面積。高輪ゲートウェイは発表分で総床面積851千㎡、商業施設130千㎡とされているから総面積で渋谷ヒカリエの6倍規模、商業施設面積で4倍規模となる。

    参考ではミッドタウン日比谷が総面積189千㎡、商業が18千㎡のみ。高輪ゲートウェイの総面積はミッドタウン日比谷の4.5倍、商業施設部分はミッドタウン日比谷の7倍以上と想像すればよい。
     
     

    1. 最近の主な再開発における総床面積と商業施...
  13. 93463 匿名さん

    品川さんってさ、売上は面積の比率で計算しろっていうのに
    マンションは坪単価で格付けするなっていうよね
    矛盾してない?

  14. 93464 匿名さん

    つーかなんで田舎の商業施設なんかと張り合ってんの
    そんなだから余裕がないと思われるんだよ
    無視でいいじゃん

  15. 93465 匿名さん

    >>93459 匿名さん

    東急は街作りが上手いよね。
    二子玉ライズとか大成功でしょ。
    渋谷もなんだかんだで成功すると思うよ。

  16. 93466 匿名さん

    さらに京急のグース跡地の再開発も控えている。こちらは少し早く開業するかもしれない。
    http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2497.html

  17. 93467 匿名さん

    1998年の品川インターシティ開業から20年、高輪ゲートウェイ1期の完成は5年後の2024年、全体の完成は2027年ごろだからまさに30年計画だね。

    ◆品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/DATA/20o9m102.pdf

    ◆品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/guideline2014/pdf/shinaga...

    ◆国交省 国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画中間とりまとめ
    http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/shinagawa/pdf/180914_shinagawa_shous...

    ◆内閣府 国家戦略特区 品川駅北周辺地区都市計画概要
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

  18. 93468 匿名さん

    次の大きなニュースは、国交省 国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画の「最終取りまとめ」の発表だね。年度内に発表されるようだから楽しみに待ちたい。

  19. 93469 匿名さん

    >>93463

    そもそも、駅力スレ、地域スレでマンション坪単価比較スレじゃないからね。話題を戻しましょう。

  20. 93470 匿名さん

    >>93340 匿名さん
    面白いデータですね。WCTもベスト1000には入って欲しかったけど残念でした。パークコート浜離宮が38位なのは意外でしたね

  21. 93471 匿名さん

    高輪ゲートウェイ>田町>品川>豊洲>>>天王洲

  22. 93472 匿名さん

    WCTは一般的には天王洲アイルの巨大物件という認識なので品川駅13分をもう少しアピールすればベスト1000入りするのではないかと思います。

  23. 93473 匿名さん

    >>93463

    同じ条件、業態のアップルtoアップルで比較しないと意味がない。アトレならアトレ同士、駅前同士のコンビニ店舗同士の売上比較など。確かに総売上も重要。アトレで比較すれば、単位あたり、総売上ともに品川はトップ。

    ちなみにコンビニ業界で日本一の売上はJR東日本NewDaysの東京駅八重洲南口店で一店で年商15億円。大きい駅の駅力による集客力の高さを物語るね。

  24. 93474 匿名さん

    >>93473 匿名さん
    駅の売店でドヤ顔止めて。
    恥ずかしいから。



  25. 93475 匿名さん

    >>93473 匿名さん
    駅も違ければ立地も違う、そもそも比較して討論するレベルの事じゃないしそんな売上なんて実際は誰も興味ないよ
    単にWCT住人が嫌われすぎて、品川が格下になる材料が集められてるだけ
    無視すればよろし

  26. 93476 匿名さん

    ちなみに、アクアパーク品川は近年ものすごい勢いで入場者数を伸ばして全国ベスト5入りしてます。ターミナル駅前水族館の地の利ですね。
     

    1. ちなみに、アクアパーク品川は近年ものすご...
  27. 93477 匿名さん

    >ワールドシティタワーズはフルサイズのマルエツがあるので品川駅にわざわざ行くことがないですよ。

    品川駅遠いよね。

  28. 93478 匿名さん


    荒れ防止の目的で、駅から10分以内を徒歩圏内、と定義づけることにしましょう。

  29. 93479 匿名さん

    たしかにマンションにスーパー入ってるのは、めっちゃ便利だわ。
    以前賃貸で下駄履きマンションの一階がスーパーだったけど、買い置き、
    買いだめする必要が無かった。ちょっと買い物したいときもすぐに
    買いにいけるし。

  30. 93480 匿名さん

    >>93476 匿名さん

    お魚くんには良いところかもしれないけど、
    日常生活には関係ない施設だよね。豊洲市場の方が良いと思う。

  31. 93481 eマンションさん

    >>93478 匿名さん

    そういうスレがすでにありますからそちらへどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632420/
    駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

  32. 93482 匿名さん

    >>93480 匿名さん

    豊洲市場って遠すぎ。

  33. 93483 匿名さん

    >>93479 匿名さん

    マンションにスーパー入るとマンションが安っぽくなるから嫌い。徒歩5分圏内にあるのが理想。

  34. 93484 評判気になるさん

    >>93480 匿名さん

    豊洲市場は豊洲住民さえ歩いて行くのは無理な場所だろ。ゆりかもめ必須。

  35. 93485 匿名さん

    水族館興味なし

  36. 93486 匿名さん

    高輪ゲートウェイ>田町>品川>豊洲>>>新豊洲>天王洲

  37. 93487 匿名さん

    そうなるとやはりマンションは駅徒歩10分以内で論ずるのが、スレッド的には自然な流れですね

  38. 93488 匿名さん

    豊洲市場の寿司屋巡り楽しい。 
    早く千客万来施設も作って欲しいなあ。

  39. 93489 匿名さん

    >>93481

    そのスレ過疎ってるね。結局はほとんどの人にとって有名な駅の徒歩10分以内なんて高くて買えないし、興味ないってことでしょうね。

  40. 93490 匿名さん


    >>93487 匿名さん
    なるほど。
    では以前皆様に好評であった、山手線駅徒歩10分以内の高級マンションリストを再掲する事に致しましょう。


    上野:ブリリア池之端(新築 推定600)
    御徒町:該当なし
    秋葉原:ワテラスタワー(築5年 577)
    神田~有楽町:該当なし
    新橋:虎ノ門ヒルズレジデンス(築4年 1,028)、パークコート虎ノ門(築10年 549)
    浜松町:東京ツインパークス(築16年 449)、パークコート浜離宮(新築 679)
    田町:ザレジデンス三田(築3年 537)
    品川:プラウド高輪三丁目(築4年 657)、ブリリア高輪ザコート(築1年 638)、プラウド高輪(築11年 633)、ブリリア高輪ザハウス(新築 推定700)
    大崎:該当なし
    五反田:池田山プレイス(築14年 590)、ロイヤルシーズン池田山(築1年 552)
    目黒:パークハウス白金長者丸(築1年 548)、パークタワー目黒(築10年 538)、目黒花房山プレイス(築10年 469)、ブリリア目黒(新築 推定600)
    恵比寿:ザコノエ代官山(築2年 666)、プラウド恵比寿南(築1年 640)、グランドメゾン恵比寿の杜(築14年 536)、恵比寿ガーデンテラス壱番館(築24年 523)
    渋谷:センチュリーフォレスト(築7年 622)、青山パークタワー(築15年 613)、グランツオーベル南平台(築10年 591) 、テラス渋谷美竹(築5年 598) 、美竹コート(築3年 574) 、渋谷アインス(築16年 500)
    原宿:ブリスベージュ神宮前(築10年 589)
    代々木:ブランズ代々木(築2年 517)
    新宿:パークハウス新宿御苑(築1年 575)
    新大久保~鶯谷:該当なし

  41. 93491 匿名さん

    そういうスレがすでにありますからそちらへどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632420/
    駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

  42. 93492 匿名さん

    >>93486
    こういうことだは。

     

    1. こういうことだは。 
  43. 93493 匿名さん

    迷惑なので誘導しないでください。

  44. 93494 匿名さん

    中古物件はこちらのサイトにあります

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/

  45. 93495 匿名さん

    もともと、個別マンションの話題はスレ違いだわ。

  46. 93496 匿名さん

    駅力の話題では浜松町は太刀打ちできないからといって無理やり個別マンションの話題に誘導すべきではない。

  47. 93497 マンコミュファンさん

    >>93492 匿名さん

    豊洲のららぽは、銀座まで5分の好立地にも関わらず
    郊外店のようにゆとりあるスペースでゆっくり買い物ができるのが
    良いところだと思います。駐車場も大きい。
    スーパービバもそうですね。
    もうこんな贅沢な土地の使い方したエリア、都心近郊では無理じゃないかなあ。

  48. 93498 匿名さん

    個別マンションの話は荒れるもと。

  49. 93499 マンション掲示板さん

    >>93497 マンコミュファンさん

    豊洲山手線ではないから湾岸スレへどうぞ

  50. 93500 匿名さん

    WCT住民がWikipediaを荒らしてますね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸