東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 12:18:38
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 93401 匿名さん

    豊洲 395億円 アーバンドックららぽーと豊洲

    ●品川
    266億 (アトレ品川82億 ecute品川+品川サウス184億 合計266億) 

    世界の品川になる為にはどげんかせんといかん

  2. 93402 匿名さん

    もう、どげんかすることに決まってるじゃん。

    1. もう、どげんかすることに決まってるじゃん...
  3. 93403 匿名さん

    >○豊洲 395億円 アーバンドックららぽーと豊洲

    >●品川 266億 (アトレ品川82億 ecute品川+品川サウス184億 合計266億) 



    駅の中の商業施設だけで大規模SCの6割を売り上げる品川のすごさが際立つんですけど・・・京急WING高輪ノーズ&サウスや西武のプリンス内の水族館とかの施設売上を足したらららぽーと越えてしまうのでは?

  4. 93404 匿名さん

    >>93403
    こういうことですね。やっぱり山手線や新幹線が停車する品川駅と
    有楽町線豊洲駅では購買力や集客力に圧倒的な差があるということでしょう。

    1. こういうことですね。やっぱり山手線や新幹...
  5. 93405 匿名さん

    高輪ゲートウェイの13万㎡の商業施設や品川駅西口に西武や京急によって複数の商業施設ができると郊外のSCなどは吹き飛んでしまうくらいの売上になるでしょう。

    ちなみに、西武プリンスホテルの客室5000室の稼動率は90%なので、1日4500人の宿泊者がいますね。仮に1人の宿泊料が1万円としてもそれだけで年間160億を超える売上になるのをお忘れなく。つまりこういうことです。


    ○品川 464億円(アトレ品川82億 ecute品川+品川サウス184億 合計266億)、プリンスホテル160億、アクアパーク品川38億円(174万人×2200円)

    豊洲 395億円 アーバンドックららぽーと豊洲

  6. 93406 匿名さん

    地方に負けない様に頑張りましょう

    愛知県 岡崎市 岡崎駅
    イオン岡崎 476

    ●品川 266億

    世界の品川も頑張りましょう

  7. 93407 匿名さん

    地方に負けない様に頑張りましょう

    愛知県 名古屋市 上小田井駅
    mozoワンダーシティ  491億

    ●品川 266億

    世界の品川は聞いたこともない駅に負けないように頑張りましょう

  8. 93408 匿名さん

    湘南に負けない様に頑張りましょう

    ○テラスモール湘南 526億円

    ●品川 266億

    世界の品川は海辺対決に負けないように頑張りましょう

  9. 93409 匿名さん

    郊外に負ける世界の品川

    ○町田
    小田急町田店 356億

    ●品川 266億

    世界の品川も頑張りましょう

  10. 93410 匿名さん

    四国・愛媛に負ける世界の品川

    ○愛媛
    いよてつ高島屋 336

    ●品川 266億

    もっと頑張りましょう

  11. 93411 匿名さん

    船橋のたった1店舗に負ける世界の品川

    ○船橋
    東武船橋店 382億

    ●品川 266億

    もっと頑張りましょう

  12. 93412 匿名さん

    神戸にからかわれる世界の品川

    ○神戸
    大丸神戸店 824億

    ●品川
    256億

    おしゃれで負けるのだから売上位もっと頑張りましょう

  13. 93413 匿名さん

    千葉に陵辱される世界の品川

    ○千葉
    そごう千葉店 691億

    ●品川 266億(10億修正)

    何もないと言われないように頑張りましょう

  14. 93414 匿名さん

    どこなら勝てるのさw

  15. 93415 匿名さん

    品川はなんもないって言われないように頑張りましょう

    ○大丸札幌店 651億

    ●品川 266億

  16. 93416 匿名さん

    飽きた
    なんか、つまんない

  17. 93417 匿名さん

    >>93414
    >どこなら勝てるのさw

    私もなんとか品川に勝利の美酒を味わってもらおうとしてるのですが・・・

  18. 93418 匿名さん

    >飽きた なんか、つまんない

    なんか。。。ごめんね
    最初から品川がショボいのは知ってた人ですか?
    連戦連敗で可哀想になってきた人ですか?

  19. 93419 匿名さん

    さすがに福岡には負けるとしても九州の他のところには負けないのでしょうか

    ○大分駅
    トキハ本店 597億

    ●品川駅 266億

    大分県民「品川なんもなくてひえた」

  20. 93420 匿名さん

    とりあえず、意味のない連投はスレを流す目的と判断して削除依頼させてもらいました。

  21. 93421 匿名さん

    本当につまらないスレになったよね。
    一部の**以外には、どうでも良い話題ばかり。

  22. 93422 匿名さん

    >>93421
    全くですね。関係ない豊洲と品川と浜松町の言い合いばかり。
    荒らしさんになにを言っても意味がないと思いますが、
    一応マジレスすると、いくらがんばっても豊洲では品川には
    勝てないと思います。
    ららぽーと豊洲はららぽーとのなかでもBランクですし
    400億も嘘でしょうしね。
    削除依頼はかけましたが私は品川には関係ないので悪しからず。
    今後も、その手の荒らし投稿は見つけ次第、削除依頼をかけます。
    さすがに管理人も動くでしょう。
     

    1. 全くですね。関係ない豊洲と品川と浜松町の...
  23. 93423 匿名さん

    駅力スレなので駅力で言えば、1日乗客数がJRと私鉄合わせて50万人を超える山手線駅と地下鉄単線の駅で比較するのはナンセンス。
    商業施設売り上げについては、今まで品川には大きな商業施設を建設する新たな土地がなかったから、ポテンシャルがあるのに商業施設が出来なかった。だから売り上げが少ないのは当たり前。
    逆にそのことが駅構内の有効活用につながって、エキナカ商業施設の充実になっているので、地域住民や駅利用者にとっては利便性が増しているということにもなっていて、悪いことばかりではない。
    品川ゲートウェイをコンセプトに作られる品川新駅、改め高輪ゲートウェイ駅前には大規模な土地が創出されたので、大規模な商業施設が作られる。品川駅西口再開発も同様。
    今が商業的には弱いということは、伸び代は非常に大きいということでもあるから、これからの10年で品川はますます成長することになるだろう。

  24. 93424 匿名さん

    >>93423 匿名さん
    屁理屈だらけ。

  25. 93425 匿名さん

    さすがに福岡・大分には負けるとしても九州の他のところには負けないのでしょうか

    ○熊本駅
    鶴屋百貨店 577億

    ●品川駅 266億

    熊本県民「品川なんもないのに騒いでいうきゃなし」

  26. 93426 匿名さん

    カープ女子も品川には何にもないって気付いてるよね

    ○広島 
    福屋八丁堀本店 509億

    ●品川駅 266億

    広島県民「品川はなんにもないけどいつまでもはぶてんなや」

  27. 93427 匿名さん

    港南4民が品川駅エキナカを利用するには入場料が必要だから笑える。あれは乗換客の施設です

  28. 93428 匿名さん

    >>93427 匿名さん

    港南住民なら品川駅利用だから定期があるのでは?しかも、エキュートは改札内ですがISETANやDean&DELUCAがあるアトレや京急ストアがあるwing高輪、紀ノ国屋entreeなんかは改札の外ですよ。

  29. 93429 匿名さん

    品川駅は駅のなかが充実してるので地域住民にとって良いですね。

    1. 品川駅は駅のなかが充実してるので地域住民...
  30. 93430 匿名さん

    品川駅は駅のなかで、たいていの食料品は手に入ります。スイーツやドラッグストア、生活雑貨、ファッションまで、ちょっとしたデパート並み。

    1. 品川駅は駅のなかで、たいていの食料品は手...
  31. 93431 匿名さん

    京急ストアはスイーツと生鮮品が充実してますね。

    1. 京急ストアはスイーツと生鮮品が充実してま...
  32. 93432 匿名さん

    駅の中にしかない。

  33. 93433 匿名さん

    関西ローカル駅vs世界の品川

    ○大阪守口駅
    京阪守口店 491億

    ●品川雑魚駅
    266億



  34. 93434 匿名さん

    世界の品川、京都に学ぶ

    ○京都駅
    京都伊勢丹 712億

    ●●品川駅
    266億

    品川はん、堪忍どすえ

  35. 93435 匿名さん

    世界の品川、京都に学ぶ 2

    ○京都四条烏丸
    大丸京都店 687億

    ●品川駅
    266億

    品川はん、ぶぶ漬けでも如何どすか…


  36. 93436 匿名さん

    世界の品川、京都に学ぶ 3

    ○祇園四条
    京都タカシマヤ 881億
    京都マルイ  42億

    品川はん、京都は商品欠品中やし品川はんみたいにシュッとしてはる方はダイソーの商品似合うと思いますえ

  37. 93437 匿名さん

    >>93428 匿名さん
    ワールドシティタワーズはフルサイズのマルエツがあるので品川駅にわざわざ行くことがないですよ。皆さんマルエツを馬鹿にされていますが安くて良いものが揃っていますよ。

  38. 93438 匿名さん

    >>93436 匿名さん
    いつも興味深い売り上げ比較ありがとうございます。浜松町はどれくらいでしょうか?

  39. 93439 住民板ユーザーさん1

    >>93436 匿名さん

    しつこいと嫌われますよ

    いくらお金を投資してても必ずしも便利な訳じゃないし、品川に住んでて不便は感じませんよ
    土日に買い物のために家族でちょっと車で出掛けるのが楽しいし
    大きなショッピングセンターがあっても毎日使う訳じゃないし、日用品や食料品を買うのならイオンの大きいフロアのスーパーよりマルエツのほうが歩く距離も少なくて使いやすいです

  40. 93440 匿名さん

    >>93430 匿名さん
    エキナカは基本的に弁当、惣菜、土産で有名で代表的だけど割高です。マルエツのほうが使いやすい

  41. 93441 匿名さん

    ウンコマンションさんは昼夜逆転してるんですね

  42. 93442 匿名さん

    >>93439 住民板ユーザーさん1さん
    確かに家族でわざわざ行く商業施設がないですね。プリンスのボウリングと映画くらいです。水族館なんて一度しか行ったことありません。10年後に色々できるのは嬉しいですがその頃子供は成人してしまいます。

  43. 93443 匿名さん

    品川駅に何でも揃ってると書かれている方が居るんですから、それとの比較なんでしょ。
    結局、電化製品のような物販はないし、他のエリアに無いもの結構ありますよね。
    と書くと、そんなものは要らないと書き込むんでしょうが。

  44. 93444 匿名さん

    >>93443 匿名さん
    そうなんですね、だからドンキホーテに異常な反応してたのかな

  45. 93445 匿名さん

    マルエツの他に近所にドンキ、ダイソーあたりがあれば十分です

  46. 93446 匿名さん

    >>93445 匿名さん
    ここのセレブ気取りの方々にはバカにされるかもしれないけど、ダイソーあったら便利だね
    うちの近くにはない

  47. 93447 匿名さん

    品川にも確かに100均が無いね。ダイソーは高輪の魚らん坂。
    一番近いドンキは白金台だね。あれもいずれ環状4号線延伸で消えるけど。
    でも自分はドンキもダイソーも使わない。

    家電量販ってあればあったでいいけど、頻繁に行かないから有楽町に車で
    行くから必要ないわ。
    5年後に高輪ゲートウェイに商業施設が出来たら行くと思う。
    個人的には日本橋コレド日本橋界隈みたいなラインナップを希望。

  48. 93448 匿名さん

    実際使わないかもしれませんが、あると便利なお店はありますね。
    使い方が少しおかしいかもしれませんが、無用の用って感じですかね。

  49. 93449 匿名さん

    しつこい人、単純に売上比較ってナンセンスだわ。デパートとコンビニを比べてデパートスゲーって言ってるようなもの。駅力を比較するなら売り場面積あたりの売上高とかだろうな。

  50. 93450 匿名さん

    駅近く若しくはマンション近くに自転車屋が欲しいですね。
    自転車使わない方には関係ありませんが、結構トラブルがあります。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸