東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 00:16:48
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 92901 匿名さん

    >>92899 匿名さん

    かからん
    かからん

  2. 92902 匿名さん

    WCT前は京浜運河で透明度もあり水質は良い、南にいき八潮、さらに大井の海浜公園はハゼ釣りのメッカ。
    >水質が悪くなるのは流れのない芝浦アイランド周り、さらにひどいのは日本橋川。日本橋の下には客船用の桟橋があるので水質の改善を望む。



    その通りだね。港南あたりは外海との水の満ち引きで水が澱んでない。野鳥も羽を休める小さな楽園
     

    1. その通りだね。港南あたりは外海との水の満...
  3. 92903 匿名さん

    >>92900 マンション掲示板さん

    駅遠物件同士だから引き合いに出しやすいんじゃない?
    港南VS芝浦と言う構図もわかりやすいし。

  4. 92904 匿名さん

    >>92899 匿名さん
    なんで浜離宮が基準なのかわからんが、そんなかからんよ
    前はペストリアンデッキがドンキの手前で右側にしか行けなくて迂回すると信号もあるし結構時間かかったけどね
    いまグーグルマップで見たけど浜離宮からデッキ使わない遠回りな道順でも17分だってさ
    土地勘ないのに口出しすると恥かくよ

  5. 92905 匿名さん

    >>92903 匿名さん
    モノレールVSゆりかもめ

  6. 92906 匿名さん

    WCTの付近の運河は臭いので有名ですね。天候にもよるのかは疑問。天王洲アイルは臭くないよう

  7. 92907 匿名さん

    >>92904 匿名さん
    PC浜離宮から銀座の近さにWCT発狂してます

  8. 92908 匿名さん

    ?WCTの付近の運河は臭いので有名ですね

    そうです、臭いです。

  9. 92909 匿名さん

    >銀座ドンキだよ、浜松町方面からペストリアンデッキで繋がってる
    >ちゃんと数えたことないけど徒歩10分弱くらいなのかな


    浜松町から銀座8丁目まで徒歩10分で着くわけないだろ。馬鹿じゃね?
    住んでないエア住民がシレっと嘘ついても実際に住んでる港区住民にはバレバレ
    なんだよ嘘つき野郎。嘘つき野郎のオマエに人のこと批判する資格は1ミリも
    ねえよボケ!

  10. 92910 匿名さん

    >>92907 匿名さん
    銀座と言ってもドンキは本当にめっちゃ隅っこだけどね
    でもデッキが繋がってるお陰でアクティ、スカイグランデ、ツインパークスの住民は銀座までの徒歩アクセスが本当に楽
    線路の内側の人もドンキ行くならデッキを歩く、普通に銀座に行くなら15号沿いかな

  11. 92911 匿名さん

    >>92909 匿名さん
    何言ってんのこいつまじでやばいんだけど
    浜松町のどこからの話をしてる?
    おれは嘘ついてるつもりはないし何か間違いがあるならちゃんと具体的にどうおかしいのか指摘してくれ

  12. 92912 匿名さん

    >>92909 匿名さん

    港区って港南のこと?

  13. 92913 匿名さん

    徒歩10分弱wwww
    ペデストリアンデッキとやらを歩くとワープできるのかな???
    全く低脳児は、言えばバレないと思ってるから困る
    ちゃんと客観データやエビデンス示せって言っても分からないのか?
    あえて無視して嘘つきまくった挙句に他人には嘘つき呼ばわりする
    馬鹿なのか?

    1. 徒歩10分弱wwwwペデストリアンデッキ...
  14. 92914 匿名さん

    >浜松町から銀座遠くないか?浜松町最北のパークコート浜離宮でもイタリア街を徒歩10分以上かかるよ。

    ↑この人はまともだわ

  15. 92915 匿名さん

    >>92913 匿名さん
    これスタートどこなの、まさか駅から?
    おれは自分の家からの話をしてるんだけど?

  16. 92916 匿名さん

    まあ、ゆっくりと汐留の近代的な街並みを眺めながら歩いても14分かな

    1. まあ、ゆっくりと汐留の近代的な街並みを眺...
  17. 92917 匿名さん

    >んー、まあ遠いとは思わないけど特別近いとも思わないかな
    >毎日歩いて往復しろって言われたら嫌すぎるけどまあ週一、二回行く分には問題ない距離


    へーわざわざドンキに買い物行くだけの目的なのに週一、二回なら
    片道徒歩19分が構わないんだ。
    ドンキで買い物するのに往復40分!さすがしょーもない買い物難民の
    偽都心のハママッチョが言うことは次元が違うわと感心!

  18. 92918 匿名さん

    >>92917 匿名さん

    だから

    ゆっくりとデッキを歩いて14分だっつーの

  19. 92919 匿名さん

    >>92916 匿名さん
    そうそう、こんな感じ
    ドンキ手前で右にぐいっと行ってる部分が今は直進でドンキまで行けるようになってる

  20. 92920 匿名さん

    >>92917 匿名さん
    他のレス読んでから書き込めよ
    ドンキは銀座の帰りに寄るくらいって書いてるぞ

  21. 92921 匿名さん

    >>92916
    >ちゃんと数えたことないけど徒歩10分弱くらいなのかな

    10分弱はどこ行った?笑

  22. 92922 匿名さん

    港南4から世界のリニア品川駅の往復も40分ですね

  23. 92923 匿名さん

    >>92921 匿名さん

    知らんがな

    俺じゃないし

  24. 92924 匿名さん

    これどう見ても浜松町ネガがやばい奴じゃん

  25. 92925 匿名さん

    >>92915 匿名さん

    銀座でドンキか民はせこいな(≧∇≦)

  26. 92926 匿名さん

    WCTから高輪ゲートウェイも往復1時間かかりますね。バス路線に期待します

  27. 92927 匿名さん

    >>92921 匿名さん
    浜離宮が14分ならうちは10分弱で合ってるわ
    何か辻褄合わないことなどあれば遠慮なく指摘してください

  28. 92928 匿名さん

    日用雑貨買うのにもドンキホーテしかなくて片道徒歩14分かかるってのが、まさに浜松町の不便さを物語るな。

  29. 92929 匿名さん

    高輪ゲートウェイといえば港南4より浜松町の方が近いでしょ。

  30. 92930 匿名さん

    >>92925 匿名さん
    そうなんですよ、せこせこしなきゃ港区タワマンなんて住めないっす
    僕は品川在住のセレブさんと違ってただの庶民なので

  31. 92931 匿名さん

    >>92928 匿名さん
    浜松町でもパークコート浜離宮なら恵まれています。

  32. 92932 匿名さん

    >>92922 匿名さん

    嘘つき民は幼児レベル以下
    徒歩13分+13分=26分

  33. 92933 匿名さん

    >>92925 匿名さん
    別にドンキで買い物しても良いのでは?

    その何十倍ものお金を銀座で使うことになるのだが

  34. 92934 匿名さん

    >>92928 匿名さん
    日用品は全部マルエツで揃いますよ
    ドンキは頻繁に行くわけではないので

  35. 92935 匿名さん

    そうなだあ。浜松町買い物不便じゃね?と突っ込まれて、ドンキがある!って言う。
    別にドンキが通勤のついでとかの日常生活導線上にあるならまだかまわないが、
    ドンキでの買い物だけを目的に往復30分か40分か知らんが歩けんわ。

    浜松町は買い物どこでするの?と聞かれて銀座のドンキがまっさきに出てくる時点
    で浜松町って住まいとして終わってる。

  36. 92936 匿名さん

    ウソつきのアホはWCT

  37. 92937 匿名さん

    >>92935 匿名さん
    いや、だからマルエツで全部揃うってば
    ドンキは銀座の帰りに寄る時もあるって話

  38. 92938 マンション掲示板さん

    >>92913 匿名さん
    1.2kmが19分!?
    徒歩10分の真偽の程は知らないが、これはこれでいただけない。

  39. 92939 匿名さん

    WCTは仮に歩いたとしても13万㎡の高輪ゲートウェイ大規模商業施設まで16分。
    マンションシャトルバスに乗ればラクチンで10分。

    パークコート浜離宮は小物買うのにわざわざドンキホーテまで17分、往復34分。
    しかも歩くしかない。

    ハママッチョ、どこが便利な都心なんだ?終わってるだろ。
    だから住みたい街で品川が2位、ハママッチョは149位なんだよなwww

  40. 92940 匿名さん

    >>92935 匿名さん
    マンションにフルサイズのマルエツがあれば他で買い物しなくなります

  41. 92941 匿名さん

    >>92935 匿名さん

    まあ、タクるか車だが?

  42. 92942 匿名さん

    >>92902 匿名さん

    そうだね、天王洲運河は内側に入るぶんだけWCT前の高浜運河より水質は劣る。ネガ民は何も無い民であり何も知らない○カ!
    浜離宮の淀んだ水質は臭うレベルだろうがね。

  43. 92943 匿名さん

    >>92939 匿名さん
    まあ、タクるか車だが?

  44. 92944 匿名さん

    >>92939 匿名さん
    やばすぎるよこの人
    全く話にならない

  45. 92945 匿名さん

    >>92939 匿名さん
    しかしその品川駅にはハママッチョからの方が近い。そもそもWCTは天王洲アイル物件です。WCT終わってましたね残念。


  46. 92946 匿名さん

    >>92930 匿名さん
    だろうな
    おっさんと密着電車通勤ご苦労さん!

  47. 92947 匿名さん

    >>92939 匿名さん
    高輪の大規模商業施設まで16分?
    高輪側に行くのに16分?
    得意のエビデンスよろしく

  48. 92948 匿名さん

    品川駅はハママッチョのもんですね。WCTは天王洲アイル

  49. 92949 匿名さん

    >>92942 匿名さん

    浜離宮行ったことある?
    全然臭わないよ?

    この素晴らしい歴史的庭園に都は更に再開発で手を加えようとしてるからね。凄いよね。

  50. 92950 匿名さん

    >浜松町住人ですが、買い物はマルエツ、ドンキ、クリエイトなどですよ
    >全く不便してないです


    ドンキがあるから便利ですよと言っといて、ドンキは遠いだろと突っ込まれると、あとから「ドンキは銀座の帰りに寄る時もあるって話」だとさ。

    そもそも日用雑貨ドンキに行かないと買えない、それが真っ先に出てくるってのが不便さを物語るだろ。クリエイトってのも徒歩10分以上かかる大門のドラッグストアだろ?まさに買い物難民だな。

  51. 92951 マンション掲示板さん

    >>92939 匿名さん
    高輪ゲートウェイ大規模商業施設まで16分と銀座ゲートウェイのドンキまで17分なら明らかに銀座の方がいいだろ。
    この人バカなの?

  52. 92952 匿名さん

    >>92950 匿名さん
    ドラッグストアなら5分もかからないよ。
    貿易センタービルやクレアタワーにもあるし。

  53. 92953 匿名さん

    浜離宮の庭内はきれいだけど浜離宮の脇ってホームレスが常駐してるよね。

  54. 92954 匿名さん

    >>92933 匿名さん

    民の腕時計は何?オーバーホールにいくらかかる?

  55. 92955 匿名さん

    >>92946 匿名さん
    会社に行くのは大江戸線なので空いてるんですよね
    妄想がお得意のようで

  56. 92956 匿名さん

    WCT最寄りの天王洲アイルは住みたい街何位か教えてください

  57. 92957 匿名さん

    >>92950 匿名さん
    そういうのを無理ネガっていうんですよ
    だから何か一つでも矛盾してることがあるならちゃんと具体的に指摘してね
    何度もいうけどマルエツで日用品は全部揃うよ

  58. 92958 匿名さん

    >>92950 匿名さん
    クリエイトに行くのは大門駅で降りて、寄ってから帰るって時が多いですね
    品川の方が帰り道に品川駅のスーパーに寄るのと似たようなものかと思いますが
    何かおかしいでしょうか

  59. 92959 匿名さん

    WCTにはフルサイズのマルエツがあるよ。無駄に品川駅に行かなくても良いのが便利

  60. 92960 匿名さん

    >>92949 匿名さん

    歴史的庭園を再開発しちゃう○カさ加減。水質改善に努めてくれな。

  61. 92961 匿名さん

    >>92958 匿名さん
    WCTにはフルサイズのマルエツがあるので品川駅で買い物したことがありません。便利です。

  62. 92962 匿名さん

    >>92954 匿名さん
    92933の方とは違いますが、最近自分の時計はウブロ買いましたよ

  63. 92963 匿名さん

    >高輪ゲートウェイ大規模商業施設まで16分と銀座ゲートウェイのドンキまで17分なら明らかに銀座の方がいいだろ。この人バカなの?

    高輪ゲートウェイ13万㎡大規模商業施設まで16分>>>>>>>>>銀座ドンキまで17分

    だろ普通。この人バカなの?www

    1. 高輪ゲートウェイ13万㎡大規模商業施設ま...
  64. 92964 匿名さん

    浜松町ネガってほんと狂ってるね

  65. 92965 匿名さん

    >パークコート浜離宮は小物買うのにわざわざドンキホーテまで17分、往復34分。
    しかも歩くしかない。



    >まあ、タクるか車だが?



    ドンキホーテあるから生活に不便は無いですよと言っといて、つっこまれると
    タクるか車だろ?だとさ。タクるか車なら麻布とか六本木行けよ。
    日用雑貨一つ買うのにも車出さなきゃ買えない超不便なハママッチョw

  66. 92966 匿名さん

    >>92962 匿名さん

    ウブロさんには聞いてないよ
    嘘つき銀座買いの答えまでの時間を図るため、ブランド名位は即答で嘘つけるけど、オーバーホールの値段の即答は難しいからね(^_-)

    ほら、時間かかってるでしょ。
    まだかな

  67. 92967

    >>92965 匿名さん
    その人浜松町住民?
    さっきから逐一返事してあげてるのはおれだからね
    おバカさんでもわかるように少しの間名前変えとく
    結局買い物の話だけなの?

  68. 92968 匿名さん

    >クリエイトに行くのは大門駅で降りて、寄ってから帰るって時が多いですね
    >品川の方が帰り道に品川駅のスーパーに寄るのと似たようなものかと思いますが
    >何かおかしいでしょうか


    へー。浜松町では買えないものを買うのにドンキホーテに寄りたいときはどこで降りるの?そっからの帰りはバスとかあるの?買い物するのに大門で降りたり銀座の外れのドンキホーテ行ったり浜松町生活は大変だねえ。

  69. 92969 匿名さん

    >>92965 匿名さん

    その通り
    エア民丸出し

  70. 92970

    >>92966 匿名さん
    その嘘つき銀座買いって人は、おれがドンキで買い物するのがケチくさいって言われてるのをフォローしてくれてただけだと思うよ
    その人が銀座で買い物するって話じゃないのでは

  71. 92971 匿名さん

    羽田線超えたら
    あとは
    狂うだけだよね

  72. 92972 匿名さん

    WCTから品川駅山手線ホームまで18分はかかるのに、どうやって高輪ゲートウェイまで16分で着くんだよ。言ってることがメチャクチャだな。高輪ゲートウェイの中心部は高輪側に向いている駅前ですよ。

  73. 92973 匿名さん

    >>92967 浜さん

    浜さん頭悪くない?
    世界のリニア品川駅徒歩圏さんに決まってるでしょ!
    ドンキで頭かち割られたの?

  74. 92974 匿名さん

    。羽田線超えたら


    羽田線越えたらスーパー眺望!

    1. 。羽田線超えたら 羽田線越えたらスーパー...
  75. 92975

    >>92968 匿名さん
    ん?ドンキホーテは銀座の帰りに寄るくらいだよ?
    ドンキから自宅はペストリアンデッキが繋がってるから歩いて帰れますよ
    特に大変とは思わないですが、近くに色々な駅があって便利と感じる時はあります

  76. 92976 匿名さん

    品川駅なんて都心の浜松町から見れば単なる乗換駅ですよ

  77. 92977 匿名さん

    浜松町駅なんて、恵比寿と人気を二分する「日本の顔にふさわしい駅」にすると政府が言ってるスーパーリニア品川ターミナルから見れば、その他大勢の中でも最下位レベルの駅ですよ。
     

  78. 92978 匿名さん

    >>92976

    同意。世間はどうみているか結果がすべてだね。

    1. 同意。世間はどうみているか結果がすべてだ...
  79. 92979 匿名さん

    ところで浜松町のバカは、WCT住民がクルーザー遊びの写真についてネットからのパクリ写真だ嘘つきだと言ったことについて、そろそろ「すいませんでした」って謝ったほうがいいんじゃねーの?笑

    1. ところで浜松町のバカは、WCT住民がクル...
  80. 92980 匿名さん

    >>92977 匿名さん

    別にリニアも高輪ゲートウェイも新橋も有楽町も東京も普段使いしますよ

    絶好のポジションにあるのが浜松町!

  81. 92981 匿名さん

    天王洲が浜松町に噛み付くとか、ウケる(笑)

  82. 92982 匿名さん

    そもそもなんども言ってるが、港南4は天王洲アイル物件だろ?バスで行ける駅語ってどうする?ホームまで20分かかかる駅語ってどうするの?品川駅ですら、PC浜離宮からの方が近いんだぞw むなしくならないのか?

  83. 92983 匿名さん

    >>92974 匿名さん

    相変わらず綺麗な写真撮りますね!
    マンション眺望も素晴らしいけど写真の腕も素晴らしい。
    優雅な暮らしぶり何でしょうね。

  84. 92984 匿名さん

    >>92983 匿名さん さん
    景色はともかく、写真は普通に下手くそだろ。自演?

  85. 92985 匿名さん

    >>92980 匿名さん
    あ、銀座も築地も虎ノ門もね

  86. 92986 匿名さん

    俺もそこまで悪い人間じゃないからな。嘘つきだ自作自演だと二度と言わないなら許してやってもいいぜ?笑

    1. 俺もそこまで悪い人間じゃないからな。嘘つ...
  87. 92987 匿名さん

    >>92977 匿名さん

    同意。
    なたがどうひっくり返ると世界のリニア品川駅に勝てるんだ?
    こいつもドンキかち割り頭か?

  88. 92988 匿名さん

    >品川駅ですら、PC浜離宮からの方が近いんだぞ

    浜松町から銀座ドンキホーテは徒歩10分弱、品川駅は港南より浜松町のほうが近い?おまえ、いくらなんでも無理ありすぎ。

  89. 92989 匿名さん

    どう見ても初心者マーク1人が頑張ってるようにしか見えない

    まあ、いつもの光景だけど

  90. 92990 匿名さん

    >>92974

    いやいや、それほどでも無いですよ。部屋からちょっと撮影しただけ。
    品川エリアの住環境は本当に素晴らしい。利便性と快適性、水辺と緑に恵まれた
    この場所からスーパーリニア品川ターミナルまで徒歩でもいけるという奇跡の
    ような環境に当分住み続けるつもりです。
     

    1. いやいや、それほどでも無いですよ。部屋か...
  91. 92991 匿名さん

    PC浜離宮から山手線ホームまで6分、山手線京浜東北線のどちらかに乗車するまで平均1分、乗車時間6分で品川駅。トータル13分。

    WCTから品川駅港南口まで徒歩14分、港南口から山手線ホーム^_^さまで徒歩5分、トータル19分。

    まじでPC浜離宮からの方が品川駅山手線ホーム行くのすら近いんだよ、天王洲アイル物件さん。

  92. 92992 匿名さん

    >PC浜離宮から山手線ホームまで6分、山手線京浜東北線のどちらかに乗車するまで平均1分、乗車時間6分で品川駅。トータル13分。
    WCTから品川駅港南口まで徒歩14分、港南口から山手線ホーム^_^さまで徒歩5分、トータル19分。


    ↑こいつ大バカだろ。自分は山手線に乗るくせに、WCTは徒歩時間で計算?しかも、港南口から山手線ホームまで3分で付くのに5分だとさ。笑


    WCTから品川駅港南口までバス5分、港南口から山手線ホームまで徒歩3分、トータル8分だよアホ。

  93. 92993 匿名さん

    >>92992 匿名さん

    バスの待ち時間は?
    バスは一時間に何本出てるの?

  94. 92994 匿名さん

    >PC浜離宮から山手線ホームまで6分


    ↑そもそもこれが無理だろうね。実際に住んでないエア住民ならではの妄想

  95. 92995 匿名さん

    >>92994 匿名さん
    5分で行けるよ

    北口は改札入ってすぐホームだからね

  96. 92996 匿名さん

    える さくの写真は10年前から進歩がない。
    駄作。

  97. 92997 匿名さん

    >>92992
    シャトルバスは港南口の目の前ビタ付けしてくれないのは知ってるよw 港南口入口まで30秒は降車してからかかる。しかもあの長いエスカレーターを汗かきながら登っていくのが前提ですか??エスカレーター乗ってるだけで30秒くらいは使いますよ。さらに登ってから長いアルコープと改札わ通過して人混みかき分けながら山手の線ホームまで着くには分速80メートルで確実に4分以上かかる。つまりそれは5分表示になるんですよ。

    シャトルバス使おうが、半数が少なすぎるのと、ラッシュ時は所詮バスなのでダイヤより少し遅れるのは日常茶飯事なのは知っています。平均待ち時間はどうなやっても5分以上はある。乗車時間6分と港南口からの5分足してバス利用でも16分。

  98. 92998 匿名さん

    >>92995
    北口だろうが山手線ホームは一番高輪寄りだから遠さは変わらねえよw

  99. 92999 匿名さん

    ハママッチョ、コテンパンにされるの巻

  100. 93000 匿名さん

    >>92982 匿名さん

    あんたさぁ、電車乗るとき待ち時間に余裕持たせるだろ、そのままロスなく改札通ったとしてもおっさんと密着して電車乗って世界のリニア品川駅に着くことが自慢とは情けない。

    緑と水辺に囲まれた優雅なリゾートタワマンから徒歩13分の方がいいよ。

    実際あんたのアパートから浜松町駅まで信号無いの?改札通って、電車待ちの列に何分かならんで移動するんだろ
    急いで時計見ながら13分切ってたとして幸せかい(#^.^#)

    民の生活ってこんなもん?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸