東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 02:08:10
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 93201 匿名さん

    >>93194 匿名さん

    WCTと書かれたマンションからは何れの施設までも距離があり、開けた素晴らしい環境であることが実感できる良い写真です。このマンションからならば眺望も良いでしょうね。
    巨大変電所がすぐ隣にあったり超高圧の送電線が地下を通っている地域で日々暮らしておられる方には同情を禁じえません。

  2. 93202 匿名さん

    緑がまったくない!

    目の前皇居ですけど

    知ったか危険

    1. 緑がまったくない!目の前皇居ですけど知っ...
  3. 93203 匿名さん

    品川・高輪ゲートプロジェクトに比べたら小さい話題ですがBRT(バス高速輸送システム)も走りますし、晴海、築地等の拠点にあるかもです。

    新橋駅東口地区再開発(東京都港区)/事業協力者に大成建設
    新橋駅東口にある「新橋駅前ビル」(東京都港区)を中心とする区域で再開発事業を計画している新橋駅東口地区再開発協議会(加藤功時会長)は、事業協力者を大成建設に決めた。年内に事業の基本構想をまとめ、19年3月に準備組合を設立する予定だ。施設計画の作成に当たり、19年度にデベロッパーも選定する。20年の都市計画決定、22年の着工、27年の竣工を目指している。

    1. 品川・高輪ゲートプロジェクトに比べたら小...
  4. 93204 匿名さん

    マンションとコンテナがありました
    入管もありました
    巨大屠殺場がありました
    火力発電所もありました
    ゴミ焼却場もありました
    下水処理場もありました
    高速も線路もありました

    1. マンションとコンテナがありました 入管も...
  5. 93205 匿名さん

    >>93201 匿名さん
    WCTは嫌悪施設で八方塞り、ってことでは?

  6. 93206 匿名さん

    >>93204

    何度も何度も同じ画像を貼るのはアホネガだな
    管理人さんに迷惑かけるなよ

  7. 93207 匿名さん

    >>93201 匿名さん

    WCTって、今どき、高圧受電してないの?

  8. 93208 匿名さん

    >>93206 匿名さん

    なかなか分かり易い画像でしたね。
    とても参考になります。
    また力作を期待しています!

  9. 93209 匿名さん

    今どき高圧受電はあたりまえだけど

    50万Vとか30万Vの超高圧とは関係ないだろ
    受電してるだけで巨大変電所や超高圧電線がそばにあるわけでもない
    アタマダイジョブ?

  10. 93210 匿名さん

    >>93209 匿名さん

    そばじゃなくて、高圧受電なら変電所がマンション内にあるってことじゃん。しかも低圧の方が同じ電力送るのに磁界を作る電流たくさん流れますよ。

  11. 93211 匿名さん

    大きいマンションほど変圧器の容量も大きいんでしょうね。

  12. 93212 匿名さん

    マンション内に変電設備はあっても巨大変電所や超高圧電線がそばにあるわけでもない
    別に巨大変電所や超高圧電線が好きなら近くに住めばいいのでは?

    こういう写真見て判断すれば?

    1. マンション内に変電設備はあっても巨大変電...
  13. 93213 匿名さん

    巨大変電所の横はイヤです。

  14. 93214 匿名さん

    WCT住民って朝鮮人なの?

  15. 93215 匿名さん

    >>93201 匿名さん

    品川駅も遠いね。

  16. 93216 匿名さん

    >>93212 匿名さん

    電磁波は、距離が大事なのご存じですよね?

  17. 93217 匿名さん

    >>93212 匿名さん

    同意。
    エア民は事実を捻じ曲げて喚く○カ!
    それにしも緑がまったくないね。

  18. 93218 匿名さん

    変電所なんてどこにもあるでしょう?
    発電所しゃあるまいし

  19. 93219 マンション掲示板さん

    >>93171 匿名さん
    うまい!

  20. 93220 匿名さん

    港南周辺の美しい景観が際立つね。
     

    1. 港南周辺の美しい景観が際立つね。 
  21. 93221 口コミ知りたいさん

    >>93220

    保育園が写っているので最近の写真ですね

  22. 93222 匿名さん

    緑に恵まれた環境とはこういうことを言うのだろう

    1. 緑に恵まれた環境とはこういうことを言うの...
  23. 93223 匿名さん

    変電所の近所は高圧線の真下より電界・磁界とも少ない(変圧器や遮断機は金属に覆われているので、まず電磁波は洩れません)
    気にされるのであれば、変電所よりは、そこから出入りする高圧線・電線の直下でしょう。
    ただし、世界保健機関の調査では、これまでのところ電磁界による健康被害は報告されていない。

  24. 93224 匿名さん

    >>93202 匿名さん

    なんで唐突に丸の内の話?
    浜松町の雑居ビルスラムには緑が全く無いって話でしょ?
    丸の内に住んでるの?

  25. 93225 匿名さん

    まじめに東京の水辺のなかで最も美しい風景だと思うわ
     

    1. まじめに東京の水辺のなかで最も美しい風景...
  26. 93226 匿名さん

    電力会社の方にも健康被害は確認されていない。
    そうでなければ発電所(都内にもある)はさらに大きな発電、送電、を行っており、そこで働く方や周辺住民は大変である。(原子力とは別の話)

  27. 93227 匿名さん

    >>93226 匿名さん

    北海道も泊原発動いてたらブラックアウトにならなかったかもね。

  28. 93228 匿名さん

    マンション掲示板のアホが余計な嘘をつかなければ

    浜離宮のそば約20mの超近距離に巨大変電所があることも
    豊洲のそばに東京電力の超巨大変電所があることも
    豊洲の地下に東京電力の超高圧送電線があることも

    全てばれなかったのに。ほんとアホ丸出しw

  29. 93229 匿名さん

    こちらのパークコートは築10年経ってるけど、玄関までのアプローチが素敵だね

    1. こちらのパークコートは築10年経ってるけ...
  30. 93230 匿名さん

    >>93228 匿名さん

    そんなこと言ってるから、同じ写真、何度も貼られて嫌な思いするんですよ。

  31. 93231 口コミ知りたいさん

    >ただし、世界保健機関の調査では、これまでのところ電磁界による健康被害は報告されていない。

    その後、公式に発表があったようです。
     

    1. その後、公式に発表があったようです。 
  32. 93232 匿名さん

    >>93231 口コミ知りたいさん

    高圧受電のマンションには住めないね。

  33. 93233 匿名さん

    保健機関に報告されていないとか電力会社の方にも健康被害は確認されていない(笑)とかを信じるのなら、巨大変電所や超高圧電線のそばに住めばいいのでは?誰も止めていない。  

    原発と同じで健康被害を認めちゃうと社会インフラの整備が成り立たないという大人の事情もあるからねえ。

    自分や大事な家族の体で人体実験するのは勘弁してほしいというだけ。気にしないならいいのでは 高圧鉄塔の下など誰でも避けたがる場所は不動産も安いですからお買い得ですよ。

  34. 93234 匿名さん

    たぶん
    「港南4マンション、浜松町マンション、豊洲」の話題がなければ平和です。

  35. 93235 匿名さん

    >>93228

    ほんと、アホネガが自分から品川エリア、港南エリアに対して余計な突っ込みいれて巨大ブーメランくらうのは、もはやネガのパターン化された様式美みたいなものですね。

  36. 93236 匿名さん

    高圧受電のマンションにはどこにでもあるが
    巨大変電所や超高圧送電のそばの物件はそんなにない。

    アンダスタン?

  37. 93237 匿名さん

    >ただし、世界保健機関の調査では、これまでのところ電磁界による健康被害は報告されていない。

    判断は自分でしましょう・・・ 誰もあなたの健康を保障なんてしてくれません。

    1. 判断は自分でしましょう・・・ 誰もあなた...
  38. 93238 匿名さん

    >>93236 匿名さん

    電磁波は距離が大事。

    アンダスタン?

  39. 93239 匿名さん

    「個別マンション」を攻撃されるならそちらのスレッドへお願いします。
    こちらは「駅力と住環境」でお願いします。

  40. 93240 匿名さん

    >>93236 匿名さん

    WCTが嫌悪施設で八方塞りの件

  41. 93241 匿名さん

    本当に
    個別マンションの攻撃ならそちらのスレッドへどうぞ

  42. 93242 匿名さん

    >>93230 匿名さん

    おまえが言うなって
    毎度のブーメラン直撃で嫌な思いどころかボロボロのボロ雑巾みたいになってるぜw
    どMなの?

  43. 93243 匿名さん

    どっか別でやってほしい
    個別マンション攻撃なら・写真自慢なら自分のホームページで

    こちらでは「駅」に関する話題で

  44. 93244 匿名さん

    >>93237
    めちゃめちゃ距離近い

  45. 93245 匿名さん

    >>93244 匿名さん

    そのせいで坪単価が埋立地並みに安くなれば是非買いたい。

  46. 93246 匿名さん

    >>93230

    ようやく自作自演じゃないと理解したみたいですね。他人を嘘つき呼ばわりしたことを含めてまずは謝罪すべきでしょう。

  47. 93247 匿名さん

    駅の話をしましょう。10年後に地価が上がる「都内の駅」はどこですか?とのアンケートで1位は圧倒的に品川・品川新駅周辺という結果となりました。
     
     圧倒的に多かった「品川・品川新駅周辺」は、ターミナル駅としての役割に加え、新駅構想、リニア新幹線開通などの巨大プロジェクトが進行しているため、10年後でも地価が下がらないと考えている方々が多いようです。

    1. 駅の話をしましょう。10年後に地価が上が...
  48. 93248 匿名さん

    皆さん、埋立僻地の安物件なんてそっとしておきなさいよ。よっぽど高い所に住んでるでしょ?
    あ、コーナンと豊洲の安物件仲間で戯れてるんなら!すみません。

  49. 93249 匿名さん

    >>93247 匿名さん

    品川は悪くないけど駅近にマンションないから、残念。

  50. 93250 匿名さん

    >>93249 匿名さん
    高輪側なら多少駅遠でもオッケーだがね

  51. 93251 匿名さん

    WCTは天王洲アイル物件だから品川と浜松町に熱くなれるんでしょうね。

  52. 93252 匿名さん

    独立

    1. 独立
  53. 93253 匿名さん

    そういえば浜松町の某が前に40%値上がりしたとか小躍りして喜んでたけど
    さっきスレ見てきたら僅か6%ぐらいしか上がってないんだってさ
    消費税にもならないショボい値上がり。この時代、手数料とか考えたら大損だろ。

    嫌悪施設に囲まれた不人気マン損なんか買うからこういうことになる。

  54. 93254 匿名さん

    さて。
    散々煽って遊んだところで、夕方の増上寺芝公園の紅葉散歩に洒落込むとしますか。
    東京タワーのライトアップにも映える絵です。

  55. 93255 匿名さん

    >>93253 匿名さん

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?page=4

    客観的評価です。
    坪単価38位で676万円ですか。まあ、まだまだ上がりそうですね。

  56. 93256 匿名さん

    みんな。
    そろそろ煽って楽しむのもやめようよ。

    パークコート浜離宮とウンコマンションWCTなんて、最初から勝負にすらなってないでしょうに

  57. 93257 匿名さん

    >>93252 匿名さん

    ちゃんとしたソースのあるアンケートを捏造加工するとは極めて悪質
    ふだん普通の画像を貼っただけでプギャプギャ煩いネガの正体見たりですね。

  58. 93258 匿名さん

    探す気にもなりませんが港南4の某物件は何位でしょうか?

  59. 93259 匿名さん

    ウンコートWCTは優勝だよ。

  60. 93260 匿名さん

    >>93252

    アホネガが捏造したアンケートでも、なんと高輪ゲートウェイが1位
    品川と足すと、日本一価値のあがるエリアは品川って結論です!

    よく立場をわきまえてるね。 ギャハハッ

  61. 93261 匿名さん

    >>93260 匿名さん
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?page=4

    だから港南4の某物件は何位?

  62. 93262 匿名さん

    >>93261 匿名さん

    品川物件はほとんど無いね。
    山手線だと恵比寿、渋谷が多い。

  63. 93263 匿名さん

    坪単価が高いマンションがいいなら、歌舞伎町のど真ん中にマンションを建てればいい
    ほとんど見向きもされず、その筋と物好きの変わり者が買うだけだろ。

    線路際の高圧変電所のしかも水没危険エリアに**マンション建てるのも同じようなこと
    変わり者が飛びついて喜んでるが誰にも相手にされない。

  64. 93264 匿名さん

    WCTとパークコート浜離宮が同じ値段だったら浜離宮を選ぶわ。だって都心だよ。WCTさんごめんね。

  65. 93265 匿名さん

    >>93263 匿名さん

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?page=4

    で、港南4の某物件は何位?

  66. 93266 匿名さん

    >>93263 匿名さん

    確かに浜離宮さんは「高くて買えない」「買っておけばよかった」といつもいつも同じ文書で必死で自作自演してるけど、完全スルーで相手にされてないね。確か今日もこのスレで見かけたような浜離宮さん・・・笑

  67. 93267 匿名さん

    >>93266 匿名さん
    WCTの住民の質が心配ですね。自分の物件を自画自賛して他物件を誹謗中傷する最低最悪な住民です。あんなのと一緒に住みたくないですね。

  68. 93268 匿名さん

    浜離宮ポジはゼロだね。一方的に攻撃されてる

  69. 93269 匿名さん

    >>93263 匿名さん
    あんたが唯一相手している

  70. 93270 匿名さん

    >>93267 匿名さん

    浜離宮も武蔵小山も自画自賛で他物件を誹謗中傷してるね。
    真面目に購入して人は可哀想に。

  71. 93271 通りがかりさん

    ここを長年荒らしてる港南の人のマンション荒らされまくりね。住民からしたらたまったもんじゃないな

  72. 93272 匿名さん

    >>93265 匿名さん
    面白い表ですね。ここ半年で一番参考になります。

  73. 93273 匿名さん

    マンション購入の条件

    1. マンション購入の条件
  74. 93274 匿名さん

    >>93253 匿名さん
    うまい!

  75. 93275 匿名さん

    >>93265
    これ賃貸もランキングに入っていて分かりやすいですね。

  76. 93276 匿名さん

    >>93254 匿名さん

    道中気を付けてね直結なら良かったけどね。

  77. 93277 匿名さん

    >さて夕方の増上寺芝公園の紅葉散歩に洒落込むとしますか。 東京タワーのライトアップにも映える絵です。

    見事なエア住民の妄想だ!笑笑

  78. 93278 匿名さん

    品川と品川新駅、高輪ゲートウェイってやはりセットで考えられてるんだね。

    1. 品川と品川新駅、高輪ゲートウェイってやは...
  79. 93279 匿名さん

    >さて夕方の増上寺芝公園の紅葉散歩に洒落込むとしますか。 東京タワーのライトアップにも映える絵です。

    ↑これドヤってるつもりなのかな?笑
    ところでパークコート民はパークコートがまだ引き渡されてないのに、どこから散歩に行くんだろ?

  80. 93280 マンコミュファンさん

    >>93270

    パークコート浜離宮の購入者はいろんなスレで暴れて嫌われてます。武蔵小山の購入者も同じです。

  81. 93281 匿名さん

    >>93265
    虎ノ門ヒルズ 坪単価 1272万円 凄いですね

  82. 93282 匿名さん

    WCTの他の真面目な住民がこのスレをみたらビックリするでしょうね。

  83. 93283 匿名さん

    >>93278 匿名さん
    WCTの天王洲アイルは別だね

  84. 93284 匿名さん

    パークコート浜離宮民なんていませんよ。ポジネタが一つもありませんけど。

  85. 93285 匿名さん

    >>93280 マンコミュファンさん
    その通りです。WCTがパークコート浜離宮や武蔵小山を装って迷惑かけてます。

  86. 93286 匿名さん

    >東京タワーのライトアップにも映える絵です。

    エアじゃないなら写真アップよろしく!

  87. 93287 匿名さん

    >WCTがパークコート浜離宮や武蔵小山を装って迷惑かけてます

    ↑何言ってんだ?

  88. 93288 匿名さん

    >>93285 匿名さん
    その通りですね。
    管理者は分かってるのでは?
    この人、何とかなりませんかね。

    お呼びじゃないよ

  89. 93289 マンション検討中さん

    >>93288 匿名さん

    管理人が分かってるならアクセス禁止になるでしょう。ここのスレでもアクセス禁止になるのは品川ネガ、港南ネガだけ。事実が物語る。

  90. 93290 匿名さん

    坪単価が全てだってば
    最貧タワマンエリアは圧倒的に格下でしょ
    ファミリーマンションじゃん

  91. 93291 匿名さん

    >>93253 匿名さん
    やっぱり浜離宮の物件荒らしてるのきみなんだね

  92. 93292 匿名さん

    変電所があっても線路脇でもいいよ
    そんな場所よりもさらに価値が低い立地が港南四丁目です
    反論あればどうぞ

  93. 93293 匿名さん

    >>93292 匿名さん

    だな。
    個別マンションは主観ではなく坪単価で判断しよう。

  94. 93294 匿名さん

    >>93293 匿名さん
    賛成。

  95. 93295 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  96. 93296 匿名さん

    >>93295 匿名さん
    坪320万のマンションに住んでドヤ顔するのもどうかと思いますよ

  97. 93297 匿名さん

    坪600万以下のマンションを出さなければ平和だろーね

  98. 93298 匿名さん

    >>93295 匿名さん
    もしかして圏外?

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?page=4

  99. 93299 匿名さん

    >>93295 匿名さん

    http://www.vantean.co.jp/restaurant/tabid/141/Default.aspx?gclid=EAIaI...

    そんなにナイトクルージングしたけりゃ浜松町まで来なよ

  100. 93300 匿名さん

    坪320じゃなくて、正確にはレインズの実取引の1年平均は坪300平均ですwww 大衆安マンション、港区最安アドレス港南4-5www 徒歩圏内に再開発計画ゼロ!!!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸