東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:14:57
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 57401 匿名さん

    >>57387 匿名さん
    2018年1月8日東京新聞朝刊の記事だよ。

  2. 57402 匿名さん

    >>57401 匿名さん
    真実なら新駅は高輪側だけのもの?

  3. 57403 匿名さん

    >>57397 匿名さん
    世間の反応は散々でしたね。

  4. 57404 匿名さん

    新駅からシーズンテラスへの自由通路はいつできるの?

  5. 57405 匿名さん

    >>57404 匿名さん
    2032年以降でしょ

  6. 57406 匿名さん

    >他のエリアがオリンピック終了で燃え尽きてからが品川の本番。すべての投資が品川に集中していく。
    分散したオフィス集約のために広い床面積が欲しい企業たちの移転が、
    五輪あたりから加速して、まずは渋谷・大手町、五輪後は虎ノ門、麻布、八重洲。
    そのあとに完成する様では、もう主要企業オン移転終わってるし。

  7. 57407 匿名さん

    >>57406 匿名さん
    品川も土地ないから虎ノ門や東京駅になるんですかね。

  8. 57408 匿名さん

    えっ?新駅からシーズンテラスの連絡通路ができないの?

  9. 57409 匿名さん

    品川を大手町・丸の内・有楽町に並ぶ所店として格上げする。

    今後は大丸有品と呼ぶのか?

    1. 品川を大手町・丸の内・有楽町に並ぶ所店と...
  10. 57410 匿名さん

    誤:所店
    正:拠点

  11. 57411 匿名さん

    品川駅に大丸は歓迎です。たいしたデパートなかったですから。

  12. 57412 匿名さん

    大丸も東京駅と品川駅の2軸で頑張ってほしい

  13. 57413 匿名さん

    えっ?大丸が品川駅に??

  14. 57414 匿名さん

    クイーン伊勢丹も寂れてますしアトレとかショボショボだったから大丸は朗報ですね。何処にできますか?

  15. 57415 匿名さん

    大丸できたら品川のクイーンズ伊勢丹トドメか。

  16. 57416 匿名さん

    山手線新駅より虎ノ門新駅のほうが興味ある

  17. 57417 匿名さん

    そのうち品川駅、品川新駅エリアのマンションは希少価値が高まりそう。
    港南3丁目の三菱地所分譲になるなら検討しようかな。

  18. 57418 匿名さん

    奇特な方ですね

  19. 57419 匿名さん

    新駅前の1500戸が分譲になるのか気になります

  20. 57420 匿名さん

    品川駅の大丸。詳しくお願いします

  21. 57421 匿名さん

    品川駅には大丸より高島屋が希望でしたが残念です

  22. 57422 匿名さん

    まさかピーコックとかではないでしょうね

  23. 57423 匿名さん

    それより、浜松町駅をなんとかしないと。

    1. それより、浜松町駅をなんとかしないと。
  24. 57424 匿名さん

    駅前の道路ですらこのありさま。昭和40年代の風景から変わってない。

    1. 駅前の道路ですらこのありさま。昭和40年...
  25. 57425 匿名さん

    浜松町よりも品川駅の大丸についてお願いします。

  26. 57426 匿名さん

    ちなみにパークコート浜離宮タワーは浜松町駅が最寄りですが、購入者の勤務地は汐留など新橋らしいです。しかも多くがセカンドハウス 。。駅近なのにもったいないですね

  27. 57427 匿名さん

    確かに駅力の差はある。浜松町<新橋

  28. 57428 匿名さん

    長谷工さんが売り出ししています。ローレル浜松町タワーです

  29. 57429 匿名さん

    中古はいらないです

  30. 57430 匿名さん

    品川駅には全く興味ないけど大丸松坂屋が出店するとなるどこか気になります。新駅前だと思いますけど

  31. 57431 匿名さん

    結局イオンモールができると言ってたソースも出せないで逃亡ですか
    嘘つき浜松町さん

  32. 57432 匿名さん

    >>57390 匿名さん
    >その古い図に未定と描いてあるから未定だと思ったら大マヌケ。
    >すでに現地では工事準備は始まってる。

    マヌケはお前だよ。

  33. 57433 匿名さん

    >>57423 匿名さん

    浜松町駅は大規模再開発と共に建て替えが決定してますが…

  34. 57434 匿名さん

    >>57426 匿名さん
    大分出来てきてますね。
    半分が子育て世帯ということは、おそらく御成門小学区が関係しているのでしょうね。
    パークコート買った私の知り合いは医療法人の理事一家でした。汐留新橋勤務のサラリーマン程度では資産がない限り買えないでしょう。

  35. 57435 匿名さん

    >>57434 匿名さん

    高級マンションの話は荒れるから禁止。
    というか、WTC団地以外の話はスレ違いだぞ。

  36. 57436 匿名さん


    車で港南4まで行った事あるツワモノおるけ?W

  37. 57437 匿名さん

    >>57436 匿名さん
    山手線横切れるルートないから行けないのでは?

  38. 57438 匿名さん

    >>57436

    港南4ではないけど天王洲のバレーパーキングに高級車乗りつける人、多いね。
    寺田倉庫に何か高いものを預けてる人もいるんだろうけど。
    ボンドストリートのあたりは店が増えてお洒落な感じになってきた。

  39. 57439 匿名さん

    パークコート浜離宮の評価を必至で上げようとしてる人がいるみたいだな。
    1億とかそんな程度のマンションで価格自慢とか、アホらし・・
    品川駅周辺を含め、港区内の新築マンションなら1億~3億とか当たり前だろ。
    価格自慢するならせめて4億円以上のマンションだな。

  40. 57440 匿名さん

    >>57439 匿名さん
    落ちついて。
    少し話題に出ただけなのに、過剰反応し過ぎですよ。

  41. 57441 匿名さん

    お金ないなら古川沿いがまじオススメ。

  42. 57442 匿名さん

    >>57439

    まあ、港区でも一番地価が低い線路脇の場所だから不安なんじゃない?
    汐留再開発エリア内のツインパークスでさえ坪500まではいかないんだから。
    あそこにあの値段出すなら高輪の低層プレミアのほうが良い。

  43. 57443 匿名さん

    >>57441 匿名さん

    首都高を引き受けてくれた古川沿いの方々には申し訳ないですが、ちょっと人が住む場所ではありませんよね。
    特に一ノ橋JCTの辺りは首都高にサンドイッチされた劣悪な住環境です。

  44. 57444 匿名さん

    パークコートを知ってしまった人はパークコート以下には住めなくなるらしいね。
    高輪のパークコートヒルトップも悪くないけど、目の前がアレだしね。
    ま。パークコート パークマンション パークハウスグラン とかの中から好きなの住んだらいいんじゃね。

    スレ違いスマソン。

  45. 57445 匿名さん

    朝焼け。新駅のビルが出来たら同じような景色が見えるんだろう。楽しみだ。

     

    1. 朝焼け。新駅のビルが出来たら同じような景...
  46. 57446 匿名さん

    山手線の外の事はよく分からないけど

    朝焼けも含めて豊洲とか港南とかがバトルするのかもね

    レベル的には似たようなもんだろうしね

    1. 山手線の外の事はよく分からないけど朝焼け...
  47. 57447 匿名さん

    >57444
    WCTに住んでしまった人はWCT以上には住みかえ難になるらしいね。

  48. 57448 匿名さん

    こういうランキング見るたび思うんだけど、額へんだよね。おれの知り合い医者だと3000万くらいは貰ってる奴らばっかだけど。

    https://toyokeizai.net/articles/-/212579?page=3

  49. 57449 匿名さん

    将来はこうなるだろうな。ペデストリアンデッキで直結。

    1. 将来はこうなるだろうな。ペデストリアンデ...
  50. 57450 匿名さん

    >>57447

    隣が公園、水辺の開放感がある快適空間、高層の眺望抜群、マンション設備充実、スーパーもクリニックもクリーニング屋もマンションの内部。そして再開発期待の品川エリアで徒歩13分の駅前ではリニア駅建設中。こんな環境を全部捨てて移りたいマンションはなかなか無いでしょう。

    1. 隣が公園、水辺の開放感がある快適空間、高...
  51. 57451 匿名さん

    >>57446


    同じニュースで真逆の取り上げられ方をしてる港南と豊洲は天国と地獄

     

    1. 同じニュースで真逆の取り上げられ方をして...
  52. 57452 匿名さん

    >>57448
    それは全データに言える事。
    医師でも平均すると1200万円位では?
    俺の周りでは年収700万の医師も入れば3000万超の医師も居る。20代だと400万円台という医師もいる。
    また、開業医の方が良いとは言い切れず、勤務医の方が年収が良い場合もある。
    開業医の場合、最初の数年はキツイね。年収は多くても出費が多いし将来に対する不安も多い。

    システムエンジニアは平均だと550万円位かもしれないが、大手だとこの倍以上貰ってる。
    従業員数名程度の会社も含んだ平均だからか?
    野村総研だと1300万円位、アクセンチュア1400万円位、キーエンス1500万円位。
    DINKSだと3000万円近くになり、2人だと1人でそれだけ稼ぐより可処分所得が多いのでサラリーマンでも億ション買えるんだな。

  53. 57453 匿名さん

    >>57450 匿名さん
    船から部屋丸見え。
    首都高からも丸見え。

  54. 57454 匿名さん

    カツカツ層の代名詞 パワーカップル()というやつですね。
    外側の人達に多いですよね。

  55. 57455 匿名さん

    無職で億ションに住む者もいる。
    本人は貧乏でも親が裕福な奴はいくらでもいるからな。

  56. 57456 匿名さん

    赤坂で殺人事件、東京は物騒。

  57. 57457 匿名さん

    WCTを無理して買っている人多そうね。逆に余裕あればあんな場所に買わないだろう

  58. 57458 匿名さん

    新駅の連絡通路は結局いつできるのでしょうか?いくら探しても完成予想図すらでてきません。

  59. 57459 匿名さん

    新宿駅の東西地下連絡通路は、オリンピックに間に合うように完成するのに。

  60. 57460 匿名さん

    なんだ港南駅遠の家にはマラソン開催通知届いてないのか
    区民先行エントリーが6月13日からだから港区なら早めに通知来るはずなんだけどな

    マラソンコース、高輪、芝浦はコースに入ってるぞ
    爺さんみたいだから興味ないか

  61. 57461 匿名さん

    コースはハーフマラソンとファンランコース(1.5km)がある。
    ファンランコースは爺さん、小さな子供でも参加出来るぞ。
    制限時間30分

  62. 57462 匿名さん

    >なんだ港南駅遠の家にはマラソン開催通知届いてないのか

    毎日がマラソンみたいなものですからね

  63. 57463 匿名さん

    >>57457 匿名さん
    見栄っ張りだけどお金持ってない人達の集合団地だから

  64. 57464 匿名さん

    WCTに妬みコンプレックスある人多そうね。逆に余裕あればこんな深夜まで粘着しないだろう

  65. 57465 匿名さん

    >>57464 匿名さん
    生意気な住民いるから遊んであげてるのでは?

  66. 57466 匿名さん

    遊んであげるのに夜中まで必死で書き込まないだろw

  67. 57467 匿名さん

    今週は、築地で稲荷神社のつきじ獅子祭、日本橋で日枝神社の祭りやってるな
    港南駅遠の地区も祭りあるの

  68. 57468 匿名さん

    >>57466 匿名さん

    お前団地の住民だろ。必死だね 笑
    遊ばれているんだよ、見栄っ張りな田舎者だから。

  69. 57469 匿名さん

    他のエリアがオリンピック終了で燃え尽きてからが品川の本番。すべての話題が品川に集中していく。
    ハーフマラソンの案内とか祭り(笑)とかどうでもいい話しかできない低レベルのネガが哀れ。

  70. 57470 匿名さん

    本当に案内来てないんだ

  71. 57471 匿名さん

    今週のあほネガくん

    ・マラソンの案内きてないのぉ?
    ・祭りあるのぉ?
    ・本当に案内きてないのぉ?

    ギャハハ

  72. 57472 匿名さん

    可哀そう

  73. 57473 匿名さん

    本当にどーでもいい話ばっかりだな。アホネガ頭悪そう

  74. 57474 匿名さん

    ネガしてるんではなく、聞いてるだけなんだけどな
    回答がないからさ

  75. 57475 匿名さん

    日本初「ジン・フェスティバル」が天王洲アイルで開催、国産クラフトジンや海外銘柄を飲み比べ


    ジン・フェスティバル「GINfest.TOKYO 2018」が、2018年6月9日(土)・10日(日)の2日間、天王洲Canal Sideの「T-LOTUS M”」およびその周辺施設にて開催される。

    「GINfest.TOKYO 2018」は、6月9日の「ワールドジンデイ(World Gin Day)」を祝うべく企画された、日本初のジン・フェスティバル。国立競技場の設計者としても知られる隈研吾監修による船上スペースをメイン会場に、ジンというお酒の魅力を多方面から紹介するイベントとなっている。

    当日は、ジンの作り手やインポーターが立つブースにて、国産クラフトジンや海外のジンの飲み比べや、ボトルの購入が可能。会場内に設置される、ジンにフォーカスしたスペシャルバーでは、ジン&トニックなどのカクテルも楽しめる。

    【開催概要】
    「GINfest.TOKYO 2018」
    開催日:2018年6月9日(土)・10日(日)
    会場:天王洲Canal Side “T-LOTUS M” 及びその周辺施設
    住所:東京都品川区東品川2-1 先
    入場料:無料
    ※試飲については1銘柄100円相当で可能。会場内で試飲専用のドリンクチケットを販売予定です。
    ※カクテルやフードは有料。
    ■GINfest.TOKYO メイン会場 “T-LOTUS M”
    開催日時:
    ・6月9日(土) 13:00〜20:00
    ・6月10日(日) 13:00〜18:00
    ■同時開催 Tennoz Harbor Market メイン会場 “B&C HALL”
    開催日時:
    ・6月9日(土) 11:00〜20:00
    ・6月10日(日) 11:00〜18:00
    ※スペシャル・バーはB&C HALLに登場。

    1. 日本初「ジン・フェスティバル」が天王洲ア...
  76. 57476 匿名さん

    大丸の話ですけど調べてもでてこないんですが。詳細をご存知の方お願いします

  77. 57477 匿名さん

    天王洲はスレ違い

  78. 57478 匿名さん

    57449の画像をみると、港南4の街はずれ感が半端ないね

  79. 57479 匿名さん

    WCTを無理して買っている人多そうね。逆に余裕あればあんな場所に買わないだろう


    真逆じゃねーかな?余裕があるからWCT買うんだろ。

  80. 57480 匿名さん

    >新駅の連絡通路は結局いつできるのでしょうか?いくら探しても完成予想図すらでてきません。


    完成予想図でてる。

     

    1. 完成予想図でてる。 
  81. 57481 匿名さん

    >なんだ港南駅遠の家にはマラソン開催通知届いてないのか


    ↑レスするのもアホらしくて無視されているだけw

  82. 57482 匿名さん

    >>57407
    頭が悪いようだけど、楽天やグーグルのようにオフィスを一気に拡大したい企業や
    企業買収で拠点が複数になってしまった大企業の集約など、内陸に超高層ビルが
    建設されまくって空きが出てくるようになってから品川になんかできても遅い。
    そいういうこと。
    まあ、品川新駅には中華企業が優遇措置で入って来るから大丈夫なのかな?苦笑

  83. 57483 匿名さん

    57478
    街外れどころか、海の向こうに霞むように写ってるコトゥー苦に言われても
    ギャグにしか聞こえない 笑笑

  84. 57484 匿名さん

    >>57480 匿名さん
    写真ありがとうございます。連絡歩道橋はいつ完成予定ですか?バス乗り場が近いのでよろしくお願いします

  85. 57485 匿名さん

    >>57480
    コンペさえされてないのに完成予想図と息巻く、港南フォー

  86. 57486 匿名さん

    >港南駅遠の地区も祭りあるの


    6/8-6/10

    南の天王祭&北の天王祭

    1. 6/8-6/10南の天王祭&北の天王祭
  87. 57487 匿名さん

    今週のあほネガくん

    ・マラソンの案内きてないのぉ?
    ・祭りあるのぉ?
    ・本当に案内きてないのぉ?

    ギャハハ

  88. 57488 匿名さん

    どうして家には案内が来てなんだ! って思てるんだろ

  89. 57489 匿名さん

    完成予想図?
    新駅の北から2棟目は背が低いはずだし

  90. 57490 匿名さん

    画像をみると、品川駅&新駅の発展ぶりと、そこから徒歩10分くらいにも
    かかわらず周りを公園や水辺に囲まれた永久眺望の港南4の素晴らしさがよく分かる

    1. 画像をみると、品川駅&新駅の発展ぶりと、...
  91. 57491 匿名さん

    >>57487 匿名さん

    WCTキチガイさん、久しぶり

  92. 57492 匿名さん

    マラソンが来ないことがそんなに悔しかったとは。
    世界ヘ向けた見せ場としては、品川は貧弱と認定されたからかな。

  93. 57493 匿名さん

    天王洲団地がんばー!

  94. 57494 匿名さん

    >画像をみると、品川駅&新駅の発展ぶりと、そこから徒歩10分くらいにも
    >かかわらず周りを公園や水辺に囲まれた永久眺望の港南4の素晴らしさがよく分かる

    駅前が開発されると、港南フォーは完全に街ハズレになるな。気の毒に。
    というか、その画像、本当に水際で背水の陣って感じw
    防風林のようにガンバレ!

  95. 57495 匿名さん

    >どうして家には案内が来てなんだ! って思てるんだろ


    ↑コイツ真性のアホだな

  96. 57496 匿名さん

    最高レベルの共用部を持つ、東京のマンション10選をご紹介!
    6/9(土) 10:20配信
    http://www.toushin-1.jp/articles/-/6297


    ワールドシティタワーズ

    東京モノレール・天王洲アイル駅から徒歩4分、東京臨海高速鉄道・天王洲アイル駅から徒歩6分、JR山手線・品川駅から徒歩13分の地上42階建てタワーマンション。グッドデザイン賞受賞歴のある人気タワーマンションで、マンション購入を検討した人の中にはご存じの人も多いのではないでしょうか。

    共用設備としては、24時間利用可能のフィットネスを始め、20mプールやリラクゼーションルーム、多目的ホール、スカイラウンジ、ゲストルーム、カラオケルームなどがあり、非常に充実しています。さらに、24時間営業のスーパーや病院、金融機関、カフェ、認可保育園なども建物内に収容。住民専用の品川駅行きシャトルバスも運行されており、早朝は5~7分間隔と通勤にも便利です。

    1. 最高レベルの共用部を持つ、東京のマンショ...
  97. 57497 匿名さん

    またアホの上塗りしてる。 ネガさんがミジメすぎて泣けてくる(笑)

    >内陸に超高層ビルが建設されまくって空きが出てくるようになってから品川になんかできても遅い。そいういうこと。 ←苦笑
    >まあ、品川新駅には中華企業が優遇措置で入って来るから大丈夫なのかな? ←苦笑

    中華企業が優遇措置で入って来るというソース出してね~!

     

  98. 57498 匿名さん

    港南アフォーは今日も出かけないのだろうか?
    駅遠だと引きこもるしかないか

  99. 57499 匿名さん

    >>57495

    普通に考えたら港区の行事なんだから案内は来てるだろうね。
    アホな書き込みすぎて無視されているだけかと。

  100. 57500 匿名さん

    >まあ、品川新駅には中華企業が優遇措置で入って来るから大丈夫なのかな?


    中国企業が優先的に入ってくるってどっかにそんな情報あったか? (爆)

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸