東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 23:18:04
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 57301 匿名さん

    No.1マンションにチンケなお前の興味なんかイラネwwww



  2. 57302 匿名さん

    >>57301 匿名さん
    僻地No. 1?

  3. 57303 匿名さん

    ぶっひゃああああはははははは!!!!!


    発表!東京都心で資産価値を高く維持している街12選!街情報を徹底解説!

    https://kawlu.com/journal/2016/06/13/20571/


    見出し


    港区南青山の人気マンション「パークコート青山 ザ タワー」

    港区赤坂駅の人気マンション「パークコート赤坂檜町ザ・タワー」

    麻布十番で人気のマンション「元麻布ヒルズフォレストタワー」

    渋谷区神宮前で人気のマンション「ザ・神宮前レジデンス」

    渋谷区渋谷で人気のマンション「青山パークタワー」

    港区港南エリアの人気マンション「ワールドシティタワーズ」

  4. 57304 匿名さん

    >>57303 匿名さん
    2016年?

  5. 57305 匿名さん

    >>57303

    WCTだけ浮いてるw

  6. 57306 匿名さん

    >>57305

    たしかに浮いてる。でもそうそうたる高級レジデンスとWCTを並べるってどういうこと?
    品川パワー?

  7. 57307 匿名さん

    >>57303 匿名さん
    そうかな?中古は値下げしてるよ

  8. 57308 匿名さん

    >>57304

    パークコート赤坂檜町ザ・タワーがでてるから今年だろうね

  9. 57309 匿名さん



    W ワロタ
    C 賃貸レベルの
    T 坪単価



  10. 57310 匿名さん

    >発表!東京都心で資産価値を高く維持している街12選!街情報を徹底解説!

    https://kawlu.com/journal/2016/06/13/20571/



    どう考えても1つだけ浮いてるのは間違いないんだが、どうしてここまでフィーチャーされるのかは謎。
    住友不動産の根回し?とっくの昔に完売した物件にここまで入れ込むのはどういう力が働いているんだか?

  11. 57311 匿名さん

    たしかに6つめまではマンションをあげて、その他は街の話だけ。
    その6つにWCTが入ってるのは面白い。ネガは発狂するだろうがw


    見出し [hide]


    発表!東京都心で資産価値を高く維持している街12選


    港区南青山の人気マンション「パークコート青山 ザ タワー」

    港区赤坂駅の人気マンション「パークコート赤坂檜町ザ・タワー」

    麻布十番で人気のマンション「元麻布ヒルズフォレストタワー」

    渋谷区神宮前で人気のマンション「ザ・神宮前レジデンス」

    渋谷区渋谷で人気のマンション「青山パークタワー」

    港南エリアの人気マンション「ワールドシティタワーズ」

    秘密の高級住宅地「長者丸」

    ブリリアタワーズ目黒の再開発

    下目黒は商店街と桜の街

    新宿区西新宿

    千代田区六番町

    新宿区三栄町

    新宿区市谷佐内町

    資産価値の落ちないエリアに共通するのは利便性

  12. 57312 匿名さん

    >>57310 匿名さん
    最新のは?

  13. 57313 匿名さん

    >>57310

    やっぱ記念碑的な物件なんじゃない?激安湾岸マンションの先駆者で、結果として大注目の品川駅エリア物件になってしまい、おなじく激安で超話題になったシティータワー品川と並んで伝説的物件になりつつある感じ?

  14. 57314 匿名さん

    >>57311 匿名さん
    間違い?

  15. 57315 匿名さん

    >>57313 匿名さん
    勝手に品川にすな

  16. 57316 匿名さん

    >>57315

    勝手も何も、港南のマンションは全部品川駅物件扱いだよ。どこを見ても何を見てもそう

  17. 57317 匿名さん

    品川新駅とかリニアとかそういうので品川に注目が集まってるから
    記事がそれに乗っかってる感じかな?

  18. 57318 匿名さん

    新駅は「ワールドシティ駅」がいいんじゃね?笑

  19. 57319 匿名さん

    やはり東京駅~品川駅間が最強でしたね
    端っこの品川駅ですらこの扱いとは凄すぎ
    都心回帰バンザイ
    湾岸開発バンザイ
    (^^♪

  20. 57320 匿名さん

    >>57319 匿名さん

    東京品川間というなら東京駅も端っこ。笑

  21. 57321 匿名さん

    >>57311 匿名さん

    真面目に人気なんでしょう。他の高級物件とは人気の意味が違う感じはしますが。憧れ人気と実際に買える人気って感じですかね。

  22. 57322 匿名さん



    W ワロタ
    C 賃貸レベルの
    T 坪単価


    水爆

  23. 57323 通りがかりさん

    >>57316 匿名さん
    えっ?最寄りは天王洲アイルでしょ?

  24. 57324 匿名さん

    世間の認識は品川ですね

    1. 世間の認識は品川ですね
  25. 57325 匿名さん

    深夜までご苦労さん。

  26. 57326 匿名さん

    >>57324
    WCTに住みたいのなら天王洲アイルに投票するでしょ。万一WCTを品川としてしまうとシティハウス品川サウスやケープタワーまで品川駅物件ということになりますけど。

  27. 57327 匿名さん

    寝ても醒めてもワールドシティタワーズが頭から離れないネガw

  28. 57328 匿名さん

    WCTは品川駅物件ですね。天王洲アイルも使える便利な立地というだけです。

    1. WCTは品川駅物件ですね。天王洲アイルも...
  29. 57329 匿名さん

    毎日遅くまで凄いな、金曜日呑んで帰ることないのか?

  30. 57330 匿名さん

    また同じ写真ばかりで得るもの無し
    少しは学習してくれよ

  31. 57331 匿名さん

    品川駅の再開発と新駅、リニアの注目度は凄まじいから、クソネガはWCTを品川から切り離したいんだろうw

  32. 57332 匿名さん

    >>57330

    おまえも同じ嘘ネタの使いまわし。少しは学習しろよw

  33. 57333 匿名さん

    WCTネガさん、自分からWCTをネガするほど、WCTは注目されている物件であると
    宣伝してしまっているというパラドックスに気付いているんだろうか?

  34. 57334 匿名さん

    昨晩のやりとりなんか、もはやWCTネガは住民かどうかわからない人間に
    からかわれてるだけじゃん。

  35. 57335 匿名さん

    >>57326 匿名さん

    ケープタワーは30分くらい歩けば着くんだっけ?
    もう一個のはどこにあるか知らないけど、どうでもいい地域のわりにネガさん詳しいねぇ、、

  36. 57336 匿名さん

    シティハウス品川サウス JR山手線「品川」駅から徒歩17分

    芝浦アイランドケープタワー 品川駅徒歩分数表記なし(独自調べ徒歩26分)

  37. 57337 匿名さん

    シティハウス品川サウスは品川駅を前面に押し出してますね

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinagawa_south/?utm_source=ya...{device}

  38. 57338 匿名さん

    >>57332
    誰に言ってんだよ 1週間ほど投稿してないぞ

  39. 57339 匿名さん

    品川駅を超える将来性のある駅なんて存在しないからね。
    今や隣の区や県の物件まで品川駅へのアクセスを前面に押し出す時代

  40. 57340 匿名さん

    もし新駅が高輪駅になったら、港南3に新築マンションが出来たら高輪を名前に付けられるんですね。胸熱。

  41. 57341 匿名さん

    >>57337 匿名さん

    売り手は売り手の都合で売ろうとするもので、
    客や一般人が売り手の謳い文句を真に受ける必要ないけどな


    本日のオススメが、新鮮で安くてオススメなのか
    売れ残りだからオススメとして捌こうと
    しているかの判断が必要なのと同じ

  42. 57342 匿名さん

    品川駅の再開発も新駅をはじめ高輪口など山手線内側ばかりだから外側の地域、特に港南4の人たちは心配で夜も寝れないんですね。よく分かりました。

  43. 57343 匿名さん

    >>57340 匿名さん

    港南3がどの辺なのか知らないが、確かにそれは胸熱だな。

  44. 57344 匿名さん

    >>57342 匿名さん

    ただでさえ築年数もそこそこ経ってきた上に
    品川区含めて品川周辺にマンション乱立してるからねえ。

    水辺という名の運河沿いにもマンション建ちまくりだし。

  45. 57345 匿名さん

    品川区含めて品川周辺にマンション乱立してるからねえ。



    WCTは品川には関係ないというくせに、都合の良いときだけ品川区のマンションまで
    「品川周辺」にするアホネガは、どんどん自己矛盾して論理が崩壊していくwww

  46. 57346 匿名さん

    >品川駅の再開発も新駅をはじめ高輪口など山手線内側ばかりだから外側の地域、特に港南4の人たちは心配で夜も寝れないんですね。よく分かりました。


    ↑港南住民が新駅や再開発やリニアを楽しみにしながら大満足して暮らしていると思うと
    悔しくて夜も寝られないんですね。よく分かりました。

  47. 57347 匿名さん

    WCTの方って全く再開発ないよね。すべて内側にとられている。新駅だって線路をまたぐ連絡通路は将来的に計画があるというレベルだしね。バランスのいい発展は難しそうですね

  48. 57348 匿名さん

    ケープタワーが品川物件ではなくてWCTが品川物件って意味不明じゃないですか?WCTが品川駅物件ならパークコート浜離宮は東京駅物件ですね。

  49. 57349 評判気になるさん

    >>57346 匿名さん
    港南なんてリニアが暫定開業する時は築20年以上ばかり。住民も高齢化しているでしょうね。期待できない

  50. 57350 匿名さん

    >>57347

    2種住居指定地域は法規制で再開発されるはずが無い。住居指定地域は緑や学校や公園などが
    充実すれば良いのだ。そこから徒歩で再開発エリアの商業施設などにアプローチできるのが
    最高の環境である。


    (品川再開発完成予想イメージ)
     

    1. 2種住居指定地域は法規制で再開発されるは...
  51. 57351 匿名さん

    >港南なんてリニアが暫定開業する時は築20年以上ばかり。


    品川は築40年でも高値で取引されている事実。

  52. 57352 匿名さん

    WCTが品川駅物件ならパークコート浜離宮は東京駅物件ですね。


    ↑頭の悪いPC浜離宮によるWCTネガはほとんど無理やりだろwww


    WCT・・・品川駅徒歩13分

    PC浜離宮・・・東京駅徒歩34分(googlemap調べ)

  53. 57353 匿名さん

    >ケープタワーが品川物件ではなくてWCTが品川物件って意味不明じゃないですか?

    WCT・・・品川駅徒歩13分

    ケープタワー・・・品川駅徒歩26分(googlemap調べ)

  54. 57354 匿名さん

    ケープタワーは品川新駅まで徒歩15分くらいだから品川新駅物件でもいいかもね。

  55. 57355 口コミ知りたいさん

    >>57353 匿名さん
    資産価値があるのは駅徒歩圏の場合でしょ。13分も26分も34分も駅からタクシーになるから同じよ。

  56. 57356 匿名さん

    WCTの方って全く再開発ないよね。


    開発なんかイラン。下手にビルなんか建ったら眺望ふさがれて台無し。

    もしそんな話があったら反対運動が起きる。
     

  57. 57357 匿名さん

    発表!東京都心で資産価値を高く維持している街12選!街情報を徹底解説!

    https://kawlu.com/journal/2016/06/13/20571/



    見出し



    港区南青山の人気マンション「パークコート青山 ザ タワー」

    港区赤坂駅の人気マンション「パークコート赤坂檜町ザ・タワー」

    麻布十番で人気のマンション「元麻布ヒルズフォレストタワー」

    渋谷区神宮前で人気のマンション「ザ・神宮前レジデンス」

    渋谷区渋谷で人気のマンション「青山パークタワー」

    港南エリアの人気マンション「ワールドシティタワーズ」

    秘密の高級住宅地「長者丸」

    下目黒は商店街と桜の街

    新宿区西新宿

    千代田区六番町

    新宿区三栄町

    新宿区市谷佐内町

    資産価値の落ちないエリアに共通するのは利便性

  58. 57358 匿名さん

    >13分も26分も34分も駅からタクシーになるから同じよ。


    13分は徒歩可能だが、26分、34分は徒歩は無理だろうなあ

  59. 57359 匿名さん

    >>57356

    こういう眺めと品川駅の利便性と再開発の恩恵のすべてを手中にできる。

    こんな場所もう引っ越せない。

    1. こういう眺めと品川駅の利便性と再開発の恩...
  60. 57360 匿名さん

    線路際+水没+欠陥マンションに浜離宮の名前を付けなきゃ良かったのに。

     

    1. 線路際+水没+欠陥マンションに浜離宮の名...
  61. 57361 口コミ知りたいさん

    >>57358 匿名さん
    WCTは徒歩17分だから徒歩は無理だろうな。13分だとシティタワーはギリギリかな

  62. 57362 匿名さん

    >>57360 匿名さん
    写真古くない?

  63. 57363 匿名さん

    PC浜離宮はこのコンクリートを使っていた模様です。
    これだから最近のコストカットマンションは駄目なんですよね。



    宇部興産の子会社、無認定生コンを12年間出荷
    5/29(火) 21:44配信 朝日新聞デジタル

    化学大手の宇部興産は29日、子会社の関東宇部コンクリート工業(東京)が建築基準法が定める仕様を満たさない生コンクリートを2006年から12年間にわたって出荷していたと発表した。この生コンは東京都神奈川県千葉県の2560カ所のマンションや商業ビルなどに使われ、うち401カ所は施工中だ。宇部興産は安全性に問題はないとしているが、マンションを販売した不動産大手は顧客への説明を始めており、影響が広がっている。

    建築基準法は建築物に使うコンクリートの成分について、国土交通相の認定を受けるか、日本工業規格(JIS)に適合させるよう義務づけている。関東宇部が千葉県浦安市など首都圏の4工場から出荷した生コンは、山口県美祢市産の石灰石だけを使っているとして認定などを受けていたが、実際は高知県仁淀川町産の石灰石が3~7割ほど混ざっていた。

    石灰石は、宇部興産子会社の宇部マテリアルズ(山口県宇部市)が関東宇部に供給している。宇部マテリアルズは06年、山口県産の供給量が減ったために高知県産の混入を始め、その後も混入が常態化していた。問題の生コンは、大手ゼネコンなど約50社に出荷されていた。関東宇部は昨年11月に混入の事実を知った後も、4月まで出荷を続けていた。宇部興産は第三者機関から品質への影響はないとの見解を得ており、安全性に問題はないと説明している。

    宇部興産は今年2月、製造するポリエチレン製品の一部で定められた検査を実施せず、出荷時につける検査成績表に虚偽のデータを記入していたと発表。この不正に関する調査の中で生コンの問題も発覚した。連絡を受けたJISの認証機関は5月、JIS表示を自粛するよう要請した。関東宇部はすべての生コンの出荷を止めており、改めてJISの認証などを得る手続きを進めている。(箱谷真司、野口陽)

  64. 57364 匿名さん

    >>57362

    立地が良く分かる。

  65. 57365 匿名さん

    しょーもないちょっかいかけるから反撃される。

  66. 57366 匿名さん

    浜離宮のWCTネガの駅から徒歩13分というのは周知の事実。しかし、それよりもコンクリート骨材の産地偽装=JIS認定取り消しのほうがはるかに問題は大きい。これはガチのネガポイント。

  67. 57367 匿名さん

    2560件のマンション、ビルらしいけどWCTは大丈夫かな。心配だな

  68. 57368 匿名さん

    >>57364 匿名さん
    赤坂や青山と並ぶパークコートタワーの立地ですからね。この再開発が終われば周辺の地価は急上昇するでしょうね。

  69. 57369 匿名さん

    >>57367 匿名さん
    首都圏だけだからかなりのマンションが該当しますよね。

  70. 57370 匿名さん

    >>57363 匿名さん

    コンクリートのひび割れを補修しないといけないから

    ヒビワレコート・ザタワーになるね。

  71. 57371 匿名さん

    >>57360 匿名さん
    WCTさん、パークコート浜離宮ザタワーをそんな妬まなくても。

  72. 57372 匿名さん

    >>57370 匿名さん
    WCTのひび割れは経年劣化ですか?

  73. 57373 匿名さん

    子供のケンカみたいなのは、他でやれ。
    スレ違い。

  74. 57374 匿名さん

    >>57371

    wctにちょっかいかけるから反撃されるw

  75. 57375 匿名さん
  76. 57376 匿名さん

    ぽっと出の線路際物件なんて話にもならない。
    せめてこういうのに載るようになってから出直して来いよ。


    発表!東京都心で資産価値を高く維持している街12選!街情報を徹底解説!

    https://kawlu.com/journal/2016/06/13/20571/

    港区港南エリアの人気マンション「ワールドシティタワーズ」

  77. 57377 匿名さん

    >>57376

    本当の評価は完売の5年から10年後に分かるね。評価や人気が高いマンションは
    そういうふうにマンション関連記事や雑誌、ネット記事でも名前が出されるからね。

  78. 57378 匿名さん

    >>57368 匿名さん

    同じパーコでも青山とかと比べると差がすごいよね、、

  79. 57379 匿名さん

    いいかげん、港南4も広域(駅遠OK)品川圏に入れてあげればいいのに。
    その間の交通手段はバスのみですが。

  80. 57380 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷の為、削除しました。管理担当]

  81. 57381 匿名さん

    なんとかルネサンスって場所ね。お祭りみたいのして盛り上げようと頑張っているようですが、僻地過ぎて応援したくなりました。広域品川圏に加えてあげましょう。

  82. 57382 匿名さん

    >>57352 匿名さん
    パークコート浜離宮

    浜松町駅 徒歩4分
    京浜東北線快速 東京駅へ一駅 4分

    10分以内に東京駅に着いちゃいますが

  83. 57383 匿名さん

    >>57380 匿名さん
    珍しい記事だから大切にしているんですね。

  84. 57384 匿名さん

    >>57382 匿名さん
    確か、品川駅山手線ホームへもWCTよりパークコート浜離宮からの方が早く着きましたよね。品川駅バス便物件より浜松町駅徒歩5分の方がはるかに価値あると思うけど。

  85. 57385 匿名さん

    新駅のシーズンテラス側への出口がない。というか歩道橋が2032年以降で未定。これではシーズンテラス周辺は新駅の効果は全くありません。ケープタワーも近くに駅ができるのに利用できない。なんだかなぁ

    1. 新駅のシーズンテラス側への出口がない。と...
  86. 57386 匿名さん

    港南駅遠の家にMINATOシティハーフマラソン2018開催のお知らせ届いたか?
    届いていないのなら港区じゃないかもしれんぞ

    スタートが増上寺付近でゴールが東京タワー

  87. 57387 匿名さん

    >>57385

    どこ情報?まさか、アホの脳内妄想じゃないよね?ソースヨロシク。

  88. 57388 匿名さん

    返事が無いってことは届いてないな

    これからお出かけしますので相手出来ません。
    こちら汐留。

  89. 57389 匿名さん
  90. 57390 匿名さん

    >>57385

    その古い図に未定と描いてあるから未定だと思ったら大マヌケ。
    すでに現地では工事準備は始まってる。

  91. 57391 匿名さん

    シーズンテラスの奥って最近閉鎖されたよね。

  92. 57392 匿名さん

    >>57390
    >>57387
    新幹線2線、在来線6線に加えて車庫15線以上もあるから、それをまたぐ歩道はかなり大規模になりそうですね。港南口の3倍くらいの長さになりそう。新駅開業に間に合わなくても、はやく開通してほしいですね。

  93. 57393 匿名さん

    品川新駅の開業まで残り僅か20ヶ月少しとなった。
    これからも品川駅周辺の話題やニュースは増え続けていく。
    主要駅を外されただけなのにマラソンルートで糠喜びしたり、どうでもいいハーブマラソンの話ぐらいしかネタが無いネガの悲惨な状況を尻目に品川駅は未来へと進んでいく。
    他の地域がオリンピックの2020年で終了したあとも品川駅には大規模開発が次々と続いてゆく。

  94. 57394 匿名さん

    他のエリアがオリンピック終了で燃え尽きてからが品川の本番。すべての投資が品川に集中していく。
    区民ハーフマラソンの案内とか次元が違う話出して低レベルのネガが哀れ。

  95. 57395 匿名さん

    >珍しい記事だから大切にしているんですね。


    ↑悔しさ満載

  96. 57396 匿名さん

    働き方改革でも最先端を行ってますね。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180606-00000034-sasahi-bus_a...


    屋外でテントを貼り会議も 東京で「アウトドアオフィス」が人気〈AERA〉
    6/9(土) 11:30配信 AERA dot.

    車座になって円卓を囲む。利用者によると、普段の会議室よりも目線が合いやすいという。資料が風にあおられるといったプチトラブルも楽しい(撮影/伊ケ崎忍)そよぐ風、降り注ぐ陽光、青々とした芝生。ピクニックさながらの環境で会議や仕事ができる。そんな「アウトドアオフィス」が人気だ。

    議論が煮詰まり、終わりが見えない会議中。目を移すと窓の外にはそよぐ緑、降り注ぐ日差し。こんな日に、自分はいったい何をしているんだろう……。社会人なら誰でもそう感じたことがあるのでは。ならば会議室ごと、いや、いっそのことオフィスごと、屋外に移してしまおう。そんな「アウトドアオフィス」という試みが広がり始めている。

    「◯◯さんはどう思う?」

    「あ、それ面白いね!」

    広々とした芝生に張られたテントから会議の声が漏れてくる。品川駅港南口からすぐの複合ビル「品川シーズンテラス」(港区)では5月14~18日、ビルに隣接する芝生広場にテントやテーブルを設営し、仕事場として使えるようにした。テントの中では円卓を囲んで車座に。日よけつきのテーブル席もある。最大8人で会議ができ、電源やWi-Fi、ホワイトボードも備えられている。

    1時間1千円で誰でも使え、数十人が座れる席が、連日ほぼ満員。5日間で約400人が利用した。品川シーズンテラスの管理会社で、イベントを主催したNTT都市開発によると、社内会議、社外との打ち合わせ、事務作業など様々な使い方をする人がいたという。

    1. 働き方改革でも最先端を行ってますね。_a...
  97. 57397 匿名さん

    最高レベルの共用部を持つ、東京のマンション10選をご紹介!
    6/9(土) 10:20配信
    http://www.toushin-1.jp/articles/-/6297


    ワールドシティタワーズ

    東京モノレール・天王洲アイル駅から徒歩4分、東京臨海高速鉄道・天王洲アイル駅から徒歩6分、JR山手線・品川駅から徒歩13分の地上42階建てタワーマンション。グッドデザイン賞受賞歴のある人気タワーマンションで、マンション購入を検討した人の中にはご存じの人も多いのではないでしょうか。

    共用設備としては、24時間利用可能のフィットネスを始め、20mプールやリラクゼーションルーム、多目的ホール、スカイラウンジ、ゲストルーム、カラオケルームなどがあり、非常に充実しています。さらに、24時間営業のスーパーや病院、金融機関、カフェ、認可保育園なども建物内に収容。住民専用の品川駅行きシャトルバスも運行されており、早朝は5~7分間隔と通勤にも便利です。

     

    1. 最高レベルの共用部を持つ、東京のマンショ...
  98. 57398 匿名さん

    浜松町から始まり浜松町に帰ってくるマラソンコースにした理由が知りたいですね。

  99. 57399 匿名さん

    >>57397 匿名さん
    しかし反応はイマイチですね



    1. しかし反応はイマイチですね
  100. 57400 匿名さん

    大規模も悩みは多そうです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸