東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 20:19:48
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 44851 匿名さん

    上野ー上野公園
    浜松町ー芝公園
    原宿ー代々木公園
    新宿・代々木ー御苑
    目黒ー自然教育園

    歴史ある大規模公園×山手線のコラボは以上で出揃いました。
    子供がいるご家庭はご参考まで。

  2. 44852 匿名さん

    >>44851 匿名さん
    浜松町=浜離宮ですよん

  3. 44853 匿名さん

    そうだと思います

  4. 44854 匿名さん

    >>44852 匿名さん さん
    ガラガラの庭園じゃないっすか。

  5. 44855 匿名さん

    浜松町駅から浜離宮行くのより芝公園の方が近いのでは。

  6. 44856 匿名さん

    >>44855 匿名さん
    おっしゃる通りです
    年間パスポート1200円
    きれいですよ

  7. 44857 匿名さん

    俺は生まれてこのかた特に公園を必要としていないけど
    子供が遊びまわる公園よりも公園という名の庭園っぽい方が好きだな。

  8. 44858 匿名さん

    池田山公園が好き

  9. 44859 匿名さん

    なるほど。悪くないですが以下のビッグ5には見劣りしますね。

    上野ー上野公園
    浜松町ー芝公園
    原宿ー代々木公園
    新宿・代々木ー御苑
    目黒ー自然教育園

  10. 44860 匿名さん

    有楽町の日比谷公園や東京の皇居前広場もあります

  11. 44861 匿名さん

    >>44859 匿名さん
    もちろん個人の意見ですね

  12. 44862 匿名さん

    >>44859 匿名さん
    東京ビッグ5それとも日本ビック5ですか?

  13. 44863 匿名さん

    有楽町に分譲マンションないのでスルーしてました。笑 失敬失敬

  14. 44864 匿名さん

    みなさん知らないでしょうが、芝公園って確か昭和の時代に園内で女性が惨殺された事件があったような

    なんか陰鬱な雰囲気がして、あまり近寄りたくないです。

  15. 44865 匿名さん

    その程度じゃあんまツンとこんな

  16. 44866 匿名さん

    ヤホーで調べましたってか

  17. 44867 匿名さん

    >>44833 匿名さん

    山手線に歩いて行ける範囲に僻地はない。笑

  18. 44868 匿名さん

    そんなこと言い始めたら代々木も上野もアウトですよ。
    芝公園は他所に比べて随分華やかに思いますが。鬱っぽくなる人もいるのですね。

  19. 44869 匿名さん

    >>44867 匿名さん
    徒歩圏内はせいぜい10分以内と誰かが言われていましたよ。
    これって所謂ブーメランをくらったというやつですかね。

  20. 44870 匿名さん

    >>44864
    おまはん、夜中に肝試しするわけでもないのにそんなことでちびっとったらあかんで

  21. 44871 匿名さん

    >駅〜芝公園・徒歩7分なら普段使い範囲でしょう。

    芝公園に近い物件ならいいでしょうが
    パークコートやツインパークスからなら10分近くあるいはそれ以上かかってしまうのでは?
    片道10分以上もかかる公園では、正直普段使い範囲とは言えないように思います。

  22. 44872 匿名さん

    駅から7分ならパークコートからも7分では。
    ツインパークスからはもう少しかかるでしょうけど。

  23. 44873 匿名さん

    >>44871 匿名さん
    子供がちゃんと歩いてくれるなら、公園に行くのに10分とかありかな。
    買い物や通勤で駅行くのに10分歩くとか勘弁して欲しいけど。

  24. 44874 匿名さん

    パークコートから7分の位置にある芝公園って、北東部の遊具やら運動広場やらいわゆる子供向けの芝公園って感じの場所ですよね。
    まぁファミリーにはその方が価値があるのでしょうけど。

  25. 44875 匿名さん

    >>44874 匿名さん

    公園直結マンションに笑われる

  26. 44876 匿名さん

    公園直結って何が魅力なの?
    公園側の眺望が確保されること?

  27. 44877 匿名さん

    公園直結もいいですね。
    歴史ある大規模公園に直結はなかなか難しいですが、徒歩数分の距離でそのような公園を普段使いできる、というのも悪くないですよ。

  28. 44878 匿名さん

    >>44876 匿名さん

    子供が安全に遊べるし、大人も使えますね。公園に植樹されてれば公園向きの部屋からの景色も隣のビルや周りの街が見えるだけよりいいでしょう。

  29. 44879 匿名さん

    子供がいると公園がすぐそばになるとありがたいよ

    そして桜の季節もありがたい
    敷物とお弁当と酒をもってお花見へ
    トイレは清潔な自宅ロビーのを使える

    以前住んでた賃貸マンション(2階)は、目の前が公園の桜
    今住んでるマンションからは、ベランダから下を覗き込めば公園の桜並木

    春はウキウキしますね


  30. 44880 匿名さん

    公園遊びなんて永遠にするものじゃないしさして重要じゃないでしょ
    そのくらいしか自慢がない人が大きな声でアピールしてるだけ
    別に公園なんていくらでもあるし公園に近い代わりに他の利便性を犠牲にしたら意味なし

  31. 44881 匿名さん

    そもそも公園直結なんて推してる物件殆どないしね
    おれは見たことないわ
    駅直結や商業施設直結っていう物件は結構見るけど
    もし公園直結物件がそんなに素晴らしいなら珍しいんだしもっと何かしらの形でピックアップされそうだけどね
    需要がないのだろう

  32. 44882 匿名さん

    >>44880 匿名さん

    中古ファミリーマンション検討する人にとって子育て環境は大事な要素なので、リセールにも影響するでしょう。それと、ほかの利便性って何?

  33. 44883 匿名さん

    人工的に生やした芝生の公園は無価値に近いですね。
    時を経た公園には力を感じさせてくれる木々や清涼な空気がながれていて、とても癒されるものです。一度そういう場所に住んでみて下さい。
    あなたの稼ぎでは難しいでしょうけど。

  34. 44884 匿名さん

    >>44881 匿名さん

    公園直結なんか珍しすぎて、それ言ったら特定マンションしか当てはまらないからじゃない?逆に言えばそれだけ超希少ということ。

    1. 公園直結なんか珍しすぎて、それ言ったら特...
  35. 44885 匿名さん

    これとかね。樹木や桜がさらに大きく育つと良い景色になりそう。

    1. これとかね。樹木や桜がさらに大きく育つと...
  36. 44886 匿名さん

    直結じゃないけど隣接でこの風景は素晴らしい

    1. 直結じゃないけど隣接でこの風景は素晴らし...
  37. 44887 匿名さん

    >人工的に生やした芝生の公園は無価値に近いですね。

    モモレジさんのブログにありましたが、港南緑水公園はタケノコが出るのだとか。笑

    1. モモレジさんのブログにありましたが、港南...
  38. 44888 匿名さん

    芝公園、慶応大学一帯は芝地区の避難所として指定されています。
    ヒートアイランド対策の為、大きな公園はあった方が良いと思います。
    東京駅前も芝生を植えて綺麗になりましたよね。

    また芝公園は、遊具やテニスコート、球場以外に東京タワー前に芝生の広場があります。
    この広い敷地は、東京消防庁の訓練審査会にも使われていますよ。

  39. 44889 匿名さん

    >>44887 匿名さん
    竹林って自慢できるの?実家の敷地が1000坪近くあって、30年近く前はそこの竹林で春に掘ってたよ。確かに最近は竹林どころか畑もなくなったから貴重かもね。まぁ、それも人工的に生やしたものですけど見栄えは良い。

  40. 44890 匿名さん

    >>44884 匿名さん
    超希少って、珍しいだけじゃ意味がないんだよ
    需要がなきゃね

  41. 44891 匿名さん

    >44887:匿名さん

    時を経た公園には力を感じさせてくれる木々や清涼な空気がながれていて、とても癒されるものです。一度そういう場所に住んでみて下さい。
    あなたの稼ぎでは難しいでしょうけど。

  42. 44892 匿名さん

    浜離宮はメインの出入口が汐留だから新橋のイメージが強い。
    浜松町側はツインパの横にサブの出入口があるが、浜松町からはかなり離れてる。
    常識だと思ってたが、グーグルマップの知識しか無い人には浜松町の公園に見えるんだね(笑)

  43. 44893 匿名さん

    >>44887 匿名さん
    いつも申し訳ない程度の写真だよね。ぱっと見竹林に見えないし、撮り直した方がいいよ。

  44. 44894 匿名さん

    >>44892 匿名さん
    浜松町なんか知ってる人の方が少ないよ。興味ないし。

  45. 44895 匿名さん

    >>44891 匿名さん

    直結していたらよかったのにね。

  46. 44896 匿名さん

    直結野郎がハッテンしとるな。

  47. 44897 匿名さん

    浜松町? なにそれ? 浜松?

    首都圏民以外ではこんなレベルだろ

  48. 44898 匿名さん

    >超希少って、珍しいだけじゃ意味がないんだよ
    >需要がなきゃね


    需要あるじゃん。あるどころか人気ランキング1位。

    1. 需要あるじゃん。あるどころか人気ランキン...
  49. 44899 匿名さん

    >>44888

    >この広い敷地は、東京消防庁の訓練審査会にも使われていますよ。

    広い公園は防災機能を兼ねてますからね。最新の公園は、災害時にはテントを張ってトイレになる「マンホールトイレ」、停電でも光る「ソーラー灯」、災害時には座板を外して炊き出し用かまどとして仕える「かまどベンチ」、テントを張って雨風を防ぎ、着替えや救護に使える「日除け棚」など、防災施設が充実してます。また、防災訓練には高輪消防署が来て訓練に参加したり指導、デモンストレーションしてくれます。これは大規模マンションならではですが。

    1. 広い公園は防災機能を兼ねてますからね。最...
  50. 44900 匿名さん

    で、その人気マンションは坪おいくら万円?w

  51. 44901 匿名さん

    2100世帯もある超大規模タワマンなので、場所によってぜんぜん違いますね。
    低層は坪240-340万円、中層は坪280-360万円、高層は300-380万円。
    ペントハウス除きです。

    1. 2100世帯もある超大規模タワマンなので...
  52. 44902 匿名さん

    近くにある大規模公園を自慢されてもねぇ。
    公園直結とは全く別の次元。
    運河や公園シームレスは極限られた特別な価値。

  53. 44903 匿名さん

    >>44898 匿名さん
    バカなのかな?
    公園直結を求める人が多いかどうかって話なんだけど

  54. 44904 匿名さん

    何も言えなくなるとアクセス数一位を貼って誤魔化す能無し

  55. 44905 匿名さん

    >>44901 匿名さん
    課長さんの中層公園ビューの部屋は坪300ってとこか
    買値割ってるじゃん、お気の毒

  56. 44906 匿名さん

    >バカなのかな?
    >公園直結を求める人が多いかどうかって話なんだけど


    ↑悔しくてなんか言わないと収まらないって感じ。

  57. 44907 匿名さん

    >>44903 匿名さん

    バカはおまえだろ
    住居選択で近隣に公園や緑があることも重要な要素のひとつ

    ましてや大規模公園が隣接して直結しているとなれば人気を押し上げることになる。

    ランキングはその結果

  58. 44908 匿名さん

    WCTはただの芝生やろて。

    WWwwwWWWこんな感じのやつwwwwwwwwwwww

  59. 44909 匿名さん

    運河沿いはやめとけ

  60. 44910 匿名さん

    少なくとも、余裕があるなら運河沿いはやめとけ
    他の選択肢がなきゃしょうがないが、他も選べるならやめとけ

  61. 44911 匿名さん

    >>44905 匿名さん

    キャピタル北向30階近辺が300になったの?
    その値段だったら欲しいんだけどどこに出てますか?

  62. 44912 匿名さん

    関西弁の気持ち悪いやつ

    とうとう気が狂ったか(笑)

  63. 44913 匿名さん

    キャピタル北向きとか詳しいねー。
    おれ一切知らんはー。何棟たっ天皇?w

  64. 44914 匿名さん

    >>44907 匿名さん
    いや、だからさ
    公園直結が希少で需要がある根拠を教えてくれよ
    そんなアクセスランキングなんかいいからさ

  65. 44915 匿名さん

    >>44820
    >これがあるから周囲に古いビルがあり再開発の可能性があるエリアはダメなんだ。

    最初からご対面マンション買っちゃう人もいるけどね

    1. 最初からご対面マンション買っちゃう人もい...
  66. 44916 匿名さん

    ドブ運河直結もアピールしてあげてください

  67. 44917 匿名さん

    >>44915 匿名さん

    この写真、知らない人が見たら中国のマンションだと思うだろうね。

  68. 44918 匿名さん

    >>44910 匿名さん

    >運河沿いはやめとけ

    http://www.b-shinagawa.tokyo

    ブリリア品川キャナルサイド。まさにマンション名から運河沿い

    アホが何を言っても即完、瞬間蒸発でした。

  69. 44919 匿名さん

    >>44915
    げぇぇ。
    何これぇぇぇ。
    モロ団地じゃんよぉぉぉぉ。

  70. 44920 匿名さん

    >>44915

    スミフの力作、お見合いになるような窓の配置はしてないよ。赤い線の場所が窓の配置。ただし、中庭向き一部住戸には眺望が悪い部屋はある。ごく一部だけどね。凹凸増やすと設計に金がかかる。これだけ設計にコストかけたタワーマンションはもうでないだろう。


    モモレジブログから引用>

    ワールドシティタワーズは港南を代表するタワマンと言って良いでしょう。近年の同じような間取りのオンパレードなスミフ物件からは想像できない凹凸ある複雑なフロアプランが採用された物件で、1フロアの大きな大規模物件(角住戸率が低くなるのが普通)ながら「角住戸」や「両面バルコニープラン」が数多く設計されています。

    1. スミフの力作、お見合いになるような窓の配...
  71. 44921 匿名さん

    >>44920

    こういう複雑な建物の形にして角住戸や両面バルコニー増やすのって設計施工に
    コストがかかるから普通はやらない。こういう設計のおかげでワイドスパンの住戸も
    数多く、間取りのバリュエーションも200種類あるそうだ。

  72. 44922 匿名さん

    中国の団地。笑
    2000戸も詰め込むからこうなる。笑
    まだ古い団地で消耗してんの?笑

  73. 44923 匿名さん

    >>44913 匿名さん

    300で出てるんでしょ?
    また妄想嘘松なの?

  74. 44924 匿名さん

    >運河直結もアピールしてあげてください


    喜んで。

    1. 喜んで。
  75. 44925 匿名さん

    運河沿いのウッドデッキは住民の憩いの場で良い散歩道

    1. 運河沿いのウッドデッキは住民の憩いの場で...
  76. 44926 匿名さん

    >>44925 匿名さん
    盗撮やめなよ
    こんなとこに晒されて気の毒だわ

  77. 44927 匿名さん

    ご対面は避けられず

    1. ご対面は避けられず
  78. 44928 匿名さん

    公園直結いいぞ~
    マンションを探す条件にする人は俺以外にも結構いるはず
    (ちなみにうちは緑水公園直結じゃないよ)

    で、高級マンションは結構公園そばにあるのも多いと思うよ
    適当に思いつくのをあげれば、例えば、
    ・ミッドタウン
    ・千鳥ヶ淵そばの超高級マンション
    ・有栖川宮記念公園そばの超高級マンション
    ・パークコート青山ザタワー
    ・広尾ガーデンヒルズ
    また、大規模再開発地域は大抵公園を併設していて公園とマンションはセットになってるよね。特にURが絡む再開発はその傾向が強いイメージです。
    ・Vタワー
    ・勝どきビュータワー
    ・晴海、豊洲、有明のマンション

    公園直結とかすぐそばのマンションは結構たくさんあると思います。で、なぜそれがあるかというとウリになるからだと思います。

    駅直結が一番売りやすいと思うけど、売りやすさの2番手3番ぐらいに公園直結があがると思うな。
    公園がそばにない大規模ファミリーマンションが敷地内を公園のようにするのもそういう理由があると思う。

  79. 44929 匿名さん

    >バカはおまえだろ
    >住居選択で近隣に公園や緑があることも重要な要素のひとつ


    激しく同意。子育てファミリーがマンションを選ぶ条件(国交省アンケート調査)

    1. 激しく同意。子育てファミリーがマンション...
  80. 44930 匿名さん

    >>44928

    その通りですが

    ・ミッドタウン
    ・千鳥ヶ淵そばの超高級マンション
    ・有栖川宮記念公園そばの超高級マンション
    ・パークコート青山ザタワー
    ・広尾ガーデンヒルズ


    全部いいけど、残念ながら山手線徒歩じゃないね。


    ・Vタワー
    ・勝どきビュータワー
    ・晴海、豊洲、有明のマンション


    これらは公園には直結して無いし。

  81. 44931 匿名さん

    >>44927

    その部屋のリビング。

    1. その部屋のリビング。
  82. 44932 匿名さん

    公園のベンチ、人から見つからないところ、タワーの死角

    ある意味人気の秘訣かもしれない

    1. 公園のベンチ、人から見つからないところ、...
  83. 44933 匿名さん

    >>44927

    一部のベッドルームの眺めが悪くても、リビングがこれなら納得。

    1. 一部のベッドルームの眺めが悪くても、リビ...
  84. 44934 匿名さん

    >>44931
    現実

    1. 現実
  85. 44935 匿名さん

    じろじろ見てはダメ

    1. じろじろ見てはダメ
  86. 44936 匿名さん

    26階ラウンジの景色

    1. 26階ラウンジの景色
  87. 44937 匿名さん

    >>44934

    低層の部屋のベッドルームの小窓や下を覗き込んだ写真出してもねえwww

    1. 低層の部屋のベッドルームの小窓や下を覗き...
  88. 44938 匿名さん

    26階ラウンジの景色

    1. 26階ラウンジの景色
  89. 44939 匿名さん

    山手線スレとしては、今日の要点はこれかな。

    上野ー上野公園
    浜松町ー芝公園
    原宿ー代々木公園
    新宿・代々木ー御苑
    目黒ー自然教育園


    まだ芝生広場で我慢してんの?笑

  90. 44940 匿名さん

    ペタジーニかな?

    1. ペタジーニかな?
  91. 44941 匿名さん

    品川埠頭が写らないように必死です

  92. 44942 匿名さん

    ラウンジ

    1. ラウンジ
  93. 44943 匿名さん

    左右どっちみても東京湾の青い海

    1. 左右どっちみても東京湾の青い海
  94. 44944 匿名さん

    正しい写真を貼って下さっている方、感謝です。
    毎回毎回ペタペタ君の実風景をカットした写真コレクションにはうんざりしていました。

    >44936
    これとか見るとペタペタ君の必死の努力に涙があふれてきますね。

  95. 44945 匿名さん

    26階ラウンジ

    1. 26階ラウンジ
  96. 44946 匿名さん

    部屋もいろいろ

    1. 部屋もいろいろ
  97. 44947 匿名さん

    山手線スレとしては、今日の要点はこれかな。

    ツインパークスーイタリア公園
    ワールドシティタワーズー緑水公園
    PC檜町ー檜町公園



    >浜松町ー芝公園

    まだ遠い公園を無理やり自分の街に入れて我慢してんの?笑

  98. 44948 匿名さん

    部屋もいろいろだね

    1. 部屋もいろいろだね
  99. 44949 匿名さん

    このくらい引いて撮れば課長風の写真になるね

    1. このくらい引いて撮れば課長風の写真になる...
  100. 44950 匿名さん

    運河もいろいろ

    1. 運河もいろいろ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸