東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 15:17:29
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 168201 匿名さん

    湾岸でも坪200万円台で港区マンション買えた人はいいよな。いま同じ場所に新築できたら坪400しても全然不思議じゃない。実際、ブランズ芝浦なんかバカみたいに高い。

  2. 168202 匿名さん

    坪200万台で買った人より、坪400で買える人の方が、良いんじゃないかな。

  3. 168203 匿名さん

    品川駅なら、駅の西側エリアに住みたいね。

  4. 168204 匿名さん

    不動産って不思議と西高東低ですよね。

  5. 168205 匿名さん

    >>168201 匿名さん

    たとえ近隣で再開発目白押しとはいえ
    3、4年前に坪350ぐらいで購入できた芝浦だから
    時代が違うとはいえ高値掴みは間違いない。

    むかしが安くて今の価格が適正と言われれば
    欲しいなら買うしかない。

  6. 168206 匿名さん

    芝浦は最後の大規模タワマンと言われてるから、デベも強気だよね。

  7. 168207 匿名さん

    芝浦買うなら二子玉買うかなあ~。

  8. 168208 匿名さん

    >>168206 匿名さん

    品川・田町エリアはアジアヘッドクォーター特区として大規模再開発、リニア中央新幹線と JR山手線・新駅の開業によってさらに進化を遂げようとしてますからね。ブランズ芝浦は将来性もとても楽しみな立地です。

  9. 168209 匿名さん

    >>168203 匿名さん

    品川駅の西は西武と京急が広大な土地を押さえてしまっているから駅近には住めないよ。

  10. 168210 匿名さん

    駅徒歩8分なら、ぎりぎり許せるかなあ~。

  11. 168211 匿名さん

    >>168209 匿名さん

    だからって東側の埋立地に住む気にはならないよ。

  12. 168212 匿名さん

    >>168209 匿名さん

    品川駅西側わずかにマンションあるけど、古マンか低層の坪750か、だね。それ以外の高輪エリアは品川までバス。

  13. 168213 匿名さん

    せめて、旧海岸通りよりは西側に住みたくない?

  14. 168214 匿名さん

    >>168213 匿名さん

    旧海岸通より西側はオフィスビル中心の地域でしょ。住みたくないな。

  15. 168215 匿名さん

    でも東側って人が住むとこじゃないよね。

  16. 168216 匿名さん

    >>168205 匿名さん

    キャピタルマークも芝浦アイランドも、ワールドシティも分譲価格の1.5倍。 しかし、大手不動産屋の話だと、需要高いし、再開発やリニアも続くし、海外に比べて割安で投資的にアジアの需要が増えているから、港区湾岸はまだまだこれから↑だそうですよ。
    10年過ぎても値上がりするのは港区共通の特徴で湾岸も例外ではない。
    が、ブランズ芝浦が1.5倍になる事はないと思う。

  17. 168217 匿名さん

    >>168215 匿名さん

    それは大昔の感覚じゃないかな?品川は住みたい街ランキング上位になっているね。

  18. 168218 匿名さん

    駅遠物件は無いなあ。不便すぎる。

  19. 168219 匿名さん

    >>168218 匿名さん

    じゃぁ例のパークコート浜離宮でも買えば?

  20. 168220 匿名さん

    >>168217 匿名さん

    古いのかもしれないけど、東京出身者にとっては譲れない部分でもあるんじゃないかなあ~。

  21. 168221 匿名さん

    >>168218 匿名さん

    ブリリアタワー目黒も大崎ウェストシティータワーもいっぱい売りものが出てるよ。品川や芝浦は駅から遠いのが嫌ならそっちを買えばいいじゃん。

  22. 168222 匿名さん

    浜離宮って名前が良いね。

  23. 168223 匿名さん

    >>168220 匿名さん

    譲れない人もいるし、好んで住む人もいる。どっちにせよ新幹線に直接乗れる位に駅力は強いから、将来の資産価値の上昇を狙ってそれを優先する人もいる。
    あなたがゆずれないなら別のところを探せばいいだけ。
    品川がいいならVタワーがいいね。

  24. 168224 匿名さん

    東、西以前に航路下は致命傷だよね。

  25. 168225 匿名さん

    住みたい街ランキングの傾向を見ていると、軒並み山手線駅、しかも南部に集中。
    あとは予算との兼ね合いでしょう。金出せるなら内側、予算が少ないなら外側。
    しかし、利便性はさほど変わらないけどね。

  26. 168226 匿名さん

    >>168224

    だから、そんな誰でも知ってる衆知の事実はいらないんだって。
    それ知らない人はいない。それでも買う人は買う、買わない人は買わない。
    あなたが買わないなら航路下じゃない場所を選べば良いだけ。

  27. 168227 匿名さん

    >>168226

    航路が発表されてからだいぶ時間が経ち、みんな知ってるはずだけど最新の人気ランキングも恵比寿、品川、目黒、航路下ばかり。結局、それよりも利便性や都心に近い山手線沿線を買いたいというニーズが強いということでしょう

  28. 168228 匿名さん

    購入するときに航路下になるなんてわかってたら、絶対、購入してないよね。

  29. 168229 匿名さん

    >>168226
    そもそも、都心のタワマンって防音設計だからあんまり気にしない人が多いかもね。

  30. 168230 匿名さん

    窓開けられない生活には憧れないね。

  31. 168231 匿名さん

    >>168228

    いや、品川を10年以上前に買った人はみんな羽田空港の機能強化でサウスゲートとして大発展することを見越して格安だと思って購入している。で、2003年に立った品川エリアのことを語るサウスゲートスレが20年近くの長寿スレとしていまでも活発に情報交換されている。そのスレッドで航路のことを心配している声はほとんど無いよ。

  32. 168232 匿名さん

    航路下の騒音って掃除機レベル?パチンコ店内??
    なんの罰ゲームですか??

  33. 168233 匿名さん

    >>168230

    そもそも、タワマンって窓開けて生活しないから関係ないわ。窓開け放して生活してる人なんて見ててもほとんどいない。都心は窓開けると暗騒音がうるさいから。

  34. 168234 匿名さん

    >>168232

    だからあなたが選ばなければ良いだけ。山手線沿いで、どうぞ好きな場所をお買い上げください。

  35. 168235 匿名さん

    >>168232 匿名さん

    だったら買わなきゃいいじゃん。

  36. 168236 匿名さん

    窓開けたら、掃除機音?パチンコ店内??
    開けられるわけないよね。

  37. 168237 匿名さん

    >>168232 匿名さん

    だからそれはみんな知ってるんだって。しってて選んでるんだよ。あなたが嫌なら別にそれを否定はしないけど、わざわざあなたのが嫌だと言うことを書いて何になるの?

  38. 168238 匿名さん

    落下物にも注意ですね。

  39. 168239 匿名さん

    みんなが避けるなら住みたい街ランキングで品川が急上昇しないよね。

  40. 168240 匿名さん

    都民の利便性のために、我慢ください。

  41. 168241 匿名さん

    >>168238 匿名さん

    あなたは買うの?買わないの?どっち?買わないんなら注意する必要はないでしょう。
    落下物に当たって死ぬよりも、あなたが明日交通事故にあって死ぬ確率の方が1億倍ぐらい高いと思うよ。

  42. 168242 匿名さん

    品川が人気の理由は交通利便性の高さと将来性だからね。羽田空港の機能強化はむしろ大ポジティブ材料でしょう。

    1. 品川が人気の理由は交通利便性の高さと将来...
  43. 168243 匿名さん

    甲州街道沿いのマンションに遊びに行ったことあるけど、
    窓開けた時のあまりの騒音にビビったことある。
    あれは窓開けられない。あんな部屋で生活したら息が詰まるね。
    航路下ってあれ以上なんですかね。

  44. 168244 匿名さん

    交通の便が良いというのは羽田空港のことも含んでいってるからね。品川に住んだら海外旅行にも気軽に出かけられる。

    1. 交通の便が良いというのは羽田空港のことも...
  45. 168245 匿名さん

    上からも下からも騒音。
    騒音のサンドイッチや~。

  46. 168246 匿名さん

    >>168243 匿名さん

    甲州街道沿いなんて知らんがな
    ( ´Д`)y━・~~

  47. 168247 匿名さん

    高速道路沿いよりマシかもね。

  48. 168248 匿名さん

    それよりもこっちのほうがはるかに期待大でしょう
     

    1. それよりもこっちのほうがはるかに期待大で...
  49. 168249 匿名さん

    芝浦も素敵ですよ!!
     

    1. 芝浦も素敵ですよ!! 
  50. 168250 匿名さん

    >>168219 匿名さん

    事故物件は論外

  51. 168251 匿名さん

    せめて駅近だったら~。

  52. 168252 匿名さん

    レインボー花火の季節、冬の花火は空気が住んで綺麗です。これを見られるのも、品川ならでは。

    1. レインボー花火の季節、冬の花火は空気が住...
  53. 168253 匿名さん

    東京タワー眺望なら良かったんだけどなあ。

  54. 168254 匿名さん

    品川エリアはポジティブ材料目白押し。航路のことが分かってても買ってます。
    坪200万円台でなんて2度と買えないですからね。

    1. 品川エリアはポジティブ材料目白押し。航路...
  55. 168255 匿名さん

    もうすでに結論は出てるけど

    1. もうすでに結論は出てるけど
  56. 168256 匿名さん

    徒歩圏に最新の商業施設も計画されて、マンションの周りは開発されないという絶妙な感じが最高。もし、隣りにこれが出来たら公園がなくなり、眺望ふさがれて最悪。

    1. 徒歩圏に最新の商業施設も計画されて、マン...
  57. 168257 匿名さん

    駅遠物件で品川エリアと言われても・・・・。

  58. 168258 匿名さん

    リビングのソファに座って眺める夏の風物詩、ならぬ冬の風物詩。

    1. リビングのソファに座って眺める夏の風物詩...
  59. 168259 匿名さん

    駅裏かあ~。残念。

  60. 168260 匿名さん

    >>168258

    窓開けれられないけどね。

  61. 168261 匿名さん

    >東京タワー眺望なら良かったんだけどなあ。


    東京タワー眺望ならWCTの北向き高層か西向き高層、コスモポリス品川の北向きなら、バッチリ。

  62. 168262 匿名さん

    これからさらに価値が上がるのも品川
    その他大勢の地域とは圧倒的な差です。

    1. これからさらに価値が上がるのも品川その他...
  63. 168263 匿名さん

    しかも、北部屋とか住居として終わってる。

  64. 168264 匿名さん

    北部屋も夜のお仕事してる方にはニーズあるかも。
    昼、よく寝られそう。

  65. 168265 匿名さん

    >>168257

    あなたが品川エリアと思わないならそれで良い。
    港南のマンションを選ぶ人はみんな品川駅利用で品川駅の
    マンションと思って購入しているんだから。
    もちろん世間一般もマスコミもね。

     

    1. あなたが品川エリアと思わないならそれで良...
  66. 168266 匿名さん

    品川の住みたい街ランキングなどの人気を押し上げてるのは港南だからね
    住宅地としての人気急上昇もこの10年でほとんど変化の無かった高輪ではなく大きく発展を遂げた港南が貢献している。品川エリアの大規模開発の根源も港南にできるリニア始発駅。港南こそが品川の人気上昇の主役。

    1. 品川の住みたい街ランキングなどの人気を押...
  67. 168267 匿名さん

    TVもニュースバリューあるからニュースだけじゃなくてバラエティでも
    どんどん取り上げるね。他の再開発なんかはほとんどニュースにならない。

    1. TVもニュースバリューあるからニュースだ...
  68. 168268 匿名さん

    北部屋。駅遠。航路下。高速道路沿い。埋立地。・・・・
    ん~。

  69. 168269 匿名さん

    ワクワク感しか感じないね

    1. ワクワク感しか感じないね
  70. 168270 匿名さん

    駅遠なのに環境悪いなんて無理。

  71. 168271 匿名さん

    >>168266

    あら、かぶりましたねwww

  72. 168272 匿名さん

    私が避けたい物件の条件は以下です。
    ・南向き以外→日当たり悪い
    ・駅から遠いバス物件→不便
    ・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
    ・ごみ処理場、工場、発電所等の嫌悪施設が近くにある或いはそういた施設の跡地物件→健康被害、風評被害が心配
    ・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
    ・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
    ・敷地の形がいびつ、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
    ・運河沿い→臭い
    ・埋立地→液状化リスクあり。
    ・地下駐車場→大雨で車水没したり、下水配管漏れで車が汚染されたりするリスクあり。
    ・海に近い→塩害が心配。津波が心配。
    ・ヒートアイランドエリア→夜寝苦しい。熱中症のリスクあり。
    ・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
    ・台風でキャナルウォークが水没するエリア→安全性に不安あり。

  73. 168273 匿名さん

    >駅遠なのに環境悪いなんて無理


    だったら、あなたが選ばなければ良いだけ。何回言わせるのかな?

     

    1. だったら、あなたが選ばなければ良いだけ。...
  74. 168274 匿名さん

    駅遠だと判って買うのでしょ。マンション下見せずに買う人なんているのかなあ?

  75. 168275 匿名さん

    >>168272

    あなたの好みは関係ないわああ
     

    1. あなたの好みは関係ないわああ 
  76. 168276 匿名さん

    下見せずに検討に入れる人はいないだろうなあ

    1. 下見せずに検討に入れる人はいないだろうな...
  77. 168277 匿名さん

    天王洲って寂れてるよね。
    終わった街感が半端ない。
    で、航路下でしょ。

  78. 168278 匿名さん

    天王洲は上空300mでしたっけ?
    煩すぎ。

  79. 168279 匿名さん

    楽しみですねえ

    1. 楽しみですねえ
  80. 168280 匿名さん

    私が避けたい物件の条件は以下です。
    ・死体が埋められていた公園が見える
    ・マンションで 異常な事件が発生
    ・住民からも嫌われる迷惑男がいる
    以下略

  81. 168281 匿名さん

    >>168280

  82. 168282 匿名さん

    天王洲、TVにも取り上げられて賑わってますね。おっしゃれー!!
     

    1. 天王洲、TVにも取り上げられて賑わってま...
  83. 168283 匿名

    >>168278 匿名さん

    航路下のオープンカフェなんてあり得ないから。

  84. 168284 匿名さん

    >>168271 匿名さん

    ですね。バカにわからせるには何度も同じ躾をしたほうがいいそうですから、丁度いいでしょうw

  85. 168285 匿名さん

    こんなしゃれ乙な水辺風景は東京一でしょうな。

    1. こんなしゃれ乙な水辺風景は東京一でしょう...
  86. 168286 匿名さん

    >>168283 匿名

    そうですね。周辺のマンションはうるさくて窓閉めて生活してるようですし。
    航路下300mなんて、超爆音でしょう。

  87. 168287 匿名さん

    >>168283

    そうなの?ではあなたが来なければ良いだけ。
     

    1. そうなの?ではあなたが来なければ良いだけ...
  88. 168288 匿名さん

    >>168286
    港南は航路下450mだよ。

  89. 168289 匿名さん

    港南口南側は航路から450m

    1. 港南口南側は航路から450m
  90. 168290 匿名さん

    天王洲のオープンカフェは航路下300mですね。
    450mでも十分低いけどね。

  91. 168291 匿名さん

    >>168286

    あなたが買わなければ良いだけです。
     

    1. あなたが買わなければ良いだけです。 
  92. 168292 匿名さん

    >>168290

    天王洲のオープンカフェは航路下450mですよ!!

  93. 168293 匿名さん

    450mで掃除機音
    300mでパチンコ店内って感じですかね。
    どっちにしろありえん。

  94. 168294 匿名さん

    掃除機音がするカフェでリラックスできるの?

  95. 168295 匿名さん

    >>168290

    国交省が発表した「品川駅港南口南側450m」と「天王洲のオープンカフェ300m」とは何処と何処のこと?

    1. 国交省が発表した「品川駅港南口南側450...
  96. 168296 匿名さん

    「品川駅港南口南側450m」で「天王洲のオープンカフェ300m」なら、天王寺アイル駅に墜落だなwwww

  97. 168297 匿名さん

    某マンションは●●事件現場から0mですよ!!

    1. 某マンションは●●事件現場から0mですよ...
  98. 168298 匿名さん

    >掃除機音がするカフェでリラックスできるの?

    するでしょうねえ。
    少なくとも雑居ビル街よりはマシ。

    1. するでしょうねえ。少なくとも雑居ビル街よ...
  99. 168299 匿名さん

    >>168296 匿名さん

    ほんとネガって低脳だよね。バカ丸出しだから水没マンションなんか買っちゃう。

  100. 168300 匿名さん

    >>167298

    マジか!!!
    もしかして黄色いテープは立ち入り禁止??
    警察来てなにがあったん?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸