東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 09:07:41
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 122401 匿名さん

    これ都心に住む by SUUMOのランキングだよね。
    資産性×暮らし3部門
    SUUMOのランキングなのに、品川駅なんて入ってないじゃん。

  2. 122402 匿名さん

    >>122399 匿名さん
    多くの人にとって品川駅は乗り換えだけの駅でしょう。羽田空港と同じで目的地にはならない。駅ナカだけ充実していれば十分です。

  3. 122403 匿名さん

    >>122393 匿名さん

    山手線だと四つ星は東京、神田、恵比寿、渋谷か。
    品川はグルメでダメだったか。

  4. 122404 匿名さん

    プリンス側から見れば、品川駅は地下みたいなもん。JR駅の改札口がある2階レベルのデッキでプリンス側とつながるのが合理的な導線。

    もし、地下鉄駅ができるなら、地下の導線(地下街付き?)も必要になるでしょう。

    現時点では、地下通路があってもだれも使わないだろうね。

  5. 122405 匿名さん

    品川駅 残念でしたね。駅外に街がないから今後もグルメは上がりそうにないですね。

  6. 122406 匿名さん

    >>122404
    サウスゲートスレの投稿? 投稿先間違い?

  7. 122407 検討板ユーザーさん

    >>122402 匿名さん
    爺さんでさえ品川駅は単なる乗り換えだけで駅ナカしか利用しないよ

  8. 122408 匿名さん

    >>122404 匿名さん

    そんな感じです。そもそもですが地下街より明るい地上商業施設の方が良いと思います。

    1. そんな感じです。そもそもですが地下街より...
  9. 122409 評判気になるさん

    >>122408
    屁理屈ばかり

  10. 122410 匿名さん

    >>122408 匿名さん
    駅ナカだけ充実すればそれでいいですね

  11. 122411 匿名さん

    >>122410 匿名さん

    いや、駅前も大変身するでしょう。

    1. いや、駅前も大変身するでしょう。
  12. 122412 匿名さん

    >>122411 匿名さん
    港南口から西口は遠いからあまり関係なさそう。

  13. 122413 匿名さん

    >>122403 匿名さん

    神田?東京?ロクな店ないだろ。

  14. 122414 匿名さん

    >>122412 匿名さん

    まっすぐに大通路が通っているから、東京駅の八重洲口と丸の内口よりはるかに近い。

  15. 122415 匿名さん

    >>122412 匿名さん
    ちなみに西口に何ができるん?わざわざ港南口から行くくらい魅力的なものだといいね

  16. 122416 匿名さん

    西口に魅力的なものができたら港南口が寂れそうで心配。

  17. 122417 匿名さん

    食肉市場どう思われます?

  18. 122418 匿名さん

    芝浦と港南?

    1. 芝浦と港南?
  19. 122419 匿名さん

    天王洲から港南

    1. 天王洲から港南
  20. 122420 匿名さん

    港南4丁目と5丁目

    1. 港南4丁目と5丁目
  21. 122421 匿名さん

    火力発電所があって安心

  22. 122422 匿名さん

    都心のオフィス供給量、「大手町・丸の内・有楽町」から「虎ノ門・新橋」にシフト

    2019年から2023年の5年間の動向は千代田区が21%、中央区が9%、港区が42%で、大規模オフィスビル供給量の72%を都心3区が占めており、引き続き高水準で推移。地区別の動向は、「大手町・丸の内・有楽町」にかわって「虎ノ門・新橋」が最多となり、都心3区以外では渋谷区で一定の供給が継続されると見られている。

  23. 122423 匿名さん

    芝浦と港南

    1. 芝浦と港南
  24. 122424 匿名さん

    天王洲から港南

    1. 天王洲から港南
  25. 122425 匿名さん

    港南4丁目

    1. 港南4丁目
  26. 122426 匿名さん

    港南四丁目からお台場

    1. 港南四丁目からお台場
  27. 122427 匿名さん

    港南四丁目からお台場  

    1. 港南四丁目からお台場  
  28. 122428 匿名さん

    港南四丁目からお台場      

    1. 港南四丁目からお台場      
  29. 122429 匿名さん

    港南四丁目から花火

    1. 港南四丁目から花火
  30. 122430 匿名さん

    港南四丁目

    1. 港南四丁目
  31. 122431 匿名さん

    品川駅方面から

    1. 品川駅方面から
  32. 122432 匿名さん

    都心に住む by SUUMOのランキング 
    品川駅入ってなくて発狂しちゃったんですか
    現実は厳しいですね

  33. 122433 匿名さん

    >>122421 匿名さん
    新鮮な電気が使えて羨ましいです

  34. 122434 匿名さん

    1224323から1224330は同じ人の投稿でしょうか?

  35. 122435 匿名さん

    >>122432 匿名さん
    ランキング街になったのは品川は都心じゃないからですよ。品川ときくと品川区だしね

  36. 122436 匿名さん

    5時間前に写真ペタペタ、スレ流し。 深夜2~3時頃にやることかなぁ・・・

  37. 122437 匿名さん

    都合の良いところばかり宣伝しても信用されない。

  38. 122438 マンション掲示板さん

    >>122434 匿名さん
    その通りです。
    もう少し正確に言うと、>>122418>>122431まで同じ人の投稿です。

  39. 122439 匿名さん

    しょうもないことするから叩かれるんでしょうね。変な住民がいると物件のイメージダウンにつながるので他の住民はいい迷惑だと思います。大規模物件の弱点ですね。

  40. 122440 匿名さん

    >>122394 匿名さん
    新宿、渋谷、池袋が強いですね。
    認識通りです。新宿と新宿西口と西武新宿、大手町と東京、大門と浜松町は分けない方がいいと思いますね。

  41. 122441 匿名さん

    あんだけバカにしてた浜松町と殆ど差がないってのが可哀想

  42. 122442 匿名さん

    首都高更新×再開発、日本橋で始動
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44335030Y9A420C1EA1000/

    三菱地所の、東京タワー超えの高さの再開発に比べたら、品川はミニミニ。

  43. 122443 匿名さん

    アチコチでネガするのやめようぜ。
    連休は寂しいねw

  44. 122444 匿名さん

    日本橋三越本店本館屋上、5月1日から「日本橋庭園」としてリモデルオープン
    https://www.zaikei.co.jp/article/20190430/508699.html

  45. 122445 匿名さん

    インスタ映えする街に住みたいね

    https://colorful-instagram.com/station-shinagawa

    1. インスタ映えする街に住みたいね
  46. 122446 匿名さん

    インスタ映えする街は豊洲

    おしゃれ急成長の街「豊洲」で6属性のインスタ映え+αの体験
    https://travel.spot-app.jp/toyosu_katsuyama/

  47. 122447 匿名さん

    インスタ映えとかいう言葉自体がもう死語になりつつあるのを知らない品川さん

  48. 122448 匿名さん
  49. 122449 匿名さん

    死語ってことは無いでしょう

    1. 死語ってことは無いでしょう
  50. 122450 匿名さん

    風景の綺麗な街は良いね

    1. 風景の綺麗な街は良いね
  51. 122451 匿名さん

    SUUMOの記事ならこれでしょう

    1. SUUMOの記事ならこれでしょう
  52. 122452 匿名さん

    >>122448 匿名さん
    ネットの情報ばかりじゃなくて、実際に物事を肌で感じてみなよ
    そんなだから時代遅れのダサいじいさん扱いされるのでは?

  53. 122453 匿名さん

    >>122450 匿名さん
    品川イーストシティタワーの宣伝ですね

  54. 122454 匿名さん

    >>122451 匿名さん
    都合いいのだけ出すバカ

  55. 122455 通りがかりさん

    >>122450 匿名さん
    写真の季節がズレてますけど外出してないのでしょうか?

  56. 122456 匿名さん

    >実際に物事を肌で感じてみなよ

    その通り。実際に街を歩いてみましょう!

    1. その通り。実際に街を歩いてみましょう!
  57. 122457 匿名さん


    品川イースト()

  58. 122458 emann

    風景の綺麗な街は良いね

    1. 風景の綺麗な街は良いね
  59. 122459 匿名さん

    どうですか?

    1. どうですか?
  60. 122460 匿名さん

    >>122459 匿名さん

    もう、新築マンションに良い立地が無くなったのがよくわかる。

  61. 122461 匿名さん

    >>122458 emannさん

    港南五丁目に住む人はいないでしょ。

  62. 122462 匿名さん

    >>122455 通りがかりさん

    外出してるから街の風景なのでは?

  63. 122463 匿名さん

    >>122453 匿名さん

    あれ、とっくに完成してるけどまだ入居始まってないのかな?

  64. 122464 匿名さん

    >>122438 マンション掲示板さん

    そうなのか。

  65. 122465 匿名さん

    いよいよ全貌が明らかになってきた。
    低層階がどういうラインナップになるか楽しみだ。

    1. いよいよ全貌が明らかになってきた。低層階...
  66. 122466 匿名さん

    >>122464
    んなわけあるか~いw

  67. 122467 匿名さん

    >>122464
    マンション掲示板って自分でポチってる奴やろ

    そんな奴血尿とマン掲くらいだろ

  68. 122468 匿名さん

    >>122465
    浜松町から4分だから興奮するのも分かる

  69. 122469 匿名さん

    >>122468
    確かにね。
    高輪の商業施設が出来たら浜松町の評価上がるだろうね。

  70. 122470 評判気になるさん

    >>122465
    住所が港南から高輪に変更になるんですか?

  71. 122471 匿名さん

    >>122470
    答えは・・・・・・



    NO~~~

  72. 122472 匿名さん

    >>122469 匿名さん
    ローレルタワールネ浜松町のホームページ見ると周辺再開発とリニアの効果は絶大みたいですね

  73. 122473 匿名さん

    >>122471 匿名さん
    新住所になる可能性は十分あります。

  74. 122474 匿名さん

    >>122473
    運河民全員がご期待のところ、誠に申し訳ございませんが
    山手線外側の新住所が港区高輪~になることはありません。

  75. 122475 匿名さん

    >>122474
    新駅と再開発地域が港南から高輪に変更になるだけですよ。
    まあ、当然ですね。

  76. 122476 匿名さん

    ちょっと何言ってるか分からない

  77. 122477 匿名さん

    日本語ワカリマスカ?

  78. 122478 匿名さん

    そんな情報どこにもない。。。

  79. 122479 匿名さん

    JR東日本単独で臨む延べ85万平米の高輪「エキマチ」
    2019/4/25 6:30日本経済新聞 電子版
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43076660Z20C19A3000000/

    JR東日本は、東京都港区の港南、芝浦、高輪、三田にわたる約9.5ヘクタールの車両基地跡地で、南北に4街区が連なる総敷地面積約7万2000平方メートル、総延べ面積約85万1000平方メートルの品川駅周辺プロジェクトを進めている。東京都の「都市再生プロジェクト」の一つで、周辺地域と連携し、国際的に魅力のある街づくりを目指す。

    ■新駅設置、歩車分離で「エキマチ一体」に

    JR東日本が、この規模の複合開発プロジェクトに単独で携わるのは初となる。周辺地権者などとの共同事業である東京駅八重洲口開発をはじめ、ターミナル駅内に商業施設を開発するエキナカ事業、オフィス、ホテルの開発事業などを経てノウハウを蓄積し、満を持して臨む。事業創造本部と駅改良を専門とするターミナル計画部(当時部門)が連携して約10年前から本格的な検討を進めてきた。

    品川開発プロジェクトの全体パース。新駅で約192億円、駅前再開発(第1・2期)で約5000億円の総事業費を見込む(資料:JR東日本)
    画像の拡大
    品川開発プロジェクトの全体パース。新駅で約192億円、駅前再開発(第1・2期)で約5000億円の総事業費を見込む(資料:JR東日本)

    「当社ならではの開発とするため、駅間距離のある品川・田町間に拠点となる新駅を設け、車両基地の用途転換を図って、街を一体的につくる。国鉄民営化でスリム化を図る中で、様々な施策を積み重ね、20年以上をかけて開発適地を生み出したものだ」と同社事業創造本部品川まちづくり部門兼総合企画本部品川・大規模再開発部の村上祐二副課長・品川都市計画グループリーダーは説明する。

    都市再生特区の都市再生プロジェクトに求められる貢献としては、「世界につながり、地域をつなぐ、 エキマチ一体の都市基盤形成」「国際ビジネス交流拠点にふさわしい多様な都市機能の導入」「防災対応力強化とC40(世界大都市気候先導グループ)が掲げる先導的な環境都市づくり」――の3つを掲げる。このうち最も強調しているのが「エキマチ一体」と称するテーマで、歩行者優先で駅内外のにぎわいがシームレスにつながる街づくりを志向する。
     

  80. 122480 匿名さん

    山手線内側外側格差が一層広がるな

  81. 122481 匿名さん

    10年以上何もないエリアで生活して、やっとできたのがこの程度の商業施設ってのが悲しいね

  82. 122482 匿名さん

    >新住所になる可能性は十分あります
    ならなくても、駅名に高輪が付いてしまったので、
    JR東が命名する街名も、港南 は付かないでしょうしね。
    サンズイが付く街は、液状化イメージがあるし。

  83. 122483 匿名さん

    >>122478 匿名さん
    港区区議会議事録で検索

  84. 122484 匿名さん

    >>122482 匿名さん
    住居表示が変更されます。

  85. 122485 匿名さん

    町名の変遷

    明治40年 大正9年 昭和31年    平成30年
    海面   海面   芝高浜町    港南一丁目
    海面   海面   芝高浜町    港南二丁目
    海面   海面   芝海岸通五丁目 港南三丁目
    海面   海面   芝海岸通六丁目 港南四丁目
    品海砲台 品海砲台 品川埠頭    港南五丁目

  86. 122486 匿名さん

    >>121557
    >>122483


    港区港南4-14-1、港区港南4-14-2、港区港南4-14-3、港区港南4-14-4、港区港南4-14-5
    ↓↓
    港区港南4-14-1、港区港南4-14-2、港区港南4-15-1、港区港南4-16-1、港区港南4-16-2

    こういう感じの変更です。

    基本的に港区港南が港区高輪になる訳でも港区運河沿いになる訳でもありません。

    港区運河沿いは若干可能性はあります

  87. 122487 匿名さん

    基本的にはマンションの物件見る時によく●×1-2-3(住居表示)と書かれているのと同じです。

    町名変更とは別です。

  88. 122488 匿名さん

    >>122486
    イミフ。
    新駅の土地区画についての流れなんだが。

  89. 122489 匿名さん

    >>122487
    今回は町境変更にともなう町名変更です。

  90. 122490 匿名さん

  91. 122491 匿名さん

    あれ?TESTES

  92. 122492 匿名さん

    >街区の変更については、港区住居表示に関する条例に基づき告示が必要となっております。

    たしかに「住居表示」に関する質問ですね。

  93. 122493 匿名さん

    >>121557
    考え方を質しただけのようですね。住居表示を変えるともなんとも言っていないようですし、地番が変わるわけでも無いでしょう。高輪住民としても、別に第一京浜の向こう側は港南地区と思っていますし、何を問題にしているのか良く分かりませんが。

  94. 122494 匿名さん

    港南フォーが芝浦になる事はあっても高輪になる事はないからね

  95. 122495 匿名さん

    >>122494 匿名さん

    そりゃそうだ。何を当たり前のことを。

  96. 122496 マンション掲示板さん

    >>122494 匿名さん
    芝浦の冠の付いた公園と下水処理場のある港南2丁目は芝浦5丁目にしてあげてもいいけど、あとは海岸と台場と品川区に譲ります。

  97. 122497 匿名さん

    >>122493 匿名さん
    無理筋の解釈はやめましょう

  98. 122498 マンコミュファンさん

    >>122497 匿名さん

    どう解釈すればいいの?原文では例を挙げただけで高輪ゲートウェイの場所の住居表示を高輪にするとは書いてないけど。高輪ゲートウェイはそのまま高輪ゲートウェイになる可能性はあるね。

  99. 122499 匿名さん

    どうあれ、高輪ゲートウェイという駅名がJRが一方的に決めてしまった
    んだし、高輪ゲートシティって感じの街名になっていくんだし、
    港南はインターシティで幕を閉じた感がたっぷりということでしょ。

  100. 122500 匿名さん

    >>122493 匿名さん
    第一京浜より線路の反対側が港南ですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸