東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 00:26:44
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 107601 マンション掲示板さん

    >>107591 匿名さん

    住みたいランキングはこちら

    1. 住みたいランキングはこちら
  2. 107602 匿名さん

    住みたい街ランキング1位の街を代表する超大規模マンションなら人気ランキング1位は当然でしょう。

    1. 住みたい街ランキング1位の街を代表する超...
  3. 107603 匿名さん

    >>107596
    >え~っ、港南4丁目って浜松町の2倍以上の面積なのに、カフェも何もないんですね!

    店が撤退し、あとに入る店が出来る前から住民同士でボロクソに言ってますからねえ

  4. 107604 マンコミュファンさん

    >>107595 匿名さん

    住めるよ。住まないけど。

    1. 住めるよ。住まないけど。
  5. 107605 匿名さん

    既に住んでないから、古い同じ写真ばかり貼るんですね。

  6. 107606 匿名さん

    >>107602 匿名さん
    住みたい街なのか駅なのかマンションなのか、はっきりしましょうね。


  7. 107607 検討板ユーザーさん

    >>107603 匿名さん

    カフェあるよ。オシャレデートの聖地!

    1. カフェあるよ。オシャレデートの聖地!
  8. 107608 マンション検討中さん

    >>107605 匿名さん

    住んでるよん

    1. 住んでるよん
  9. 107609 匿名さん

    公園の芝で犬にウンチさせて処理をしない住民が沢山住んでいるエリアですね。

  10. 107610 匿名さん

    >>107607 検討板ユーザーさん
    マンションから遠い場所ですよね。

  11. 107611 マンション掲示板さん

    >>107579 匿名さん
    坪300万前半でも世間的に見れば平均以上のマンションですから、「安タワマン」は煽りすぎでしょう。
    端っこだけど港区にあり、モノレールの天王洲アイル駅徒歩4分と駅近で、たまの出張や旅行の時に東海道新幹線の品川駅までバスか頑張って歩けて、少し距離はあるけど品川駅や高輪ゲートウェイ駅の再開発の恩恵も受けれそうで、東向きの20階以上限定で永久の保証はないけどベイビューが綺麗で、それでいて港区タワマンでは破格の坪300万前半なんて、非常に素晴らし物件だと思いますよ。
    残念ながら私はモノレール通勤でも車通勤でも自転車通勤でもないので選びませんが。

  12. 107612 匿名さん

    >>107604 マンコミュファンさん
    あなたの予算では狭い部屋しか買えないって事でしょ
    それはつまり住めないって事なんだよ
    頭大丈夫です?

  13. 107613 匿名さん

    >>107611 マンション掲示板さん
    ここは山手線スレですしね
    スーモで山手線沿いのタワマンを安い順で表示にすると港南物件だらけになりますよ

  14. 107614 匿名さん

    住めるよ。住まないけど。

    と言ってる方、興味ないのなら浜松町に粘着しなければいいのにね。
    それかセカンドで購入すればいいのに。あっお金ないんですね。

  15. 107615 マンコミュファンさん

    >>107600 匿名さん

    かなり値上がりしてきてます。

    1. かなり値上がりしてきてます。
  16. 107616 匿名さん

    iphone5s

  17. 107617 匿名さん

    >これはマンションに限らない話ですが、格上のものと比較することで自身のランクが上がったような錯覚を周囲に植え付けることができます。
    これが、無謀なものに敢えて挑むということの、一番のメリットです。

    >昨年末にメイウェザーに挑んだ日本人がいましたね。そういうことです。マンションも同じ。


    wWwWw わろた wWwWw

  18. 107618 マンション掲示板さん

    >>107612 匿名さん

    買えるよ。1億もしないんだから自分の部屋より安い。

  19. 107619 マンション検討中さん

    >>107614 匿名さん

    浜松町が絡んで来るからね。

  20. 107620 匿名さん

    マンション坪単価ランキング1000位にも入ってこない物件をいくらアピールしても興味ありません。

  21. 107621 マンコミュファンさん

    >>107610 匿名さん

    徒歩10分かからない。

  22. 107622 検討板ユーザーさん

    >>107620 匿名さん

    興味ないならなぜ煽る?

  23. 107623 検討板ユーザーさん

    >>107563 eマンションさん

    徒歩13分を品川物件とみなせるなら、汐留は銀座物件、恵比寿は広尾物件とみなせる。

  24. 107624 匿名さん

    >>107618
    それで、あなたはどちらにお住まいなんですか?
    現在の物件の見積もりを取られたことはあるんですか?

  25. 107625 匿名さん

    >>107574 匿名さん
    一人の意見ね

  26. 107626 マンコミュファンさん

    >>107622 検討板ユーザーさん

    それは写真見せ付けられると腹がたつから?

    1. それは写真見せ付けられると腹がたつから?
  27. 107627 マンション掲示板さん

    文章だとごちゃごちゃしてるので、整理しておきますね。

    WCTのポジティブ要素】
    ①端っこだけど港区
    ②モノレールの天王洲アイル駅徒歩4分
    ③たまの出張や旅行の時に東海道新幹線の品川駅までバスか頑張ったら歩ける
    ④少し距離はあるけど品川駅や高輪ゲートウェイ駅の再開発の恩恵も少しは受けられそう
    ⑤東向きの20階以上限定で永久の保証はないけどベイビューが綺麗
    港区タワマンでは破格の坪300万前半

  28. 107628 匿名さん

    >これはマンションに限らない話ですが、格上のものと比較することで自身のランクが上がったような錯覚を周囲に植え付けることができます。これが、無謀なものに敢えて挑むということの、一番のメリットです。

    >昨年末にメイウェザーに挑んだ日本人がいましたね。そういうことです。マンションも同じ。


    例えば、WCTが逆の立場になれるマンションって、どこがありますかね?
    勝どき なら WCTの方が上でしょうかね。

  29. 107629 検討板ユーザーさん

    >>107624 匿名さん

    あるよ。査定は1億超えてます。買った時は6000万円台だったけどね。もうローンもとっくに完済したし。てか、現金で買えたんだけどね。

  30. 107630 匿名さん

    嫁はいねえ
    子もいねえ
    車もねえ
    自転車もレンタル
    昔住んでたマンションから団地住まいへ
    週末は青山にパン買いに行く設定
    東京タワーまでの速さが自慢(行ったとは言ってない)
    冷房付いたバスが最高の自慢
    外人見るとホルホル
    一昔前の洋風イメージ大好き
    頭弱い

  31. 107631 匿名さん

    パークコート浜離宮がうらやましい

  32. 107632 名無しさん

    >>107627 マンション掲示板さん

    プールなどの豪華設備
    東京最安レベルの管理費
    安い地下駐車場
    まだまだ抜けてるよ。

  33. 107633 匿名さん

    勝どきは 川向こう + 中央区
    WCTは 離島 + 港区

    結構いい勝負じゃないですか?

  34. 107634 匿名さん

    出張で飛び回ってる設定

    無職になりました

  35. 107635 匿名さん

    >>107629
    その見積書、部分的でいいのでアップお願いします。

  36. 107636 通りがかりさん

    >>107632 名無しさん

    公園直結!

  37. 107637 匿名さん

    >>107629
    ローン完済したって・・・そうとうお年の方なんですね・・・

  38. 107638 匿名さん

    ちなみにWCTさんの6000万円台で買ったって話は妄想だよ
    この人の部屋は85平米8,780万円北向き
    昔湾岸スレでもずっと同じ事言ってたけど、全部バレちゃいました

  39. 107639 マンション掲示板さん

    >>107628 匿名さん
    WCTと勝どきなんて同レベルの中の比較でしょう。
    パークコート浜離宮とWCTは倍くらい坪単価違うんだから、WCTの坪単価の半分の坪170~150ってレンジだよ。
    そのレンジは詳しくないけど、東雲とかでももっと高く、埼玉とか千葉レベルじゃないか?
    流山とか幕張とか越谷レイクタウンとか。

  40. 107640 マンション掲示板さん

    >>107632 名無しさん

    マンション内クリニックとスーパー!

  41. 107641 匿名さん

    >>107621 マンコミュファンさん
    1km近く離れているということですね。

  42. 107642 匿名さん

    >>107640 マンション掲示板さん
    マンション"内"ではないですよね。

  43. 107643 匿名さん

    >既に住んでないから、古い同じ写真ばかり貼るんですね。

    その通りです。

  44. 107644 マンション掲示板さん

    >>107632 名無しさん
    ありがとう、追加しました。

    WCTのポジティブ要素】
    ①端っこだけど港区
    ②モノレールの天王洲アイル駅徒歩4分
    ③たまの出張や旅行の時に東海道新幹線の品川駅までバスか頑張ったら歩ける
    ④少し距離はあるけど品川駅や高輪ゲートウェイ駅の再開発の恩恵も少しは受けられそう
    ⑤東向きの20階以上限定で永久の保証はないけどベイビューが綺麗
    港区タワマンでは破格の坪300万前半
    ⑦実際は使うことも少なく、将来お荷物になるかもしれないけど、潤沢な管理費予算があり問題なく維持できているプールなどの派手な共用施設
    ⑧無理して購入しても生活費を圧迫しない、タワマンとしては東京最安レベルの管理費と駐車場代(※将来に渡り保証するものではありません)
    ⑨生活に必要な車を自走式で止められる地下駐車場

  45. 107645 マンション掲示板さん

    >>107640 マンション掲示板さん
    更に追加!

    WCTのポジティブ要素】
    ①端っこだけど港区
    ②モノレールの天王洲アイル駅徒歩4分
    ③たまの出張や旅行の時に東海道新幹線の品川駅までバスか頑張ったら歩ける
    ④少し距離はあるけど品川駅や高輪ゲートウェイ駅の再開発の恩恵も少しは受けられそう
    ⑤東向きの20階以上限定で永久の保証はないけどベイビューが綺麗
    港区タワマンでは破格の坪300万前半
    ⑦実際は使うことも少なく、将来お荷物になるかもしれないけど、潤沢な管理費予算があり問題なく維持できているプールなどの派手な共用施設
    ⑧無理して購入しても生活費を圧迫しない、タワマンとしては東京最安レベルの管理費と駐車場代(※将来に渡り保証するものではありません)
    ⑨生活に必要な車を自走式で止められる地下駐車場
    ⑩近隣にないので無くなると生活に困るけど、今は便利なマンション敷地内の24h営業スーパーとクリニック

  46. 107646 匿名さん

    >>107645 マンション掲示板さん
    10年ぐらい前にも同じような事やってなかった?

  47. 107647 匿名さん

    これってポジティブ要素なの?w
    ほぼディスってるとしか思えないんだが

  48. 107648 匿名さん

    勝どきは 川向こう + 中央区
    WCTは 離島 + 港区

    結構いい勝負じゃないですか?

  49. 107649 匿名さん

    今日は、「検討板ユーザさん」「マンコミュファンさん」「通りがかりさん」「eマンションさん」「匿名さん」色んな名前使って書き込んでますが大変ですね。

  50. 107650 匿名さん

    で結局、WCT
    ①売りたい
    ②評価をあげたい
    ③褒めてもらいたい
    ④かまってほしい
    ⑤高く売って、浜離宮を安く買いたい
    どれ?

  51. 107651 匿名さん

    107650 匿名さん
    この人は昔から②と③だよ
    WCTは売却するつもりも引っ越すつもりもない
    住んでるのは本当だけど他の設定は殆ど嘘
    ちやほやされたいがために延々と妄想を書き込んでる

  52. 107652 匿名さん

    >>107651 匿名さん
    一時はラグナタワーとか浜松町賃貸住とか名乗ったこともあったよね。勝どきや芝浦には完敗するから豊洲と比較したこともあった。

  53. 107653 匿名さん

    >>107652 匿名さん
    それはさすがに違う人じゃないかな

  54. 107654 匿名さん

    品川や高輪ゲートの再開発も楽しみですが、結構先の話のようですので来年完成の

    東京・竹芝で再開発を予定しているJR東日本は、この地区を「ウォーターズ竹芝」と名付けると発表した。東京湾をのぞみ、浜離宮恩賜(おんし)庭園に隣り合う地域で、水辺の環境を生かした街づくりを進める。

     この地区は約2万3千平方メートルで、JR東が所有している。中央では劇団四季の劇場2館を建て替える。南側にはホテルやオフィス、商業施設が入る地上26階建ての高層棟を建て、北側には地上10階建ての駐車場棟を置く。

     高層棟と駐車場棟は、東京五輪・パラリンピックを目前に控えた2020年4月の開業をめざす。劇場2館も20年内には再開業する予定だ。

    1. 品川や高輪ゲートの再開発も楽しみですが、...
  55. 107655 匿名さん

    イメージだけではなく
    ソフトバンクさんが入る東急のビルとウォーターズ竹芝

    1. イメージだけではなくソフトバンクさんが入...
  56. 107656 匿名さん

    イメージも必要かな。浜松町からデッキで。来年完成

    1. イメージも必要かな。浜松町からデッキで。...
  57. 107657 匿名さん

    >>107656 匿名さん

    汐留くらいにはなるのかね。

  58. 107658 マンション掲示板さん

    >>107646 匿名さん
    私は10年前は知らないので、過去ナレッジがあるならどうぞご提供ください。

  59. 107659 匿名さん

    >>107653 匿名さん
    白金とか中央湊の人もいたけどあれはさすがに別の人だと思う

  60. 107660 匿名さん

    たぶん豊洲の人はいない。勝どき、芝浦、高輪の人がほとんど。

  61. 107661 マンション掲示板さん

    >>107656 匿名さん
    竹芝と浜松町を結ぶデッキなので、「芝浜スカイデッキ」という名前にならないかな。
    本来の「芝浜」とはちょっと場所は違うけど、新駅名という声もあったくらいだから問題なし。

  62. 107662 匿名さん

    ソフトバンクの通勤風景が出ると、高架デッキの素晴らしさが世界に発信されそうです。

  63. 107663 匿名さん

    浜松町駅の出口が、多分竹芝口となるでしょうから、竹芝スカイデッキくらいにしておかないと利用者が困ると思います。

  64. 107664 匿名さん

    ソフトバンクの社員で一杯になるんですね

    1. ソフトバンクの社員で一杯になるんですね
  65. 107665 匿名さん

    こうやって見ると竹芝も随分立派になったね
    既存のビルと合わせるとかなりのボリューム感

  66. 107666 匿名さん

    汐留民、浜松町賃貸民、十番民も居るよ

  67. 107667 匿名さん

    そのソフトバンクが入るビルと竹芝駅の間に住宅棟が出来るけど、売出物件あるんでしょうかね。

    1. そのソフトバンクが入るビルと竹芝駅の間に...
  68. 107668 匿名さん

    >>107656 匿名さん
    その絵と上の写真は同じ場所?

  69. 107669 匿名さん

    同じ場所だけど写真は Waters takeshibaまで入っている。
    東急のパースには入っていない。
    Waters takeshibaはJR東日本がやっている。

  70. 107670 マンション掲示板さん

    >>107664 匿名さん
    奥が浜松町駅でデッキは3階部分で右上から繋がり、中央下の階段で2階部分に降りて、左下の屋根付きデッキで竹芝駅に抜けるルートですね。
    左上の建物がイトーピア浜離宮で、ブリリアタワー(名称未定)に建て替え予定。
    右手の道路を渡った先が劇団四季のあるWaters Takeshibaの再開発。
    >>107667も同じエリアを北側(右側)から見た写真だから、竹芝駅直結の賃貸か分譲マンションが新たにできそうですね。

  71. 107671 匿名さん

    高輪ゲートウェイに引き続きウォーターズ竹芝ですか。。

    JR東日本のネーミングセンスは最悪ですね。

  72. 107672 匿名さん

    JR東日本がやってる1つのエリアだけだから問題ないんじゃないの?

  73. 107673 匿名さん

    ウォータズ天王洲

    こっちの方がしっくりくるね。

  74. 107674 匿名さん

    >>107670 マンション掲示板さん

    ここ最近の必死な書き込み見てるとマンション掲示板って、完全に浜松町住民だな。
    住人だと自称する芝浦はたまに思い出したかのように駅前のスーパーに買い物いったとかいう話をアリバイみたいにするだけで、むしろ芝浦をdisってる。
    一方で浜松町にはやたら詳しいうえに何故そこまでという程の擁護
    隠そうとしても、やっぱり地元愛は隠せないんだね。

    本人は必死に否定するけど(笑)

  75. 107675 匿名さん

    >>107674 匿名さん
    芝浦住民でしょ。1丁目の人。

  76. 107676 匿名さん

    芝離宮を見下ろせる景色良さそうなデッキですよね。

    1. 芝離宮を見下ろせる景色良さそうなデッキで...
  77. 107677 匿名さん

    >>107676 匿名さん
    首都高ファンの人にはいいかもね。

  78. 107678 匿名さん

    山手線駅と山手線物件について語るスレ」に投稿しましたけど、浜松町駅方向は東京タワーです。

    1. 「山手線駅と山手線物件について語るスレ」...
  79. 107679 匿名さん

    >>107678 匿名さん
    竹芝でレインボーブリッジを眺めたあと、デッキを散策して東京タワーですね。

    それなりに人気でそうですね。

  80. 107680 匿名さん

    浜松町民確定ですね
    この前も羽田新航路の話題を蒸し返そうとしてたけど
    少なからず影響もある芝浦民が自分から話題を出すのも
    違和感ある
    今までも何にもない浜松町の唯一の反抗材料として
    新航路を挙げてきたのは浜松町民でした。
    ビンゴです!

  81. 107681 匿名さん

    >>107680 匿名さん
    芝浦住民ですよ。1丁目の。

  82. 107682 匿名さん



    ひとり歩きスレ



  83. 107683 匿名さん

    >>107680 匿名さん
    おれもそうだけど、べつに自分が住んでる地域だからって手放しで自画自賛ばかりしないよ
    新航路の話題だすだけで違和感あるとか
    物事を客観的に見ることができないアホは港南さんくらいです

  84. 107684 匿名さん

    WCTさんの頭の中って本当に異常
    自分の住まいの印象を悪くする発言を少ししただけで成りすまし扱いでしょ
    自分が高値掴みの物件かかえて必死になってるからって他の人も同じと思わない方がいい

  85. 107685 匿名さん

    羽田新航路の件は、蒸し返すも何もじき飛び始めるんでしょ。

  86. 107686 匿名さん

    恐らく地上げの交渉があったと思われる浜松町ビジネスマンションの図太さがすごい

  87. 107687 匿名さん

    グローバルフロントタワーの場所だけ取り残されそうですね。

    最寄りは日の出駅でしたよね。

  88. 107688 匿名さん

    >>107679 匿名さん

    竹芝から東京タワー、さすがに遠くない?

  89. 107689 口コミ知りたいさん

    >>107645 マンション掲示板さん

    いちいち枕言葉はイラナイwww

  90. 107690 通りがかりさん

    >>107650 匿名さん

    単にオタクネガと戯れてるだけだな。

  91. 107691 匿名さん

    東京タワーは実際には眺めるだけで、本来の目的地は芝公園や増上寺のエリア景観を楽しむことだと思います。
    浜松町駅からは徒歩6分くらいなので、ウォーターズ竹芝からも近いでしょう。

  92. 107692 匿名さん

    >>107688
    その間に、浜松町駅、増上寺あるから行ける方だけ行けばいいんじゃなの?
    デートならぶらぶら歩いてれば着くかもね。途中に喫茶店はあるし。

  93. 107693 匿名さん

    浜松町駅から増上寺への歩道はそれなりに整備されているけど、増上寺の参道としてもう少し統一感あると面白いんですけどね。港区に改善要求出しておきます。

  94. 107694 マンション掲示板さん

    >>107680 匿名さん
    勝手に格上の浜松町住民にされてて光栄なんだが、残念ながら芝浦住民だって。最寄りの山手線駅は田町ね。
    言う必要性を感じないから何丁目かも言わないし、証明のためにピースサインの写真をアップしたりもしない。
    芝浦や田町については、良いことも悪いことも事実や自分で感じることを書いているだけ。
    竹芝再開発のパースから分かることを書き込んだだけで浜松町に詳しいって。芝浦~竹芝なんて徒歩20分くらいじゃにないのかね。港内4から高輪ゲートウェイの新街区までと同じくらいの距離だろ。

  95. 107695 マンション掲示板さん

    竹芝と築地がもし繋がると面白いですね。
    浜離宮と芝離宮を囲んで、8の字型に再開発エリアが繋がる。

    汐 留─築 地
     │浜離宮│
    浜松町─竹 芝
     │芝離宮│
    芝浦1─日の出

  96. 107696 匿名さん

    増上寺手前にある大門浜松町のスタバ、いつも観光客で混んでて入れないのをなんとかしてあげてほしい。
    おれはタリーズ派だからいいんだけど。

  97. 107697 匿名さん

    かなり長いスパンですけど、築地、浜離宮、竹芝って一体化構想はありましたよね。

  98. 107698 匿名さん

    >>107697 匿名さん
    そんな計画があったんですか知りませんでした
    築地再開発が本格化した時に構想が再浮上しそうですね

  99. 107699 eマンションさん

    >>107645 マンション掲示板さん


    ワールドシティタワーズ、いろいろ漏れ過ぎ。


    マンション内エステ、マッサージ店
    マンション内フィットネス教室
    コイン洗車機付き洗車場3箇所
    スカイラウンジでの毎朝焼きたてパンサービス
    マンション内クリニック
    マンション内デンタルクリニック
    マンション内薬局、処方箋受付
    マンション内ATM
    マンション内クリーニング店
    20000平米の公園直結
    マンション内認可保育園
    マンション隣接認可保育園
    小中学校徒歩2分
    専用桟橋からチャータークルーズ有

  100. 107700 匿名さん

    築地再開発検討会議 

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/toshi_saisei/data/saisei080...

    周辺との連携

    1. 築地再開発検討会議 _saisei/da...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸