東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 西麻布レジデンス(旧 RMガーデンプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 西麻布
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス 西麻布レジデンス(旧 RMガーデンプロジェクト)

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2013-06-12 19:48:16

香港ガーデン跡地の計画です

所在地:東京都港区西麻布4丁目39番1、39番11(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩6分、
   東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅 徒歩12分、
   東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩14分、
   東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅 徒歩17分
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西麻布レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-22 14:02:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西麻布レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    真剣に検討してるつもりだけど、管理費はひっかかりますよ。
    表参道近くの某高級マンションのペントハウスに住む友人も管理費が7万以上で高いって普通に文句言ってるけど。

    それとも管理費が5万でも10万でも黙って払えとでも言うつもり?
    別に金額自体の大小が問題ではなく、充実した共有施設があるなど相応の価値が見いだせないから文句が出るんでしょ。
    当然じゃない?

  2. 362 匿名

    管理費ならみんながたかいと思えば管理会社変えればいいのであんまり本質的ではないかと

  3. 363 匿名さん

    ここから撤退したサンウッド(森ビル?)の赤坂氷川ですら免震、天井高2600なのにね。
    同じ赤坂でも、ミッドなんか買った人は本当にかいわいそう。立地が違いすぎる。幹線道路はロクなことがない。

  4. 364 匿名さん

    これですね。

    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E5E6E5E3E1...

    サンウッドは21日、2012年3月期の単独最終損益が11億円の赤字(前期は2億6000万円の黒字)になる見通しと発表した。東日本大震災以降、人気が低迷しているタワーマンションの販売が計画を下回った。

    三菱地所レジデンスと共同で土地を取得した「西麻布タワープロジェクト」について、震災後の高層物件の販売不振を見据え持ち分を同社に譲渡することを決めた。

  5. 365 匿名さん

    サンウッド赤坂氷川の、氷川神社前のとおり、素敵ですよね。
    あそこと、ここの裏の並木道が、都心住宅地では、抜群に
    綺麗だと思います。

    ただ、氷川神社前のとおりが残念なのは、タクシーの休憩所
    と化していて、せっかくの美観が損なわれている点ですよね。
    神社の下にある公衆トイレ、なくせばよいのに、と強く思います。


    ところで、サンウッド赤坂氷川のHPで、教育機関に、みこころ
    幼稚園をいれてあるの、ちと苦しいと思いました。通えない距離
    ではないけど、幼稚園は歩いていける距離がよいよね(子供の
    身体作りに、20~30分歩くのもいいけど、子供の足では、
    30分じゃ、とてもつかない気がする。)。

    そういえば、今は、幼稚園受験の季節ですか?ここも、若葉会
    がありますね。

  6. 366 匿名さん

    ん?
    しかも、よく見ると、西町インターが地図外なのに
    無理矢理記載した上、「中学校」のカテゴリーで記載してある。

    サンウッド赤坂氷川のHP作ったひと、よく分かっていないですね。。。



  7. 367 匿名さん

    サンウッド赤坂氷川の隣の三井は14階建てだったっけ。あれはパークマンション?パークコート?

  8. 368 購入検討中さん

    麻布台は制振、天井2600、スーパーゼネコン、
    まあこれくらいが標準だと思う
    場所は西麻布の方が好きだけど
    もうここはないわ

  9. 369 匿名さん

    確かに天井高2400mmはケチりすぎた感じですね~

    高級マンションとは言いにくいですよね。

  10. 370 匿名さん

    高級ちゃうやろ?

  11. 371 匿名さん

    元麻布や西麻布の超高級マンションでは全くないですが、一応

    高級かと思っていたけど・・・でも管理費は高級??

  12. 372 購入検討中さん

    サンウッドは天井2550mm以下は作りませんとか
    公言していたからな

    サンウッドが入ってたらこんなふうにならなかったはず

    >震災後の高層物件の販売不振を見据え持ち分を同社に譲渡
    本当にこれが理由なら、経営判断の誤りだろ

  13. 373 匿名さん

    確かに、天井は2550mm以上くらいあってほしいですね。全てのデベロッパーがそうであってほしいと、切に願います。

  14. 374 匿名さん

    うちの三井の江東区庶民マンションでも天井255、管理費だけは単価2倍以上。どういうこっちゃ?

  15. 375 匿名さん

    思えば、初めて買ったマンションの天井が2400mmだったな。
    ずいぶん圧迫感あったよ。
    この価格帯で有り得ないことと思うがね。

  16. 376 匿名さん

    担当に聞いたが、屋上からのぶら下がり清掃とベンツで管理費が髙いんだと・・・。ホントか?

  17. 377 匿名

    ベンツなんてたかがしれてるよ。

  18. 378 匿名さん

    >>376
    私も同じ回答を聞いた

    しかし
    ゴンドラ清掃
    =>タワーマンションはあたりまえ

    ベンツ
    =>何を管理するの?
    ベンツから金もらったって良いくらい

    共用施設なし

    なので
    月賦で分譲価格上乗せを目論んでんじゃないですかね

  19. 379 匿名さん

    管理費がネックで苦戦しそう。

  20. 380 匿名さん

    管理費高級なのに仕様は平均。なぜ?

  21. 382 匿名さん

    ここいいね

  22. 383 匿名さん

    仕様と管理費を知ると酷い物件ですよ。

  23. 384 匿名さん

    かんりひはらわないとどうなる?

  24. 385 匿名さん

    管理費未納は、組合が督促→裁判→敗訴→差押え→競売、となります。

  25. 386 匿名さん

    むずかしいね

  26. 387 匿名さん

    家賃未納なら差押えるものがないので逃げるひともいます。西麻布だと賃貸を考えると、属性の悪そうな人に貸さないよう注意が必要ですね。

  27. 388 匿名さん

    コンシェルジュの滞在時間が長すぎ。
    あんな長くいらんわ。

  28. 389 匿名さん

    何この間取り。地所ともあろうに。こんなの住めない。

  29. 390 匿名さん

    値段はともかく、間取りがね・・・。

  30. 391 匿名さん

    ともだちももうしこむよ☆

  31. 392 匿名さん

    不思議な形の建物ですね。
    それでいて単身者~ファミリーまでという間取りですね。
    広さ的には十分広いと思います。
    最近見ていた物件が狭かったせいかな?
    バリアフリーのようになった段差のない浴室はいいですね。
    調光機能もいいと思います。
    外国の方は特に、家には日本の家のような明るさは家には少ないですしね。
    駅も近すぎず遠すぎず、公園も目の前でいいと思います。

  32. 393 匿名さん

    目の前の公園は、それなりに遊具もあるし、遊んでいる子供も多いのですが、少し通りから離れると、空気悪いな〜というのを、如実に感じますよ。谷底で空気がたまりやすいのもあるのかもしれませんが。なので、小さいうちは別の公園がいいと思います。公園は、まぁ、たくさんありますので。

  33. 394 匿名さん

    すでに梅好もなくなり、またCICADAが表参道に移転してしまいましたね。入居時までOsteria Fiorenzaが頑張ってくれるといいけど。あと、一階の分譲店舗は平松なんかじゃなくて、もう少し気のきいた店に声を掛けて欲しいなぁ。

  34. 395 匿名さん

    ⇧こういうタイプの人、自分は苦手です。
    西麻布はこのての人が多いのかしら?だとしたら、嫌だな。

  35. 396 匿名さん

    ⇧ひとつのレスだけを見て、地域全体の人柄を判断できるのかな?不思議な思考だね。

  36. 397 匿名さん

    平松じゃなくてピザーラと聞いたが・・

  37. 398 匿名さん

    ピザーラ、好きです。

  38. 399 匿名

    俺も

  39. 400 匿名

    俺も

  40. 401 匿名

    お届け!

  41. 402 匿名さん

    いいね〜。下はピザーラ、隣はアパ。

  42. 403 匿名さん

    港区浸水ハザードマップ…

  43. 404 匿名さん

    ピザーラお届け!!住民割引あんのかな?

  44. 405 匿名

    いい!

  45. 406 匿名さん

    329さん、詳細おしえて下さい!

  46. 407 匿名さん

    西麻布は夜も結構人の出入りがあると思うから、コンシェルジュの滞在時間はこのくらいあっても良いかも。警備員は夜だけみたいだけど、このクラスのマンションなら、日中も勤務して欲しいところ。

  47. 408 匿名さん

    西麻布って、やっぱり周辺の広尾・青山・元麻布に比べると住所ブランドが見劣りするな~

  48. 410 購入検討中さん

    あまり要望シートが出なかったのかな。
    正面はグルメ通りに面し、周辺には他にも美味しい店がたくさんある。低層階でもある程度の眺望はあるし、広尾駅からも程々の距離だから許容範囲。西麻布ブランドだって悪くない。子どもの学校のことを考えれば、もし公立という選択ならばならば笄小や建て替えたばかりの高陵中もすごく近い。日常の買い物もナショナル、明治屋、ザ・ガーデン、24時間営業の成城石井が近いし、ヒルズも至近。
    まぁネックは、管理費が高すぎ、共用施設もなし。天高も低いし、賃貸チック。テレ朝通りに中国大使館があるため、東側の笄公園側にはいつも警察車両が止まり、東側低層からは視界に入りそう。加えて、日比谷線が外苑西通りの下を走っているから、早朝や終電近くには地下鉄の振動もありそう。浸水マップも見たけど、やはり窪地だし1m位の浸水は想定される土地みたい。これは営業からは何の説明もなかったな。
    管理費や管理会社は組合で見直せば良いにしても、この価格での完売は相当苦戦しそう。さて自分はどうしたものか…。思案中。

  49. 411 匿名さん

    410さん


    どのあたりが賃貸チックなんですか?

    なんで管理費が高いんですか?
    坪いくら?

    教えてくださいませ。

  50. 412 購入検討中さん

    私も賃貸仕様と管理費がネックでした
    買う気満々でしたが一気に冷めした
    あの天井はあり得ない

  51. 413 azabu

    いっぱいかうよ!ともだちも

  52. 414 410

    411さん
    賃貸チックと言ったのは、仕様では天井の低さ(建具や設備はまずまず)、全体として見た場合にはかなり多くの住戸が賃貸用となるのではないかということです(個人的な感覚ですが)。断定的で申し訳ありませんが、賃貸だとモラル等の低い人が多いので、共用部分は汚れるし、ろくなことがない感じがしています。
    管理費が高いことに関しては、営業の方からはベンツはそれ程ではないけど、タワーマンションのため窓硝子清掃のためのゴンドラのメンテナンスコストが高いと聞きました。けど、そんなことを言ったら、タワマンの管理費は皆高いということになりますが、まぁそんなことはない訳で。管理費の単価は、少なくとも500円/平米以上だったと記憶しています。
    私はこの界隈一体が大好きなのでまだ検討中ですが、前向きな考え方をすれば、MRを見ると確かに天高は低いですが、開口部が広く、眺望も良さそうなので、気にならないといえば気にならないかも。
    また、先程も書いたように管理費の高さについては、入居後に他の管理会社から相見積もりをとって、見直せばいいかなと。
    まぁこんな感じで



  53. 415 匿名さん

    管理費の犯人はセ○ムじゃないの?

  54. 416 匿名さん

    今住んでるところもセコムで、管理会社経由の警備員も24時間常駐だけど、別に管理費は高くないよ。
    犯人の正体は何なのかな?

  55. 417 匿名

    ロールスロイスって本当ですか?

  56. 418 匿名さん

    416さん
    管理費はタワーマンションはスケールメリットがあるので割安と言われている様ですが、
    実際タワーマンションはホテルライクな管理サービスが付加されることで結果として平均値
    より割高な金額になってしまう様ですね。管理費が一番安いのは中層・中規模のマンションの
    様です。管理費も毎月の事なので重要ですよね。

  57. 419 匿名さん

    コストに見合ったサービスを提供してくれるのであれば良いし、コスト以上のサービスは期待しませんよね。
    ただ、このマンションについては特筆すべき共用施設はありませんし、ホテルライクな管理サービスという点についても平均的な域を出ないかなぁと。

  58. 420 物件比較中さん

    そもそも住居なのにホテルライクなサービスなんて必要なのかな?
    押し売りの観が否めない。

  59. 421 匿名さん

    え〜⁈必要でしょ。これは都心のマンションで、郊外のマンションじゃないんだよ。そもそも管理費に見合ったサービスかどうかという話なんじゃないかと思いますが…。
    でも管理費云々より、西麻布アドレスは希少性があっていいかも。

  60. 423 匿名さん

    ベリスタ仕様ということか。

  61. 424 匿名さん

    いよいよ明日から第一期登録受付が始まる

  62. 425 匿名さん

    みんなかうよ

  63. 426 匿名さん

    そんな事ないよ。

  64. 427 匿名さん

    今年最注目の物件ですね

  65. 428 匿名


    売れるかも知れないが、、

    あまり場所が

  66. 429 匿名


    連続。ここら辺は、六本木ヒルズや、ガーデンヒルズ、ガーデンフォレスト、有栖川公園の周辺などを見ても、丘の上、高台の物件が資産と言えるのではないかな?

    地盤の低い外苑西通りに面したこの物件は、裏手には、地盤の低いビストロ通りがあり、深夜の店、寂れているし、テナントはしょっちゅう潰れている。

    笄坂、牛坂、北条坂などの下になって、西麻布は、地盤が低い。

    それは、ステイタスにならないから、気持ちの上で、見劣りしているのでは?

  67. 430 匿名さん

    場所柄、賃貸住戸には若い芸能人やモデルが入るね。きっと

  68. 431 匿名さん

    その様な人が入るなら見送りです。

  69. 432 匿名さん

    嫌だね〜。人間を職業やら何やらでみる人ってさ。
    あなたのような方は見送ってくれたほうが、入居者皆んなのためになります。ありがとう。

  70. 433 購入検討中さん

    あの仕様の低さは賃貸用と考えると
    納得がいく
    自己居住じゃないんだ
    芸術関係多そうなのはマイナスだが
    回転率でみれば影響はあまりないだろう

  71. 434 ご近所さん

    そうですね

  72. 435 匿名さん

    総特集です。

    近隣風景①

    1. 総特集です。近隣風景①
  73. 436 匿名さん

    近隣風景②

    1. 近隣風景②
  74. 437 匿名さん

    近隣風景③

    1. 近隣風景③
  75. 438 匿名さん

    近隣風景④ 麻布と広尾の境

    1. 近隣風景④ 麻布と広尾の境
  76. 439 匿名さん

    近隣風景⑤ 中学校

    1. 近隣風景⑤ 中学校
  77. 440 匿名さん

    近隣風景⑥ 広尾北公園

    1. 近隣風景⑥ 広尾北公園
  78. 441 匿名さん

    近隣風景⑦ 広尾北公園

    1. 近隣風景⑦ 広尾北公園
  79. 442 匿名さん

    近隣風景⑦ ガーデンヒルズ中庭

    1. 近隣風景⑦ ガーデンヒルズ中庭
  80. 443 匿名さん

    近隣風景⑦ ガーデンヒルズ内

    1. 近隣風景⑦ ガーデンヒルズ内
  81. 444 匿名さん

    近隣風景⑩ ガーデンヒルズの部屋からの景色

    1. 近隣風景⑩ ガーデンヒルズの部屋からの景...
  82. 445 匿名さん

    近隣風景⑪ ガーデンフォレスト中庭

    1. 近隣風景⑪ ガーデンフォレスト中庭
  83. 446 匿名さん

    近隣風景⑫ ガーデンフォレスト中庭

    1. 近隣風景⑫ ガーデンフォレスト中庭
  84. 447 匿名さん

    近隣風景⑫ ガーデンフォレスト中庭

    1. 近隣風景⑫ ガーデンフォレスト中庭
  85. 448 匿名さん

    近隣風景⑭ ガーデンフォレストの部屋からの景色


    1. 近隣風景⑭ ガーデンフォレストの部屋から...
  86. 449 匿名さん

    近隣風景⑮ ガーデンフォレスト


    1. 近隣風景⑮ ガーデンフォレスト
  87. 450 匿名さん

    近隣風景⑯ 日赤通り

    1. 近隣風景⑯ 日赤通り
  88. 451 匿名さん

    近隣風景⑰ 日赤病院敷地内

    1. 近隣風景⑰ 日赤病院敷地内
  89. 452 匿名さん

    近隣風景⑱ 日赤病院敷地内

    1. 近隣風景⑱ 日赤病院敷地内
  90. 453 匿名さん

    近隣風景⑲ 裏手の麻布霞町パークマンションへに続く道


    1. 近隣風景⑲ 裏手の麻布霞町パークマンショ...
  91. 454 匿名さん

    近隣風景⑳ 麻布霞町パークマンションへ横





    1. 近隣風景⑳ 麻布霞町パークマンションへ横
  92. 455 匿名さん

    いいね、みどりがおおきね。

  93. 456 匿名さん

    坂を上ったところの写真ばかりですね。
    外苑通り沿いには緑が少ないことの裏返しですか?

  94. 457 匿名さん

    さすがに外苑通り沿いには緑は少ないかと。 でもここから東西と今は南は
    開けているから緑は十分に見れるでしょう。

  95. 458 匿名さん

    緑もあって綺麗だと思うけど道にも目が行きますね、よく整備されてると思います、いつも歩く道は綺麗に越したことはないし整備されているなら水捌けも考えられていると思います、さすが西麻布という感じを受けました。マンション含め全体的に上品であることは検討意欲そそりますね。

  96. 459 匿名さん

    いつも歩くであろう外苑通りは普通のコンクリ道ですし夜中までタクシーが走り続けて煩いですよ。一歩奥に入れば閑静なんですけど、日常生活でそれを感じられないのは痛い。

  97. 460 匿名さん

    ところで第1期の販売状況はどうだったのでしょうか?

    90戸が大体売れたのならマアマアいい成績だと思うのですが。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸