広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買いたいけど買えない人
[更新日時] 2021-02-25 23:32:23
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
①分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
②分譲後 流通価格履歴一覧表(中古)
|
» サンプル |
売主が設定した価格であり、実際の成約価格ではありません。
価格改定を行った場合は、同じ部屋番号で複数の販売価格の履歴が表示されます。
流通履歴の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
|
プランA |
|
上記①と②を各1回ダウンロードできます。(買い切りです。通常はこちらをご利用下さい。)
|
¥2,200(税込) |
欠品中 |
|
プランB |
|
プランAの買い切りに加えて、後日②が更新されたものを合計3回ダウンロードできます。
期限はありません。毎月10日に価格が追加更新されます。
長期で流通価格推移をチェックしたい場合にご利用下さい。
|
¥3,080(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ついに始まった都心マンション暴落
-
1520
匿名さん
なんでいきなり渋谷区?港区と並んで暴騰率の間違いでは。
渋谷区役所タワーは定借なのに最高額で200平米15億だよ。檜町タワー最高額と同じ。
定借なのに同額、って考えようによっちゃ檜町より高い。まあプールついてたりするけど
時間経過してからの話なら高いの買えばどこも同じでしょ。板橋は低位安定
-
1521
匿名さん
不動産投資もしてない奴らがエアプで暴落暴落叫んでる姿を見るのは楽しいですね。
-
1522
買い替え検討中さん
>>1521
「楽しかった」と強ぶる1521
この人のせいで、書き込みがストップしてしまった。
この人、ほんとは楽しくなかったんでしょうね。
株は、持っているだけで税金はかからないし、流動性が高いから売りやすいとしても
マンションや不動産は株のような流動性もないから、そろそろ値が下がってもおかしくない水準だね。
実需層が買えなくなって、転売市場化しているなら、今は、最後に婆を掴むのは誰かという状態か
-
1523
通りがかりさん
東京こそ論外。狭い、汚い、息苦しい、傲慢な人間が多い。
埼玉とかをバカにする声を鵜呑みにしない方がいい。何も知らない人間だ。
-
1524
匿名さん
-
-
1525
買い替え検討中さん
江戸っ子が心広いって知らなかった。
心が広い感じは受けないけどね。
話し口が軽いだけで、寧ろ傲慢に感じる。
-
1526
匿名さん
-
1527
匿名さん
-
1528
口コミ知りたいさん
-
1529
匿名さん
葛飾区足立区マンションが増えています。亀有・金町・綾瀬。都心が土地高いため値段が上がっています。金利が低いため頭金なしで買って大丈夫ですか?
-
1530
買い替え検討中さん
>>1526
でた。
楽しくないのに、楽しいなぁの人。
「田舎の人?」って、文面から江戸っ子じゃ無いのは明らかなのに、そう書きたい人。
こういう人が江戸っ子なの?江戸っ子かどうか知らないけど。
東京は人が多い土地だと思うけど、東京で生まれれば凄い人が誕生すると思っているのか?そんなDNAはないけどね。
北区も足立区も府中も東京。
-
1531
匿名さん
-
1532
匿名さん
>>1531 匿名さん
買えないね。
株で稼いで高級マンションを購入するしかない。
-
1533
匿名さん
勝ち組の不動産、株式の含み益
エゲツナイよ
完全に2極化の身分制社会
-
1534
匿名さん
>>1530 買い替え検討中さん
私が1521だしココに書き込みしたの一回だけなんですが?
劣等感が強い人って辺りかまわず噛みついてるから見ていて楽しいですね(笑)
-
-
1535
匿名さん
マンションの価格の事ですが、経験上から1999年前後、2010年前後はお安かったと思います。
2010年前後の竣工マンションは、販売がリーマンショック直後でしたので、かなりお安かったです。
-
1536
匿名さん
具体的には、山手線外側・渋谷区駅徒歩6分で、坪単価290万円でした。
-
1537
買い替え検討中さん
>>1534
劣等感が強い人ってって決めつけてる1534は、東京じゃ無い人は、田舎者で、劣等感が強いって決めつけてる(頭が・・)。また劣等感を感じる人を見ると楽しいんだって(精神年齢が・・・)。
東京生まれなのね、その何が凄いのか分からないけど、それだけが、しかしがみつくとこなのかなぁ。可愛そう。
東京に生まれて東大・東工大に行けなかったら劣等感を感じるかもしれない(私だったら)。
学歴が低かったら劣等感を感じるかも知れないけど。
東京生まれの人って偉人とか凄い人いない。
京大の理系、せめて旧帝大の理系を現役で合格していたら劣等感無いと思う。
最近は国立大医学部が加わるか
現役理Ⅲは凄いと思っているけど、ただ東京に生まれても、皇室に生まれたと言っても偉いとも凄いとも思わない。
-
1538
匿名さん
-
1539
匿名さん
素人カモればいくらでも金になる世界。転職してよかったよ( ^)o(^ )
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド