マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-01-24 22:14:07
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 9569 匿名さん

    >>9565 名無しさん

    民主党政権は、寄付金以前に企業へのコネクションも無ければ、圧力を掛けたところで短命政権を見透かされていたのと、弁の立つ優秀な玉もいなければ財界への顔利きも不在、
    元々ないない尽くしのところに東日本震災が勃発し、どの企業もそれどころじゃなくなったからです

  2. 9570 匿名さん

    >>9561 マンション掲示板さん

    個性的な物件は売るときに苦労するよ
    昔から長いものには巻かれるのが日本人

  3. 9571 名無しさん

    >>9570 匿名さん
    ご忠告ありがとうございます。それでも私は個性のある住まいがいいですね。

  4. 9572 通りがかりさん

    >>9567 名無しさん
    埼玉千葉は下落が始まっている。資材価格、インフレ、金利、ダブルインカムなどは概ね全国共通だから都心と埼玉千葉の逆行、格差拡大はそれ以外の要因ですね。それはなんでしょうか

  5. 9573 評判気になるさん

    そもそも母数が小さいし、昨年の大幅上昇は2軒のマンションが全体を底上げしただけ
    2億超のマンションなんか4割が外国人らしい
    残りの6割が日本人だとしても転売目的の法人需要か成金が節税で買っているだけで上級国民(キャリア官僚とか上場企業役員、法曹界など)も超富裕層も住んでいない
    真の勝者は皆戸建だし、実需じゃ無ければいずれ大幅に崩れる

  6. 9574 検討板ユーザーさん

    >>9573 評判気になるさん
    都心に住むことを選択している人の多くは好きでマンションに住んでいる人が多いと考えています。単に便利だからなんですけどね。
    仕事のご縁で銀座のある町会に属していますが、ビルは案外個人オーナーが多くてぼぼ全員高級マンション住みですよ。自社ビル上層階の自宅は減って、最近の方はほぼ全員マンションです。
    真の勝者の定義はよくわかりませんが

  7. 9575 検討板ユーザーさん

    IPO現役オーナーや上場会社トップはタイムパフォーマンスと安全性を重視するため、自宅が郊外や地方にあっても法人名義で都心マンションを追加で保有することが一般的です。また外資系の高額所得者も報酬の一部もしくはフリンジ契約で社宅扱いで高級マンションに住みつつ節税します

  8. 9576 eマンションさん

    首都圏の2024年中古マンション平均価格は前年比-1.1%と下落したそうです。
    いよいよ下落相場入りです

  9. 9577 評判気になるさん

    >9574
    です
    銀座や日本橋の商店主や中小事業主は都心に元々あった自宅をマンションや賃貸ビルにするケースは確かに多いです 私の知合いにもいます
    彼等は全てお金持ちでもないし、資本があってもキャッシュフローが自転車操業だったり、特別高学歴でも成功者でもありません
    私が言う成功者は、長者番付リストに載るような人達です
    ”日本の長者番付1位~50位の自宅”で調べれば一目瞭然、その他各業界のトップの自宅も壮観です
     私の場合本業は丸の内のリーマンで自宅は都内戸建ですが(自宅は事務所兼社宅扱いで経費扱い)
    他に都内のマンションや鉄筋アパート、戸建、駐車場などを賃貸中です。
    ただ先代からの引継なので真の勝者ではなく、不動産を売らなければ超富裕層でもなくカツカツですw
    (唯資産を減らさないようにする努力は並大抵ではありません)
    富裕層も成功者も、週末を都心マンションで暮らすのでは無く、自宅の庭や広い家でガーデニングなどでゆったりと寛いだり、ゴルフやクルージング、登山ハイキングなど、海や山の別荘で過ごしたりする方が多いと私は思います

  10. 9578 通りがかりさん

    何かの主張のなかに、毎回毎回自分の資産などの自慢話を入れる人いますよね。このひとは主張するふりして、本当はプチ自慢をしたいだけの人だなって思います。
    これからもそうなのかな

  11. 9579 坪単価比較中さん

    それは僻み根性だよ
    マスコミ(スポンサー付き)や、マンコミの都心タワマンなりすましポジトークも悪質だと思う

  12. 9580 マンション検討中さん

    >>9579 坪単価比較中さん
    プチ自慢にお心当たりありますか?だいたいが長文で間に自慢を挟むのがお得意みたいです

  13. 9581 購入経験者さん

    速報!日銀 追加利上げ決定 政策金利0.5%程度に引き上げ
    NHKニュース 1月24日
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014702081000.html

  14. 9582 販売関係者さん

    戸館のほうが、家のメンテ、ゴミ出し、回覧版、旗振り、町内会義
    とか 大変じゃん。

  15. 9583 匿名さん

    楽だよ
    気楽だし

  16. 9584 通りがかりさん

    >>9581 購入経験者さん
    決定後の後場は、為替、株価ともにまずまず無難に推移しました。無難に消化された印象

  17. 9585 通りがかりさん

    今回はだいぶ折り込み済みだったからね
    だからこうやって徐々に金利上げていけば良いんだよ

  18. 9586 購入経験者さん

    不動産バブルが去ると、東京の不動産価格は8分の1に暴落した。
    そして無数の不動産会社が倒産した。
    不動産担保評価が下がると銀行が追証を求めてくる。
    借金は利子で雪だるま式に膨れ上がり返せなくなる。
    逃げ場を失い泣き喚き発狂する人々。
    次々に身ぐるみ剥がされて始末される。
    最後の断末魔の叫び声が途絶えると完全な沈黙が訪れる。
    そんな阿鼻叫喚の地獄絵巻が始まった。

  19. 9587 eマンションさん

    少なくとも都心では青田売りという単細胞型の販売スタイルを改めて、良いものを適正価格でじっくり販売して欲しい。青田売りは転売投資の温床になっているし、デベロッパーにも大きな機会損失が発生している

  20. 9588 口コミ知りたいさん

    >>9586 購入経験者さん
    前も読んだよ。繰り返しはつまらん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~8998万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億600万円・1億700万円

1LDK

42.88m2・43.16m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~9998万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円~5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸