東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-16 23:40:33

あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >知っている限り

    買った人達の交通手段を知っているのは、関係者だけ。

  2. 302 匿名さん

    知ってるって700戸近くあるうちの何戸くらい?
    3とか4じゃお話にならないよ

  3. 303 匿名

    排ガスは基本空気より重いので幹線道路近くでも高層階なら都心エリアどこもあまり変わらないでしょう。246沿い地上歩けば高速高架もあるので確かに空気はよくない。
    空気が気になる人は、都心エリアでは高台か高層階に住みましょう。
    幹線道路沿い高層階の課題は排ガスより騒音でしょう。

  4. 304 匿名さん

    この話題は大分前にありましたよ。
    投稿していた契約者達はほとんど池尻大橋駅を使わない。
    中目黒駅か車かバイクが多い。

    因みに自分の勤務地は六本木で、中目黒を使うかバイク使用。
    買ったもう一人友人は道玄坂勤務で、毎日歩く予定。

  5. 305 匿名さん

    日々、中目黒駅まで行くには遠いマンションだよなぁ

  6. 306 匿名さん

    303
    南向きの高層階は一番いいかもね、高いけど、坪370万円って。

  7. 307 匿名さん

    普通のサラリーマンはあまりいませんよ。

    高額マンションですからね。

  8. 308 匿名さん

    中目黒へ一直線で15分、両側お店いっぱいで、意外に早く着きますね 笑

  9. 309 匿名さん

    毎日の通勤に両側のお店とか見てる時間ないし関係ないし
    15分はただ遠いだけ
    意外になんか早くつかない

    そういういい加減なことは言いなさんな

  10. 310 匿名さん

    日銀の政策が失望されたようですね

  11. 311 匿名さん

    いくら不人気って言われても、
    都心に一番近いのは池尻大橋駅で、価値はそこから生まれる。
    三井の武蔵小杉でも坪320万だから、
    クロスの値段は適正で、そのうちに完売間違いない。

  12. 312 匿名さん

    渋谷に田園都市線で一番近いのは池尻大橋駅、
    それだけのこと。
    三井でもないし、人気の武蔵小杉でもないし、三井武蔵小杉みたいに駅直結でもない。

  13. 313 匿名さん

    都心に近いってだけではここが適正価格とは言えないな。
    適正価格ならとっくに完売してるだろう?

  14. 314 匿名さん

    最近都心の巨大タワーで販売一年足らずに完売の物件を教えてください。

  15. 315 匿名さん

    312
    目黒と川崎は天と地の違いがある。
    いわえる都心と地方だ。
    話しならん。

  16. 316 匿名さん

    ワテラスタワーくらいかな。
    契約者は不満多いみたいだけどね。

  17. 317 匿名さん

    目黒の中の劣悪立地と川崎の中でも便利な場所で駅直結だと後者を選ぶ人は十分いるな

  18. 318 匿名さん

    ↑いるかもしれないが、一応都心と地方を比べないで、笑われるから。

  19. 319 匿名さん

    ここは都心ではないでしょ。
    副都心渋谷から郊外へ一駅って立地。

  20. 320 匿名さん

    私は道玄坂勤務なので、徒歩11分で会社に着きます。
    クロスから渋谷への距離は本当に近くて嬉しいです。

  21. 322 匿名さん

    池尻大橋の分際で何どさくさに紛れて都心の仲間入りしてるんだw生意気だぞw

  22. 323 匿名さん

    320さんみたいに道玄坂辺りの勤務の人には
    バスもあるし良いかもね。
    ただあそこを購入したとは馬鹿にされそうで
    恥ずかしくて口外できないのが難点ですが。
    渋谷勤務もヒカリエ辺りまでは歩けないから
    道玄坂上辺りだと賃貸のここはベストかも。

  23. 324 匿名さん

    クロスは渋谷だけじゃなく、中目黒も普段の生活エリアなので、
    とても便利、
    だからここがいいって。

  24. 325 匿名さん

    そんなこと書くから、渋谷・中目黒・代官山に住めない人たち
    が妥協して住む所って言われちゃうんですよ。

  25. 326 匿名さん

    実際その通りでしょ。。
    所詮池尻のジャンク脇なのに渋谷と中目を必死で連呼してるんだから。

  26. 327 匿名さん

    別にいいじゃないそれでも。堂々と住めばいいのよ。
    ちょっと見栄はりたい時や知り合いに宣伝する際中目・代官山・渋谷に
    15分くらいで行けちゃうよ~、とか言えばいいだけ。

    見栄を重視する方は妥協せずにローンに苦しみながら
    ブランド住宅街のお高めマンションを購入なさればいいじゃない。

  27. 328 匿名さん

    渋谷と中目に買えない人が妥協して買うには良い場所なんじゃない?

  28. 330 匿名さん

    やはり日銀は金融緩和したし、5月以降、不動産も株もREITもあがりますね。
    今日は日本人の短期筋が3連休を嫌がってすぐ投げましたが、外人はまた1日以降買ってきますよ。
    不動産もじりじり上がっていきますよ。クロスもどんどん良い部屋はなくなっていきますよ。
    いい加減買いたい弱気を言うのは、みすぼらしいからやめなさいね、ネガスレちゃんたち

  29. 331 匿名さん

    「絶対買う!!」ってコメントしてた人は要望書は入れたのかな。
    明日からゴールデンウィークです。モデルルームはにぎわうのか、旅行や遠出をしてしまうのか、どうなんだろう?

  30. 332 匿名さん

    2月から株が上がって不動産上がるって言ってる人がいるが、3ヶ月経って結局まだあがってないよ
    一時上げてはまた戻しての繰り返し
    結局、あがらんよ

    で、クロスは相変わらずMR閑散で売れてないみたいだから「いい部屋」(あったの?)とやらも売れていかないことでしょう
    あと170戸は遠い遠い道のりだね

  31. 333 匿名さん

    ま、東急は十分利益でてるだろうし
    利益出し過ぎると、都に還元しないとならないから、
    のんびり売れば?
    ラッシュでも池尻大橋で乗れないことはないね。
    降りる人いっぱいいるしね。

  32. 334 匿名さん

    都に還元されるなら購入者以外の都民にとってもありがたくないですか?
    石原さんオリンピック誘致の時も無駄使いしちゃったし。。

  33. 335 匿名さん

    都の財政規模からすれば雀の涙以下

    不動産は生鮮食品じゃないから
    即日完売が一番儲かるわけじゃないよ

  34. 336 匿名さん

    でも歯抜け不人気物件はリセールが厳しいのが目に見えてるから、みんな避けていく
    ここは売れ行きがやばいので賞味期限間近の生鮮食品状態

  35. 337 匿名さん

    ここまで人気がない理由って環境、東急、割高
    が主なんだろうけど他に何かありますか。
    ランニングコストの高さや免震でないこととかは
    それ程の要素とは思えません。
    震災の影響としてもワテラスのような人気タワー
    も有りますしやはり立地が全てでしょうか。

  36. 338 匿名さん

    ランニングコストもボディーブローのように効いてきますな
    それ単体なら許容範囲でも、他の魅力の低さやマイナス面のでかさと合わせると、やっぱやめとこうってなるわな

  37. 339 匿名さん

    とにかく値下げしてほしいという願いがびしびし伝わってくる
    買う前提なら当然なんだけど
    ランニングコストまでしっかり計算して、返済が厳しいとなったわけだ

  38. 340 匿名さん

    池尻大橋の知名度のなさと地元での人気の無さ

  39. 342 匿名

    知名度がある街なら当然、
    マンション名前に街名が付くはずだもんね。

  40. 343 匿名さん

    3711号室はまだ残っているかどなたかご存知ですか?

  41. 345 匿名さん

    MRスィーツがどうの・・ってやってるよね?
    直接行った方が何かとお得。」

  42. 347 匿名さん

    少子高齢化が進むと、池袋、新宿、渋谷の生き残り合戦になるけど。
    結局生き残るのは渋谷じゃない?
    交通幹線に一番近いですから。

  43. 348 匿名さん

    大橋ジャンクション内で事故があったみたいですね。

  44. 349 匿名さん

    地権者の分は、賃貸に出る分が多いようですね。
    1月下旬入居で募集が出ているようです。狭い部屋ばかりのようですが。。。
    地権者の分が売りに出ることがほとんどないということは、売り圧力が減るのはポジティブ。
    賃貸者だと、共有施設を丁寧に使わないことがネガティブですね。

  45. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸