神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート4
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-11 23:43:38

シティタワー神戸三宮についての情報を希望しています。
インテリア、ブランド家具、照明など、生活スタイル各種意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.34平米~80.88平米
売主:住友不動産
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/



こちらは過去スレです。
シティタワー神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-24 17:57:23

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 78 匿名さん

    No.65 さま
    ありがとうございます。
    固定資産税予想なども教えて下さい。
    一般的な部屋の広さ90平米を購入予定です。

  2. 79 契約済みさん

    西日対策として窓にフィルム貼って遮光カーテンにするかブラインドにするかどちらがいいですか

  3. 80 匿名さん

    削除削除で本当のことを知りたいんですが・・・・・
    何故小さな子供がいる家族はやめた方がいいんでしょうか?
    子供の将来も関係あり真剣に聞いてるんでよろしくお願いします。

  4. 81 匿名さん

    小さい子供いますが契約しましたよ。学区は悪いと聞きますが、中学は私立かなと。周辺環境はそりゃ郊外に越したことないですが、親がしっかりしてたらいいだけです。共働きとかで子供と離れる時間が多いなら考えた方がいいかも分かりませんが。。。

  5. 83 匿名さん

    ここの環境が教育に適しているかといえばそんなハズはない。子供の事だけを考えるとやめた方が良い。購入してる人もいるのでフォローしておくが、環境がよければ子供がちゃんと育つとは言い切れない。箱入りで育てて、免疫なく大人になって色々な誘惑に溺れる者もいる。環境も勿論大事だが、育て方も大事である。

  6. 84 匿名さん

    皆さん、無邪気に私立私立とおっしゃいますが、私立は受験がある以上、絶対入れるとは限らないでしょう?
    試験当日の体調一つでうまくいかないことだって十分あり得るのに。

  7. 86 匿名さん

    育児で気になるのはやはり治安だと思います。
    防犯マップを見れば分かりますがこの一帯は真っ赤です。
    女性への強制わいせつや痴漢が多いみたいです。
    小さい頃は親が付き添うので大丈夫でしょうがある程度成長したら一人で通学します。私立なら尚更。
    繁華街にあるマンションでの育児は難しいです。
    うちは女の子なので尚更そういうことが気になりますね。

  8. 87 匿名

    小さな子供いると分かると思うけど、発育で大切なのは家の周りをお散歩したり公園でのんびりしたり自転車の練習したりという日常的なこと。

    郊外のニュータウンでなくても神戸や西宮の静かな住宅地ならそういう生活が出来るけど、ここは難しいと思う。

    タワーってただでさえ出不精になるのに子供が可哀想な気がする。

  9. 88 契約済みさん

    防犯マップなんて見たことないですが、どこに行けば見れるのですか?
    そんなものホントにあるんですか?

  10. 89 匿名

    86さんではありませんがうちは数年前に学校で配布されたことがあります。
    防犯協会か何かの作成だったかな?
    警察署によってはホームページにアップしていたりもしますがここは分からないです。

  11. 90 匿名さん

    近所の自販機、カップ酒満載でした。
    余った酒をこぼさないで、飲み残しはどうたらこうたら、、、なんて手書きの貼紙付き(笑)
    下町情緒があって逆にオシャレかも。

  12. 91 契約済みさん

    いい加減な情報ではなくて、どこに行けばそれをもらえるのですか?
    しっかりした情報だけがいただきたいです。

  13. 92 匿名さん

    防犯マップは初耳ですね。存在しているのでしょうか?
    小学校では、メールに登録すれば、学区内の不審者情報とか、事件をメールで教えてもらえます。

    私はここを購入しましたが、小さい子供がいれば見送っていたと思います。小さい子供には向いていません。
    我が家は子供が大学生なので、通学も便利なここにしました。

    中学受験ですが私の経験から考えると、子供が塾に行く動機は友達が大きいですね。
    周りに塾に行く友達がいれば、それに引っ張られて塾に行くパターンです。
    難関私学を受験しようと思えば、それなりの塾で、受験する私学に合わせた受験テクニックを教えてもらわないと合格できません。一人年間40~50万ほどかかる塾を遅くとも小4から始めないといけないので、結構お金かかります。

    中学から私学に行くと教育費は大学まで10年以上かなりの金額になりますので、きつめの住宅ローンを組んだ場合、安易に考えない方がいいと思います。

  14. 93 匿名さん

    自分で努力して調べようとしない人多いね。
    防犯マップという名前か知らないけど犯罪発生マップとかハザードマップとかどの都道府県でも作成してるよ。
    三宮駅周辺では最近こどもへの声かけ事案がいくつかあるみたいね。

  15. 96 契約済みさん

    私もこの辺りが真っ赤って本当かな?と調べてみたのですが見つかりませんね。
    子供ハザードマップはありました。
    http://www.police.pref.hyogo.jp/hazmap/index.htm
    ここの中央区をクリックすると見れます。

  16. 97 匿名

    防犯協会のサイト見てたら女性へのわいせつ事件が多発している地域の一つは三宮駅周辺だった。
    兵庫県の中でも治安が悪い場所なのはみんな知ってるでしょうに今更って話題だね。

  17. 98 匿名さん

    どの区も均等に声掛け不審者ありますね。中央区が特にどうこういう事ではないですね。露出は同一犯かな? 左端は兵庫区だから、中央区だとこの地図より発生は少ないですよ。

  18. 102 匿名さん

    子供ハザードマップでは、この近辺に声掛けや痴漢の事例はないみたいですね。
    少し離れた所で発生していますが、生活圏外ですね。
    かえって下手な住宅地より、安全ということが分ると思います。

  19. 103 匿名さん

    こちらの管内での街頭犯罪発生件数は平成24年2月末で446件。
    わずか2ヶ月でこの数字。
    芦屋は146件なので約3倍。
    お隣兵庫区と比べても100件くらい多いよ。
    怖いね。

  20. 105 匿名

    102さん
    残念だが住宅地に比べこのあたりには子供があまり住んでないから発生件数も低いんだよ。
    本来、幼い子供が寄り付かない地域だからね。
    煽るつもりはありませんが、治安良いように取り繕うのはやめましょう。

  21. 111 匿名さん

    それだけ評判悪いなら、これから資産価値は上昇するわけだから、やはり買いシグナルだな。逆はりのお薦め物件。

  22. 113 匿名さん

    塾が終わる頃は、お迎えの車がずらっと並んでいますね。ここなら、馬渕が近いので、歩かせていくなら検討してみるつもりです。

  23. 114 匿名さん

    他にお薦めの塾はあるでしょうか。

  24. 116 匿名さん

    馬渕はメインが大阪の塾じゃあなかったかな。
    オールラウンドなのは、日能研ですね。
    でも、ここは小さい子供が住むには厳しいよ。
    小さいお子様がいるなら、中山手、山本通あたりがベストだしょうね。

  25. 117 匿名さん

    利便性はあくまで親にとって都合が良いといぅだけなので
    それに子どもを付き合わせるのはエゴかもしれませんね。
    子どもにとっては安全が一番。
    環境が悪い場所でも緑地や公園を中心とした子どもに優しい再開発なら検討の余地があったのですが。

  26. 120 匿名さん

    私は大阪西成生まれ西成育ちの在日韓国人です
    こちらの地権者に血縁者がいますので購入予定です

    この辺りは犯罪が多いのは君たちにいちいち言われなくても承知してます。
    それが何か?、、って感じ。
    環境なんて気にしてたら山奥にしか住めないんじゃない(笑)
    大事件は、逆に閑静な住宅街の方が多いってこと知らないの?

    君たちが毎日毎日一生懸命
    ①環境が悪い
    ②将来免震構造の管理費は月々10万円になる
    ③安物タワー
    などなど必死に書き込んでも、君たちが住むわけでないから別にいいんじゃないの?

    今後上記①②③に関する書き込みは必要ありませんので
    最後に私が在日韓国人についての批判も即削除依頼しますんでよろしくお願いします。

  27. 122 匿名さん

    西成のご出身ということで、嫌味ではなく環境なんて気にしないっていう発言に説得力を感じました。
    しかし話題は育児を巡るものですのでそういったご意見はたくましい大人の男性にしか当てはまらないかもしれません。
    育児中の母親としてはマイナス意見でも情報が欲しいものなんです。

    自由な掲示板での発言を一利用者が規制することも日本では難しいかとは思いますが、力強いご発言に勇気づけられた検討者は多いと思います。

  28. 123 匿名さん

    まあ、愛人とかは知らんけど、嫁や女の子が住むなら確かに利便性だけでは語れんわな。高さが一番やから、免震装置がデカいから、住友やしエントランスはええやろし、ってのもアリやとは思うけど。

    117さんの言うように緑地や公園を絡めた再開発という感じでもなく、更なる利便性の追求というか周辺の柄の悪さの排除や駐輪自転車の撤去、新規テナントの誘致辺りがポイントになっている感じやし。それすらも未知数やからね。

  29. 129 匿名さん

    なんと言っても ここ数日の書き込みの凄さがこのマンションの人気や興味のある物件だと言う事を物語ってますね 人気がある反面 売れると困る人(悪感)と 売れて欲しい人(好感)ぶつかり合った結果でしょう 但し人気や興味と売れ行きは比例するとは限らないですがね~

  30. 130 匿名さん

    129です
    あとここは昔程治安は悪くないけど快適かと言えば嘘になる そんな感じですよ~繁華街と隣合わせなので
    雰囲気や感じ方は人それぞれなのですが 長田育ちの知り合いでも育ち方で感じ方が違いますね ここガラが悪いなと言う人とここら辺は可愛いもんやと言うおばちゃんもいますから

  31. 131 契約済みさん

    真っ赤に塗られた防犯マップはガセネタですね。
    買えない人のやっかみですか?

  32. 132 匿名さん

    えっ!?年収500万円で、子持ちの方がタワーマンション買うの?即金?ローンで買うなら、再検討した方がいいのでは?タワーマンションの長期修繕費の上昇率は、急カーブだからね。固定資産税も含めると結構大変だよ。あと治安だけど、駅から近いし、このマンションが出来たら、周辺も少しは変わるのでは?戸数が多いし、人通りも増えるでしょうからね。

  33. 133 匿名さん

    そうそう。否定レスはシティタワーの人気を証明してくれてます。ありがとうございます。

  34. 134 匿名さん

    127さん
    うちもさほど稼いでません(笑)子供もいますよ。中央小学校は見たりしましたが大丈夫だと思います。中学校はよくないかも。もし契約されたら友達になりましょう。

  35. 135 匿名さん

    500万円の何が悪い。一生懸命働いてはるねん。買いもせんのがごちゃごちゃ言うな。
    修繕費はガセネタなので気にしないようにね。契約者の皆さん仲良くしましょう

  36. 138 匿名さん

    と、言うより、駅から徒歩4分なのに、その間にそんなに事件が起きるの?多分このマンションの方々の、ほとんどが、駅とこのマンションの間しか歩かないと思うけどね。

  37. 143 匿名さん

    環境なんて気にしてたら山奥にしか住めないんじゃない(笑) タワー利便性最高じゃないか。
    大事件神戸連続事件は、逆に閑静な住宅街の方が多いってこと知らないの?

  38. 144 契約済みさん

    ずっと静観しておりましたが、失礼いたします。
    契約ずみでコメントされている方でも匿名さんでもこのマンションの品位を落とすような
    書き込みは真の購入者に迷惑です。
    私は購入にあたって調査しましたのでこの一帯が県下一の犯罪発生件数を誇る場所であることは
    知っております。
    防犯マップなるものが存在するかは知りませんが、普通に統計され警察が発表している数字を
    地図上に当てはめたらこのあたりが真っ赤になるであろう事は予想できます。
    それでも自分にはそれを上回るメリットがあるから購入したのです。
    他の方もそうではないのですか?
    いちいち否定意見に見苦しく絡むのはやめていただきたい。
    あおりのネガティブレスをする人はどこにでもいるのです。気にしないでいきましょう。
    それが出来ない人は契約者専用レスをたてたほうが良いのでは?
    長文失礼いたしました。

  39. 145 匿名さん

    ライオンズタワー神戸元町、トア山手神戸タワー、プラウドタワー神戸県庁前
    この3タワーの神戸幼稚園、こうべ小学校の学区は羨ましい
    特に後者2つは環境もよく便利
    プラウドタワー神戸県庁前は現在1件も売りに出ていない
    前者2つは南向きは出ていないが
    西向き、北向き、東向きの物件は売りに出ている。
    しかし新築時より値段が高い・・・
    これらの完売物件もマンコミで叩かれていた(笑)

  40. 147 申込予定さん

    ダウンライト間接照明、窓ガラスから神戸の夜景を一望できる。カッシーナ、B&B、フクラ、アルフレツクス、モリシゲ、ゴルビジュ、デザイン系を遊ぶタワー暮し。タワーに住んでこそ、毎日選ばれた超高層界エレベーターホールゾーン。上流階級が超高層階に住まうことができますよ。

  41. 152 購入検討中さん

    検討者だけが書き込んで欲しい。

  42. 157 匿名

    去年MS行った時、うちの予算では20階ぐらいと言われた。
    半分より下は嫌だと思い諦めた。40階以上に住みたかったな。

  43. 160 購入検討中さん

    タワーに暮らすなら、徹底的にタワー暮しを満喫しましょう。内装はシンプルかつゴージャスに調度品も高級品を選びましょう。モデルルームの様な部屋に住むことがタワー高層階では一般的ですよ。

  44. 161 契約済みさん

    兵庫県下で1番眠らないのは当たり前。三宮ですから。

  45. 162 申込予定さん

    一流レストラン、ホテル進出が計画されていたり、衣食住のすべてが充実。それと、駅のパワーも大切なチェックポイントですよ。交通の便がいいこと、人が集うスポットであることなどを配慮すれば、必ずあなたにあった物件が見つかるはず。今買って、自分がしばらく住んだ後、将来的には、賃貸として家賃収入を得るなど、最近は働く女性で投資目的でタワーマンションを購入する人が増えているようです。
    タワーライフは、私たち女性に夢と希望を与えてくれます。

  46. 171 申込予定さん

    私達はタワーが好きで購入するのです。なぜならタワー住民は庶民離れした方ばかりだからです。
    住まないでタワーをいくつも所有する、オーナーも多いですよ。タワー管理組合で仲良くなった方からクルージングパーティに招かれることもあります。各方面で活躍されている方がタワーを所有するのです。
    タワー超高層階から下界を眺めると楽しいですよ。

  47. 172 申込予定さん

    ダウンライトとダウンライトの間隔。
    ダウンライトと壁との距離。
    ダウンライトの個数。
    タワー図面を見て家具の配置を考えましょうね。
    家具トータルコーディネート、そごうの外商に頼むのもあり、テレビ、オーディオとコラボするならバング&オルフセンお任せコース。
    タワーライフ楽しみです。

  48. 173 匿名さん

    比較対象にはならないものの
    グランフロントのスレで階高と天井高が話題になってたが
    ここは階高どのくらい?

  49. 174 匿名さん

    図面が手元にないので、階高はわからないが、天井高は255だったと思う。最低限の250はクリアしているので及第点かな。

    ここの免震、日本最大級の免震装置が売りで、HPでも大きく出ている。でもまさかダンパー無し?と思ってたけど、HPのブログにダンパーの写真も出ていて一安心。ダンパーも、最初からHPで紹介していてもらいたかった。

  50. 175 匿名さん

    ダウンライトと壁との距離?

  51. 176 匿名さん

    悪い書き込みは全て削除されましたね。

    これで平穏な掲示板に戻りそうで良かったですl

  52. 177 匿名さん

    本当だ!
    煽りだけでなく契約者側の荒らしコメントも全部削除ですね。良かったー!

  53. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸