横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 横浜磯子(旧:横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. Brillia City 横浜磯子(旧:横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart3)
ほぼ地元の購入予定者 [更新日時] 2013-01-03 18:14:02

Brillia City 横浜磯子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【タイトルを物件名に変更しました。2012.03.15 管理担当】

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~145.58平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.yokohama-peak.jp
施工会社:大成建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-12 17:59:52

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 166 申込予定さん

    そうでしたか。忘れていました。
    新しいサイトオープンって何見せてくれるんでしょうか?
    楽しみです。早く住民掲示板になってほしいものです。

  2. 168 買い換え検討中

    24日からの専用サイトで各部屋からの眺望が確認出来れば良いな、と思ったのですが、それは出来ないそうです。

  3. 169 申込予定さん

    二年お預けでしょうか?
    MRに暫く行っておりません。電話と案内のみです。

  4. 170 匿名さん

    高級すぎないマンションに、普通のコンビニが入って・・・丘の上が普通になっていくのが少し寂しい気もします。

  5. 171 買う気がなくなりました

    計画当初から興味があってMRにも行ったけど、今回の値段が決まりましたというパンフレットみてこりゃだめだと思いましたよ。
    狭い、なんといっても狭い。   そのくせ高い。

    イメージだけで売ろうとしても、これは単なる団地ですよ。団地。 この値付けは信じられませんね。

  6. 175 購入検討中さん

    昨日の午後MR行ってきました。
    以前より疎らな感じでやはりスケジュールが延び延びに
    なっっているせいですかね。
    話だとD棟の最上階は全部要望が入っているみたいですね。
    それには驚きました。
    うちなんかは、D棟の真ん中ですら金額がびっくりするほどなのに。
    でも、気に入っているので他の棟も入れてもう少し様子見ます。
    人それぞれのこだわりや事情があるのでこのサイトも
    参考にはしています。

  7. 176 申込予定さん

    175さん ご苦労様です。(笑い)

    他の物件の話で申し訳ありませんが、やはり売れ行きは悪いようで、
    やたら、聞いただけなのに物凄い量の資料が来ますし、契約期間も重複しているようです。
    これからが販売側との勝負ですよ。
    必ず、具体的な代替物件を用意しておくことが大事ではないでしょうか?
    この物件のすごい魅力的ではないが、自分でもなんとかなるんではないかという、絶妙な売り方と値段の下げ方。
    今まで三菱地所のいう事を聞いていれば安心でしたが、ここも時代の変化に良く考えて対応しているという事ですね。

    さぁ、実際に契約段階でどうなるか、楽しみですね。
    お客様は王様。これは世界中どこでも同じ(笑い)
    本当に必要か、やっぱり欲しいか、価値化あるかと踏まえたうえで、代わりの場所をぶつけると
    販売側も考えざるを得ないのではないでしょうか?

    甘いですか?(笑い)

  8. 177 匿名さん

    お客様は王様って、営業もこんな奴に付きたくないだろうな。

  9. 178 買い換え検討中

    176の王様は申し込み予定のようですが、どちら棟を王の部屋とされるのでしょうか

  10. 179 申込予定さん

    付きたくないでしょうね。でも必死に電話してきますが。冷やかしの嫌な客じゃないという事です。
    『不良債権』聞きたくない言葉で、経済学が救ってくれるわけじゃないし。
    販売会社のひとつは、ドル建ての債券売りすぎで、為替反転でどうかなるかわからずという話もあります。

    でも、それでも頭を下げないと、バランスは崩れると思いますよ。買う側と売る側のバランス。
    買う側はやめたで済みますが、売る側はそうはいか無いでしょう。いくらでもマンションは販売されますし、
    フランス大使館の横なんていうのもありますから。(借地ですけど)

    私が王様と言っているのではありませんよ。誤解無く。(笑い)

  11. 181 申込予定さん

    どうでもいいんですが、以下の説明はなんでしょうね。
    http://sumai.tatemono.com/club/popup/news/120201_s-column/?media=bc&am...

  12. 182 匿名

    どうでも良くね?別にデベはあんたの為にマンション作ってんのとちゃうぞ。

  13. 183 申込予定さん

    買う人の為に作る、どうでもいいわけがない。デベさん。

  14. 184 匿名さん

    >>181

    何が孝子型マンションなんだか具体的な説明がないから分かりませんね。
    この人よく見かけますが、はったりかましているだけなんでしょうか?

  15. 186 匿名さん

    売って給料貰って生活するため。

  16. 187 匿名さん

    明らかに卵が先か、ニワトリが先かの議論ですね。
    売って給料貰う為には、買う人のために、選んでもらえる様に、モノを作るでしよ。これは、マンションに
    限らないハナシかと。

  17. 188 匿名

    正直、売主としては超高値掴みした土地にどう化粧して売り切るしか考えてません。居住空間と関係無いイメージ映像や共用施設を売りにしているあたり、まるで長谷工バス便マンションと同じ売り方。

  18. 190 購入検討中さん

    175です。
    あれから、G,H,K棟も含めて検討しましたがやっぱり景観と金額でD棟に
    しようと思います。
    本当は端や最上階が良いって最初は思っていたのですがそこは諦めました。
    しかし、あの金額を払える人ってやっぱりかなりの年収の方ですよね。
    どれくらいなんだろう・・・
    だって8~11千万円ってね。
    まあ私は相応の部屋で明後日要望書出してきます(*^^*)

  19. 191 購入検討中さん

    角部屋は何倍ついていましたか?

  20. 192 購入検討中

    先日モデルルームに行って来たのですが
    建具、木材じゃなくってシールですよね。
    最近は普通なのかもしれませんが、あの価格でリビングの扉まで無垢材じゃないのはやっぱり悲しい。

  21. 193 購入検討中さん

    営業さんは、かち合わないようにしていると言っていたので
    多いところで3倍みたいです。埋まってはいるみたいですが、
    抽選なしの方が多いと言ってました。
    多分、販売数芳しくないんでしょうね(-_-;)
    これ以上の販売延期は無いと言ってましたが・・・
    まだまだ解らないですね。
    明後日、MR行ったらまた報告します。

  22. 194 購入検討中さん

    193さん、ありがとうございます。

  23. 195 匿名さん

    192さん

    内装がシールですか?
    それだと5年ではがれたり、浮いたりしてきます。安普請という事ですか?

  24. 196 買い換え検討中

    私も「なるべく抽選にならないようにする」と聞きました。
    本気で購入する気があれば「絶対にここじゃなきゃいらない!」と言わないと、「移動」をお願いされるって事なんだしょうね。
    要望出してる350人が全ての部屋にバラける…って、かなり難しいと思うのですが、どうなのでしょうか。

  25. 197 匿名

    移動の見返りはあるのでしょうか?
    値引きとか、

  26. 198 買い換え検討中

    197さん
    移動の見返りはないと思います。
    どうしても重なってしまったら、抽選です。
    で、残念だった人は1期2次募集。
    だから、抽選になってでもその部屋にこだわってゲットされた方はキャンセルはナシ…ですね。

  27. 199 匿名さん

    少し違う気がします。
    正式価格は3月31日。4月16日抽選後、申込み、重要事項、契約ですから
    申込金は別として、抽選んで当たってもキャンセルはできます。
    皆無と思いますが。
    ぎりぎりまで迷ってる方がいるとすれば、申込時に申込金の返還確認をすることですね。

  28. 200 購入検討中さん

    私も199ささんと同じ日程を聞きました。
    申込金はやっぱり10%は、絶対なのでしょうか?
    どなたか交渉したかたいらっしゃいますか?

  29. 201 匿名さん

    申込金は10万円、契約時に10%-10万円と聞いております。

  30. 202 買い換え検討中

    198です。
    補足さます。
    抽選で外れた方々の心情的に「抽選したのにキャンセルするなよ〜!こっちはその部屋欲しかったのに」ってなるので、抽選してゲットされた方はキャンセルはナシでしょ…って意味でした。

  31. 203 匿名さん

    189さん。
    残念な方ですね。
    貴方は全ての物件に耐震偽装を疑っているのですか?
    そのレベルから疑い始めれば、確かに通用しないロジックでした。

  32. 204 匿名さん

    203さん、相手にする必要なし。

    189って何が言いたいのかわかりません。購入検討者でないならば、書き込まないで欲しい。

  33. 206 匿名さん

    抽選後に当選者がキャンセルした後、誰がその部屋を買うか、
    って物件によって色々ですね。
    抽選で次点だった人に権利が移る場合もあれば、そうでない場合もある。
    ここはどうなるか知りませんけど。

  34. 207 匿名さん

    いるよね。どこにでもこういう人。買わないならさっさと他に行けば?
    それとも購入検討しているわけ?担当も大変だ。

  35. 209 匿名さん

    相手しない事に限ります。書き方が変でしょ。君とか、だろとか、こういうのは無視。

  36. 212 買い換え検討中

    変な質問で申し訳ございません。
    我が家はG棟の中でも、真ん中より少しだけD棟寄りのお部屋を検討中なのですが、ここから八景島の花火って見えると思いますか?
    CGでは、右側の視界にはD棟が入ります。
    営業さんに聞いても分からなかったので…

  37. 213 ほぼ地元の購入予定者

    212さん
    八景島の花火は、一応見れるはずですよ?
    G棟は真南に向いていますが、八景島はD棟側でなく若干ですが東側に
    振れています。
    なのでバルコニーから少し海側(左側ですね)に見えるはずです。
    実際にはこの跡地あたりから見たことはないので絶対?って聞かれると
    厳しいですが。
    金沢八景の小柴港のすぐ上のところで上がりますから、少し高台だと
    いろんなところで見物してますよ。
    ガスっていると中心だけしか見えない時もあります(笑)まるで線香花火。

  38. 214 買い換え検討中

    213さん
    ご丁寧にありがとうございます!
    方向が若干違ってましたね。
    線香花火だとしても、なんとか見えそうなので嬉しいです。

  39. 215 匿名さん

    新しいサイトを見ました。解りやすくていいんですが、距離感と駐車場の感覚がいまひとつよくわかりません。

  40. 216 匿名さん

    >202

    抽選の後、申込、重要事項説明、契約って順だから、重要事項説明や契約の内容に納得できない場合は、当然、キャンセルする権利はある。野村なんかは、登録の前に重要事項説明をしてるから良心的だけど、他デベに広まってはいない。

    ちなみの申込証拠金は、契約のための独占交渉権を確保するためという位置づけだから、契約に至らない場合は返金。証拠金の受領書にその旨記載があるはずだから、要確認。

  41. 217 匿名さん

    ついでにいうと、売る側は抽選に外れたら、残念でしたハイさようならでおしまい。契約するまでは、お互いに権利義務関係は生じないから、ドライに割り切ればよい。

  42. 218 匿名さん

    217さんのおっしゃるその通りです。
    殆どの競合は、今日時点で外れてました。

  43. 219 購入検討中さん

    競合が外れてた、ってどういう意味ですか?

  44. 220 匿名さん

    一部を除いて、競合が調整によって、無くなったという事です。
    上手く調整するものです。
    後、1週間ですから、殆ど希望のところに入れるのだろうと思いますが・・・・

  45. 221 匿名さん

    登録の最終日に始めてモデルルームに行って、その場で登録、当選なんてケースもあるから、今、一喜一憂しても無駄だよ。全額キャッシュ購入だと、ローン事前審査も不要だし。

  46. 222 匿名さん

    最近担当者から全然連絡ないんだけど次はいつ行けばいいのかな

  47. 223 匿名さん

    締め切りは15日。その後、16日に抽選ですから、それまではどうなるかわかりません。

  48. 224 匿名さん

    >222

    このタイミングで連絡が無いってことは、営業に見込み客とみなされてないんじゃない。某物件でそういう扱いされたことがある。今って、最終調整真っ盛りな訳でしょ。

  49. 225 匿名さん

    そうなのか。事前審査通って要望書は初期に提出済みなんだけど、部屋は抽選になると思うって言われたっきり。もともと外す気なのかな。悲しいな。

  50. 226 匿名さん

    初期に要望書出した上客に対する営業の対応は、抽選にならないように努力しますでしょ。

  51. 227 匿名さん

    今、MRに電話して確認しました。
    今日時点で、抽選の可能性が高いところは、誤解が無いように連絡していないそうです。
    事前審査を通っていれば、公平に抽選と言ってましたけど。
    購入が難しい人でも、調整して買える部屋を薦めているそうですから、
    連絡がない事は、別に不自然では無いと思いますが。

  52. 229 匿名さん

    227さん、わざわざありがとうございます。
    もう少し様子をみてみます。

  53. 230 匿名さん

    あっ、そうそう担当者に掲示板見るように連絡しておきました。
    営業妨害にならなきゃいいけど。

  54. 232 匿名さん

    見てるだけじゃなくて、しっかり介入してるよ。

  55. 233 匿名さん

    過去のスレを見れば、このマンションが販売されるまでの経緯やかかっているコストもわかると思います。

    また、そのコストを取り戻すために、さまざまな策を弄していることもわかると思います。

    また、実際に住んだ場合におこるであろうさまざまな問題も。

    もちろん、素晴らしい眺望や緑にかこまれた良い住環境など、得るものもあると思います。

    しかし、これだけいろいろ言われている物件に、数千万円をつぎ込めるって、日本はお金持ちが多いですね。

    すごいや。なんか勇気がわいてきた。





  56. 234 匿名さん

    契約時期が近いから、注意した方がいいよ。
    相当、我慢してるようだし。

  57. 235 匿名さん

    新しいサイトの意見がないですね。もう周知なんですかね?
    全カタログもあるし、展望も見れる。結局、買わないの?

  58. 236 匿名さん

    CGより模型の方が安っぽい感じがしますが、模型だからですかね。
    展望は特定の階なので、イメージは掴めますけど、ベランダにでた風景っていうのがうーんです。

  59. 237 購入検討中さん

    昨日、要望書出してきました。
    第1希望は重なっていたので第2希望で決めましたが、
    希望の棟で最終的に金額と景観で決めました。
    D,G,H棟はかなりの人気があるみたいでした。
    抽選は・・・少ないようですが。
    今後の日程はまだはっきりとは伝えられなかったので
    まだ変更があるかもしれません。

  60. 238 購入検討中さん

    期限付きのオプション選択が、契約後~4月末に決定しなければならないそうです。
    後付けできないもの=ダウンライト、壁面補強、床暖房、部屋によっては食器収納(厨房メーカーが一緒)
    手元にない場合は、すぐ送ってくれます。相当なオプション選択だそうです。

  61. 239 匿名さん

    結局、締め切りは今日なの?
    来週?
    相変わらずハッキリしない営業・・・。

  62. 240 ほぼ地元の購入予定者

    オプション選択、第一工期の棟であれば4月末で変更不能。
    第二工期だと8月までキャンセルができるようです。
    個別相談をしましたが、標準仕様をあまりよく理解していないのかグレードアップは
    説明が???でした。

    補償をデベに求めないのならキッチンやトイレは引き渡し後、他の業者にお願いするのが
    良いかもしれません。

    だって、ウォシュレットをリモコン付きに変更するのに181,650円~って金額的には
    現状ついている物の廃棄料及び脱着料金に新しいものの部材代(希望価)の合計です。
    せめて希望価格で良いから差額でアップグレードさせてもらいたいですね。

    昨日の折り込み広告でも”第一期相談会”が25日(今日)までに変更になっていたし
    MRでの会話もトーンダウンしちゃって盛り上がりに欠けてますね。

  63. 241 ほぼ地元の購入予定者

    239さん要望書(ご要望お伺い期限)の締め切りは11日で終了しています。
    でも売れ行きの関係でしょうか? 要望書はローンの方の事前審査申込書となっていて
    事実上の締め切りは正式登録時にローン審査通っていればOKみたいです。
    キャッシュで買うぞ!っていえば15日が締め切りですし、それを断ることも
    デベは出来ないので16日の抽選までは何にも決まらないというのが現状。

    営業もスケジュールについての”お叱りばかり”でとくたびれてましたね。
    検討者の私らの方がもっとくたびれてますけど!

  64. 242 購入予定者

    何でこう高いんでしょうか?
    まだ、基礎も終わっていないのに、標準を外れると、撤去⇒入れ替え工事⇒工事込の代金。
    一括購入前提の為だと思いますが、電源も増設するのにややこしそう。
    まぁ、規格品で使えという事でしょう。
    床暖房増床もできないところが多い。
    お金さえ払えば、カーテンまで付きますが、やりすぎですね。
    かなり、納得できませんが、私は10年後にどうせ内装交換ですから
    最小限にしておきます。

  65. 243 匿名さん

    と言うことは、現時点で抽選でなくても15日迄に要望が出れば
    抽選もあるって事ですかね?
    それだとかなり前に要望だしてここまで延びて急に
    抽選なんてなったらばかばかしいですよね。
    それともそれはないように営業さんたちは対応するんでしょうか?
    ・・・確かにだんだん考えなそうかな?ってなりますよね。

  66. 244 契約予定

    私のところには、31日正式な価格連絡、申込書(捺印)を1日~4月15日までに出して下さいとのことでした。
    公開抽選の16日夜から、重要事項説明、契約(契約金支払い:期限は聞いてませんが
    常識的に1週間以内でしょう)、期限付きオプション申込、代金確定という説明でした。
    GWまでには、初期購入に関するものは、終わるという意味の説明でした。
    GWだと海外に行ったり、連絡が取れないので、4月28日までには終わると勝手に考えていますが?

  67. 245 購入検討中さん

    要望書は31日まで延長されているんのではないでしょうか?
    申込書が1日~15日営業時間まで。
    16日がMRで公開抽選。その後、重要事項・購入手続きと理解しています。
    従って、243の方の言われている様に、
    15日夜時点で、競合する可能性はあります。

    状況は営業の方に頼んでおけば、競合発生時点で知らせてくれますが、
    15日に申込できるのは、現金購入だけですが、身元確認に時間がかかりますので、
    現実的には無いと思います。

    反社会的な人物は売った側も貸した側も罰せられます。
    後で判明しても同じですから、売る側も用心していると思います。

  68. 246 匿名さん

    昨日、来た郵便では4月7日販売登録開始と書いてありますが?

  69. 247 契約予定

    事前登録の案内が来ている方は、31日から、その他は前に書いた通りですよ。
    売買契約が4月末まで、それが済んだら、完成・引き渡しまで何もすることはありませんし、
    変更も効かないですよ。
    詳しくは、日程ご案内が購入予定者には送付されます。

  70. 248 匿名さん

    No.245さん、どうやって反社会人物だとわかるか?罰則はどうなっていますか?

  71. 249 匿名さん
  72. 250 周辺住民さん

    磯子駅に広告が凄く増えました。
    あんまりあると、「集まりが悪いのかな?」って思ってしまいます…

  73. 254 購入検討中さん

    今日、連絡があって来週申し込みの日程を聞かれました。
    いささか、期限が延びて気持ちが変わりつつあるんですが・・・
    ギリギリまで延ばしたら抽選になった時に不利になりますかね。
    駐車場の件やセキュリティの問題もあるんでどなたか情報ください。
    駐車場の確保はどうなるのか?営業さんが多分それほど保有率も高くないと
    思うので・・・と言っていましたが。
    セキュリティは、商業施設などで外部の人間が入ってくるので
    その対応は大丈夫か?などです。

  74. 255 匿名さん

    マンションに100点は無いと言います
    70点なら残り30点には眼をつぶって即買うべしと

    しかしまた、60点以下なら問答無用で切り捨てろとも
    一生に何度と無い高い買い物ですからね

  75. 256 申込予定さん

    255さんのおしゃっていること納得できます。
    確かに、100点って物件はないですよね。
    ここも、7000万円以上の部屋でもかなり
    埋まっているるようなんでやはり自分達の
    評価なんでしょうね。
    そんな私も一応合格圏内なので申し込み
    入れます。

  76. 257 匿名さん

    要望書を取り下げる場合は電話やメールでもいいのでしょうか?
    誰か取り下げされた方教えてください。

  77. 258 ほぼ地元の購入予定者

    254さん
    質問事項ぶつけてあるのですが、ほとんどの事
    初期管理の東京建物アメニティでしたっけ?から返答が来ないそうです。
    駐車場は要望書上50後半%が希望とのこと。商業棟の客用駐車場以外は
    月極駐車場として(利用料は準拠)貸出することから1台分に関しては
    問題なく割り当てられる計算です。まだ10%くらいは余裕があるという事ですね。
    2台希望なので残りの10%のくじ運がいい方向に行ってくれたらって思ってます。

    セキュリティはI・J棟はしっかりガードみたいですね、J棟からはK棟の一部をつたって
    商業棟に買い物に出かけ、カートを持ったままでJ棟に帰れるそうです。
    K棟にある自動ドアですがI・J棟のカギでないと通れません。
    やっぱりココだけ特別扱いなんでしょうかね。(I・J以外の棟の要望者です)

    セキュリティ」の説明にしてもこの板に書かれているのと担当者と相違点が多く
    まとまった形での説明もしくはQ&Aが欲しいくらいです。

    今の気持ちは・・・
    70点ギリギリ!ですが、正式申し込みに行く予定です。

  78. 259 購入検討中さん

    258さんへ

    久々に書き込みします。
    「商業棟の客用駐車場以外は月極駐車場として(利用料は準拠)貸出」とのことですが、私は、「J棟地下の駐車場はぬれなくていいけど、抽選厳しいよね。」といったところ、「商業棟内の駐車場もありますよ。機械式だけども、ぬれずに使えますよ」といわれ住居者用と理解していました…。住居者も「月極」として借りられるならそれはそれでいいんですけどね。

    私は要望書は出したんですが、3週間営業から連絡なかったので、(まだ結論は出してませんが)一期は見送ろうかと思ってます。


  79. 260 ほぼ地元の購入予定者

    259さん
    駐車場の抽選方法も決まってないみたいです。
    住民専用駐車場は642台分しかありません。商業棟は駐車場も含めて
    テナントに入る企業に分譲販売だそうで、客用のほかの部分は月極で貸し出すとのこと。
    ですからある程度の入居が終わって、売れ残り住居(嫌な表現ですが)用でいくつかデベが
    確保して、それでも余った分は逆に近隣の住宅地の方つまり”一般月極駐車場”になるみたい。

    たしかに駐車場の空き問題は駅近物件中心に費用負担が重くなってしまって管理修繕積立金を
    食いつぶしていると聞きます。ちょうどいい台数なのでしょうかね?
    多少の空きは確保しておいてほしいし、来客用が用意されていないっていうのもちょっとですよね?
    商業棟の駐車場を時間貸しで利用って、泊まりで来られたお客さんだとどれくらいとられるんだろう?
    住民割引は無いって聞いているんで親戚ですら車じゃ呼べませんね。

    要望書提出で今回見送りの方って結構いそうですね。
    このスケジュールじゃ嫌になっちゃうし不明疑問点が多すぎ!
    契約までにはすっきりできるかも微妙って(・・・営業から) あ~あ・・・orz

  80. 261 物件比較中さん

    我が家は要望書出して買う気満々だったのですが、何となくスッキリしない部分が多い事と、間が開いてしまい他の物件も探していたら、気持ちがだんだん冷めて来てしまいました。
    たぶん1期見送り組に入ってしまいそうです…。

  81. 262 購入検討中さん

    254です。
    皆さん色々な情報ありがとうございます。
    営業さんでこうも情報が違うんですね。
    やはりもう少し考えてみようと思います。
    来週から申し込み始まるなら一度MRに
    行ってみようかと思っています。
    そこで様子見てギリギリにでもかな?
    営業さんには罪がないでしょうが、こちらも
    高い買い物。
    しいていえば、1期の申し込み者は駐車場優先とかならば
    考えもまとまるんだけど。
    まあ、無理ですよね(*^^*)。

  82. 263 匿名さん

    世間的に見て、七割なら仕方ない。
    でも、自分の中で七割で購入は出来ないな。安い買い物ではないからね。

  83. 264 匿名

    私の実感では、今現在、いろいろ見てまわりましたが、やはりここがいいな。です。
    もしかして高値つかみ?になるかもだけど、一期でいきます。

  84. 265 匿名さん

    いくら反対運動が強かったからって近隣対策が過度なのでは。
    その費用も入居者に大きく転嫁されている。
    結果、お買い損物件だと思うよ。

  85. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸