東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『住人板』アトラス志村三丁目 part 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. 『住人板』アトラス志村三丁目 part 2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-14 17:55:38

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

関連スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

住人スレpart2に突入です!
これもたくさんのご契約者様が集まったおかげですね

アトラス志村三丁目『契約者限定のスレ』です
これからご近所同士であり仲間でもあります
平成24年3月下旬より徐々に入居がはじまります
入居前・入居後の情報交換・相談事・会話にお使いください
皆さんのお役にたてるスレでありますように

[スレ作成日時]2012-03-06 20:55:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 301 引っ越し前

    引き渡し書類の内容把握が結構大変ですね。 もうすぐ引っ越しで忙しい中、駐車場ちゃんと入れられるかなとか色々心配になってしまいました。。

    来客用駐車場は事前申請が必要なのですね。友人が来た時に使ってもらうには清算等が少し面倒ですね。

  2. 302 契約済みさん

    今日、近くを通ったので寄ってみました
    タキヅミさんに頼んでいたのでどうなってるのかなと…
    我が家はまだ引っ越しが来月なのですが
    今日、見に行ったら玄関のところに紙がおいてあって
    東京電力からだったんですが
    すでに転居届を引っ越しの数日前からと届を出しているにもかかわらず
    申告されておらず今までの使用料が発生しているため
    ご連絡ください。ご連絡いただけない場合は電力の配給を停止させていただくことがあります
    と書かれた紙が置いてありました…
    どうやら今日検針にこられたみたいなんです
    (電話で引っ越し手続きした際は偶数月の5日と伺ってたんですが)
    鍵の引き私は週末に受けているんですがまだ入居してない間のの電気料金とかって
    支払わないといけないものなんでしょうか?
    もちろん鍵の引き渡し後のなら分かるんですが
    それ以前のも入ってる感じなんです
    東京電力に転居届をだしてますが4月に入ってからです
    転居する前のものってどうなるんでしょうか?
    それにタキヅミさんにフロアコーティングおお願いしていたんですが
    乾かすために全窓があけっぱなしになってました
    それはそれでいいんですが
    電気も付属の照明がすべてつけっぱなしでした
    多分ずっとだと思いますが
    これも、我が家で払わないといけないの?って疑問です
    どうしてつけっぱなしなのでしょうかね…
    長文になりすみません、みなさんのところはどうですか?

  3. 303 契約済みさん

    鍵の引き私 × 鍵の引き渡し ○

  4. 304 東南住民

    ついに、明日入居です。契約から長かった~。喜び半分、不安半分といった感じです。

    うちもタキズミさんにフロアコーティング頼んだので、窓開けっ放しになっているのでしょうか・・。ちょっと心配ですが匂いとかで仕方ないんでしょうね。 あと、キッチンボードを頼んでいたのですが天板の発注ミス?だとかでキッチンと違う色の天板をつけてしまったと連絡がありました。 後日交換ということになったのですが、オプションで入居時には完成しているはずで高い買い物をしたので残念ですね。。事前に連絡をもらったのでまぁいっかと納得はしたのですが。

    何はともあれ、明日起きたら引っ越しなので早起きして頑張ります♪ みなさま、よろしくお願いしますm(_ _)m

  5. 305 匿名

    我が家も明日引っ越しです♪
    でも、引っ越し準備でもうバテ気味です…

    チビ達に邪魔されながらの荷造り、手続き関係、家電家具の手配とか、色々疲れました…。

    やっと引っ越し日に間に合って、ほっとしています

    今、引っ越しがうれしくて気持ちが昂っています。

    皆様どうぞよろしくお願いいたします♪

  6. 306 契約済みさん

    我が家は引っ越しはまだ先ですが
    タキズミにお願いしていた内装を見に行きました

    東側の自転車置き場ドアが故障中で修理をお願いしている状態のようです
    なので手動でした
    開けるのなかなか大変でした

    自転車置き場に初めてとめたんですが
    下の段、自転車入れるのなかなか大変ですね
    左右にスライドするからか、慣れなくてはって感じですね
    一緒に行っていた家族のものは上段なんですが
    上段の方が以外と楽だと言っていました

    エレベーターですが
    中はきちんと補強されているのでいいんですが
    エレベーターのドアにすでに傷が付いていました
    多分引っ越しによるものだと思われます
    結構目立つのであれはどうなるんだろうとちょっと心配です

    タキズミさんにお願いしていた
    フロアコーティングとてもよい出来栄えでした
    我が家はフローリングはマンションパビリオンの暗めの色と同じなんですが
    内覧会の時に色の違和感感じていたんです
    なんだか曇った感じでして…
    ですが、フロアコーティングして色や模様がしっかりでてて
    これだったんだなと安堵しました
    フロアコーティングしているところとしてないところがあるんですが
    その差は結構あります
    あと、玄関に鏡とエコカラットをつけてもらったんですが
    見た目、とても豪華で、無くても素敵だった玄関がさらに素敵に豪華になりました
    ただ、近くでエコカラットを見ると結構隙間があったり無かったりと雑だったのが残念ですが
    見た目はとても良いものになりました

    ただ、我が家もまだ乾いていいないのてテープで入室NGになってました
    あいてる隙間からとあいてる窓からのぞいてきたんですが
    キッチンも、洗面所も廊下も玄関も電気がつきっぱなしでした
    乾くまで入室禁止でもし入室すると足跡が付き残ってしまうという注意書きがありました
    ということはだれでも中に入れないならキッチンや洗面所意味もなく電気付いてるのがわかりません
    防犯上なんでしょうが、これが24時間付きっぱなしというのはちょっとって感じました
    あと、窓が全開なので通行人に見られちゃいます
    特に中電気付いてるから余計見られやすいですよね…
    網戸もされてないようで虫も入らないか心配です
    あまり我が家の構造を人に見られたくないと思ってるのに
    これだとMRのように中が人にしっかり見られてしまいます
    ちょっとこれはどうなの?って思ってしまいましたね
    最初行ったとき、男女の方が我が家の前でずっと止まって何かを見てるのが見えました
    何してるんだろ?って思っていたらどうやら
    中が見えてるからのぞいてみていたんだと思います
    結構ショックでした。。。あと、見学者さんらしき人にも会いましたが
    契約者じゃない人が出入りする状態なので
    いくら、コーティングを乾かすからといってなにか対策とかした上でしてほしかったです
    共用廊下から見えないようにとか…
    ちょっと、残念でした。見に行かなければよかったとちょっと後悔…
    あと、つけっぱなしの電気代ってだれが払うの?って同じく思いました 
    他の方でフロアコーティングお願いしている人
    一度見に行かれた方がいかもしれません。。。

  7. 307 契約済みさん

    みなさんのお宅から見れる風景ってどんな感じですか?
    中庭が見渡せる北側とても素敵ですよね~♪
    中庭がとても素敵なので中庭見るたびに中庭が見渡せるのも素敵だなと思いました
    我が家は上層階の方でして残念ながら中庭は見れません…
    高所恐怖症なので下を覗けないですし…
    主人が高いところ(値段ではないですよ)がいいと譲らないので
    上層階を買いましたが
    洗濯物を干すのが少々怖いです
    ですが見はらしはとても良いです
    夜景とか以外と綺麗で満足した部屋を購入できたと思います
    車の音にもだいぶ慣れました
    もちろん、外にでたら聞こえる程度ですが
    窓閉めたらホントびっくりするほど静かです
    住宅街に今まで住んでいましたがそこより静かなんですよね~
    快適な生活です
    ちなみに携帯の機能がよくなくて画像が粗いですが
    綺麗だったのでパチリと撮ったのを貼っておきます

    1. みなさんのお宅から見れる風景ってどんな感...
  8. 308 匿名さん

    >306
    なんか内装業者の配慮が足りないってのが多いですね。
    新築をいつも扱ってる業者のはずなのにノウハウ蓄積していないんですかねー

    >307
    夜景なので手持ち撮影は難しいですね

  9. 309 匿名さん

    東京電力に住所変更の届を以来した際
    次の検針は4月5日とおっしゃってました
    なのに、もう検針されてるってなんででしょうね…
    しかも、まだ入居してない我が家にも
    電力が発生していますという紙がありました
    しかも、ちょっとやそっとの使用量じゃないんですよね
    鍵の引き渡しで所有権が我が家の元にくるようですが
    所有権が移動するまえの電気料金も我が家で払わないといけないのでしょうか?
    どう考えても、まだ入居してもないのにつかわれてる電力が多いんです
    なので鍵の引き渡し前のも含まれてると推測されます
    内覧会ぐらいからの内装工事の際のもの?
    これってどうなんでしょうか?
    ちなみに我が家の入居は今週末です

  10. 310 匿名

    309さん
    今日入居しました。
    我が家も電気未払いのお知らせが玄関先にありました。昨日が検針日だったようですね。うちには料金紙は入っていなかったのですが、引き渡し以前の分を負担するのはちょっと疑問ですよね・・
    なにはともあれ、無事に引っ越しを終えて疲労困憊です。 駐車場が難しくて入庫にかなり苦戦しました。縦列奥の所は手間にパレットはないとは知らず、業者に電話したり大変な思いをしました。かなり、幅が狭くて奥までバックでいくのは慣れるまで苦労しそうです(T_T)

  11. 311 匿名

    ↑手間ではなく手前でしたm(_ _)m

  12. 312 匿名さん

    タキヅミに内装をお願いしてる方に質問です
    入居説明会の時に支払いは入居時に振込と言われましたが
    とくに、振り込み用紙も無いし、振込先も言われてません
    みなさんいつどうやって支払われるんですか?

    あと、公共料金の住所変更はみなさん
    いつで届け出されました?
    鍵の引き渡し日ですか?
    入居日ですか?

  13. 313 匿名さん

    >>307さん
    すごい綺麗ですね!
    何階辺りだとこんなに綺麗なんですか?
    ここまで綺麗に見える部屋があるとは…

  14. 314 匿名

    公共料金は引っ越し日で変更届をだしました。が、上の書き込みからするといつからの分が請求されるのかわかりませんね・・。 タキズミ、うちも頼みましたがまだ請求書はきていません。振り込み依頼がそのうち郵便でくると思っていますが。ちなみにもう入居しています。

  15. 315 匿名

    入居前の電力分は東京電力に問い合わせた方がいいですよ
    今日自分もとい合わせしましたアトラスは偶数月の5日が検針日なのに
    すでに検針されてることに驚かれてました
    あと、電力分の支払いは入居日からなので
    問い合わせれば入居のの日に再検針してもらえますよ

  16. 316 匿名

    板橋区役所にいって、転入・印鑑登録をしてきました。激混みで二時間以上かかり子供は泣いちゃうし大変でした。。やはり年度末はみんな異動するんですね~

  17. 317 契約済みさん

    >>316さん

    我が家も今日、転居届け、本籍移動、保険証の切り替え、乳児医療の切り替えとやってきましたが
    1時間もしませんでした
    今、帰ってきたところです


    あと、ここの住所登録ですが
    板橋区相生町15-5ー○○○号(○は部屋番号)になってる方は
    郵便物などは
    板橋区相生町15-5
    アトラス志村三丁目○○○
    でもいいらしいんですが
    気をつけないといけないのは
    役所や税務署などの重要書類の住所明記は
    板橋区相生町15-5-○○○号
    と記載しないと受理できない場合があるそうです
    役所関係は住民登録を行ってる住所でやった方がいいそうです
    どうやら建物が大きいため
    部屋番号までが住所扱いになるそうです

  18. 318 契約済みさん

    引っ越してから一週間になろうとしています。
    まだまだ、室内の荷物整理等落ち着かないのは確かですが、日常の生活をはじめてみて、あらためて購入してよかったなーと感じています。
    エレベーターのドア傷他の件、私も気がついていたので、現場に常駐している「引越社」の担当(背広姿)に問い合わせたところ「私共も傷については承知しており、デジカメで撮っています。ある程度引越しが落ち着いたところで対応します」との趣旨の話がありました。他の住人の方も是非確認してみて下さい。
    また、引越し直後、室内フローリングの鳴き部位を発見し、東急建設に現状確認と対応を要請したところ快諾してもらい翌日担当者が現状確認にきました。具体的な対応策及び納期については別途連絡しますとのことでした。
    契約受領後のことだったので、たぶんだめだろうなと思っていたので、内心ほっとしています。

  19. 319 入居済みさん

    入居してから販売中の部屋があると、なんとなく不安になってしまいます。

  20. 320 匿名さん

    >>318さん

    すみません。我が家も、入居してみたら確認会のときには無かった傷が
    鍵をいただいて入ってみると何個か見つけたんです
    再確認なしで東急さんにお任せにしていたので…
    できるかどうか我が家も確認とってみたいんですが
    どこに連絡すればいいのでしょうか?
    鍵の引き渡しいらし、契約書をみたりしてるんですが
    担当だった東急さんの連絡先がみあたらなくて
    よかったら教えていただけないでしょうか?

  21. 321 契約済みさん

    №318です。

    №320さん

    私の場合は、管理人さんに御願いして連絡をとってもらいました。

    私の記憶では、当マンションから徒歩数分のところに期間限定で(マンションかアパートの一室?)事務所をかまえているはずです。

    因みに、現状確認に来た担当者は、内覧会・確認会時同行した担当者と同じ技術員でした。

    偶然?

  22. 322 匿名さん

    >>321さん

    管理人さんからとっていただいたのですか…
    ありがとうございます

    我が家はまだ入居しておらず
    管理人さんにまだお会いしたことがないんです
    傷等なので
    できれば入居してない段階で東急さんと連絡が取りたかったんですが…

    どうしよう
    電話番号さえ分かればよかったんですが…
    ありがとうございました

  23. 323 契約済みさん

    №322さん

    現地モデルルームに電話し【購入室号・名前・用件】を伝えて、管理人室の電話番号をきいてはどうでしょうか。

  24. 324 匿名

    内覧会の時に東急建設の担当者から名刺頂きませんでしたか?

  25. 325 316

    317さん
    区役所は、30分以上待った挙句に部屋番号を間違えて登録されていて再登録になったりなどトラブルがあったので。途中でお昼休憩の時間になってしまいさらに混んでしまいました。子供も3人いるので乳児医療など結構時間がかかってしまったんですよね。 なにはともあれ、無事に終わってほっとしています。登記用の印鑑証明・住民票が入手できたので早々に司法書士に送ろうと思います。 

  26. 326 匿名さん

    >>325
    それは大変でしたね
    ちなみに我が家も何回も間違われられました
    我が家は本籍もアトラスに移して登記してもらうよていなので
    本籍移動に1週間はかかるので
    司法書士に送るのはそれからになります

  27. 327 入居済み

    質問いいでしょうか? ICカードで宅配ボックスを利用するのは、パソコンで登録作業は必要ないですか?帰宅通知サービスは登録が必要ですが、宅配ボックスはカードさえあればもう使えるのでしょうか? 説明書を読んでみたのですが頭がごちゃごちゃでよくわかりません。 よろしくお願いします(>_<)

  28. 328 匿名

    今日、NHKの集金が来ませんでしたか?

    ちなみに二時間後、まだエントランスでいろんな部屋を呼び出ししまくっていました。
    ジェイコムで団体契約してるのに?
    何故だかよくわかりません。
    皆様の家にはいらっしゃいませんでしたか?

  29. 329 入居済みさん

    NHKきました!!!!うちは新規で契約しました。Jcomとは別で払うとJcomのパンフレットにもたしか書いてありましたよ!でも納得いかない点が多々あり契約するのに一悶着ありました。 NHKの受信料は日割りができないと聞かされ、今日は31日なのに3月分全額払えと。しかも、BS・CS契約もしていないのにデジタルテレビなので衛星料金も払わなければと言われました。うちは入居してまだ2日目で到底納得できず・・。 ありえないです。とりあえずテレビは見るので契約しましたが。。

  30. 330 匿名

    329さん
    328です

    我が家は、ジェイコムで新規で、NHK契約をしました。

    ジェイコム経由だと、NHK料金が割り引きだったので。
    確か、衛星料金も組み込まれていました。
    一年分で、二万ちょっとだったと思います。

    ちなみに我が家はジェイコムは電話のみで、CSもBSも契約していませんが…。

    NHKの人は、ジェイコム団体契約は、四月からの分だから、たとえ入居して一日でも、3月分日割りできないから、3月分全額払えといわれました!!

    NHKは他の方にも3月分払ってもらいましたって!!

    とにかくピンポンしつこいし、我が家も一悶着ありましたよ。

    おまけにまた来ますって!!
    なんだか悪質業者なみのしつこさでウンザリです。

  31. 331 匿名さん

    今更ながら質問です。
    インターホンの件ですが、玄関前はカメラなしなのでしょうか?
    カメラ付と思っていたので入居して映像トラブルと思い、説明書を見たところカメラ無しが設置されているのですが。。。
    確認会など大勢の方がついて来たのでインターホンのとき言われるまま応対したので
    インターホンは、全部屋同じタイプではないのですか
    誰もインターホンに触れていないので。。宜しくお願いします。

  32. 332 匿名

    うちも画像でません!そういうものかと思ってました(^^;) エントランスすり抜け業者がいて、いきなり玄関先にピンポーンしてきて困りますね。。

  33. 334 匿名さん

    エントランスすり抜けは不法侵入ですよ

    家電量販店に売ってましたが、これなら簡単につけれそうです

    ドアモニ
    http://panasonic.jp/doormoni/

  34. 335 匿名さん

    エントランスすり抜け業者って

    居住者の友連れか他のお宅に入れてもらってついでに回っている人ですか。
    友連れは居住者が注意しないといけません。他から回ってくるのはどうしようもないかも

  35. 336 匿名

    今日もNHKがエントランスのインターホンにベタ付きしていて気持ち悪かったです。一心不乱に番号押しまくってました。。

  36. 337 匿名

    ドアモニよさそうですね~ 簡単だし

  37. 338 住民

    ゴミ置き場が残念な感じです。カーテンレールや金属ラック、家電など粗大ゴミが処理券が貼られておらずに放置された状態です。前の住まいからの持ち込みらしき粗大ゴミもたくさんあります。管理費から支払いになってしまうのでしょうかね。 ちゃんと自分で処理してほしいです。

  38. 340 入居済みさん

    >338さん

    同感です。
    引っ越しして今日はじめてゴミ捨てに行きましたが、
    布団や金属ラックなどあきらかに粗大ごみが処理券添付なしで捨ててありました。
    ああいうことを平気でする方がいると思うと残念でなりません。
    集合住宅なのですから、最低限のルールは守ってほしいですね。


  39. 341 住民さんA

    先ほど、入居して初めて地震を体験しました。ほとんどゆれないですね。震度2みたいでしたが、リビングの収納がカタカタいう程度でゆれはほぼなしでした。すごい。

  40. 342 入居者前

    >341さん
    地震の体感報告ありがとうございます。
    うちはまだ引越前で、今住んでいるマンションは古い上、高層階ということもありよく揺れるので(先ほども震度2とは思えないほどの揺れを感じました)、アトラスだったらどう感じるのか知りたかったところでした。
    早く引越したいです。

  41. 343 匿名

    ごみ捨てほんとにひどいですよね。我が家は今週始め頃引っ越すので、少しずつ準備のために毎日アトラスに来ていて、この2日間一番ひどいです。布団も当たり前のようにおいてあるし、プリンターとかもシールなし、というか、シールはられてらはものがほとんどなかったです。あまりにひどくて、帰宅してここに呼び掛けようと思ってました。我が家以外にも気づかれてたかたいらっしゃってたんですね。段ボールも解体してないですし。今日、家族でで少しかたしました。ばれなければいいって感じですよね。あまりにもひどいので、これがずっと続くようなら監視カメラつけてもいいんじゃないのかと思いました。つけたらると頃もあるそうです。あと、野外側の駐車場で機械式の間に来客者らしき乗用車が長時間とまってました。金曜日辺りからなんですよね。ごみ置き場がひどくなり出したの。。。

  42. 344 匿名さん

    なんか、ルール守れない人がいるのは残念ですよね。
    まだ、管理組合も発足してないので何もできないですが
    本当に恥ずかしくないんですかね?

    先週まではキレイにゴミ出しされててよかったのになぁ。

  43. 345 住民さんS

    先週末に引越ししました。

    ありさんが結構遅くまで、引越し作業しているのを見たのですが(22時過ぎ)あれは良いんですか?
    結構、台車に音も響くしエレベーターは占領されているしで、参ります。

    それと、マンション内であった方々に挨拶しているのですが、挨拶しない人、多すぎ!!
    結構、むかつきます!!
    挨拶も出来んのか!!って感じですよ。

    NHKうちにも来ましたが、すぐ入らないとダメですか?
    と聞いたら、引越ししてすぐですので、落ち着いたらで良いですよって言われました。

    電気代の件ですが、入居前の検針で何キロワットか出てるものは請求はしませんと言っておりました(電話で確認済み)
    お悩みの方は、東京電力に電話してみた方が良いですよ。

    ゴミ置き場は確かに酷いですね~
    ベット、金属などなど、色々な物が捨ててありましたね!!
    あれで、良いと思っている住民がいると嫌ですね~
    常識知らずですね。

    マンション内の掲示板って見られましたか?
    エントランス付近にあるものだと思っていたのですが・・・・結構見つけにくい所にありますよね?
    何か所掲示板あるんですかね?


  44. 346 匿名

    ベッドまで!?それはひどい・・

  45. 347 住民さんS

    345です。

    木材ベッドは分解されていて、長い物は半分にノコギリの様な物で半分にされていました。
    タンスの一部らしき物もありましたし。

    プリンターもありましたね~

    ガラスのコップやマグカップなども、同じ袋に捨てている方がいましたね~

    意外と、みなさん自由なんだな~と思いました。
    誰かが、適当にゴミ捨てると、それを真似る方が必ず出てくるんですよね~
    共同設備なので、管理組合が出来るまで時間かかりそうですが、それまでの間は、適当に出されるんでしょうね~


    来客用の駐車場(4台)駐車出来るみたいですが・・・1時間100円なんですよね~

    でも、何か手続きで記入するわけでもないし車停めてバーらしきモノが上がる訳でもないので、どこにお金を払うか全く分かりません。

    それと、挨拶の件も先程書きましたが、子連れの奥様方はシカト率高いです!!子供は挨拶してくれるんですが、奥様は一切しません。まあ、個人の勝手ですが・・・




  46. 348 東南住民

    来客用は、事前申し込みが必要らしいですよ。多分、管理人さんに言うのかな?


    まだ入居者が少ないので駐輪場がガラガラですが、増えてくると出し入れがかなり大変そうです。スライドが重い(笑)!

    機械式駐車場ですが、入庫が難しくて悪戦苦闘しています(>_<) 場所を変えたいですが、調べてもらったら空きなしだそうで。練習しないと・・
    今朝、大阪の機械式駐車場で子供の死亡事故があったので、気をつけないといけないと再認識しました。うちも子供を乗せるので。

    なにはともあれ、すごく快適です♪

  47. 349 匿名さん

    どこのマンションにもあいさつにうるさい人いますね・・・
    あいさつしない人が多いんですから
    もうしない派が多数はなんですよ・・・
    会釈くらいはしますけどね・・・

  48. 350 北側住民

    親って子供にはしっかり挨拶しなさいって口うるさく言うけど、親はしないですよね~

    する人、しない人がいても良いんじゃないんですか?


    私は、挨拶等は自己満なので、誰にでもします。
    挨拶して返ってこなくても構いません(笑)自己満なので(笑)


スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸