- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-15 08:11:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】
-
399
匿名さん 2012/03/08 05:08:57
>393
戸建派が
マンションは騒音がすごい、土地がないから子供に資産残せない、素材が違う、
狭くて住むところじゃない、戸建が買えない貧乏な人が買う、などなど・・・
さんざん言ってますけど???
マンション派は、それは人それぞれの価値観だからと否定しているだけ。
>290のようにきちんとデータを見せて否定しているのに
なんやかんや理由つけて納得しようとしない。
戸建派はちょっとでもマンション擁護の発言があったら、血眼になって反論する。
-
400
匿名さん 2012/03/08 05:08:58
>>397
いや、明らかにマンションが戸建てより上って煽ってる書き込みが多いよ。
-
401
匿名さん 2012/03/08 05:11:10
>397
何がいいたいの?マンションさんも戸建てさんにレスしなければ
言い争いにはなりませんよね?
戸建てさんの意見や感想に対して、スルーできないのがマンションさんでしょ?
半年前のレスまで探してきて、ここで戸建て寄りの意見を書くと、その人だと
決めつけて掛かる。完全に常軌を逸してますよ。
-
402
匿名さん 2012/03/08 05:19:34
>399
>マンションは騒音がすごい、土地がないから子供に資産残せない、素材が違う、
>狭くて住むところじゃない、戸建が買えない貧乏な人が買う、などなど・・
上記の意見がほとんど当てはまるマンションは多いよね?
一般の人が考えるマンションのイメージはこんなものじゃないの?
自分の住んでるマンションが違うなら流せばいいじゃん。
戸建てだって建て売りや安請け合いの注文住宅について、意見を書かれようが
まぁ、そんな住宅もあるよねーくらいに受け流してるよ。
マンションさんは過剰に突っかかってくるからね。
-
403
匿名さん 2012/03/08 05:20:57
>401
ここは戸建専用のスレではないのでマンション派だって当然書き込みます。
どちらがいいかというスレなのでスルーしたら意味ないでしょう。
「戸建派最高!!マンション派は書き込みしないで何言われてもスルーしろ」
とおっしゃるなら戸建専用のスレ作ればいいと思います。
-
404
購入経験者さん 2012/03/08 05:26:44
>>390
うん。
実のとこどっちもそれぞれいいとこあるよなあと思うんだけど、あなた以外そういう話題を楽しめる人はこのスレにはいないみたいだね。
私自身の好みとか選択の理由とか、それとは別の選択をした知人の新居を見せてもらった時感動したこととかいろいろあるけど、ここに書く気はもう起きない。
お互いに相手を否定したくて仕方ない人だらけだし。
レスありがとう。ロムに戻ります。
-
405
匿名 2012/03/08 05:31:24
つーか、404みたいな普通の感覚な人は、今までもマンション戸建て双方にいくらでもいたが、そういう普通の人はやがていなくなり、変人だけが残る。
-
406
匿名さん 2012/03/08 05:35:01
>402
戸建派は、
建て売りやミニ戸は戸建には入らない。戸建というのは注文住宅だけにしてほしい。
という感じですよね。
だからスルーしているんだと思います。
建て売りやミニ戸も戸建には変わりないですよね。
それと戸建派は、豪邸の戸建と普通のマンションで比較する傾向がありますね。
-
407
匿名さん 2012/03/08 05:35:55
-
408
匿名さん 2012/03/08 05:42:36
>403
自分のマンションが違うならそれでいいじゃん。
大体、マンションが広くて、数十年後も資産価値があり、素材感や仕様は最高級で
騒音一つしないマンションの方がニッチなわけでしょ?
戸建てさんだって、億ションは別格だと認めてるわけだし。
数千万の庶民が買うマンションは、ほぼ狭くて、壁が薄くて、仕様は中の下、
素材感も期待できないし、数十年後の資産価値も期待できない。これが真実でしょ?
-
-
409
匿名さん 2012/03/08 05:43:39
>406
ここに来るマンションさんが普通のマンションに住んでるんだから仕方ないよね。
-
410
匿名さん 2012/03/08 05:51:37
注文住宅>建売>マンション>ミニマン=ミニ戸。
これがコンセンサスです。
-
411
匿名さん 2012/03/08 05:54:21
まぁとりあえず戸建もマンションも同じ立地と価格で比較するって事にしないとダメでしょ。
例えば三茶周辺で7000万なら?とかそんな感じで。
-
413
匿名さん 2012/03/08 06:19:13
>>412
だからさ、例えばって言ってるじゃん。
なんでそんな煽るようなことしか言えないの?悲しいやっちゃなー。
別に8000万でも1億でもいいよ。
田舎の人だったらなんなの?なんか言いたいことでもある?
-
414
匿名さん 2012/03/08 06:24:41
やっぱり戸建派のほうがマンションに突っかかってくるじゃん。
-
417
匿名さん 2012/03/08 06:37:34
>>415
分からんみたいだから俺が解説してやるよ。
>>411は条件設定をしたらいいんじゃないというのが書き込みの趣旨だろ?
下段は例えばこんな感じでっていう例。
そういう趣旨の書き込みの例文に対してレスしちゃってるのが>>412なわけだ。
言わば記入例の「東京太郎」って名前に対して、「そんな名前のやつおらんやろ」って言ってるようなもの。
それが素でボケただけなら単なるアホだが、明らかにわざと書いて煽ってるだろってことだ。
-
418
匿名さん 2012/03/08 06:48:34
-
420
匿名さん 2012/03/08 06:51:11
>>418
これ以上解説して欲しいんか?どこが分からん?言ってみ。
-
421
匿名さん 2012/03/08 06:55:56
>>419
教えてくれって言うから解説してやったのに、ありがとうもないの?おかしくね?
あなたが>>415じゃないならごめんね。
-
422
周辺住民さん 2012/03/08 06:57:06
> まぁとりあえず戸建もマンションも同じ立地と価格で比較するって事にしないとダメでしょ。
同じ立地で、戸建とマンションが同一価格程度の地域で比較するということですね。
地価でいえば坪100万以下ぐらいの地域ですね。
その地域なら、購入ではなく賃貸でいいと思います。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件