横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス港北高田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 高田駅
  8. ザ・パークハウス港北高田
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-03-06 20:41:58

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市港北区高田西1-560-1
交通:地下鉄グリーンライン高田駅から徒歩7分
総戸数:142戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.83~83.49m2
価格:3100~5000万円台予定
入居:2012年10月下旬予定


売主:三菱地所レジデンス
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-01-24 20:04:36

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 港北高田口コミ掲示板・評判

  1. 316 匿名

    >311三菱の弱点の1つが販売体制の脆弱性ですね。

    営業サイドを一段見下してるというか弱い。
    昔から完成したらさっさとリストあたりに委託しちゃってましたが結果的にリストが急成長したことでも明らかなように商売下手な会社。

    藤和不動産を吸収してもノウハウを活かすことなく下請け部門のように冷遇してしまうその体質は変わってないです。

  2. 318 匿名さん

    引越社の養生シートが外れましたね。
    年内駆け込み入居も一段落。駐車場もほぼ埋まってますし、
    土日はモデルルームも結構賑わっていたようです。

  3. 319 匿名さん

    不便な駅ではあるけど、安くて広いんだからかなりお得だと思う。

  4. 320 匿名さん

    ホントですね。来年3月以降に副都心線直通やオーケーオープン、そして宮内新横浜の事業計画や駅前ビルの建て替えが具体化してから分譲すれば、一割高く三菱は販売できたと思います。三菱電気や三菱自動車の記事が新聞に書いてありましたが、三菱は良い会社が多いけれど、他の方のご指摘と同感で、ツメが甘い感じがしますね。逆に言えば、それでいて業界トップクラスで商売できている組織力も羨ましいですが。

  5. 321 匿名さん

    まあ、今年は住宅ローン減税が、3000万→2000万のギリギリの線だったから仕方がないでしょう。大手デベでは、地域一番乗りが好きな三菱さんらしいやり方だと思いますよ。

  6. 323 匿名

    11月から入居して約一ヶ月半過ぎました。目の前のポンプ場を避けて道路側にしましたが正解。朝起きてカーテンを開けると朝日が正面から入ってきて非常に明るいです。救急車がなんて話もありましたが、寝室は反対側、とても静かです。最近はやりのフィットネスルーム、プール付きなんてところも惹かれましたが、結局は居住者の負担となることを考えると、この程度で十分と思っています。管理人さんが正月の数日お休み以外は、土日もいてくれるのは何かと助かります。今は満足してます。

  7. 324 匿名さん

    高田の街に満足してますか?

  8. 325 匿名さん

    満足ってのは、人の主観なんだから、良いじゃないですか。毎日快適に暮らせているなら、その方にとって正解だったって事ですよ。

  9. 328 匿名さん

    ポンプ場稼働音?
    聞いたこともありませんが?

  10. 329 匿名さん

    高田ポンプ場は、雨水を川に流すタイプのポンプ場で、ドライ化も済んでいるから騒音や臭いはしないですよ。働いている人間が言うんだから間違いないですよ。
    悪意がある書き込みはスルーしましょうね。
    ポンプ場の庭の木々が借景になって、夜も明るくて嬉しいというお声はお会いした方にお聞きしましたが。

  11. 330 匿名さん

    実際はどれくらい契約が進んでいるんだろ?

  12. 331 匿名さん

    南側の部屋ですら、手すりにお布団干すなんて、、

  13. 332 匿名さん

    布団は干したくなるよね。
    それだけ気持ちがいいてことじゃないの?

  14. 333 入居済み住民さん

    布団干したらフカフカになりました。今夜は気持ちよく眠れそうです。zzz

  15. 334 匿名さん

    せっかくのブランドマンション()なのに、景観をあんまり意識しない方もいらっしゃるんですね、、。手すりにお布団は規約上問題ないのでしょうかね。残念です。

  16. 335 入居済み住民さん

    ブランドマンションに住んでるっていう認識の方はすくないのではないでしょうか。
    武蔵小杉とかそれなりの場所に建っているマンションならともかく、
    ここは高田ですよ。住んでる自分が言うのもおかしいですが、変なこだわりを持ってても仕方ないと思います。

  17. 336 住民さん

    誰も高田の庶民派マンションをブランドマンションだとは思っていないので、布団干しくらいは、いいんじゃないですかね。
    ブランドマンションていうのは港区とか世田谷区辺りの億シヨンですね。

  18. 337 匿名さん

    しかも近くに高田ポンプ場もありますし。

    景観を意識する場所ではないので。

  19. 338 周辺住民さん

    同じ川沿いのグリサラはあんなに整然としてるのになー。もしかして、管理ルールになんの記載もないのかな。ブランドとか地域どうこうや住民の品度は置いておいて、ベランダ手摺りに布団干しは単純に目障りなので、せめて南側は自重して欲しいわ。

  20. 340 匿名さん

    掲示板に、
    マンション規約により布団干しは止めて下さい、
    の紙が貼ってありました。
    本当に止めて欲しいです。
    景観の問題もあります。落下の問題もあります。
    掲示板は見ない方もいると思うので、できたら各戸に配付して欲しいです。

  21. 341 匿名さん

    布団干して何が悪いのでしょうか?
    太陽の光に当ててとても衛生的だと思います。
    干さすにダニだらけの方がよっぽど問題があると思いますが。
    布団が景観に悪いなんて上品ぶるにも程がある。

  22. 342 入居済み住民さん

    こんな天気のいい日に布団を干さないなんてもったいない。皆さんも干しましょう。

  23. 343 匿名さん

    お布団干すのはいいんですよー。手すりににかけるのがダメなだけで。物干しに布団を干しましょう。
    あとこの掲示板はいろんな方が見られてますので、本当の住民の方であれば、管理規約違反を助長する書き込みは避けたほうがよいかと。

  24. 344 入居済み住民さん

    手すりに干してはいけないという話は入居前の説明会でも言ってましたよ。
    CSやBSのパラボラアンテナも取り付けNGとその時説明聞いたし。

    これからなんでしょうけど、横通しする機会が今だ無いので細かい事は
    色々出てくるんでしょうけど。

    規約読むのは簡単ですが、世帯数も増えてきたので今一度最低限の事は規約から
    抜粋してもらい別表でも良いので各部屋に配って欲しいです。






  25. 345 匿名さん

    結局のところ、布団を干してはならない、という規則に縛られているだけではないですか。
    何のための規則でしょうか?
    規則は住民が気持ちよく住むためのものです。規則優先ではありません。
    不合理なルールであれば管理規約の改定を提案したいです。

  26. 346 入居済み住民さん

    そうですね。ベランダの布団干しに反対してるのは一部の住民さんなので、規約の改定しましょう。

  27. 347 匿名さん

    安全上の問題もぜひ考えて下さいね~
    もし布団が7階から人の頭にでも落ちたらどうなるでしょう。すみませ~ん、じゃあすまないですよ。
    どなたかも言ってましたが、手摺りに干さなきゃいいだけの話。
    物干しの竿に干せばいいじゃないですか。
    安全が確保されずに、気持ちよくなんて住めないと思うんですけど。
    >346さん
    反対しているのは一部の住人とは言い切れませんよ。
    実際、手摺に布団干されてるのはごく一部の方だけですよ。

    衛生上のこと言ってる人いましたけど、外壁拭いてから干してるんですか?
    外壁って雨曝しで汚いですよねぇ…

  28. 348 匿名さん

    ポンプ場側は完売ですか?

  29. 349 匿名さん

    駅前の角屋商事移転跡地と関口園芸さんのところに良いお店ができると良いですね。

  30. 351 入居済み住民さん

    347さんと同じ考えです。皆様と気持ちよく住みたいですね。

    川側住人です、昨日フワフワとタンポポのようなものが下から沢山舞い上がって来ました!!
    動物の毛ではなく??早渕川のススキではないでしょうか。
    川のアヒルの鳴き声もするし、自然を感じる暮らしです。

  31. 352 匿名さん

    350さん
    私は住むならあまり周辺に人が集まる様な港北ニュータウンの様な施設がない方がいいと
    思っているので、かえって高田に魅力を感じています。確かにちょっと不便かもしれないけど
    ちょっといけば便利な施設がたくさんありますしね。上でお布団の事が話題になっていますが
    どこのマンションでもある様ですね。布団を干すじゃばら式のものが安くホームセンターなどで
    売っているのでそれをお勧めします!規約で決まっているのは、危険性を考えての事だと思いますよ。
    以前ニュースで上から落ちてきた布団で重傷を負ってしまった子供の事をみました。怖いですね。

  32. 353 匿名さん

    川沿いはどうも強風や突風・落雷・地盤沈下・液状化、洪水・津波などが心配になります。
    そういった災害が起きないにこしたことはないのですが。

  33. 355 匿名さん

    ここは鉄塔ビューなんだね。

  34. 356 匿名さん

    富士山やセンター北の観覧車も綺麗に見れますよ。早渕川も綺麗で臭いもなく、野鳥や亀、鯉が泳いでいます。早渕川沿いを歩いてオーケー予定地裏まで歩くと気持ち良いですよ。

  35. 358 匿名さん

    ディスポーザーはありませんよ。その分維持費も安いですよ。隣りとは高級感のある区切りになってます。

  36. 360 匿名さん

    布団干しや、ドア前の自転車、隣りの騒音、ゴミ出しマナーなどは、どのマンションでも入居しばらくは問題になるもの。あまりこのスレでは騒がず、悪意のあるコメントはスルーしましょう。

  37. 361 匿名さん

    住民板にもスレッド立てました
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303348/

  38. 362 匿名さん

    >>357さん
    何の設備でもそうですが、ディスポーザーはメリット、デメリットそれぞれありますね。
    一番のメリットはすぐに生ごみを処理できるので害虫なども減り、ゴミ出しをする際に
    ゴミなどの水がたれたりする事がない事でしょうか。実際、今住んでいる家はディスポーザーが
    ついていますが小バエなどみた事がありません。デメリットはやはり維持費などがかかったり、
    10年後位には修繕費などもかなりかかるという金銭的なものですよね。ただこの維持費や修繕費が
    かかってもディスポーザーは私個人としてはかなり便利なので欲しい設備ですがね。


  39. 363 匿名さん

    ディスポーザがあるのとないのではやっぱり違います
    生ゴミの処分にかかる手間ヒマや費用を考えてもあったほうが良いに越したことはないです

  40. 364 買い換え検討中

    近所に住む者です。ここの立地のことは良くわかっているのですが、このマンションの設備で良かったものがあったら教えてください。

  41. 365 匿名さん

    設備では三菱電機の食洗機・東京ガスの床暖房、浴室乾燥が標準仕様かつ強力で良い。気に入ってます。タカギの浄水器一体型水栓や洗面所の水栓はやはり便利。タッチキーエントランス、お手入れ簡単なパールクリスタルトップ3口ガスコンロ、三菱独自の24時間自動換気システム、セコムのセキュリティ、宅配ボックス、月額1400円台でプロバイダ込みで安い高速イーマンションインターネット、複層ガラス等パークハウスクオリティのものは細かいところまで標準仕様となっており、三菱レジデンスクラブ、コミュニティの安心感があります。当面は3人体制で管理してくれるとのこと。あと、二重床ではないのですが、リフォーム等には昔程支障のない仕様になっているとのこと。逆に梁や柱の少ない逆梁工法で約2.1mの開放的なハイサッシでお日様を取り込めるとのこと&外観に重厚感があること。ゴミ出しは24時間ではないですが入居者に鍵が渡され、前日7時以降出せる点。 一方、上出の通りディスポーザーが付いてないですが、その分管理費等が安いです。生ゴミがどうしても気になるなら生ゴミ処理機を家のように6万円位で買ってもいいかなと。Panasonicがオススメです。あと、設備かわかりませんが、生活してみるとウォークインクローゼットと押入れに鉄レールの収納を入れると思いの外モノが入って便利かなと。

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸